看護師で常勤として働きつつ、お休みの日にワクチンや健診の単発バイトをされてる方はいますか? また、住民税やら確定申告の関係でバレるといいますがうまーくやってるのってどうやっているのでしょう? 単純に疑問で気になりました。
ワクチン単発アルバイト
AI
まー
内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期
めんどくさいですけど、確定申告して、住民税を自分で納付するしかバレないようにするしかないです。
回答をもっと見る
オミクロン株2回目ワクチンを打つ人 で全て今までのワクチンを打ったひとだったから今回のオミクロン株2回目のワクチンは何回目になりますか? わかる方教えてください。
ワクチン
ピノ
内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
PLCあんこ
訪問看護, 慢性期
オミクロン株が2回目で、尚且つトータルで何回目になるのかということで宜しかったでしょうか。 それなら、6回目だと思います。私は抜けなく打ってきてこの前打ったのが6回目だったので。
回答をもっと見る
A414
救急科, リーダー, 外来, 一般病院
6回目かなと思います。 1番最初打ち始めた私たち医療従事者が5回目からオミクロン対応型になったと思います。 今フルでワクチン打ってる方は6回接種のはずです。
回答をもっと見る
拙い文失礼します。介護施設勤務してます。数日前利用者様が多くないですが出血し自分の指の傷に付きました。(改めて見るとささくれ傷で粘膜が少し見えますが、出血はありません。) 私は2年前B型肝炎ワクチンを受けていて去年夏、抗体は+でした。 利用者様は、1年前の入所時採血にて感染症(b型、C型肝炎、梅毒)陰性。 上記の状況下で感染リスクはやはりありでしょうか? 1.3.6ヶ月後、自分で採血フォローしようとは思って ます。
ワクチン介護施設介護
まるママ
内科, 総合診療科, その他の科, ママナース, 慢性期
チョコちゃん
内科, リハビリ科, 離職中
大変でしたね。 高齢者施設では、いつの間にか感染が広がっている事もあるので一年前の結果では感染の心配はないとは言い切れません。可能であれば上司に報告して早めの採血対応をおすすめします。何ともない事を祈ります!
回答をもっと見る
ワクチン接種についてです。 コロナワクチン何回打ちましたか? コレからも、定期的に摂取しますか? 教えてください。
ワクチンコロナ正看護師
ひろちょ。
内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
てーな
皮膚科, リハビリ科, 訪問看護, 慢性期, 回復期, 終末期
5回打ちましたが、5回目からはうちのステーションでは任意接種よりで受けてない方もいます。 8月まで無料で系列病院で受けられるし、妊婦で一応ハイリスクなのですが、6回目は迷ってます…
回答をもっと見る
病院にもよると思うのですが、コロナ禍が終わった現在、医療者のコロナのワクチン接種は必ず受けないといけないでしょうか?みなさんの病院はいかがですか?できれば接種したくないのですが、病院で働く限りは強制になってしまうのかなと思いまして。よろしくお願いします。
ワクチン
まきちゃん
内科, クリニック
まふまふ
ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 終末期
5類になる前から強制ではなかったので、副作用が嫌だと言って、数回しか打っていないスタッフもいました。 他の病院はまだ強制のところもあるんでしょうか。 私もできれば接種したくないです…
回答をもっと見る
コロナのワクチン後数日 脈の欠滞があり2回で接種をやめました。 そのあともたまに胸部の違和感があり そう言う時は欠滞があるようです。 同じような方、患者さんでいたよって言う方いますか? 最近しばらくなかったのですが、 コロナ感染したらまた再発しました、、
ワクチン脈コロナ
mai*
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科
はる
内科, 訪問看護, 介護施設, 一般病院, 派遣
maiさんこんにちは 職場の先輩がコロナワクチン接種後に同様のことがありました。4回目の接種後だったと思います。
回答をもっと見る
こんにちは、精神科ナースです。 みなさんはコロナワクチンは何回接種されてますか?また接種する予定ですか? 私の職場は精神科の単科なので、人の出入りは比較的少ないのです、色々考えた結果私は3回で以降受けていないのですが、よかったご意見聞かせてください。
ワクチンコロナ精神科
けい
精神科, リーダー
ぶんぶん
産科・婦人科, 病棟, 一般病院
病棟勤務です。 コロナワクチンは3回接種しました。痛みが強くしばらく腕があがらなくなるなどあったので、3回以降は接種してないです。 ワクチンをうっているにも関わらず。2回コロナになっている方もいるので。 日頃から体調管理と感染対策を気をつけてればいいかと思ってます。
回答をもっと見る
ねんね
外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, ママナース, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科
こどもとおとなのワクチンサイト というところに記載がありました! 間に合いそうですね! お子さんが水痘と診断されたのでしょうか。お大事になさってくださいね。
回答をもっと見る
コロナワクチンの6回目を、職場で、打つことになったのですが、今まで、接種後大きな副作用は出ませんでした、発熱もなく、接種部の痛みと、少しだるいくらいでした。人から聞いた話では、6回目が1番大変だったと言っておられる方がいるとのことのことで、少し不安です。もし6回目接種された方の中で、体調はその後どうだったか教えてほしいです。
ワクチンコロナ
えみりん
クリニック, 検診・健診
yun
急性期, ママナース, 病棟, 保育園・学校
6回目! 打たなきゃいけない雰囲気の職場ですか? まわりは、何かと理由付けて、接種やめたりしてる人もいます!
