お局」のお悩み相談(7ページ目)

「お局」で新着のお悩み相談

181-210/275件
雑談・つぶやき

古株の看護師から、「あなたとはもう一緒に働きたくない」と言われました。 私が処置前にその方に確認を怠ったことが原因ですが、他の方だと、もっと聴きやすく、向こうから声かけしたりするのに、その方は、すごく大きく取り沙汰されて、懇々と責められます。結果、益々聞きにくい溝が深まって、怖いです。 実際、今回の件は異常がなかったのだから、そのことを自分から伝えてくれても良かったのでは❓と思うような対応でした。 なぜ、そんなに勿体ぶって、人と関わるのかな❓ そして、上の人にはヘコヘコして、「私、ダメなんですよね〜」とか言っているそうですけど、そんな人信用できない。 でも、そんな人でも、その言葉は、胸に深く刺さって痛いです。 仕事ができる出来ないは別として、その言葉だけは言ってはいけないのでは❓と思うのですが、、、

お局パワハラモチベーション

メエメエ

精神科, 心療内科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 脳神経外科, 慢性期

62021/01/22

ぽちゃまこ

精神科, 新人ナース, クリニック, 透析

「あっはー。私も一緒に働きたくないです。あなたと。」と伝えてしまう私はきっとダメだと思うんですけど、私は言っちゃいます笑 上の人にヘコヘコするような古株は小心者に違いありません。なので、意外と鋭い一言を放つとコタコタとメンタル壊れちゃうんですよ...。所詮そんなもんです笑 必ずどこにでもいますよね💦

回答をもっと見る

職場・人間関係

やっぱりリーダー嫌い… メンバーにお局的な人がいて、一日中文句を言われ、気疲れ💦 他のメンバーのことを、これでもかってくらい褒めまくり、最後には私に対して、そこにいたら邪魔なんやけどって言われる始末。 帰り際、私もキレて一言言ってやろうと思ったけど、ムシしてやった。 新年早々、頑張った私…

お局リーダーコミュニケーション

ラモス

内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

102021/01/01

はる

外科, 救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, リーダー, 外来, 大学病院

年明け早々それはつらいですね、、、お疲れ様です。 イライラ、モヤモヤ、負の感情は他で吹き飛ばしましょう!!! 今日1日よく働いてくださいました!いじわるにも耐えられたメンタルの強さすばらしい!嫌味にも嫌味を返さなかった心の強さ、きれいさ!!! ラモスさんのすてきなところを褒めてみました(笑)

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ病棟で働くこと自体がストレスなのに・・・ そこでただ数ヶ月長いからってお局になって、新しい人をいびることは情けない。コロナ病棟だから、余計みんなで協調するべきだと僕は思う。人は人間関係が全てだからほんとに😭😭

お局人間関係ストレス

たーすけ

外科, 呼吸器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院

42020/12/27

ケージェイ

救急科, 超急性期, ICU, HCU, 新人ナース, プリセプター

コロナ重症患者を見ています。 中にはいらっしゃいますよね😭そんなことが出来るならもっと患者のこと考えましょうよと思います。しんどいのはみんなだし、何よりも患者が1番苦しいのにこういう時こそもっと団結していきたい。

回答をもっと見る

職場・人間関係

初めまして。もうすぐ4年目の看護学生です。就職希望だった、群馬県立がんセンターの人間関係ってどんな感じなんでしょうか。あまりいいお話は聞いてなくて、それが本当かどうか知りたいです。よろしくお願いします。

お局パワハラコミュニケーション

なのは

その他の科, 学生

12020/12/24

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

ナスコミというサイトのほうがたくさん口コミ載っています。

回答をもっと見る

職場・人間関係

こんばんは! 新人看護師の者です。 私は現在、手術室で働いており、 少しずつではありますが、仕事にも慣れ 今では最長で7時間以上かかるオペにつかせて いただくこともあります。 ちなみに、普段なら長時間立っていて貧血を起こしたりすることはなく、 7時間ずっと立ちっぱなしでも平気ですが。。 月に一度はやってくる生理の時期は、 とにかく初日〜2日目あたりが生理痛がひどく、 ひどい場合は痛くてベッドから起き上がれず 呻くこともありました… 痛み止めを飲んでも治らない時もありました。 このことを先日師長に相談し、さいあく お休みをいただくこともでてくるかもしれませんと 相談しましたら。。 予想外の回答が返ってきました。 "痛み止めはちゃんと飲んでいないんですか?法律で生理休暇というものは認められてはいますが…先輩方皆さんは辛くても痛み止めを飲んで出勤されています。皆さん頑張ってますから" といった回答でした。 もうちょっとこちらの身体のことを心配してくださる回答が返ってくるかと思っていました。 病院で働くってこういうことなのでしょうか。 生理休暇は法律上認められていても、ないも同然なんでしょうか。。

