派遣」のお悩み相談(8ページ目)

「派遣」で新着のお悩み相談

211-240/581件
看護・お仕事

訪問入浴のお仕事に興味があります。 求人を見ていると、訪問入浴はとても時給が高く、常に募集があるのですが、何故だろう?よっぽど肉体労働で大変なお仕事なのか?と疑問に思っています。 私は病院勤務の際に、入浴係を喜んでしていたのですが、訪問入浴は病院で患者様を入浴させるのとは全くの別物なのでしょうか? 訪問入浴の看護師として働いたことのある方、どのようなお仕事なのか、具体的に教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。

清拭デイサービス訪看

ぼくちゃん

整形外科, リハビリ科, その他の科, ママナース, 回復期, 保育園・学校

62023/05/03

さな

内科, クリニック

経験があります。 ・入浴物品、簡易的な浴槽類を団地の一番上まで持っていくなど体力めちゃくちゃ使います ・事業所にもよりますが、褥瘡や陰部を素手で触れたり感染管理がないに等しい

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

何を勘違いしてたのか今日の勤務終了時間を間違えてた…慌てて現場に戻って働いたけど…自分のこの抜けてる感じなんとかしないと、、そのまま帰らなくてほんと良かったよ、、

派遣

ぽよよ

22023/05/03

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

私も、色々と間違えます。そろそろ天然ボケみたいなのがあり、卒業したいんですけどね。 いきなりミスを無くすのは無理そうなので少しずつ減らしていきましょう…私も頑張ります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

以前派遣で健診センターで働いていたことがあります。 血圧や腹囲、聴力検査を担当しており、働きやすい印象がありました。 健診センターで勤務したことのある方に質問なのですが、メリット、デメリットがもしあれば教えていただきたいです。

派遣

みな

介護施設, 終末期

22023/04/30

ひろ

訪問看護, 終末期

わたしの場合は、とにかく採血が上手くなったことが、一番のメリットでした!

回答をもっと見る

看護・お仕事

フリーランス(または派遣)で働くことに興味があります。 フリーランスで働いている(いた)方いらっしゃいますか?正社員で働いていた時よりお金は増えましたか?

派遣給料ママナース

caramel

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

52023/04/20

みー

内科, 介護施設

仕事量次第って感じです。 固定給じゃなくなるので、やればやっただけお給料は増えますが、そーすると休みがほとんど無くなりました... 休みよりもとにかくお金欲しい!って感じなら正社員よりも稼げます!

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師の派遣とは短時間で働いたりできますか?それともフルタイムしかないんですかね バイトとかは短時間で働けるんですか?

派遣アルバイト

プーさん

病棟, 慢性期

42023/04/24

かいこ

内科, 心療内科, 美容外科, その他の科, ママナース, 病棟, クリニック, 保健師, 外来, 検診・健診, 派遣

派遣会社のもっている案件によっては、短時間も可能です。訪問入浴はけっこう需要がありますが、体力が必要です。他でも短時間もありますよ(^^)地域によって異なりますね

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の派遣やバイトの契約で働いてる方に質問です。どのくらいの頻度で働いてましたか?派遣の方は2ヶ月とかの短期でも働けますか?子どもの関係とやりたいこともあるので仕事と両立するにはどうすればいいかなと思っています。

派遣アルバイト子ども

プーさん

病棟, 慢性期

22023/04/21

あこ

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設, 消化器外科, 派遣

こんばんは。派遣求人に週3〜、契約2ヶ月〜とか書いてあるので募集要項をよくみて希望の働き方ができる求人を探すといいですよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

