国家試験」のお悩み相談(34ページ目)

「国家試験」で新着のお悩み相談

991-1020/1654件
看護学生・国試

みなさんは国試の勉強はいつ頃から始めましたか? 後、おすすめの参考書があったら是非教えてほしいです。

参考書国家試験勉強

新人ナース

405/30

ぱんな

老健施設

109回受験したものです。大学私は10月から模試の直しから始めました。 バイトは12月までしてました(笑) 冬休みは東アカやさわの講義にも参加してました。 さわの黒本過去問ですがオススメです! 必修は赤本してました!

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生1年です。ベッドメーキングと臥床患者のシーツ交換のテストが12日後に行われるらしいんですけど、不器用すぎて全然できなくて、みんな最後までできてたのに私は途中で時間切れになって最後まで通せませんでした。 トータル何時間くらい練習したら間に合いますか?

専門学校国家試験看護学生

白石

学生

405/30

ゆるゆる

学生

今年看護学生2年生になるものです。 私も不器用で、他の人よりマイペースなのもあり、初めは時間がかかっていました。 これに関しては本当に慣れだと思います。何度もやっていくうちに段々と早くなっていくと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

こんにちは!看護専門学校に進学したい高3です。 看護専門学校を選ぶ際に、重要視した方がいいポイントはありますか?? 例えば、 ・学費 ・提携している病院 ・住みやすさ ・設備 など、教えていただきたいですm(_ _)m

学費専門学校看護学校

ひじき

総合診療科, 学生

406/01

内科, 外科, 離職中, 慢性期, オペ室

もし、奨学金考えておられるなら、提携先の病院の奨学金借りられるかとかも調べてみるといいと思います。 あとは、卒業生の就職先をみてみたりして見てもいいと思います。 免許はどの学校に行っても取れますし、どの学校出身かとかは働いてからは関係ないです! なので、設備とか見に行って気にいるかどうかも大事だと思いますよ! わたしは、敷地が広くて明るいところがよくて、それで選びました 笑 病院の付属とかで、けっこう狭苦しいところもあるので!

回答をもっと見る

看護・お仕事

CRH負荷試験、TRH負荷試験の副作用に 動悸、めまい、吐き気、ほてりが出現する理由を 教えてください。 質問されたのですが、うまく答えられなくて。 よろしくお願いします😢

国家試験

にゃん

新人ナース

206/01

D

循環器科, 救急科, リーダー, 外来, 一般病院

甲状腺機能が亢進すると どうなりますか? 甲状腺の機能そのものを調べてみると良いかと思われます。 バセドウ病も同じなので バセドウ病の発病機序を調べて みても何かヒントになるかもしれませんよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

転職時どんな理由があって 辞めたにしろどんな理由で 採用試験受けるにしろ例え 前向きな理由でしろ採用する側から したら辞めた時点で良く思われてなく どんな経験があろうと事前評価が下がって いると知り絶望を感じる

国家試験転職

もなみ

内科, 病棟, 一般病院

806/01

循環器科, CCU, 一般病院

私も来年転職予定ですが、そう思います。 思い返してみると、やっぱりわざわざ辞めて来てる人は(帰郷、夫の転勤以外だと、わざわざ急性期に来る人は)訳有かなーって、思ったりします。 前にどんなにうまくやれてても、その病院のやり方でなければ、(人によっては)「何も知らない」とか言う人もいます。 中途に期待してる人もいれば、くってかかるような態度の人もいますよ。行ったからには頑張るだけなので、情報収集だけはしっかりやるつもりです。お互い頑張りましょう!

回答をもっと見る

看護学生・国試

明後日就職試験の面接でとっても緊張しています。 面接でよく聞かれる事はなにがありますか? また、皆さんはなにを聞かれましたか?