お局シフトパワハラ

ももたん

新人ナース, オペ室

152020/11/05

konmi

外科, 循環器科, 産科・婦人科, 超急性期, ICU, CCU, 病棟, 保健師, 一般病院

私も生理休暇なんて聞いたことないです!! 看護師になってよかったことは合コンで得すること、平日の休みがあることだけですかね( ¯•ω•¯ )

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

パートにしたいと言ったらダメですって言われたーー!!!! 働き方を選ばせてくれないほど、人がいない病院って。どんどん辞めていってることに気づいてるなら改善しようとしてくれ!そうしない限りみんな辞めていく。 そして、お局多すぎ。変化を嫌うのはしょうがないけど、どんどん新しい情報を入れて更新していかないといけないのがこの職業…少しの変化くらい対応してくれ。

お局パート病院

えいぱむ

外科, 急性期, HCU, ママナース, 病棟

22020/12/16

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

困りますね。普通に考えたら、辞められるよりパートでも残ってくれるほうが良いんじゃないかと思いますけどね。変化を嫌うお局さん…いますよねぇ😅

回答をもっと見る

職場・人間関係

聞いてください。 今日、上司にこの日にプリアソ会をしたいこと、話し合う内容を伝えました。しかし上司は私とは違う意味で捉えてしまい、上司の荒げる口調に対して反論することができませんでした。その時その場を後にするしかなく。再度明日か明後日話をしようかなとおもいますが、怖いです。どうしたらいいですか?

プリセプティお局パワハラ

内科, 病棟, リーダー, 大学病院

12020/12/01

yama

ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期

上司に荒げる口調で言われたのは辛かったですね。 話し合いの内容をすり合わせておくことは必要ので、話し合いはしたほうがいいと思います。 荒げる口調の中にも、上司の意図はあったと思います。 そこを踏まえた内容に変更して提案してみてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

悩み🤔 私は特に秀でた技術も知識もないペーペーです👋 ちょっとだけコミュニケーション能力が高いと言われます。 お局「先生が私にだけ冷たいんだど、、」 先生「最近、動物に追っかけられる夢見るんだよ        ね、、、」 お局「◯◯さんと◯◯さんのシフトがあーだこーだ、、もう考えるの辛い😭」 なんか知らんけどお悩み相談室になっとる😱 余計な秘密とか聞きたくなーい💦 早く家帰ってゲームしたいんじゃー🚙💨

お局シフトコミュニケーション

おむっすびぃ

整形外科, クリニック, 外来

22020/11/28

もっち

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

挟まれると大変ですよね!🤣

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

パートのお局の不機嫌嫌味攻撃を食らってイライラするけど、職場で愚痴言ったら一斉に広まるからストレス発散出来ない〜〜〜〜!!!!!!!