派遣社員として看護職をした方いらっしゃいますか? 派遣に登録しようと思ってますが、派遣でお仕事するのはどんな感じか教えて下さい。

派遣転職

amity

内科, 精神科, 病棟, 訪問看護

22023/04/17

オペ看ねこ

離職中, オペ室

単発の派遣と、中長期のコールセンターの派遣をしています。 派遣会社に登録し、お仕事一覧から自分ができそうなお仕事に応募するとお仕事できます。要望を伝えておくと、それにあったお仕事紹介されることもあります。 私が経験した単発は訪問入浴、デイサービスですが、派遣先の方も「単発派遣看護師」とわかっているので、そこまで難しいことは要求されず、聞けば教えてくれました。 場所によってはスタッフの雰囲気的にやりにくいところもありましたが、単発だと割り切ったら問題ありませんでした。 自分の働きたい曜日、時間が自由なのがいいと思います♪

回答をもっと見る

看護・お仕事

派遣に頼る施設って… 派遣先ってあんまり良いとこないですよね。 介護士・看護師ともに人員不足 口コミで色々ブラックな所を記載されていた過去があった。 今も管理職の愚痴を毎日聞かされ、業務は初日着いてまわっただけで次回からは1人で任されています。 毎日愚痴を聞かされ、勤務終了1時間前からは常勤は他スタッフと喋ってばかり 行きたくなくなります。

ブラック派遣人間関係

セナ

22023/04/17

オペ看ねこ

離職中, オペ室

中長期の派遣のことですかね? 人手不足だから派遣に頼るのはそうでしょうね… 単発で1日だけだったりすると人間関係見るまでもなく、パパッと業務だけやって終えるという印象があります。 派遣なので、ストレスが多いところは潔く変えてしまうのもひとつかと思います!

回答をもっと見る

子育て・家庭

4月から子供を保育園に預けて、派遣として、働く予定です。 派遣なので、いつから働くなどは決められるのですが、4月に入園しそこから目安として慣らし保育が12まであり13日から通常保育になる予定です。 みなさんは、この場合はいつから働こうと思いますか? やっぱり慣らし保育終わって、しばらくなってからの方がいいと思いますか? 私の意向としては少しでも早く働きたいのが本音です。

派遣保育園子ども

いろは

ママナース, 介護施設, 回復期, 派遣

32023/03/01

R1

外科, プリセプター

お疲れ様です。わたしなら13日から働こうと思うかもしれません。慣らし保育の間は働く勇気が出ないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師派遣会社に登録し、アルバイトをされている方、過去にされたことがある方に質問です。登録はひとつのところにしていましたか?それとも複数のところに登録していましたか? 私は現在ひとつの派遣会社に登録して働いています。雇用保険や社会保険のことを考えるとひとつにしておいた方が楽なのかなと思っています。 しかし他の派遣会社の方がお給料が良かったり、選べるアルバイトの種類も増えるのでメリットもあると思います。 派遣会社の使い方でコツやアドバイスなどあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。

派遣アルバイト

オペ看ねこ

離職中, オペ室

12023/04/14

はや

内科, 一般病院

複数の方がより良い条件で働けるのでおすすめです。税金のこともあるので、その点は派遣会社に説明をしたらいいと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

久しぶりの仕事なので、体力的に持つか不安もあり、派遣に登録して短時間勤務などから始めてみようかと思っています。または単発バイト を何度かやってみる、など。 皆さん単発バイトなどは、どのようにして見つけていますか? 現在登録した会社は単発の仕事は扱いがないようです。 派遣登録を複数されてる方はいますか? 派遣登録も、電話ですぐ登録できる所が多いでしょうか?

復職派遣求人

さー

22023/04/13

なつ

泌尿器科, クリニック

派遣会社にはなくても、インディードなどで検索したら単発のバイト出てきますよ! 派遣会社はネットで登録もできるし、電話でもできます。 自分のペースで働けるといいですね。

回答をもっと見る

お金・給料

単発派遣の仕事をしています(所属する派遣会社はMCのみ)。 令和4年度は社会保険に加入しておらず確定申告を行いました。 そこで質問なのですが確定申告後に所得税の納付が必要と初めて知りました。所得税は自分で納付する必要があるのでしょうか?それとも給与から毎回所得税が引かれている場合は特に確定申告後なにか納付や手続きは必要無いでしょうか? 収入は派遣会社からの給与所得のみです。 詳しい方いらっしゃいましたら教えて頂きたいです。

単発保険派遣

みなみ

内科, その他の科, 派遣

42023/04/10

みー

内科, 介護施設

確定申告によって、予定納税していた分よりも所得税がオーバーしていた場合は給与から天引きされている場合でも追加で納税する必要がありますよー!

