パート」のお悩み相談(37ページ目)

「パート」で新着のお悩み相談

1081-1110/1202件
看護・お仕事

自分が早出で、既に定時から1時間すぎてて、早出の人は帰ってもいいみたいな風潮があるので帰ってきたのですが、今日のメンバーが時短さん、パートさん、常勤さん1人、リーダーという感じで、時短さんとパートさんが帰ってからの負担が大きかったかな。早出とはいえ帰ってきて良かったのかなと思ってしまいました。皆さんはそういう時は割り切って帰りますか?手伝いのために残りますか?なんかよく分からなくなってきてしまいました。

リーダーパート

えり

内科, 外科, 急性期, 消化器外科

601/14

ママナス

救急科, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU

割り切って帰ります!!だって早出ですし、定時すぎてるならなおさらです😭😭😭

回答をもっと見る

看護・お仕事

パートナーになって、体調不良なんで休ませて頂きたいです。って連絡するの凄い辛い。 年始明けで入院患者数増えてきたし、緊入も多いし、1年目だし。パートナーの先輩にほんと申し訳無さすぎるし、病棟全体に迷惑かけてしまう。 でも自分が体調不良のまま仕事行って、途中でdownしたらそれはそれでかなり迷惑かけるって思うと、やっぱり休ませて頂きたいです連絡の方がいいんだろうな…。 きっと1年目なのに体調不良で休むとか、体弱すぎとか思われてるんだろうな。 あーメンタル。

明けパート先輩

なっつみん。

内科, その他の科, 新人ナース, オペ室

101/10

butterfly

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣

休むこと自体より、休むことを伝える電話連絡が一番辛い、気が重くなるのわかります。 それでもやはり、体調不良のまま辛い顔して仕事したり、なっつみん。さんがおっしゃるように途中でdownしてしまうことも、なっつみん。さんご自身にももちろん無理をさせているのでよろしくないです。 体調不良の時は休みましょう。 そして、お互いに気持ちよく休める環境にして行けたら良いのだと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

子供が小さいため、パート看護師として働き始めようとしているものです。 4時間から5時間程度の日勤をする予定ですが、そのような働き方をされている方はいらっしゃいますか?いらっしゃれば、どんな勤務内容か、週にどのくらい働いているか、知りたいです!

パート子ども

chu太郎

救急科, 急性期, ICU, HCU, 病棟, 離職中, 一般病院, 回復期

801/04

はるママ

循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 脳神経外科, 一般病院

はじめまして! 1歳、4歳の子供がいます。 去年の10月から非常勤で復職しました! 私の勤務条件は、週4、土日祝休み、9-16時で救急外来勤務です。 私の場合は、元々働いていた病院に出戻りです(笑) 4年ブランクがありますが、看護部長も人事の方も覚えていてくれ、こちらの希望条件で採用していただけました! また、ママさんが多いので、急なお休みや早退でも、子供を優先していいよ!と言ってもらえるので働きやすい環境です☆

回答をもっと見る

看護・お仕事

インスリンボールとリポハイパートロフィーの違いって脂肪かタンパク質かってとこでしょうか...? どなたか分かる方がいらっしゃったらお教え下さい🙇‍♀️

パート

ほりけん

外科, 病棟

212/31

たんこぶ

循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

①インスリンボール インスリン自体がアミロイド(タンパク質)を形成してボールのような皮下腫瘤を形成したもの ②リポハイパートロフィー 皮下の脂肪が肥大化 私も気になって調べてみました。 が、病理学的範疇になるのでイマイチしっくり来ませんでした。 申し訳ございません(˘•̥௰•̥˘)

回答をもっと見る

職場・人間関係

こんな職場聞いたことない。と言うところにいます‼️失敗したなぁと思いつつ働いています‼️ 私は、宿直のある特別養護老人ホームに勤務しています。が60歳以下の看護師は僅かに3人。他の看護師は60歳より年が上の人が、7~8人います。給料は、安いですが母親位の年の差なので、まぁこんなもんかと思いながら仕事しています❗パートの定年は80歳とか‼️ 皆さん‼️ こんな施設聞いたことありますか⁉️施設にもiPadを取り入れ、ほのぼのソフトを使用するそうですが、オーバー60は、使えないかも⁉️と。施設側は、若返りをしたいみたいですが、オーバー60が幅を利かせているため、若返り皆無な施設です❗細く長く働くには、どうしたらいいでしょう⁉️自分の意見や考え方は、ほぼ否定されてから話が始まる事が多いです❗