お局ストレス病棟

うらさみ

内科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 急性期, 新人ナース, 慢性期

22020/11/24

むーん

急性期, 病棟, 脳神経外科, 回復期

わーかーりーまーすーーー😭😭自分の気分で八つ当たりする方いますもんね。職場外の人に話を聞いてもらってストレス発散しましょう😭

回答をもっと見る

職場・人間関係

これはいじめだと思うのですが、どう思いますか? よく聞く、「お局さま」がうちの病棟にいます。 若い看護師が多い病棟の中では最年長(40代)です。 看護師何年目かの人にはすごくフレンドリーに話をしていますが、新人には誰が見ても分かるくらい態度が冷たいです。 態度が冷たい、だけではイジメという程ではないのですが。 ・新人が挨拶しても声掛けても、絶対無視。(聞こえてるだろ!という距離で5回も名前を呼んでるのに聞こえてないフリ、ガン無視) ・申し送りは地獄。とにかく長くて忙しい時間に他の人が1人で業務をしている状態。(言い方もとてもきつい ・特に1人新人の男の子がかなり目をつけられていて、彼との申し送りで1時間以上かかっています。その度に舌打ちしたり、他のスタッフに「あーもう本当イライラするわ笑 こいつでストレス発散してるのに、それ以上にイライラするから意味ないわ ~」と笑いながら言ってるのを聞いて周りは「あはは😅」と流しながらも私はドン引き。 ・「私みたいに、1人は嫌われ役も必要。じゃないと育たないじゃん?」と言っているけど、度が違う気がする。 ・新人がする事は何もかも突っ込んでくる。(要は、気に食わない。教えてくれるのは有難いが、他の先輩から教えてもらったこと、他の先輩たちが普通にやっていることを、新人がすると必ず大声で指摘してくる。) ・そのくせ自分は大して仕事せず他の人に任せている。 他の先輩ナースから、「あの人は屁理屈、理不尽ばかり。この病棟で上手くやっていくためには1年目はただただこれに耐えて、とにかくあの人をよいしょしていくしかないんだよね」と言われました。 また、他の病棟スタッフから、「周りからはいじめと捉えられている。前にも訴えられる寸前までいったことがある」という話も聞きました。 本当に、こんな人いるんだなと思ってます…。 私も精神的にしんどいですが、目をつけられている同期の精神が心配です。

いじめお局先輩

まるたろう

病棟, 保健師

42020/11/17

haam

内科, 整形外科, ICU, ママナース, 病棟, 一般病院

こんな方もいるんですね。 うちの病棟にも似た方がいます 周りは何も言えないんですよね… けれど、ちゃんと分かっているものです。 この人はこんな人だから仕方ないと、いい距離で付き合っている感じです。 新人さんは辛いですね…逃げようがないのかな。フォローに入ってくれる先輩はいますか?同期同士で愚痴りながら、助け合いながら乗り切ってくださいね。

回答をもっと見る

夜勤

だーかーらー 夜勤の仮眠時間は、受け持ちが軽い部屋持ちの人か業務落ち着いている人だって。 なぜ、軽い部屋持ちの人(リーダーやお局が受け持つことが多い)が後半に残るの?

仮眠お局受け持ち

konmi

外科, 循環器科, 産科・婦人科, 超急性期, ICU, CCU, 病棟, 保健師, 一般病院

12020/11/18

ぴろこ

内科, 皮膚科, クリニック

わかります!!!!、 お局ってまじ何様なの。

回答をもっと見る

職場・人間関係

今年から看護師をしている者です。 入職時から8月までは指導者さんとPNSで動いていましたが、9月から急にラウンドを1人でさせられ何かあればリーダーさんからフォローをしてもらうという形になりました。他の同期はPNSで動いており、何かあれば指導者さんからフォローをしてもらえていましたが、自分は急に独り立ちさせられた為時間以内に業務は終わらず、忙しいリーダーさんに声をかけるのも非常に苦痛でした。そしていきなり始まった月10回の深夜、、先輩はほとんどお局でみんな怖いし、、と色々重なったのか、9月の終わり頃に精神的におかしくなり仕事に行けなくなりました。自分の弱さだと分かっていますが、今は抗うつ薬と眠剤の併用をしながら午前中だけ勤務をしている状態です。。 他の病院に行った方がいいよと何人の人からも言われましたが、他の病院を探す気力もなく、、 昨日から扁桃炎になり2日間仕事を休みましたが、明日本当に行きたくなくて、でも明日行かないともう仕事に行けなくなりそうで非常に悩ましいです。。

お局うつ同期

ひよっこ

その他の科, 新人ナース

22020/11/12

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

仕事とは生活費を稼ぐためにしている のであれば、生活を乱して心を病めてまで働く理由ってなんでしょうか? 労働収入は身体と精神の健康が資本です。 それが保てなくなるくらいなら、いっそのことやめる・離れるという選択をしてもいいと思います。 働く目的 労働収入を選択している理由 労働収入の中でも看護師を選ぶ理由 看護師をする中での目標 キャリア設計 理想の自分 一度見直してみればいいと思います。 気力が沸かないのは、もう心が悲鳴をあげてると思います。 仕事は自分がいかなくてもなんとか回すんです。回るんです。 でも、自分の代わりは誰もしてくれません。