回答をもっと見る
三男が日本脳炎ワクチン1期追加が未接種です。日本脳炎ワクチンがちょっと前まで供給不足でした。予約した病院で『ワクチンが不足していて手に入らない』と断られ、体調不良で入院したり、コロナ流行によりコロナワクチン接種したり…。そうこうしているうちに、8歳になってしまい、気づいたら公費でできる年齢を過ぎてしまいました。もうちょい危機感を持っていれば接種できるタイミングもあったかと思い、悔やまれます…。役場に聞いたら自費で接種してください、と言われました。もう、自費で接種するしか手立てはないのでしょうか…。供給不足により、公費負担延長の措置など、ないですかね…。詳しく知っていらっしゃる方おりますでしょうか?
ワクチンママナース子ども
あっちゃん0120
リハビリ科, その他の科, ママナース, 介護施設
ゆめ
小児科, 大学病院, 検診・健診
対象の期間が決められているので、接種できる年齢を過ぎてしまったら自費になるかと思います。 もし、救済制度があるのでしたら役場に問い合わせをした時点で説明をしてくれたのでは…と思いました。
回答をもっと見る
6回目のワクチンはオミクロン株の2回目ということでしょうか? また、ファイザーとモデルナがあるかないか分かる方教えて下さい。
ワクチン
ピノ
内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
船舶医務室看護師(海技士免許保有)
内科, 外科, 泌尿器科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 慢性期, 回復期, オペ室
ファイザーですよ
回答をもっと見る
先日職場でコロナワクチン5回目の希望者が募られました。 5回目ともあって、1〜4回目の接種希望者よりだいぶ人数は減りました。 私自身もコロナにかかり、5回目はどうしようかなぁ〜と思っていました。 フロアの看護主任は接種を希望しない方に○をつけていたんですが…。私が休み明けに出勤すると、希望するに○が付いていて、看護主任に尋ねると《管理職が打たなくて、どうするだ》という話が出たそうです。 打つ打たないは管理職であろうと個人の自由だと思いますが、皆さんはいかがでしょう…。
ワクチンコロナ介護施設
クロネコ
その他の科, 介護施設
かめ
外科, リーダー, 一般病院
1回目、2回目の時はまだコロナの今後の状況も不明瞭だったので、アレルギーや持病のある方以外はほぼ強制でワクチンを接種していたのは世の中的にも仕方なかったかなと思います。 ただ2類の時でさえワクチンの接種は義務ではなかったはずです。 これから5類へ移行していく中でワクチンの接種はより個人の自由であるべきだと思います。
回答をもっと見る
3、4年前くらいにB型肝炎ワクチンの予防接種を受けたことがあります。最近また肝機能と肝炎ウイルスの採血検査を行って結果がきました。 AST 16、ALT 10、HBs抗原<0.05、HBs抗体は、<8、 HCV抗体(-) 判定は予防接種の必要がありますでした。 また、予防接種を受けないといけないということですかね?? みなさんも検査して予防接種受けたりしてますか??