パート給料施設

風のような人

その他の科, 介護施設, 終末期

301/03

洋之助

その他の科, 一般病院

そうですよね🎵介護施設は勘違いの職員が経験上で多いと思いますよ🎵僕も幾つかの介護施設に従事してましたが、そう思えると考えられます。あたらず、触らずが良いと思いますよ🎵

回答をもっと見る

キャリア・転職

9~15時で働きたかったら、クリニックとかデイサービスのパートがよいのでしょうか? 派遣で色んな仕事(訪問入浴、検診など)を経験したいと思ってましたが、なかなか時間が合わず仕事が見つかりません。 ハロワの職員さんには、まだ若い(看護師4年目)から経験積んだ方がいいとアドバイスをもらいました。 確かにとも思いつつも、私は覚えが悪いし要領が悪いので複雑な仕事は自信が無いです。 前職では人間関係に恵まれてなんとかやれてましたが… 仕事よりも家庭を大事にしたいので、勤務時間は譲れません。 どなたかアドバイスを頂けないでしょうか?

デイサービス派遣パート

てーな

皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期

1912/11

めか

内科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, ママナース, クリニック, 検診・健診

お疲れ様です。 仕事より家庭を大事にしたい気持ちわかります。 家庭を大事にした方が絶対後悔しないですよ。私はそう思います。 仕事場は沢山あっても家庭は一つです。 9時〜15時の勤務は確かに探しにくいと思います。クリニックのパートあると思いますが、突然の休暇はきついと思いますよ。 私の周りは病棟のパートが多いです。基本9時〜13時勤務になっているんですけど、大体15時近くまで延長になります。 でも子供の迎えなど充分間に合うそうですよ。更に人数も沢山いるので子供の具合などで休暇になっても優遇してもらえるようです。 家庭を大事にしていける職場が見つかればいいですね。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

つぶやきです。 現在育休中 私を含め正社員3名 他パートさん2名(午前中のみ) 育休明ける前にこの中で私以外の正社員みんな辞めてしまう事態 早く戻ってくれと催促の電話が…… 正社員で入ってくれる人も見つからないとのこと。 復帰してもオンコールもしなきゃいけない 定時に絶対帰れない予感しかない 正社員1人だと負担が大きすぎる 子供もまだ小さいので呼び出しされたら絶対帰れないし 休みもとれない 知識も豊富じゃないし1人で判断とか命背負っていける自信がない 今から憂鬱過ぎる

明け育休パート

るるるん

その他の科, ママナース, 介護施設

212/27

ゆち

内科, 病棟

お疲れ様です!大変ですね。 どのような理由で皆さん辞めるのですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

午前のパートですが、正社員が退職 1年で、6人退職。夜勤専従のスタッフも退職。 人手不足は、わかりますが、1人のナースに、扶養内で働くの?フルのパートにならないの?正社員にならないの?って 上から目線で。 時間を伸ばして働きたいが、貴方がいると 辞めたくなる。と言いそうになりました。 次から次 スタッフが退職する訳もわかるような気がしました。

夜勤専従パート退職

わかば

内科, ママナース, 老健施設

212/26

shiz

内科, 外科, 総合診療科, 病棟, 訪問看護, 介護施設

お疲れ様です!負の連鎖ですね😅 結局人ですよね。 お金が良ければ少しがんばるかもしれないですけど😃

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

看護師パートで時給750円て😱

パート

おれんじ

ママナース, 老健施設, 保育園・学校

712/25

ゆち

内科, 病棟

最低賃金以下ですか?!

回答をもっと見る

看護・お仕事

4月から病院勤務の看護学生です。 アパートを決めるにあたって、病院からの近さ(栄えている、家賃は少し割高、狭い)をとるか、アパートの広さ(新築、周りは畑)をとって少し遠くをとるか迷っています。 ありがたいことに車はあるので使用することは可能です。ただ、病院の付近は朝夕の交通量がとても多く、車通勤するには時間がかかるとは聞いています。しかし、土地勘があまりないのでピンと来ていない状態です。(地方在住のため確認に行くにも大変) アパートについて、個人的には広い方がいいのですが、入職後の疲労や同期が多いであろうことを考えると病院から近いアパートの方も捨てがたいです。 そこで、アパートやマンションを決める際にどのような点に重点を置いたか、経験上どちらが良いかなどアドバイスあればお伺いしたいです。 拙い文章ですが、何卒お願いします。