回答をもっと見る

職場・人間関係

ベテランさん、お局様のことで質問です。 私も10年以上看護師の仕事をしていますが、確かに昔は今考えればイジメみたいな事も普通で怖かったです。看護師辞めろや、あなたは看護師続かないとかも普通に言われました。 上に相談してもみんな言われているからと言われて取り合ってもくれませんでした。 私はそんなことを絶対しないと決めて下の子には甘いと言われるのですが、なぜ自分が嫌な思いをした事を下の子にするのでしょうか? 私の同期も絶対に上になったら下の子にはそういう事しないと言っていたのに今になると同じことをしている子も多いです。 今の若い子たちは勉強もしてるし優秀な子多いと思います。その子達を潰すような事を自分もされているのになぜしてしまうのでしょうか? 上の人がイジメみたいな事をしても昔はもっと厳しかったといっていたので聞きたかったです。

お局先輩ストレス

クロ

内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, 病棟, 学生, リーダー, 消化器外科, 一般病院

102020/11/12

よし

内科, 病棟

たぶん、いじめている人は、いじめていることに気づいてないのかも、しれません、指導をしているつもりです!フォローできる人を作って行きましょう‼️

回答をもっと見る

職場・人間関係

最近スメハラ?みたいな事があって悩んでいます。 最初はお局看護師に「匂いがきつい」と注意され整髪料のせいかなと思い整髪料の使用を止めました(短髪で髪の毛が浮くためワックスつけてました)。 それでもまだ匂いがきついと注意され化粧品のせいかと思い化粧をやめました。 それでも「あなたが居ると休憩室の匂いですぐ分かる」と言われ、詰所に行くと「やっぱりねー。あなただと思った。この匂いなんなの?心当たりないなら柔軟剤とか変えれば?消臭剤なんて使わなくていいのよ。」 と言われます。他の人にそんなに匂いがきついのかと聞いてみましたがそんなことは無いよと言われます。 その人曰く私以外にも匂いが気になる人は2~3人いるそうですが、匂いについてとやかく言われてるのは私だけです。 別に臭い訳じゃないならとやかく言われたくないし、私以外の人に言わないのも納得がいきません。 近々辞める予定ですがそれまで続くのかと思うと気が重いです😓

化粧お局人間関係

りん

その他の科, 介護施設, 老健施設

42020/11/12

よし

内科, 病棟

看護師はどこでも仕事ができます、すぐに辞めて、いい職場に行きましょう!自分も3回転職しました、根性がないので、すぐに辞めてしまいます、でもすぐに見つかりますよ👌

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

私以外にもそこを確認する人は昨日の日勤の新人だったり一緒についてるペアの人だったりなんなら一昨日の日勤だって確認するところなのに、私も確認し忘れててお局にチクチク言われてしまった。 そんなに早くきてるのにいつも何見てるのって… はぁ…たしかに見落とした私も悪いけどさぁ…なんだかなぁ ホントタイミング悪い 昨日の夜勤はタイミング悪いこと多かった 帰りの着替えお局と被らないようにずらしていったのになぜかまだ更衣室残ってたし…

お局夜勤新人

たなか

内科, 外科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

12020/11/12

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

自分だけのせいじゃ無いはずなのに、自分の時に発見されたり発覚するの、すっごく嫌ですよね😫1人だけの問題じゃないのに。なんなら先輩たちだって気づかなかったくせにって思いますよね😅

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護師7年目、今の職場では2年目です。 元々忙しい職場でしたが人間関係だけはよかったです。 最近移動でメンバーが変わり、雰囲気が悪いです。 移動して来た人が頭ごなしに怒るタイプ(お局?)で、特に、年数の少ない看護師には強く言います。さらに元いた人も影響を受けてお局化して来ています。 転職を考えましたが、なぜこちらが転職をしなければならないのか?と思いました。 お局さんたちの言ってる内容は間違ってる訳ではないんですが、こちらの意図は確認せずにブチギレてます。(他の先輩に教えてもらったやり方でやったとか) あと、一回教えたよね?っていうよくいるタイプです。 具合悪くて休んだ人がいても、心配する様子はなく、忙しいのに休むな…と言わんばかりの態度で不愉快です。 看護部長に言うとか病棟師長に言うくらいしかできないのでしょうか? やはりこちらが転職するしかないのでしょうか?