面接国家試験

さわ

外科, 循環器科, 小児科, 精神科, 救急科, 急性期, 学生, 消化器外科

505/30

うっせぇわぁ。

内科, 精神科, ママナース, 慢性期, 終末期

初の就職の面接ですか? 緊張すると思いますが頑張ってください‼︎ 何故当院を選んだか? 看護師になりたいきっかけは? 思い出に残る患者様とか? 頑張りたいこととか? ですかね。。。

回答をもっと見る

看護学生・国試

国家試験のために、解剖ってどこまで勉強すれば良いのでしょうか? 私はレビューブックと、医学書院の解剖生理(学校の教科書)を使ってます。 でも、それだけだと、足りないのでしょうか?😭 オススメな解剖生理の本はありますか? みなさんは、国試のためにどれくらいの範囲の解剖生理を勉強したのでしょうか...?💦

レビューブック解剖生理教科書

るな

外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

204/03

なごむ

病棟, 慢性期, 終末期

教科書の内容を理解できていれば 大丈夫だと思います ただ、教科書は、まわりくどい文章と、見づらく少ないイラストや写真で理解しづらいと思います ただ、解剖生理は正常を知るという基礎の部分なので それをどう応用させるかが、国家試験を、サクッと楽に乗り切るポイントです

回答をもっと見る

キャリア・転職

今年働きながら助産学校合格を目指して頑張っています。 仕事と勉強の両立のためにそろそろ勤務のことを考えないといけないと思っているのですが、皆さんはどうされていましたか? ちなみに今は週6で勤務しています。

国家試験勉強病院

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

105/29

あきまま

内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

こんにちは。 お疲れ様です。 私の同期が働きながら助産師学校を受け、今では立派に助産師しています。 受験の時は、師長に相談して勤務調整してもらっていました。 ただ病院や自分の環境にもよるので、一度職場の上司に相談してみてもいいかもしれません。 なっちゃんさんの病院で、以前同じように働きながら助産師学校を受験していた人がいるかもしれませんしね。 無理しすぎず頑張ってください。応援してます。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生です。 入学したばかりの1年生です。 看護師、医師系の学校での各科目試験では、 国家試験に向けての出題傾向があるため 過去問が先輩から回ってくるっていうことを聞いていたのですが、 試験問題も回収されるところみたいで過去問がありません。みなさまの出身校はいかがでしたか? また、なかった方は試験対策の方法や工夫方法あれば教えて頂ければ嬉しいです。

看護学校国家試験看護学生

つくね

その他の科, 学生

1205/26

内科, 外科, 離職中, 慢性期, オペ室

私の行ってた学校でも、先輩から過去問が回ってくる噂があったんですが、試験問題は回収される方式でした。一年生の時は過去問無しでみんな勉強してました。 でも、2年生になった頃から過去問が出回りはじめて…おそらく、2個上くらいの先輩が、回収されるときにどうにかして1セット持ち帰っていたようです。再試対策でしょうが、不正です。今後過去問回ってきてもバレないように注意です!

回答をもっと見る

キャリア・転職

第一希望の病院を受ける準備をしている時に、学校からはこの成績では厳しいかもしれないと言われました。座学の成績は本当にダメで、実習の成績は急性期実習だけ体調を崩してしまい評価が悪く、それ以外は普通より良いくらいです。元々は救急看護やICU、手術室看護を学びたかったのですが、希望部署を変えた方が受かる率は多少でも上がるのではないか、落ちる前提で次の試験を受ける病院のことも考えといてください。と言われ一気に不安になってしまいました。急性期の成績が悪くても急性期系の病院に就職できるのでしょうか?

国家試験看護学生

な。

学生

305/21

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

むしろ成績で内定決めるところなら辞めておいた方がいいと思います。 内面重視のほうが働いてからのことを考えると、いいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

助産学校の受験を考えているのですが面接ではどのように答えたらいいかコツを教えていただけませんか?

面接国家試験勉強

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

105/27

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

自分は助産学校ではなく、助産師コースに入る際の面接では、 助産を何故目指したいか? 大変だけどやる覚悟はあるか? 自分の看護観は? 等を聞かれました。 なので、やる気や熱意が伝わる答え方をするといいのではないでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

助産学校の受験を考えているのですが志望理由書を書くコツはなんですか? 以前国語の先生に文章を見てもらい、私が書きたい文章をきれいに文章でまとめてくださったのですが、自分の言葉ではないみたいで変な感じがしたし、受験当日も面接でうまく答えれませんでした。

志望理由面接国家試験

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

105/27

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

まずは、 どうして助産師になりたいのか、 そしてどんな助産師になりたいのか、 をほかの人に伝えられるくらい細かに、 何日かかけて考えて、箇条書きしてみてください。 それを踏まえて、受験する助産師学校を選んだ理由も同じように考えて、書き出してみてください。 臨床経験があれば、きっかけになった出来事もかいておきます。実習でもかまいません。 ある程度期間をかけて、理由を考えるのが大切です。 そこがはっきりしていたら、あとは3段論法なり、作文技術で。 なんだか精神論みたいになってしまいましたが、理由が自分のものになっていないと、面接でもうまく言葉にならないと思うので…。 答えになっていなくてすみません。 頑張って!