ワクチンCV予防
いちごみるく
その他の科, 病棟, 一般病院
#5
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院
B型肝炎のワクチンは、3-4年で効果がなくなるとされてたと思います。その都度打つことが必要です。
回答をもっと見る
職場で5月に6回目のコロナワクチン予防接種があります。今回から希望者のみ接種とのことです。 接種した方がよいのかどうか悩んでおります。 ちなみに看護師で病棟勤務をしております。 皆さんは6回目ワクチン接種しますか? みなさんの職場はワクチン接種してますか? 教えていただきたいです。 よろしくお願い致します。
ワクチンコロナママナース
あん
内科, ママナース
お
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, パパナース, 病棟, 一般病院
はじめまして。 私のところはワクチン接種は希望者のみとなっています。 私は副反応で辛かった思い出しかないのでワクチン接種は見送ろうと思います。
回答をもっと見る
来月辺りにコロナワクチンの接種があるのですが、正直まだやるの?って感じです。 ワクチン接種されるかたいますか?
ワクチンコロナ介護施設
まあまあナース
ママナース, 介護施設
ぴな
外科, 精神科, 派遣
なんでます!5回目?6回目?かの通知来ましたが、まだ開封すらしてません😂
回答をもっと見る
みなさん、コロナに感染しましたか? その際、どんな薬を飲んでましたか?そしてコロナが5類感染症になる事をどう思いますか? 私は昨年の第8波時期に感染しました。病院はなかなか見つからず、昔世話になった病院で診てもらい陽性となりました。 その際に処方された薬は、 トランサミンカプセルとカロナールでした。 5類感染症になりインフルエンザと同じと言う考えを持つ人が増えないか?怖いです。 あとワクチンの大量破棄に関しても、アベノマスクに関しても、無駄ばかりと感じてます。
ワクチンコロナ
クロネコ
その他の科, 保育園・学校
#5
外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院
処方された薬は、症状によって違うのかなと思います。私はトランサミンとカロナールでした。同僚は、それに加えてトローチとカルボシステインをもらったようです。(同じ病院です。) 社会的背景もあり、コロナをいつまでも二類にしておけないのでしょう。未知のウイルスとされていたコロナですが、解明しつつあり感染者、死亡者ともに減少しています。いつかはインフルエンザと並ぶことになると思います。遅かれ早かれ。
回答をもっと見る
自分自身の検査データをみると、HBs抗体陽性となっていて、つまりはB型肝炎のワクチンがまだ効いているということなのでしょうか?(20代後半です) B型肝炎抗原は陰性で、B型肝炎の治療をしたこともないです。分かる方よろしくお願いします
ワクチン正看護師病院
おん
内科, 病棟
まい
超急性期, ICU, HCU, その他の科, ママナース, 離職中
B型肝炎の抗体がしっかりついてる、ということで大丈夫ですよ! 看護師は、B型肝炎の予防接種、義務ですもんね。抗体がなかなかつかなくて、毎年予防接種を打つ羽目になる人も結構いるので、抗体がしっかりついてるのは良いことです!
回答をもっと見る
インフルエンザのワクチンが始まるんですが、大人だったら0.5ミリですか? あと箱を開けたらそのままなにもまぜずに吸うんですか?
ワクチン
ピノ
内科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
KAKAOFSUGER
呼吸器科, クリニック
大人は一回0.5です。 何もせずに吸うというのは、希釈をしないという事でしょうか? だとしたら、インフルエンザのワクチンは希釈しません。 手技の意味なら、ゴムの部分消毒してください。
回答をもっと見る
オミクロンワクチンの保存期間はどのぐらいですか?? 冷凍で運ばれてきて、保管は冷蔵庫になります。 2〜8°の冷蔵庫であれば10週間保管可とみましたが、、、
ワクチン
たま
内科, 外来
hj
内科, 派遣
2から8℃ 10週 -90から-60℃ 12ヶ月 -25から-15℃ 保管不可 (9/5時点での情報) 私が調べた限りこのように記載されていました。
回答をもっと見る
何処か批判する意図はありませんが、ファイザーよりモデルナのワクチンの方が副作用が重く感じました。 個人の感想だとも思いますが、ワクチン接種した皆さんはいかがだったでしょうか?