7年目部長お局

ねむい

内科, 精神科, 泌尿器科, 病棟, 慢性期, 回復期

62020/11/11

ゆなまま

小児科, 離職中

やっかいなお局さんですね。年数いってるだけで威張るのホント迷惑です。上の人に行ってどうにかなりそうなのであれば、看護師長やその上に言ってもいいと思います。その人らのせいで転職を考えている、などストレートに相談したらいいのではないでしょうか。また、上に行っても改善が見込めないのであれば、転職をするしかないような気がします…。

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護師2年目です。 現在の職場は病院ですが総合病院ではなく病床数60床ほどの小さなところです。 どこにいってもいるであろう、ボス的お局について愚痴らせてください。 基本的にナースコールは出ず、ステーションのパソコンを陣取って仕事してます。勤務上、ナースコールを1番早くキャッチするピッチを持たなければいけないこともあって、自分がそのピッチを割り振られると舌打ちしたことも…。 環境整備や陰洗も終わる頃になってようやく登場、リーダーの日はリーダーがやるべき業務を他の人に任せっきりで他の人がやってくれたにも関わらずそれに対して文句を言う。 気に入ってる人にはニコニコ、それ以外の人にはぶっきらぼうで人を選んで態度変えているのが丸見えです。 人にはコミュニケーションちゃんと取れというけれど、自分はコミュニケーション取ろうとしない。 正直こんな感じで仕事されると周りにいるこっちが疲弊します。基本的になにかあるとイライラしだして口調もきつくなりあからさまな態度になるので… この人と同じ環境で仕事を続けていくには限度がありそう…って思ってしまいます。 現に、勤務が同じ日はすごく怖くてビクビクしてしまうし、申し送りも緊張して手足は痺れるし、声も出なくなりそうです。 みなさんの職場にはこういう人いませんか? どのように耐えたらいいのでしょうか?

環境整備ナースコールお局

たん

新人ナース, 病棟, 慢性期

32020/11/06

かもち

消化器内科, 一般病院, 大学病院

いますよね、そういうドン。 気に入られてる人をよーく見るとうまくやってます。 話す内容とかをそのドンが話したい内容を振ってたり。 そういうドンはこの先も変わらないので、うまく立ち回る方が無駄に振り回されないです ドンが好きそうな会話を機嫌がよいときに振ってみたりして(まずは距離を遠目から)、会話の中にあからさまじゃない程度に適当に褒めておくとそういう女性って満たされてない人が多いので褒められるのとそう思われてたいって思って無駄な否定はしなくなったりします。 とにかく機嫌が悪い日は無駄に触れずにスルーして そのうちうまり取り行って愚痴とか話されても適当に「ですよね」で会話なんて向こうが話したい事を勝手に話させて「え〜!そうなんですか⁈」とか、興味あるフリしてあしらっておきましょう

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

入院+緊入付けられたんだけど、 昨日の部屋付けした奴クソなんだけどw

お局パワハラ人間関係

ゆこん

内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院

12020/07/24

大阪おかん

病棟, 慢性期

平等になんて無理です。 だって新人にその内容受けれますか?落ち着いていると思っている人でも当日急変する場合もありますよ。 メンバーで明らかに業務の偏りがある時はリーダーに言って誰か他の人に振ってもらいましょうよ。私は明らかに偏りがある時は変わってもらうなりしてまよ、 その前にリーダーが偏りがないか朝礼時にでも判断してもらうと助かりますけどね😅

回答をもっと見る

キャリア・転職

師長や主任になる基準ってありますか?

神経内科神経外科NICU

いちご

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析

152020/07/06

カエデ

急性期, 超急性期, ICU, HCU, プリセプター, ママナース, リーダー, 大学病院, 慢性期, SCU

こんにちは、うちの病院は1年の主任研修を受けかつ師長から推薦があった人が主任に、師長は主任のうち経験5年?と師長からの推薦、部長面談を通してなれるそうです。 でも師長主任は人望の厚さとは比例しない場合も多々あるんだなぁと最近よく思うようになりました。(笑)

回答をもっと見る

職場・人間関係

新人看護師です。 病棟に1人苦手な方がいます。 初めての業務などで分からないことがあると、「つかえねーな。舐めた仕事してんな。」などと言うことがあります。自分ができないのでまだ我慢できますが、他の看護師のインシデントを「お前、昨日受け持ちだったんだから書け」と言い、私に書かせてきたときは納得がいきませんでした。 早く辞めたいです。どうしたらいいでしょうか!