回答をもっと見る

キャリア・転職

助産師になりたくて今年助産学校の受験を考えています。 受験する学校の過去問以外で参考書として何を使っていましたか?

参考書国家試験勉強

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

105/27

蓮凰ママ

美容外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, クリニック, 一般病院

助産師の友達が みるみるナーシング母性看護 病気がみえる産科 小児と基礎看護学は看護師の国試過去問 をやっておくと良いとオススメしていましたよ。 頑張って下さい😘

回答をもっと見る

看護学生・国試

勉強の仕方がいまいちよく分からない… おすすめ法や参考書、覚え方とかあったら教えて下さい!!

参考書専門学校国家試験

ゆりな

学生

705/25

ツクネ

外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院

こんばんは(^^) 何の勉強かによって、オススメ方法や覚え方は異なってくるかと思います(^^) 具体的に何の科目でしょうか?ご教示いただければ返信にてお伝えしたいと思います(^^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんばんは。 夜分遅くですが、就職活動についてご相談させてください。 現在就活をしており、2つの病院のことで困っています。 1点目は、1つ目の病院はもう直ぐ採用試験がありますが、受験票がまだ手元にありません。あと2-3日待って届かなかったら、メールなどで受験票の件を連絡した方がよろしいでしょうか。それとも、待たずに連絡した方がよいでしょうか? 2点目は、かなり前に出願した病院からこれまた連絡がなくて困っています。 試験までまだ時間はありますが、同じところを受ける友人には面接についてのメールが送られてきてました。 私のところにはきていません。 両方とも、確かに願書を出しました。 簡易書留で送ったので、手元に伝票もあります。 どのように動いたら、よろしいでしょうか? よろしくお願いいたします。

就活面接国家試験

ねむ

内科, 呼吸器科, 精神科, その他の科, クリニック, 訪問看護, 老健施設

1205/23

にゃあーこ

その他の科, 離職中

こんばんは 初めまして! 書類選考はなかったのですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護学校の3年生ってめっちゃ辛くないですか?! 実習、国試勉強、模試、就活 なんか無理な気がしてきた… 今年は夏休みほぼないし…

就活看護学校国家試験

ボーイング

学生, 離職中

805/25

R

消化器内科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, 消化器外科, 一般病院

専門学校に通っていましたけど、夏休みはほぼなくて勉強ばっかりでしたね。3年生になると実習の難易度も上がりますし、大変ですよね。看護師なら通る道なのでめげずに頑張って下さい。

回答をもっと見る

看護学生・国試

成績がCばかりで成績が良くないのですが、大学病院に務めたいと思っています。 成績はもう変えられないため、積極的に、ボランティアに参加したり、看護助手を通して実技面などを努力してきたのですが受けてもいいのでしょうが。 高望みすぎるのでしょうか。

看護助手大学病院国家試験

あゆ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診

605/14

パンケーキ

総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, HCU, クリニック, 介護施設, 一般病院

勤めたいと思える病院が見つかったのであればチャレンジしてみるといいのではないでしょうか‼︎ ボランティアや技術の向上などあゆさんの努力が実を結ぶといいですね✨ 並行して小論文や英語など病院によって必要な準備は違うかと思いますがファイトです‼︎

回答をもっと見る

キャリア・転職

県立病院の救急に転職したいと考えています。 試験は教養作文、面接、適性検査をします。 教養作文、適性検査とはどのようなものなのでしょうか?また、落ちる可能性はどのくらいなのでしょうか。