ワクチン
お試しアカウント1
外科, 小児科, 整形外科, 病棟, リーダー, 一般病院, SCU
堂島の龍
内科, 呼吸器科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
私自身の先入観もあるのでしょうが、モデルナの方が副反応出てる人が多いのと症状は強く出てる人が多いですよね。 私自身はファイザーですら胸痛が出た事があるので、モデルナにするのはちょっとな…と思ってしまいます。検査しましたが胸痛の原因は高熱によるものと言われました。
回答をもっと見る
以前もこちらで相談させて頂いたのですが、古い個人病院でパートをしています。 ワクチン(皮下注射)に使用した注射針をリキャップで自分の人差し指に刺してしまいました。 病院の対応としては、既往歴に肝炎ないし大丈夫でしょ。で終わりでした。 これ以上対応してくれないので、自分が通ってる婦人科で肝炎の検査を受けたいのですが、婦人科にはどのように伝えれば良いでしょうか? 希望すれば肝炎の検査ってどこでも受けられますか?
ワクチンパート病院
はなこ
内科, クリニック
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
婦人科では対応してくれないと思います。 消化器内科のあるクリニックまたは総合病院に行ってください。 また、労災になる可能性が高いので受診は隠さずに師長に話した方がいいと思います。
回答をもっと見る
みなさんは、何回打っていますか? もう、何回も打ちすぎて効果あるのか、ないのかわからなくなってきました。次のワクチンの希望きかれたのですが、みなさんどうされているかお聞かせください。
ワクチンコロナ急性期
胡桃
内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院
船舶医務室看護師(海技士免許保有)
内科, 外科, 泌尿器科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 慢性期, 回復期, オペ室
5回打ちましたそして5回目がオミクロン対応の為、もう打ちたくても打てません
回答をもっと見る
お仕事お疲れ様です。 コロナワクチンについて 何回目まで打ちましたか?教えてください。
ワクチンコロナ病院
ひろちょ。
内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院
あかり
内科, 救急科, ICU, その他の科, クリニック, 外来
初めまして、お疲れ様です。 私はコロナワクチン3回目までは打ちました。3回目でかなり副反応が出たので4回目は迷っています。 私の母も医療従事者で4回目オミクロン対応ワクチンを打っていましたが、先日職場で大規模クラスターによりコロナに感染してしまいました。
回答をもっと見る
みなさんコロナワクチンは接種していますか? 任意なはずなのに、病院からの打て圧が強くて 断れない雰囲気です。断ると理由を聞かれます。 (強制まではされませんが、、)
ワクチンコロナ病院
ととろ
内科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期
Ameria.C
外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院
5回打ちました。 オミクロン対応も打ちました。 うちの病院でも理由を聞かれます。 そしてワクチン打たずに感染したら「あーあ」という感じのリアクションされます。 やるべきことやって感染したら仕方ないですが、やることやらないで感染したら、やはり「あーあ」と言われても仕方ないと思います。 私はそうして働きづらくなりたくないので打ちました。 今のところ健康被害は一切ありません。
回答をもっと見る
サリーおばさん
その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 保健師, NICU, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣
ななさん 私は今日、4回目を打ちますよ。
回答をもっと見る
コロナが5月の連休後、5類になりますね。 私は時々、都内のコロナ関連のコールセンターでバイトをしています。(あくまで、副業なので週1程度) 1月までは割と『空き』が沢山あり、後から勤務希望を出しても入る事が出来ました。が、2月に入ってからほとんど入る事が不可能になっていました。 私はたまたま本業の2月シフトがかなり前から分かっていたので、早めに希望を出して、いつもの様に入る事が出来ましたが、今後は縮小傾向なんでしょうか?? 宿泊療養施設やワクチンバイトもほぼ、無くなりつつあると聞きます。 今後はどうなると思いますか? 予想で構わないのでお願いします。
ワクチンシフトコロナ
まー
内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期
はるいち
外科, ママナース, 病棟, 一般病院, 透析
コールセンターのバイト、時給がいいので興味がありました!友人がやっていますが、やはり、まーさんと同じで、今後無くなっていくのかも、と言っていましたね。 5類だと、インフルエンザと同じですから、今後コロナ関連のコールセンターやワクチンバイトなど、仕事はなくなりそうな気がしています。なくならなかったとしても、今までほど大規模な募集などは、なくなりそうですね💦
回答をもっと見る
現在5歳の子どもを育てています。去年になりますが、コロナワクチンの接種表が送られてきました。うちの子は2回罹患したのでワクチンは打ちませんが、職場のママナースの中には悩んでいる方もいらっしゃいます。 ママナースのみなさん、子どものコロナワクチン接種はする予定ですか??