お局後輩パワハラ

タロー

循環器科

152020/07/09

みずきてぃ

外科, 消化器内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, HCU, 病棟, 消化器外科

わたしも1年目のとき、休憩中に他の看護師が起こしたインシデントをわたしの受け持ちだからとインシデントレポート書いたことあります。 ほんとに毎日憂鬱な気持ちで出勤してましたが辞める勇気もなく続けたら 2年目になったときにその人は異動になりました。 辞めるのもありだと思います。 ただ今年はコロナの影響で募集数が 少ないらしいので辞める前に転職先 決めたほうがいいかもです!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

妊娠して正職員からパート勤務になった同僚さん、フリー業務だとパートのおばさん達に「パート開始時に挨拶しなかったから」って理由で無視やナースコールPHS対応させられ、妊婦だから業務頼みずらいと陰口叩かれ、師長提案で時短勤務(主に部屋持ち)になったら「中途半端に部屋持ちさせんな、フォローする身になれ、途中で帰るなんて無責任だ」と本人目の前にしてお局どもが批判三昧で本当に可哀想。 療養型に片足つっこんだようなこんな暇な慢性期病院でフォローの何がそんなに大変なのよ? 同じ女とは思えないくらい性悪のお局ナースが多すぎてドン引き…。こんな同僚が闊歩してる劣悪な環境で妊娠・出産・時短勤務は絶対無理だな。

ナースコールお局中途

とーま

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 病棟, 一般病院, 慢性期

02020/11/01
職場・人間関係

(看護師を目指している高校生です。気になることがあるので投稿します。) 先輩看護師が悪口を言っている、という投稿をよく見かけるのですが、なぜ人間関係を悪くするような発言をわざわざするのか…と不思議に思います。 そのような人たちは動かず、いじめられた方が病棟を移動するのがさらに納得いきません。 ▶︎院長に報告することは難しいのでしょうか?泣 注意してもらえるんですかね…。

いじめお局パワハラ

ひまり

学生

142020/10/18

てんぽらりー

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, 脳神経外科, 一般病院

女の職場なので、後輩の悪口を言う人はどこの部署にもいます。 直属の上司を飛び越えて普通は院長には言えませんよね。相談できるとすれば自分の部署の師長や主任ですが、言えない人がほとんどです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えており、訪問看護を検討しています。 現在、献血の仕事をしており、病棟を離れて3年ちょっとになります。訪問看護は1人で回るから、判断も自分でしないといけないと思うので、病棟を離れた期間が長くても大丈夫なのかと不安があります。スタッフ間の人間関係も気になります。 訪問看護の仕事内容や詳細など、教えていただきたいです。

手取りお局離職

まりりん

その他の科, 看護多機能

72020/09/25

アイアイ

精神科, 訪問看護, 介護施設, 慢性期, 終末期

訪問看護の管理者をしておりました。まず訪問に関してはその職場によっては違うかもしれませんが、慣れるまで先輩と行くと思います。一人で行くようになってから判断が難しい時は上司に判断をあおげばいいです。技術に関しては心配しないでいいと思います。私でもできましたから笑 専門書みればいいし、先輩の真似をすればいいし、また、大体は退院時から引き継ぐ形になると思うのでその時に手技の確認をしたらいいし。スタッフの人間関係はかんりしゃによると思います笑 訪問看護は楽しいですよ。 少し長くなりました。参考にどうぞ!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

年上なのに役職付きたくなくて断るくせに、あー言えばこー言う。もうだったら役職をやって変えてください。

お局パワハラコミュニケーション

いちご

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

02020/09/19
職場・人間関係

上司が、とても苦手です。 私に対する態度が、周りと明らかに違うんです。 私から話しかけても素っ気ないし、よそよそしいです。 先日は、私が仕事が上手くいかなかった時に これじゃあ、いつまで経っても仕事が終わらないよ。もういいから、退いて。出来ないなら私がやるから。 と言い、ため息を何度もされました。 私より大ベテランの人を、私と比較して ○○さんは、気を使えるから、こうしてくれる。 と言ってきます。 周りと、すごく比較される上、出来ない出来ない、と言われて、胃が痛くなったり頭痛がしたりします。 1人くらいは、自分と合わない人は職場にいるのは仕方ないとは思いますが、口を聞いてもらえない人もいたりして、しんどいです。 正直、仕事を辞めたいです。 どうしたらいいか、アドバイスが頂けたらと思います。

お局離職パワハラ

まりりん

その他の科, 看護多機能

362020/09/14

よし

内科, 病棟

看護師はすぐに仕事は見つかります‼️次の職場で頑張って👊😆🎵

回答をもっと見る

キャリア・転職

デイサービスでの仕事内容と職場環境や雰囲気など、教えていただきたいです。転職を考えていて、その中の1つの候補に介護系もあるので、よいことも悪いことも、色んな情報を教えていただきたいです!