面接国家試験転職

m

外科, 病棟, 消化器外科

105/19

ツクネ

外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院

教養作文は、「最近気になったニュースについて800字で述べよ」といった自分の考えを論述する課題が多いかと思います。自分の意見を明確に、かつ論理的に述べることがポイントだと思います。 適性試験はいろいろな種類があり、単純な計算をさせるものや、国語の問題のようなものをさせるものなど、多岐にわたります。適性試験は、作業を通してその人の人柄を調べる試験であり、意図的に調節したりすると逆に人柄を疑われることになりかねません。単純に、正直に解いていただければいいかと思います。 落ちる可能性は倍率などにもよるのでなんとも言えません^^; いずれの場合であっても、過去にどのような問題が出たのかなどを下調べしておくことをお勧めします(^^)

回答をもっと見る

看護学生・国試

2年後に国試受けます。 今現在で講義の時に一年の時の復習が出てくると正直覚えてないことがたくさんあります。こんなんで国試受かるか不安です。大学に通っていますがいつから国試の勉強始めましたか?今の講義受けるのに精一杯で復習できる余裕がないです。今はテストに受かるための勉強って感じで単位取るので精一杯です。こんなんで大丈夫ですか?

テスト国家試験看護学生

かず

学生

705/23

小嶋

小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期

かずさん 自分は再試常連組で、テスト勉強も当日しかしてなかったりしてましたw 国家試験の勉強は年明けからやって保健師も間に合いましたよw

回答をもっと見る

キャリア・転職

県立病院の救急に転職したいと考えています。 試験は教養作文、面接、適性検査をします。 教養作文、適性検査とはどのようなものなのでしょうか?また、落ちる可能性はどのくらいなのでしょうか。

面接国家試験転職

m

外科, 病棟, 消化器外科

1205/23

さら

介護施設, 老健施設, 慢性期, 終末期

私が以前 受けた県立は作文はテーマが「看護師とは」だけ書かれ自由に書くというもの。適性検査は ただひたすら計算をしていくものでした。適性検査に関しては「正確性と速さを見ます」と言われたような気がします。 ただ面接が酷く最後の最後に「経験者は正直いらない」とポソっと言われその通り見事に落ちました。 試験は2日程に分けてあり私は2日目。200人ほど受け30人の合格でした。県のHPで全体で50人の採用と書かれていたので狭き門でした。

回答をもっと見る

看護学生・国試

私の友人に今年国家試験を受ける方がいるのですが、国家試験の合間の息抜きについて聞かれました。 そこで、国家試験勉強の息抜きはどのようにしていましたか?国家試験が本当に前過ぎて、自分がどうやって過ごしていたか覚えていなくて(´-`).。oOぜひ、みなさんの意見を教えてください!

国家試験勉強

みーな

HCU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, NICU, 一般病院, 大学病院, 派遣

905/18

たんこぶ

循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

僕はとにかく出かけてました。海に笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

国際看護師に興味があります! どーしたらなれるでしょうか? 活躍されてる方,知識のある方,教えていただきたいです。

国家試験勉強病院

すー

NICU, 大学病院

205/21

はな

産科・婦人科, 病棟, 学生, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

こんばんは。 私も国際看護師・助産師に興味があります! 今は助産学生なのですが、就職したら休みを使って海外の医療研修やジャパンハートの短期ボランティアなどに参加したいと思ってます。あと、英語の勉強を少しずつ進めています。 色々と情報交換出来たら嬉しいです😆

回答をもっと見る

看護・お仕事

ghrp2負荷試験で副作用が、熱感、腹鳴、発汗が現れる理由は、急激に成長ホルモンを促進させる ghrpを注射するからでしょうか?? どなたかわかる方いたら教えてください😢

国家試験

にゃん

新人ナース

105/13

mocamoca

内科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診

ghrp2負荷試験ではプラルモレリン塩酸塩という薬剤を投与します。この薬は下垂体前葉から分泌されるGH(成長ホルモン)の分泌を促進させます。 成長ホルモンには肝臓や筋肉、脂肪など臓器で行われる代謝を促進させる働きがあります。そのため、そのような副作用が現れます。

回答をもっと見る

看護学生・国試

専門学校の現在3年です 学校から今年の国家試験を解く課題が出されたのですが、 解答した結果 ・必修あと2問足りず ・一般状況のボーダーはギリギリ で不合格でした。 在宅や医療制度の勉強が全然できていなかったのも関係あると思います この時期で国家試験不合格は、 時期や勉強量を考えるとこんなもんですか? 皆さん最終学年のときに国家試験解いて、 どんな手応えを感じたかも教えてください。

専門学校国家試験勉強

ボーイング

学生, 離職中

205/20

ちゃこちゃこ

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

私がその頃にも必修は足りませんでしたよ💦数を重ねて繰り返すことで正解率も上がりますので、心配しないでください!この時期から始めているなんで、すごいです!