同期入職パート

ALicE

内科, 新人ナース, 病棟, 保健師, 大学病院

412/23

imi

学生

私も4月から病院勤務の看護学生です。 私は病院の宿舎に希望を出しました。 宿舎は病院の敷地内にあります。家賃は1万5000円程度でユニットバス、ワンルーム約6畳の部屋です。 続くか分からないのでとりあえず1年は宿舎に住み、住みやすい場所を見つけようかなと思ってます。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

4月からのアパートどうすればいいか分からない、助けて😭😭😭

パート

ALicE

内科, 新人ナース, 病棟, 保健師, 大学病院

212/25

safi

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院

はじめまして😅 切羽詰まってるみたいですけど、大丈夫ですか? 私は職場から住居まで自転車で15分以内の距離にしか住んだことないです。 理由は簡単、楽だからです。 候補の中から決めかねてるなら、条件を書き出して意見を募るのも良いと思いますよ😁

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の方に質問です。 4月から病院勤務の看護学生です。現在アパートを探しているのですが、歩いて行けるくらい病院から近い方がいいか、車はあるので少し遠くてもいいか(車で10~15分程度)で迷っています。 そこで、みなさんの通勤状況についてお伺いしたいです。通勤時間と方法を教えて下さい。 就職何年目かも合わせて教えていただけると嬉しいです。お願いします。

パート看護学生病院

ALicE

内科, 新人ナース, 病棟, 保健師, 大学病院

212/25

とろろ@看護師ブロガー

内科, 消化器内科, 急性期, 超急性期, 病棟, クリニック, 訪問看護, 老健施設, 外来, 消化器外科, 終末期

看護師4年目のとろろと言います! 私はこの4年間、ずっと病院から 徒歩10分以内の場所に住んでいます! 看護師さんって結構 「病院の近くには住みたくない」 っていう人が多いイメージですが、 私は絶対に病院から徒歩10分以内 くらいの近くに住むほうが 良いと思っています! 理由は単純で、 通勤時間ほど無駄な時間はないからです。 話し始めると長くなりそうなので、、笑 看護師の通勤時間に関する記事を 以前ブログにまとめたので、 もし宜しければそのブログ記事を チェックしてみてください😊💕 ▼URL載せておきます! https://torolog-nurse.com/nurse/nurse-tuukinzikan/ 春からお仕事頑張ってください☆

回答をもっと見る

職場・人間関係

同じ職場で常勤からパート勤務に切り替えてもらった人ふいらっしゃいますか?

パート

かおりんご

呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設

812/14

butterfly

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣

私自身が今現在は常勤ですが、今後パートになります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

正社員で働くか、 パートにするか悩んでいます。 現在、進学コースの2年生で、 来年3年生が終われば卒業です。 そろそろ就活をしなければなりません。 准看護師として働いていた時期もあり、 仕事が好きだと気づいたので 一般病床の正社員として働きたいと思っていました しかし、私の父は去年からガンを患っており、 ステージ4です 今は状態もよく仕事をしていますが、 こないだ医師から もしかしたら、あと2、3年くらいかも…との話もありました もし2年であれば、私はその時、新しい職場の新人です 地元は飛行機の距離ですし、父が体調悪くなったりして 地元に帰るには、2~3日の休みじゃ足りません (移動時間など考えると) そうなると職場に迷惑かけますし、 正社員よりパートのほうがいいのかな?と思っています しかしパートのことがいまいちわかりません。 休みは取りやすいと聞いたことがあるのですが、 ・休み希望が通り易いのか ・1週間くらいの休みはとれるのか を一般的にどうなのか教えていただきたいです。 あと、卒業して28歳でパートで病棟勤務は印象よくないのでしょうか…

就活准看護師パート

ボーイング

学生, 離職中

612/08

haru

内科, 外科, 病棟

地元(お父様のそばにいる)での就職は考えていないのでしょうか? 新卒でパートは募集はほぼ無いと思った方が良いと思います。 事情を話して就職する方が、理解してもらえて介護・看護休暇を取得できたりするのでパートよりも融通がきく場合もあると思います。もしくは、正社員で入職してパートになるなど働き方は変えられると思います。 状況が変わる事もありますし、素直に話してお休みをもらうことがあるかも…ということに理解してくらる職場が1番だと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日から全く救急ノータッチ。かなり気が楽。 少し精神的に気持ちが軽くなった。今日の朝礼で来月こらパートになると伝えられた。多分、勘付いてる人もいるだろう。陰口言う人も多いだろうけど、これから、転職活動しながら、頑張ってみよう。