手取りお局手当

まりりん

その他の科, 看護多機能

92020/09/12

ドラミ

リハビリ科, その他の科, 病棟, クリニック, 介護施設

私の働く小規模なディサービスは看護師以外は介護福祉士ばかりなので肩身が狭い上に、看護師の視点から助言しても話しかけても無視され、逆に命令されます。病院以外の世界も経験してみたいと転職しましたが、正直しんどいです。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私と合わない主任さんがいます。いつも私を見るたびに試すような質問をしたり、口調が強くてものすごくストレスです。関わるのを最小限にすればいいのですが、いろいろ話をしなければいけないことがあるため距離を開けれません。 少しずつ歩み寄ろうと努力していますが、耐えれるか自信がありません。

お局大学病院人間関係

内科, 病棟, リーダー, 大学病院

32020/09/12

さーみ

病棟, 一般病院, 慢性期

そういう人いますよね。しかも、上の立場の人がそんなことしてって思います…!仕事以外関わらない!だけ!と割り切ったらどうでしょうか?仕事してたら、報告や相談もしないといけないし、話さないわけにはいかないと思うので。あまりにもひどければ師長や部長に相談できないのでしょうか? もう対処しようのないところまでいけば、部署移動なども希望するのもありかなと思います。私も同じような目に合っているので、どうかお互い無理だけはしないようにしましょう!

回答をもっと見る

職場・人間関係

20代5年目です。 急性期から療養型病院に転職し3ヶ月経ちました。 職場は古くからある病院で10年〜20年以上勤務している方が多く、ほとんどの方が50歳以上です。 長年働いている方達はわきあいあいと働いていますが、転職してきた人に対しては態度が変わり嫌味や悪口を言ったり、無視する方も多く転職しても辞めてしまう人ばかりの環境です。 初めての業務につくときも教えてくださる方が休みだと放置され、不備があると怒鳴られでしまいます。 人の仕事を見て怒られながら仕事を覚えると言ったスタイルです。 肉体労働ややることが多い病棟なので常に気を張ってできることを探して動き回っていますが何をしても小言や嫌味を言われてつらくなってしまいます。 私のせいで患者さんの症状が悪くなったなど散々言われ辞めたくなったときもありました。 師長もお局達のパワーが強すぎて制御できていません。 優しく声をかけてくれる方もいるためいつか認めてくれると信じて頑張っていますが、心が折れそうになることも多くこのまま働くことに不安を感じています。 職場に馴染むまではどこに転職しても半年、1年とかかるものだと思いますし、今の時期は耐えるべきでしょうか?

お局人間関係転職

あんこ

内科, 病棟, 一般病院, 慢性期

112020/08/30

りなちゃ

救急科, 病棟, 大学病院, 透析

とってもわかります。 私も同じような境遇です。 私は、そんな人たちなんかに負けるもんかっていう意地で続けてますね。 なんかここで辞めたら言いなりになったようで悔しいじゃないですか。 文句も言われないくらいに完璧にこなしてやろうって気持ちで日々耐えています。。。 でも、辛かったら逃げていいと思いますよ。働ける場所はいくつもあるし、今の職場が全てではないと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

お局様 なに?あの態度ムカつく。患者の前だよ? PNSだよ?あんた私に転入とれっていったんだよ? 転入が9時30分だから9時10分から受け入れ準備しながら10時の経鼻栄養前のマウスケアとかして受け入れるのを伝えてしてたのに。転入が9時45分までこないし、来たらすぐCPMの時間。CPMにいったら、ぶちギレはじめて、なにやってるかわからないから、ペアで一緒に動いてよ?10人も一人でみなきゃならないんだから。と。患者の前だけど、、、患者も「大変ね。怖い」って言ってました。転入は一緒にしたら早いって言ってたけど結局、手伝ってもらえず、転入前病棟は、適当過ぎて時間ギリギリに確認になり、時間外に回す羽目に。その場で書かないと行けない内容も記録できず、18時になって皆帰宅してるなか「ごめんね。時間過ぎて」多分本心じゃない。じゃぁ、あんたが転入とりしろよ!後一人で回るとキレそうになった。言ってもPNSだからって言われる。