回答をもっと見る

看護・お仕事

心電図検定を受験された方に質問です。 受験勉強のすすめ方、かかった期間、使用した参考書などの情報を教えていただきたいです。公式問題集、12誘導の簡易参考書、パーフェクトマニュアルを使用してますが、なかなか勉強方針が迷宮入りしています。

心電図参考書国家試験

mi

内科, 循環器科, 病棟, リーダー

205/11

はるぽ

循環器科, パパナース

2きゅう 2ヶ月×2時間 パーフェクトマニュアルをすみまでみる。先天性心疾患や電解質系は他の参考書をみた。 ようつべで心電図対策講座がある

回答をもっと見る

看護・お仕事

就職試験の面接はどのようなことを聞かれると思いますか? 聞ける人が誰もおらず不安です。 回答お願いします。

面接国家試験

からめるぷりん

小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟, NICU, 一般病院

205/14

mocamoca

内科, 消化器内科, 急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 保育園・学校, 検診・健診

面接の練習でよく聞かれることは ・その病院を選んだ志望動機 ・看護師になろうと思った理由 ・印象に残っている実習でのエピソード ・自分の長所、短所 ・理想の看護師像 ・困ったことが起きた時の自分なりの対処方法 ・好きな専攻科目 などが主にあがってくるかと思います。 面接頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

産婦人科看護師さんに質問です! 産婦人科に勤めて、やりがいを感じたこと、大変なことはありますか?

産婦人科やりがい国家試験

るな

外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

405/16

ありババー

その他の科, ママナース, 外来

おはようございます。 きさんは産科ご希望なのですか? 産科のやりがい…幸せなお産、ベビーのかわいさももちろんありますが 私は新卒の時に配属になったので、とにかくやりがいより何より『事故なくお産を終わらせる』ことに必死でした。そうでない時の対応ひとつで母子の命が… お産の横では産科・婦人科それぞれの疾患のケア、とにかくいろいろがミックスされた病棟でした。また、助産師さんの凄さも知りました。私たちの頃は、看護課程プラス1年で取れた資格だった(今は違うのかしら?)ので『1年でこの覚悟の違いは!』と驚きました。 今は実習も休止ですよね、めげずにがんばってください〜!

回答をもっと見る

看護学生・国試

初めまして。今日看護科のオンラインで受験試験を受けしましが、…携帯とパソコンと両側としてやりますが… zoomとGoogleがありますがパソコンと携帯でzoomをして準備をして試験をスタートしましたが問題が見えなくなって学校から電話はかかりますからもうちょっと待ってくださいっと言いました。時間は過ぎるしもっとイライラして10分間待ってて電話が、かかってきて両側が、違うアプリをしなきゃダメと言ってgoogleに入ったら新しいIDとか…結局全部終わっててオンラインに入ったら8分しか残ってでも頑張って受けましたが時間が足りなくて15問しか解けなかったです…学校から電話はかかってきて面接はどうします?と次の機会はあるのでっと聞きましたが私は最後まで頑張りたくて面接まで終わりました。涙が止まらなくて…でも面接は質問がけっこう多かったですけど褒めてくれるし親切な面接官でした。皆さん… spiは結局は設定が間違い出来なかったですが… 面接で合格する場合もありますか? 今日面接官は女の面接官は学校の代表だし男の面接官は部長と言いました。私は韓国人です。経歴は韓国で大学校を卒業し日本では専門学校を卒業し本当に人に役に立つ仕事がしたくて看護師を2間、よく考え目指そう決心しました。 女の面接官はすごく代表として何で面接官やろと思いますが最後まで、お互いに笑顔で面接を終わりました。ちょっと試験を受けなかった事が悲しくて面接するときちょっと涙が出ましたけど、先輩たちに聞きたいです。やっぱり不合格ですね…冷静で、話してください。 宜しくお願いします

専門学校国家試験看護学生

金美英。エイ

その他の科, 学生, 看護多機能

205/17

ヨッキー

その他の科, 保育園・学校

何とも言えないです。 ただ、機器のトラブルは本当に、大変でしたね。 再度の試験があってもいいはずなのに。 他の人はどうだったのでしょうね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ほんとに心電図が分からなくて、少しずつ勉強しているんですが、病棟で心電図つけている人はオペ当日の人くらいで実際に見る機会も少なく身になりません。心電図検定の本も買ってみましたが、レベルが高すぎて落ち込みました。みなさんは、どうやって勉強なさってますか?