回答をもっと見る

職場・人間関係

全くわざわざ横文字使う同僚派遣看護師に頭に来てます。スタンダードコンプリーションやDOとカルテ用語を保育園の書類に書いたり、保育士や事務員も「はっ?」と首を傾げる始末。 私は正式名称書いていて、病院じゃないしきちんと保育士や他職種に伝わるように書いてます。 横文字言うけど、保育園の朝の消毒や掃除できてない、ギリギリにくるから出来ないし、あと息子がコンビニ勤務で廃棄品を持って出勤してくるからね。それを保育士さん達に配ってます。給食出んのに、手料理持参して朝に配るから、スタンダードコンプリーションどころか、食中毒リスク出してるじゃんか。 私は遠慮してます。私も学生時代コンビニでアルバイトして廃棄弁当もらいましたが、店長からは絶対に自宅で食べること‼︎他人にはあげないと約束したもんです。

保育士派遣保育園

クロネコ

その他の科, 保育園・学校

52023/04/08

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

確かに私の友達も学生時代バイトしていて、廃棄品は他人に譲渡しないようにって言われてました。 捨てなきゃいけないルールをもったいない根性でルール違反しているのでその事実を他の人に知れたらまずいから、ってことだったみたいです。 でも実際私も譲り受けたことはありますが笑 かっこつけたいから横文字使ってる人もいるかもしれませんが、それが業界用語だと分からない場合も実際あります。 私も何気なく使った医療用語が普通の人に伝わらなくて、しまった!と思ったことがありました。 みんなに分かるように書いてください、といえば、案外素直に聞き入れてくれるかもしれませんよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

昨年度3月末で退職し休職中なのですが、次にする仕事を検討しようかと思っているのですが…。特に何をしたいかもわからずで。派遣とか楽しいですか?もし何かあれば教えてください!

休職派遣退職

くまさん

プリセプター, 病棟, 神経内科, 一般病院

22023/04/04

なつ

泌尿器科, クリニック

私の友人は派遣で働いています。楽しいかは分かりませんが、人間関係のストレスはないみたいですよ。 働きたいときに働けるので、融通も効きそうですよね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めまして! 看護師の単発の派遣のお仕事を探そうと思っています。 おすすめの派遣会社などありましたら、教えてください。よろしくお願いします。

派遣

ゆうき

内科, その他の科, 病棟, 老健施設, 離職中, 一般病院, 派遣, 看護多機能

22023/04/04

なつ

内科, 外科, プリセプター

メディカルコンシェルジュやスーパーナースが、大手です。仕事の種類も多いですよ。 いろんな派遣会社を登録しておくと良いです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒でオペ室に一年勤務し、夫都合で引っ越すことになり転職、二次救急のERに配属されました。 先輩方は皆看護師歴7年目以上のベテランさんで、同期なし。とても雰囲気は良くて、人間関係も良好です。なにも看護技術が出来なかった私に丁寧に教えて下さり、やっと1人ずつ受け持てるようになりました。 いい職場だと思うのですが、CPAが来るたびにメンタルがやられたり、勉強が間に合わなかったり、家事にも追われ、仕事自体のやりがいも分からずストレスが溜まり現在適応障害で休職中です。 このまま辞めて派遣看護師として老人ホームやデイサービスで働きたいなと思うのですが、やはり経験が足りないでしょうか。不安です。多少無理をしてでも続けるべきか、病棟などに配置換えしてもらうか迷っています。 (実習時に病棟業務をずっと続けるのは無理だなと感じた為、病棟に配置換えも抵抗があります)