パート転職

かおりんご

呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設

912/19

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

気持ちが軽くなってよかったですね! そのストレスってとても大きいですもんね。 周りは気にしないで、かおりんごさん頑張りすぎないでくださいね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今日、師長さんと話し合いしました。来月からパートです。。

師長パート

かおりんご

呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設

912/18

butterfly

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣

かおりんごさん、この前... > 同じ職場で常勤からパート勤務に切り替えてもらった人ふいらっしゃいますか? と質問されていらっしゃいましたね。 一安心ですかね〜♪ それとも、複雑な気持ちを吐露した感じですか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

師長さんと話し合いしました。パートに切り替えてもらえることになりました。賞与がなくなるので、ゆっくり転職先を探そうと思います。

師長パート転職

かおりんご

呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設

212/18

りょる

ICU, リーダー, 大学病院

よかったですね。 合わないところにいつまでもいてもしょうがないですからね。 次のところに期待ですね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

週2で働いてます。有給がついているのですが、 週2しか働きにこない私が申請してもいいのか悩んでます。フルパートさんは使ってますが‥

有給パート

れおん

内科, 呼吸器科, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 外来, 一般病院, 慢性期, 保育園・学校, 派遣

112/17

ねこちゃ

内科, 外科, 循環器科, CCU, その他の科, 病棟, 保健師, 一般病院, 検診・健診

使っていいですよ。 週2でも発生する、そういう法律になっているので。 でもママナースになっているので、きっとお子さんの体調不良で急に休む可能性があったりしますよね?いざというときに取っておくのもいいと思います。 有給は、2年間有効です。

回答をもっと見る

キャリア・転職

特養で働き始めて1週間、看護主任面談がありました。施設内の託児所に9ヶ月の子を預けながらの勤務です。 そこで言われたのは、 断乳について、まだ母乳をやめられていないので、出産後に働こうとする上で計画や準備はして来なかったのか、ということです。 それと、主任はほぼ夜勤で一緒に仕事をすることはないのですが、他のナースとの雑談で、まだ小さいので子どもが夜泣きすると大変です、なんて話をしたのがおかしな風に伝わったのか、 自分だけが子育て大変だと思わないで欲しい、もう子どもが大きい人でもまた違う大変さがあるんだから、 と言われました。 断乳については、施設長との面接で一歳未満の子がいる場合は業務時間内に1時間の育児時間が取れると言われ、授乳時間として当初は取るつもりでしたが、忙しい業務の合間に抜ける後ろめたさがあると思い、自分から断乳の方向で進め始めたところです。 今の時点ではまだ午前中勤務のみなので、授乳時間は取っていません。 来月からフルのパートとなる予定なので、午後に30分だけ授乳時間を取らせてもらおうかと思っていたところでした。 他にも色々言われましたが… まだ母乳を離れない状況で働き始めるというのはやはり準備不足だったのでしょうか?

面接パート施設

なごみん

病棟, 離職中, 慢性期

1212/10

ゆあ

その他の科, ママナース, 訪問看護

なごみんさん 母乳をやめてない状況で働きはじめているのは準備不足ではないと思います。 主任さんは準備不足と考える人なんでしょうね。その考えの人に色々いっても理解してもらえないと思います。 今は母乳を3歳まで飲ませるというのが推奨されているのも事実。 わたしもその頃に復帰しましたが、ママの顔をみると泣き出す理由で朝夜のみ母乳に切り返しました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

パートで9月から保育園付きのところに就職したのですが、週4の20時間以内で働いてるのですが、来年度から時短で働くことって可能なのでしょうか。 常勤だと残業もあるし子供が小さいのでそこは避けたいと思っております。。

保育園残業パート

うっせぇわぁ。

内科, 精神科, ママナース, 慢性期, 終末期

211/21

内科, 外科, ママナース, 病棟, 一般病院

まず師長さんに相談し、契約関係は総務課とかだと思うのでそちらとの話し合いになるかと、、、 多分ここで相談してもそれぞれの病院によって違うと思うので、、、

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

今時残業はなくなって来ましたよね(申請しても出ない) 子育ての為残業ないところに就職してました もちろんパートもしましたね 皆様の職場は残業ありますか? 因みに私は2~~~3時間の残業してます… 初めての体験です( ˊᵕˋ ;)💦