PNS時間外労働お局

suna

呼吸器科, その他の科, 病棟, 回復期, 終末期

32020/09/09

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、せっかくのPNSが機能してませんね😣sunaさんはちゃんと自分の行動を伝えてるのに… PNSのペアを変えてもらわないといけないですね😡 皆が仕事終わってるということは、その人が問題なんでしょう。

回答をもっと見る

職場・人間関係

コロナを受け入れ始めて半年以上経ちました。私の病棟では、各スタッフの配慮から小さなお子さんがいる方にはコロナ(疑似症含め)の受け持ちはさせないように配慮しています。 しかしあくまで各スタッフの配慮からです。上からの指示があるわけではありません。 最初はその方々も「申し訳ない」と言っていて肩身も狭かったのかもしれませんが、最近はむしろ「私(感染区域には)入れないからー!」と言った感じで患者がどのような状況でもアラームが鳴っていても絶対に入らず、横暴に感じます。 それに、これは昔から私の病棟にいる人(いわゆるお局)にのみ適応されている配慮であり、4月から配属された方の家族事情はみんなも知らなかったので、全く配慮されていませんでした。しかし、よくよく聞けばその方たちにも小さなお子さんがいるようです。 そもそも「小さなお子さん」が何歳を指すのかという決まりもないですし、こんな忖度は不平等なのでもうやめた方がいいのではないかと思うのですが、そんなことを言ったら自分が心の狭い人間のようで言いづらいです。どう思いますか??

お局配属受け持ち

ワセリンてかてか

内科, 病棟

42020/09/03

かよ

小児科, 一般病院

長期化し、ゴールも見えない中コロナ対応継続するのしんどいですよね!!! 病棟だと余計大変ですね。 もう配慮とか言っていられません。 妊婦やハイリスクの持病ある人は配慮してもいいと思いますが。 ここはやはり皆平等に。がいいと思います。

回答をもっと見る

7

話題のお悩み相談

感染症対策

小児科クリニックで勤務しています。 インフルエンザ感染者が増えてきましたね。 現在感染対策としてゴーグルも使用していますが、ずっとつけていると頭が痛くなります。 私と同じ理由で代わりに伊達メガネを使用しているスタッフもいます。感染対策としてどの程度差があるのか知りたいです。 差がなければ伊達メガネに変えようと考えています。

クリニック勉強正看護師

R

小児科, クリニック

02025/11/03
看護・お仕事

看護師の単発バイトをされている方、どのアプリやサイトを使っていますか? カイテク、MCナース、キャリオス1DAYは知っているので、他にありましたら教えてください!

単発副業アルバイト

りんご

内科, その他の科, ママナース, 病棟, 介護施設

62025/11/03

ゆぴこ

皮膚科, ママナース, クリニック

初めまして!私はオンコールを使っています♪健診センターやワクチン接種などの単発が出ています。是非見てみて下さい😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

翼状針で採血がほとんどだったので、直針での採血が苦手です。以前働いていたクリニックでも他の看護師は直針を使っていたのですが、私は翼状針を準備してもらっていました。何かコツなどあるのでしょうか?

採血

ももか

内科, ママナース, 離職中

42025/11/03

しろ

その他の科, ママナース, 離職中

針も長目でなんか使い辛いですよね… 私も翼状針の方が使いやすいですが、直針も使っていました。 具体的にどう説明したらいいか難しいですが、少し遠めからアプローチすると入射角が小さくなって長い針でも入りやすかったイメージがあります。 穿刺って結構感覚的なものだから慣れるの難しいですよね…

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

人事異動で一気に疲れる…寒くなり、患者が増えているような…年末に向けて、忙しい…季節替わりはきついわぁー…その他(コメントで教えてください)

89票・2025/11/11

衛生上・安全上着けません🙅かわいいシールがペタッ😊顔写真を隠しています🧐裏に病棟の内線番号一覧が…略語一覧を挟んでいます📝仕事着に縫い付けてあります。ノーマルです。その他(コメントで教えてください)

436票・2025/11/10

転職サイトから電話がたくさん…😅転職考えるけど面倒で、そのまま…先輩や上司が優しいと思い留まる✨勉強会でキャリアアップに目覚める気が付くと転職サイトを見ている👀給料もらうと忘れます💰転職を考えたことがありませんその他(コメントで教えてください)

494票・2025/11/09

受けたことありません🙅スタッフの対応や接遇について待ち時間の長さについて医療、ケアについて理不尽なことで…💦物品を破損、紛失してしまって…全部あります…😢その他(コメントで教えて下さい)

522票・2025/11/08