派遣看護技術2年目

ももたり

救急科, 外来

52022/08/18

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

どこにいっても勉強は必要になると思うので、自分に負担がないところで働くのがいいと思います。やりがいがわからないまま仕事というのはかなり辛いと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

現在、派遣会社に登録しており、単発のデイサービスの勤務に応募するか迷っています。 ご経験のある方、どのような業務内容だったか教えていただけないでしょうか。 ちなみに、単発のデイサービスの勤務だと、他に看護師さんがいらっしゃる場合もあるのでしょうか。 お答えいただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

単発デイサービス派遣

いろは

32022/08/09

まさこ

呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 急性期, 訪問看護, 老健施設, NICU, 消化器外科, 終末期, 派遣

いろんなところ、見てきましたよー。 面白かったです。 お風呂介助の有無によって体力の消耗が違いました。 有無を記載してくれてるところもあります。看護枠/介護枠でも疲労度が違いました。 私がした事は、 朝のバイタル測定 内服介助、点眼 入浴後の軟膏処置 ストマ交換 インスリン 連絡帳にご様子を記載 食事前のパタカラ体操 注入 吸引 レクの介助 リハビリ 爪切り 簡単な運動 散歩の同伴 飲水を促す トイレと風呂掃除 …… 色々しましたが、初回でもできる内容でしたよ。 看護師さんは、いる所もいない所もありました。 なんとなくですが、あたりのきつい人やマウントとってくる人が多かった印象です。 「あなたがいるから、人が定着しないんだろうなぁ」と、単発だからこそ他人事の様に観察してました(笑) 利用者さんが、 「新人は怒られてるから。気をつけやー」とフォローしてくれたり、 「また来てやー」 とみんなで手を振ってくれたり、 楽しかったし、いい経験になりましたよ。 施設によって、全く違うので、単発だからこそ、色んな施設が見れましたよ。 長々となりました。 楽しんでくださいね。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今働いているクリニックでは、不妊治療ということもあり発熱外来とレントゲン業務を外してもらっています。しかし先週患者数が多く発熱外来もパンパンだった為、レントゲン業務だけでもと思い担当しました。体外受精に向けての準備中で移植後でもなかったので、良かれと思い自分からレントゲン入りますと言った形です。そしたら今日派遣会社の担当から電話がかかってきて、レントゲンや発熱外来は外してもらっているのでやらなくて大丈夫ですとクリニックの事務長から連絡がありましたと電話が来ました。月曜日もかぁさんから事務長に一言言っておいてもらえるとと言われましたが、「勝手にやってすいません」といえばいいってことですかね。別に掘り返して言うことでもないと思うし、要するに迷惑だったってことなのかなと。事務長の考えていることが分からなくてモヤモヤしてしまいました。

派遣クリニックメンタル

かぁ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, オペ室, 検診・健診

12022/07/22

かすみ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期

身体のことを考えてくださっている上司なのかな?と読んでいて思いました。お気遣いありがとうございますと伝えたうえで、事情を話したらよいのかな?と感じました^^

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師派遣会社に登録されていて単発などのお仕事されている方に質問です。派遣会社に2か所登録していますがこちらから電話なり連絡して探すものでしょうかそれとも待っていた方がいいのでしょうか?いまいち皆さんの就職活動か分からず質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

単発派遣

もっちー

内科, 小児科, 泌尿器科, 透析, 検診・健診, 派遣

62022/07/04

tsuki

消化器内科, 小児科, その他の科, 離職中, 慢性期

以前派遣会社に登録しており単発で仕事をしておりました。私が登録したところはこちら側の条件をいくつか伝えておき、定期的にここはどうですか?と何件かまとめてメールが来ます。そのメールの内容を確認し、条件が合ったところを伝えて決定する…と言った感じでした!なので、コンスタントに仕事の依頼がメールでくる感じですかね…住んでいる地域が都市部だったのもあると思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

病棟の派遣に行った時のことです。 私の仕事が立て込んでて、暇そうにおしゃべりしていたナースさんに「大変申し訳ないのですが〇〇をしたいので、〜をして頂けませんか?」とお願いすると、その時は手伝ってもらえました。 けれども後で「派遣に指示された。ムカつく。」って言っているのを聞いてしまいました。 初めての事だったのでビックリしました、、。 派遣から別の看護師に何か仕事を振るのはNGですか?それともその職場がそういう空気なのでしょうか?