残業パート

おばちゃん

精神科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 急性期, ICU, 病棟, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析

211/27

りんご

小児科, 保育園・学校

残業ありありです。 そして、サービス残業。 仕事の仕方にもよるかとおもいますが(要領のよさ)、定時で上がれることがないに等しいです。 職場にもよるのかとは思いますが(^^;。

回答をもっと見る

看護・お仕事

謎なのですが。 PNSとは、二人で補完し合うものですよね? 先輩nsに、何かケアに入るときは所在や何をやるのかをちゃんとペアへ言ってから動いてと言われました。 私は、マメに言っているのですが、先輩はどこに行くのかすら言わずに、気づいたら病棟のどこにもいません。検査出しとかもない時間帯なのに…。 パートナーシップって補完し合うものですよね? じゃ、なぜ先輩は所在を言わないのでしょうか? なぜ、私だけ一方的に注意されなきゃいけないのでしょうか? 先輩だから言わなくていいというのが納得いきません!!!!!!!!! 人に注意しといて自分ができていないってどういうことなのでしょうか?

PNSパート先輩

チーズケーキ

消化器内科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院

410/02

ママナス

救急科, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU

そういう上下関係を出してくる時点でPNSの精神ではなくなってますよねーー(´:ω:`)人に言うなら自分もやってくれって思いますよね!!!!

回答をもっと見る

健康・美容

みなさんどんな髪型で仕事してますか? 怒られない程度のかわいい髪型のレパートリーを増やしたいです いつもはふわっふわのシニヨンヘアで後れ毛巻いてます

髪型パート

みおまま

整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

1303/13

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

毛糸→系統の間違いですf^_^;

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

仕事にいきたくない。毎日毎日足取り重くて ストレス。 常勤看護師は私だけ。あとは常勤の事務2名と 他はパートのひと。休みは日曜日のみ。 入社6年目の御局事務にあれしてこれしてと言われ 2ヶ月が経った。 「新人なんだから」、なんでも率先してして欲しい なにかしてもらったらありがとうございますって言う 私開院準備からお茶の用意、洗濯物、問診、診察予約 掃除、、、 してますよ??でもありがとうございますなんて 一言も言われません。 してもらってることを当たり前と思わないでください? あなた達はありがとうございますって言わないんですか? もうかなりストレス。月曜日心療内科いきます。

6年目内科パート

S氏

小児科, 外来

309/11

ちぃ9200

小児科, クリニック

かなり辛い環境で働いていらっしゃるようですね。。 わたしもそんな職場だったら行きたくないって思ってしまいます。。 自分のことをまず第一に考えてくださいね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

こんばんは。 看護師としてパート(扶養内)で働いています。 ですが、看護師としての仕事はあまり好きではなく看護助手の仕事が好きです。 もともと病棟で看護助手の仕事をしていました。 看護師の免許を持っていますが、シーツ交換、オムツ交換、入浴介助など介護がする仕事が好きです。 勿体ないと言われますが時給が安くなっても介護の仕事がしたいです。 皆さんどう思われますか??

看護助手免許介護

ask

ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設

509/05

すなちち

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

私はやりたい仕事をする方がいいと思います。 金銭的な問題が無ければやりたい仕事をやるべきだと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在訪問看護事業所にてパート勤務しています。本日社長に呼び出され、来月より給料の減額を言い渡されました。以前より利用者の低下(逝去、施設入所)が重なり、又正社員の雇用により人員過多となり訪問数も減っていました。事業者としてもこのままでは良くないという空気が流れていました。しかし私は減給に納得できません。何故なら私自身仕事に手を抜いた訳でもなく、利用者の低下、人員の増加は会社の問題だと思うからです。会社の利益率の低下もわかりますが、急すぎるし悲しい気持ちです。

パート給料施設

こうたろう

救急科, 訪問看護, 介護施設, 一般病院, 慢性期

209/03

トリノ

循環器科, 救急科, ICU, CCU, 離職中, オペ室

減給には限度額があります。計算法があるため、お調べいただいた方が良いとおもいますが、平均給与の1割以上の減給は違法扱いになるはずです。 他にも必要な手続きがされていないように思います。給料削減案の説明は、お済みのようですが、同意書は書かれましたか? 同意書なく強行されるのであれば、労基に相談される方が良いと思いますよ。