心電図整形外科外科

ねむ

ママナース

405/15

マイロ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, CCU, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

eランニングで心電図のコースから勉強してみては、どうでしょうか?

回答をもっと見る

健康・美容

右喉に小さな膿が目視できたのですがこれは扁桃炎ですかね? 私は国試前も扁桃炎なって、そのときと同じような症状が出ていて、喉に違和感があります。熱もないし、痛みもないので恐らく初期の段階だと思うので市販薬で様子見て、それでも治らなかったら病院に受診しても大丈夫だと思いますか?

国家試験病院

あー

内科, 病棟

205/16

たっちゃん

救急科, 超急性期, ICU, CCU, 大学病院

熱発していないの⁉️ 膿が目視しているのなら早期に耳鼻科受診をお勧めします🐱膿があるって事は熱発する可能性があるので市販薬は時間とお金の無駄😢耳鼻科で処置と処方至急で受診して下さい😭土日挟まるからもしロキソニンとムコスタ持ってるのなら分2で内服して頂き週明けに受診して下さい😆土曜日開いてる耳鼻科さんあるのならすぐに受診して。お大事に

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

質問失礼します。 昨日受け持ち患者の輸血を行いました。輸血のルートを繋げる際に先輩に見ていただいた際に輸血口が二つあり右側の方につけたら「なんで右なの左側じゃないんだ、へえー、まあそう教わったならいいけど」と言われてしまいました。 帰宅後に自分で調べた結果日赤のホームページにはどちらでもいいと書いてありました。 左に刺す理由とかって何かありますか?

輸血受け持ち先輩

みささみ

内科, 新人ナース

521時間前

まーる

救急科, 外来

私はどちらでも良いと習ったので、いつも右に刺してました。 その人が習ったのが左だったんでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

読解力の問題だと思うのですが、疑問です。 現在看護師一年目です。 肺炎の患者で 本日カルテの指示より SPO2 94%未満 酸素1リットル と書かれていました。 対象の患者はSPO2 93%でした。 なら1リットルだと思ったのですが、先輩からは94%未満だから2リットルだよと言われました 国語力の問題だと思うのですがその意味がわかりません 指示にSPO2 94%未満 酸素1リットル と書かれていたのになぞです。 94%以上 酸素1リットルならわかります。 なぜでしょう?

カルテ新人病院

まめ

学生

11日前

kaN

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣

そこは、アセスメントですね! 1Lで開始して、酸素化が低ければ2Lでいいとおもいますよ! 間違ってはないと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

不躾な質問でもうしわけありませんが、 みなさんお給料どれくらいいただいてますか? ちなみに私は 看護師3年目 特養で手取り20万程度です🥺 ボーナスは3.8ヶ月分あるそうです

手取りボーナス3年目

🐣

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期, オペ室

51日前

しおん

リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期

私は回復期リハビリテーション病棟で働いていて、夜勤もしてて月27〜30万ぐらいです

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

合わない人間は必ずいると割り切る勤務が被らないように上司に依頼するなるべく考えない、関わらないどうにもできないその他(コメントで教えて下さい)

211票・残り7日

対策あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えて下さい)

454票・残り6日

「今日は落ちついてる」系の発言🚫定時に帰れたら、奇跡✨新人~今まで誰しも泣いたことある…同僚との情報共有が命綱💗病棟からの電話、碌なことがない😢夜勤明けの食欲・購入欲爆発する🤤その他(コメントで教えて下さい)

503票・残り5日

目を貸してください~おしっこの管入ってるから大丈夫です夜だから病院の扉閉まってるんですよ順番で来ますからね~絶対、今日定時で帰る!その他(コメントで教えてください)

538票・残り4日