派遣人間関係ストレス

にゃんこ

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診, 派遣

52022/06/26

さな

内科, クリニック

めちゃくちゃ丁寧なお願いの仕方ですし、なんら問題ないかと! 私も派遣やってますが自分の業務が差し迫ってる時同じようにしたと思います。多分その方の問題かな…

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣看護師とかフリーの看護師さんって総合病院にも居るのでしょうか?特に地方の総合病院などは居るのか謎です…… そして皆様のおすすめの副業もあれば教えてください!

派遣転職病院

ぴこちゃん

内科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 終末期

102022/04/05

さあや

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

今、本当に看護師不足なのではと思いくらい色々な所で求人されています。単発のバイトもあります。今日びっくりしたのが、直接家にバイトに来て欲しいと近所のデイサービスの方が2人で訪ねて来た!

回答をもっと見る

看護・お仕事

明日初めて看護師の単発バイトに行きます。 今まで単発バイトをしたことがある方、気をつける点ややった方がいいことがあれば教えてください。

派遣アルバイト3年目

あお

内科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科

12022/02/01
看護・お仕事

現在は病棟で働いていますが、将来的には全国各地を転々とし、自分で調整しながら仕事ができたらいいなと思っています。 その時は応援ナースか派遣ナースをしたいと考えています。同じように働いている方、経験された方などアドバイスください。 また上記以外でおすすめの働き方等あれば教えてください。

応援ナース派遣正看護師

急性期, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期, 派遣

62021/12/29

おさりさん

内科, 整形外科, ICU, その他の科, 病棟

お疲れさまです。 去年、応援ナースをしていた者です。 応援ナースをしてよかったことは 色んな地に行けること、長期のお休みを作れることはいい経験でした✨ ただ応援ナースは主に人手がない場所の派遣なので、すごく忙しいです。 ほぼブラックだと思った方がいいと思います。 あと病院によっては応援ナースの方が給料がいいため、応援ナースいじめがあるみたいです…。 なので、派遣会社の担当さんに色々職場の状況を聞いて選んだ方がいいと思います! 私は派遣を体験して、一つの場所にいる方が合ってるなと思って、派遣はやめました。 でも派遣があっている方もたくさんいらっしゃって、その働き方も素敵だなと思いました✨ 長文、失礼しました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣会社の転職サイトに登録したのですが、会って面談があります。経験のある方は、面談時はどのような服装で行きましたか?そのような経験がないため雰囲気やどんな話をするのかがわからず、悩んでいます。

派遣施設クリニック

ふくこ

内科, 外科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

42021/11/14

ぞうさん

その他の科, 派遣

私は派遣会社に登録して働いています。三村さんの仰る通りでデニムなどでなければ大丈夫です。手技はどれができますか?などアンケート記入が多いのも派遣会社の特徴ですね。あと多方面での依頼があるので働き方は自分のペースで働けます。私がドハマリしたのはそれですが。ただメリットデメリットあるので気になることがありましたらその場で聞いておいた方が良いかもしれません。私も雑談して終わりました(^^)

回答をもっと見る

職場・人間関係

26才看護師です。未婚で子供もいません。 今派遣先のクリニックで働いています。 30〜40代の先輩ナースの方とどんなことを話したら 仲良くなれるのか知りたいです。 また、されて嫌なことなどがありましたら 教えて頂きたいです。

派遣ママナースクリニック

みい

内科, クリニック, 派遣

52023/03/05

なーな

循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, 神経内科, 脳神経外科

私も未婚子なしでしたが、24歳から40-50代の先輩と働いてました。こちらからは話を振らずに、先輩が話し始めた話題で盛り上がれるようにレスポンスしてました。先輩が話すこと=先輩が興味あることなので、その話題で盛り上がると仲良くなれると思います。あとは先輩が身につけてるものや持ってるものに気づいて「好きなんですか?」から話を広げたりしてました。身につけてるもの=好きなものなので。