回答をもっと見る

子育て・家庭

子供産まれたらできるだけ早めにまた働こうと思ってます! 育休ではなく退職し、再就職した方に質問です。子供が何ヶ月くらいになって働きましたか?専業主婦でゆっくりお世話したいけど経済面心配だし、保育園にはいれればすぐに預けたいな... また、退職中は夫の扶養に入ってると思いますが、扶養に入ってすぐ抜けるって大丈夫でしょうか?それとも扶養になれる最高収入超えないように調整したパートがいいんでしょうか? ちなみに居住は一世帯アパート暮らしで、義両親は車で3時間の所に住んでます。

育休保育園パート

あちゃん

整形外科, リハビリ科, ママナース, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 回復期

509/02

あつ

内科, 外科, 整形外科, ママナース, 病棟

私は4ヶ月の時に常勤で再就職しました。年度途中という事もあり、保育園には入れず認可の事業所保育園がある病院を選びました。事業所に保育園がある病院はママさんナースも多く、理解ある場合が多いです。私は6ヶ月から夜勤も入りましたが、振り返ると夜勤はもう少し遅くても良かったなと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

パワハラ師長について愚痴です。パート2 退職するので有休消化出来るか聞いたら半笑いで あ〜、忘れてた(笑) あなたはいきなりの退職だし、他のスタッフもパートになるから同じ週に有休消化するみたいなんだよね。みんなあなたが常勤になるって思ってたのに。時短勤務っていうのは、そのあと常勤になるってみんな思ってるんだよね。でも退職だからさ〜、出来ればだね と言われました。 退職するにも理由があるの分かりますか?? あなたのせいで辞めるんです。 私がどんな思いで、子供が入院したときにも働いてたかわかりますか? あの時子供の付き添いと職場の往復で、家に帰ってませんでしたよ。 他のスタッフからは、あのまま辞めてしまうのではないかと思ってたと心配されました。 それでも、他のスタッフにも迷惑をかけてはいけないという思いで、仕事に出たんですよ。 それを半笑いで、さも退職する私に非があるかのようにおっしゃいましたが。 今まで退職や、異動を希望してきた人はみんなあなたと仕事がしたくなくて離れていってるんですよ。 どうぞ、お気に入りのスタッフとこれからも頑張ってください。 あなたが看護部長にならないよう、いろんな人にこの事を話ししてから退職しますので、どうかご安心を。

部長有給パワハラ

まいきー

内科, 外科, 整形外科, ママナース, 病棟, 消化器外科

1204/14

riri55

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

有給消化できないなら労基にでも相談してみますーって私なら言っちゃいそう😂笑 よく我慢されましたね💦どこにでもいるんですねそーいうやつ。 下を大事にしてくれる上司ってなかなかいないのが現実ですよねー😫

回答をもっと見る

看護・お仕事

あー、気が重い😖月曜日からまた仕事。平日日勤は合わないパート看護師がいるから憂鬱😖向こうもそう思ってるだろうけど。 いつまでたっても仕事出来ないし、最近大人しい人に仕事を押し付けて帰ってるのが分かり、さらに嫌いになりました。彼女のどこが良いところなのか分かりません。 丁寧な言葉使いと、患者さんから言われたことはする(薬の処方依頼や、他科受診、吐き気がある人への指示の投薬とか)からクレームとかはないんですが、それ以外に良いところが見つからず、顔を見るとイライラします。言われたことだけするなら、看護師じゃなくても出来ます😣 きつく言ってもその時泣くだけなので(ちゃんと反省してほしい)、なるべく関わらないようにしてます。 長所でも見つければ少しは違うのかも。こういう所はどうかな?的なアドバイス頂けないでしょうか😖どこを褒めたらいいんだろう。

彼女パート

おつぼね

内科, 病棟

508/18

はるママ

循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 脳神経外科, 一般病院

こんにちは! その方のいいところは…丁寧な言葉遣いができることと患者対応ではないでしょうか…(笑) 患者さんからクレームが出ていないだけマシと考えるしかないのかな…と思います(笑) 少しキツいようですが…他人に仕事押し付けて帰宅する、いつまでたっても仕事ができない=覚える気がない?と私は思ってしまいます(笑) 私の元職場にも同じような方がいましたが、その方は正職員、私は非常勤だったので何も言えず… 自分や他のスタッフに負担がかかってしまいますが、彼女に期待することを諦めたら少し楽になりましたよ(笑)