ワクチンコロナママナース
うき
HCU, ママナース, 病棟, リーダー
さくら
整形外科, 救急科, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期
毎日育児お疲れ様です。私も0歳の子供を育てていますが、今のところワクチン接種は考えておりません。もちろんワクチン接種を考えているママナースも周りに沢山おられます!! まだ体が未発達の子供にワクチン接種をしたあとの副作用の事などを考えると心配な部分がまだ多いかなと感じています。
回答をもっと見る
みなさんは5回目のワクチン接種はされていますか?私はしていないのですが、その理由としてはワクチンでなくなる方も少なからずいるからです。みなさんはどのようにお考えでしょうか?
ワクチン
ナースマッスル
内科, 急性期, 病棟, リーダー, 大学病院
ゆめ
小児科, 大学病院, 検診・健診
こんにちは! わたしは4回目のコロナワクチンをまだ接種していません。 理由は、ナースマッスルさんと同じです。 ワクチンの効果もまだはっきりわかりませんし、副反応もさまざまですし、不安が大きいです。
回答をもっと見る
乳幼児のお子さんがいらっしゃる方、お子さんコロナワクチン接種されますか? 接種する·しない、どちらも意見があると思うので、良し悪しではなく単純にどうされますか? 我が家は一度すでに罹患し(幸いにも軽症)、接種しないでもうしばらく様子見ようかなーと検討中です。
ワクチンコロナママナース
あー
外科, ママナース
カエデ
急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU
私もしばらく様子見でいようと思います。我が家も全滅しましたし、周りのママナースも打たない派が多くて別に急ぐ必要は無いのかなと思っています。
回答をもっと見る
仕事で急変に当たったり、不穏な患者さんから粗暴を受けたりすると、精神が興奮し、退勤後も、ドキドキしてうまく休むことができなかったり、眠れなかったりします。帰宅後も、モニターのアラーム音やナースコールの音が聞こえるような気がしたり、救急車の音に反応してしまったり…。同じような状況になる方はいらっしゃいますか?どのような対処方法していますでしょうか?また、同僚や友人から支援を受けて、非常に助かったと感じた方、どのような関わり方をされると助かったと感じますか?
不穏モニターナースコール
しゃーぷまいなー
育休ナースマン
外科, 一般病院
私は急性期病院で看護師として働いています。わかります…プライベートにまで仕事の影響が出てしまいますよね。若い時によく同じような思いを感じていたことを思い出したので投稿させて頂きました。 心が休まらないですよね…うまく切り替えが出来たらと思いますよね。性格上の話になると思うので、これという対処法はおそらくないですが…プライベートで、楽しむ時間を多く作る(意識を別に向ける)ことですかね?おそらくプライベートも含めて仕事が占めている部分が多いんだと思います。仕事を感じる暇がないほどに没頭できる趣味や友達を持つ事を勧めます。私は、子育てがそれに自然に切り替わり、いつの間にか感じなくなりました。
回答をもっと見る
看護師の魅力ってなんだと思いますか?高校生への講義で、看護師の魅力について少しお話する予定があります。皆さんならどんなことをお話しますか?教えてください。
やりがい正看護師
meru
その他の科, 助産師
ささ
内科, 呼吸器科, 小児科, 急性期, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能
人として、助けたい、優しい、配慮、尊敬、真面目、支え会う、巡り合わせ、縁、人と会える職業、専門職、ありがとう、感謝の心など、伝えることは、大変ですね。
回答をもっと見る
・衛生上・安全上着けません🙅・かわいいシールがペタッ😊・顔写真を隠しています🧐・裏に病棟の内線番号一覧が…・略語一覧を挟んでいます📝・仕事着に縫い付けてあります。・ノーマルです。・その他(コメントで教えてください)
・転職サイトから電話がたくさん…😅・転職考えるけど面倒で、そのまま…・先輩や上司が優しいと思い留まる✨・勉強会でキャリアアップに目覚める・気が付くと転職サイトを見ている👀・給料もらうと忘れます💰・転職を考えたことがありません・その他(コメントで教えてください)
・受けたことありません🙅・スタッフの対応や接遇について・待ち時間の長さについて・医療、ケアについて・理不尽なことで…💦・物品を破損、紛失してしまって…・全部あります…😢・その他(コメントで教えて下さい)