回答をもっと見る

キャリア・転職

こちらの求人も少し見ているのと実際に1件派遣会社を登録したのですが、夜勤なしでも求人多数あります!とうたっては居ますが、実際登録するときに 『夜勤も入れる常勤という条件の方が決まりやすいですねー』 とコンサルタントの人に言われました。 小さい子供がいるので数年は夜勤を避けたいのですがやっぱり夜勤ありきなんですかね。 夜勤における国からの報酬のこともよくわかるのですが… 派遣登録の際に夜勤なしでも普通に満足いく先に転職出来た方がいらっしゃれば、是非ご本人からお話を伺いたいなと思います。 いらっしゃれば是非コメントお願いします。

派遣子ども夜勤

みき

その他の科, 派遣

42023/03/15

さな

内科, クリニック

病院の話ですかね? 私は派遣やってる時は普通にデイサービス、施設、日勤の病棟派遣、保健所の応援など様々ありました。釣り求人もあるので、何件か派遣サイト見た方がよいかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣として働いている方に質問です。 どのような働き方をしていますか?(週に何日か、何年契約か、年収、業務内容など) 詳しく教えていただけると嬉しいです。

シフト派遣パート

ももも

病棟, リーダー, 神経内科, 大学病院

22023/03/14

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

今ではないですが過去に派遣の経験があるのでその時の事をお伝えします。 週5日の契約で、デイサービスや有料老人ホーム、特養へ行っていました。契約は私は1~3ヶ月の短いスパンで、気に入った所では契約を更新し、1年以上働きました。仕事内容は正社員とほぼ変わらなかったですが、定時で帰れますし委員会とか係がまわってこないので気楽でした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

副業をされている方に質問です。どのようにバイトを探されていますか?どこか派遣会社みたいなところに登録されていますか?特に夜勤バイトを探しているのですがなかなかいい所が見つかりません。

副業派遣正看護師

とも

内科, 外科, 循環器科, 急性期, 病棟

72023/03/06

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

うちは基本的に副業禁止なので派遣会社には登録してません。社会保険とかでバレちゃう可能性があるので。 なのでココナラやクラウドワークスなどで働いています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

年度末しか退職できない病院のため3月末で仕事を辞めます。半年後くらいに転居予定のため、しばらく短期バイトでの生活を考えています。 単発や短期のバイト探すのにオススメのところあったら教えてください!

派遣パート転職

くるみ

12023/03/12

みき

その他の科, 派遣

私は准看護師を持っていて、正看の学校に通っています。 今月で卒業ではあるのですが、MCナースネットという所で短期のバイトを紹介してもらいながら学校に通っていました。 ここは単発もあったので、シフトが入れないけど時間がある時に単発で働いたりしていましたよ。

回答をもっと見る

お金・給料

看護師5年目で、現在は派遣看護師をしています。 派遣看護師になり、自由の時間が増えたのですが、収入が減りました。 みなさんはどのように対策をされていますか? 良ければ教えてください。 例)副業をしている など

副業派遣パート

みい

内科, クリニック, 派遣

42023/03/04

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

私は一般病棟から自分のしたい小児科の施設に転職し収入が減りました。しばらくは減ったことも不安で副業してましたが、その収入での生活が慣れてきました。結果、収入が多かった病棟よりも収入が減ってからの方が散財することが減り貯金が増えましたよ☺️

回答をもっと見る

8

話題のお悩み相談

キャリア・転職

出戻り転職を検討しています。(受け入れてもらえるなら) 現在3年目で新卒から2年間勤めた病院への出戻りを検討しています。退職日には先輩方に外を見るのもいい経験、すぐ戻っておいでと言っていただきました。 出戻り転職と聞くと、長く勤めた方が戻るという印象なのですが、3年目のペーペーでも受け入れてもらえるものなのでしょうか。 また、実際出戻り転職された方は何年勤め、何年間空いたのち出戻りされているのでしょうか。