回答をもっと見る

キャリア・転職

内科のクリニックにパートで働いてますが、クリニック勤務でも取れるようなオススメの資格があれば教えてください。 約10年、急性期の総合病院で働いてましたが、子育てとの両立が難しく、今年から扶養範囲内で週2〜3程度パートに出ています。子どもが大きくなる約5〜6年後には、正職員として母体が大きい病院に戻りたいと考えています。その時の為に、時間がある今、勉強して自分の強みにしたいなと思ってるんですが、クリニックだと事例報告の提出などが難しく、厳しい現実だなと思っています。 オススメあれば教えていただきたいです!

内科パート総合病院

ぴいこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, その他の科, ママナース, 病棟

108/03

chiaki

循環器科, クリニック

はじめまして! わたしの場合ですが、県立病院で夜勤もフルで働きながらでしたがファイナンシャルプランナーの資格を取りました(*^^*) すぐお金になる資格という訳ではないですが、税金、保険、年金、資産運用など今後の人生で幅広く発揮できる資格だと思います。 看護師は体力勝負なので、個人的にはこれから先ずーっと定年まで働けるとは思っておらず、何か全く違う分野の資格を持っていると強みになるかな?という思いつきから資格取得に至りました♫

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

臨床経験1年未満、看護師経験1年でこの先のキャリアが不安になって正社員で病棟(持病のため日勤のみ)で働こうと就活してきました。 美容看護師として4年働いていたこともありこのようなキャリアになっています。 美容看護師として働いたことは後悔ありませんが、なかなか就職先が決まらず、以前派遣として働かせていただいた場所でパートで働こうかなと考えています。 ですが、この経験年数と年齢(現在30才近く)で正社員じゃなくパートで働くのが今後に影響しないか不安です。 実家暮らしですが家族とそこまで仲がいいわけではないので、引越し資金が貯まったら一人暮らしをして正社員で働きたいと考えています。 パートで働く選択肢はありなのか意見が聞きたいです。

パート転職正看護師

てんてん

老健施設, 派遣

33日前

ちょこみんと

HCU, 終末期

パートありだと思います🙆‍♀️ 私も20代後半で訳あって今月からパート勤務になりました。 夫と話し合って私生活にも支障がなく、バランスを保つために良い選択ができたと思ってます😌✨️

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆様の看護師をやっている中でやりがいに感じる瞬間はどんな時ですか? 最近やりがいや責任感がないと看護師の仕事は続けれない実情を感じます。ぜひ教えていただきたいです。

やりがい

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

13日前

とり

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

私は患者さんのADLが少しでも上がったときに一緒に喜べたときです! 施設や自宅など色々な退院先だと思いますがその方にあった所に退院されたら嬉しいですね! 寝たきりの人は身だしなみをキレイにできたときです!髭や爪、頭髪など普段気付かない人も看護師の中で多い気がします。私の中では患者さんの見た目が看護師の質だと思ってるので欠かさないようにしてますね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

胃瘻交換後の当日の入浴、清拭はどうしていますか?

清拭新人病棟

モモンガ

内科, 新人ナース, 病棟, 慢性期, 終末期

23日前

豆太郎

内科, その他の科, 介護施設

慢性期病院で働いていました。 私の働いていた病院では、胃瘻交換後の当日は入浴や清拭をする事はなかったですね。新しく造設した人で無く、皮膚トラブルも無ければ、翌日から、入浴していました。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

とても溜まっている少し溜まっているあまりストレスは感じない溜まっているが発散できているその他(コメントで教えてください)

327票・残り4日

まだ返済中お礼奉公制度の最中完済している奨学金を借りていないその他(コメントで教えてください)

480票・残り3日

常にそばに置いて自由にOK🍹終わるまで飲めません💦禁止ではないけど、なんとなく×😿分かりません。入浴介助しません🙅その他(コメントで教えてください)

526票・残り2日

仕事です💉🏥家でまったりしてます🛏ネットショッピングしてます🖥子どもと公園に行ったりしてます🏞ゲーム三昧です🎮まだ決まっていません💦その他(コメントで教えて下さい)

570票・残り1日