3年目退職転職

モアイ

新人ナース, 大学病院, オペ室

22025/07/22

ゆめ

内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 介護施設, 慢性期

8年目の看護師です。 実際に同じ職場の方が出戻り転職してました。 3年目くらいで施設へ転職し、半年くらいで戻ってきていました。 その方は家庭の事情で転職してた方で、転職前は正職員で、戻ってきた時は夜勤無しのパートだったと思います。戻ってきてからすぐ前のように働いていましたし、自分的には人手不足だったので歓迎でした。 歓迎されないことを悩んでいるとしたら、そのような人はそもそも仲良くなれない人だと思うので、あまり気にしなくて良いと思います。 良い先輩とかは、別に戻ってきても普通に歓迎すると思います! 人手は増えるし、新人じゃないから一から教えなくて良いし全然ありだと思いますよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

体調不良でやむを得ず休まなければならない時、どのように職場に連絡しますか? 私の職場(病棟)の場合 当日の朝に連絡(管理者がいなければ管理者出勤後に再度連絡) 次の日も出勤の場合や勤務調整が必要な場合 その日の夕方頃にもう一度連絡 (出勤できるかどうかの確認/勤務調整後の勤務の連絡) このような流れが多い気がします。 先日、休みの日に38〜39度の高熱があり近くのクリニックを受診。解熱剤を飲んでも効かず、頭痛と眩暈、下痢などの症状もあり翌日の出勤は無理だと思い早めに連絡した方が部屋決めなどもあるからと思い病棟に明日の出勤が難しいと連絡しました。師長は「具合悪いってどんな感じ?そうかあ〜今日はとりあえず薬飲んでゆっくり休んで、明日の朝また出勤できるかできないか連絡して」と言われました。起き上がることもやっとでなんとか電話したのにまた明日連絡しないといけないの?と思ってしまったのですが、皆さんの職場も体調不良時の欠勤連絡はこのような感じでしょうか? 全て電話連絡です!

病院病棟

まっきー

外科, 病棟, 脳神経外科, 大学病院

22025/07/22

なーさん

同じです。公務員系の病院です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

施設で働いています。 疥癬の利用者が1人おり、以降掻痒感や発疹のある方は皮膚科に行かず「疥癬かもしれない」と判断しストロメクトールの内服、オイラックスクリームを処方した上で隔離するよう訪問医に言われました。中にはストロメクトールを内服しても改善がみられなかったり、症状が悪化した人もおりその人だけでも皮膚科に受診したいと申し出ましたが、「行くのは勝手だが診療情報や手紙は一切書かないしそれ以降の責任はとらない」と言われ、施設長も結局皮膚科には行かず訪問医に従う選択をとってしまいました。現在疥癬疑いとなる人が10人近くおり、皮膚状態の観察や改善のみられない方の追加のストロメクトール内服(訪問医は診察せず、看護師の皮膚状態の報告のみで処方を出しています)、隔離解除の判断まで看護師や施設に委ねています。この状況をなんとかしたいです。アドバイスいただければと思います。長文になってしまいすみません。

施設訪問看護クリニック

ぱぴこ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 病棟, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

02025/07/22

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

食べました食べませんでしたその他(コメントで教えてください)

455票・2025/07/29

とにかく誰かに愚痴る🤓ひたすら寝まくる…💤好きなものを食べる🍚旅行や買い物など、お出かけする🚙身体を動かす、運動する🏃🎾殻に閉じこもり、浮上しない🥚その他(コメントで教えて下さい)

514票・2025/07/28

黙食している緩和された黙食していない休憩室を使用しない(車など)その他(コメントで教えてください)

525票・2025/07/27

内臓系ある意味、気持ちが疲れてます…その他(コメントで教えて下さい)

549票・2025/07/26