お局」のお悩み相談(6ページ目)

「お局」で新着のお悩み相談

151-180/275件
雑談・つぶやき

自分の出来が悪いのは自覚してますが、バカにするのはいかがなものかと思う! 言われたってまだそんなに長くないしわからないこともあるし! そして周りの人も笑わないでほしい! そりゃこんなとこスタッフ続かないよ!!

お局パワハラ派遣

まあまあナース

ママナース, 介護施設

32021/11/08

ゆち

病棟, 脳神経外科

分かります。あたしもばかにされたり 悪口言われてます。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

新人でもないし、むしろ経験ある程度積んで新人指導頑張らなければいけない立場にある者ですが、 転職してから、 最近しんどいこと多すぎてこんな弱音吐いていいのかって感じなんですけど、、 仕事に行きたくないー! 食欲ないし、すごく胸がモヤモヤ重い感じです。 なんかそんな自分にも嫌気がさします。。 プライドもあるのか、人にも顔合わせたくない感じです。。

CVお局後輩

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

22021/08/15

トシ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科

行きたくない仕事にいつまでもいつづけなくていいと思いますよ。 合う仕事いくらでもありますから探して楽になりましょう。 毎日が勿体ないですよ(^ ^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

誰でも少しくらいの噂話はすることあると思うけど暇そうなお局がなにかすると誰かしらのことふざけて面白おかしく悪く言って冷やかして小馬鹿にしたように笑ってるのきこえてくるのほんと嫌 一生懸命やってる人のことは馬鹿にするし かと思えば自分が知らないことわからないことはとことん突っ込んで聞いてきて、その聞いてきかたがほんと可愛げない

お局

もきょ

病棟

12021/08/04

おたんこ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, 皮膚科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

わかりみが深すぎて。。。

回答をもっと見る

職場・人間関係

訪問看護してます。 利用者さんから、他のある看護師が私のことをおとなしいといっていたよと言っていたのですが、 私は普段おとなしいかもですが、利用者の方にはせめて明るくいようと心がけており、他のスタッフと積極的にお喋りしないのでそう思われたかもですが、気にしいな性格で、利用者さんに固定のイメージつくようなこと言って欲しくないと思い落ち込んでいます。 その看護師は苦手というか話してて少しズレを感じたりすることが多いのもありなんだか関係ってしんどいなと思ってます...。 何かアドバイス下さい。

お局後輩パワハラ

エマ

その他の科, 訪問看護

22021/07/28

しんや

パパナース

こんばんわ。 投稿拝見しました。 わたしも普段は大人しい、とスタッフからは印象をもたれますが、利用者と話す時は目線を合わせて明るく接するようにしています。 自分は、他の職員さんが言っていることは、ただの一コマやと思ってあまり深く考えないようにしています。笑 まあ言わせとけばいいかな〜と。 1番は利用者との関係性ですし、実際に話してみて本当の心の底にある優しさや気遣いは利用者が必ず感じ取ってくれるはずです!! めげずに頑張ってください!!笑 コメント失礼しました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私の病棟には、リーダーが大好きな先輩がいます。 メンバーの日は休んだり、体調が悪いからと帰ることもしばしばあります。また、介助は好まず車椅子レベルの人、介助歩行の人は持たず、自立の人しか部屋もちしません。 そんな先輩が今日はリーダーで明日は委員会があるのでメンバーでした。 わたしが明日からリーダー続きの予定でしたが、 ICも多いし、新人指導があるのでお願いしたいとラインが来ました。 私はリーダーが続くので、そのままリーダーをやると言う意思を伝えましたが、すると「これから病院に戻って、部屋つけ直すわ」と言われました。 夜勤者に、部屋付けの変更の依頼を私がすることを伝えると、「残ってる仕事もあるし、明日委員会もあるから、自分で部屋付けする。何時になるかわからないけど、これから病院にいく。」と返事が来ました。 21時もすぎてましたし、これから病院に行って部屋付けをするのはおかしいと思い、「こういう部屋付けをして欲しい」と夜勤者に伝えたら良いのではないかと、いったところ「色々考えていたら具合悪くなってきたから、あとはおまかせしてもいい?」と返事が来ました。 わたしは、先輩が部屋もちをしたくないからもともとリーダーの私をメンバーにしたのかと思いました。 わたしはどのような対応をとったらよかったでしょうか。先輩の言う通り、メンバーをするべきだったのか、、、。 病棟の人は若くて、その先輩が一番年上で科長も意見を言えず自分の好きなように色々変えてます。そんな先輩への反発心もあったのかもしれません、、、。

委員会お局脳外科

明日はリーダー

プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

62021/07/07

ナース18

消化器内科, ママナース

お疲れ様です。 コメント失礼します。 まずは、その先輩にちゃんと自分の意見を言えて素晴らしいと思います! 科長も言えないということは、なかなか強いタイプの先輩なのでしょうか? きっと、おっしゃるとおり、その先輩は部屋もちしたくなかったのだと私も思います。 うまくやっていく、、ということを考えれば先輩の言う通りにすれば良かったのかもしれませんが、間違ったことは間違っていると相手が誰だろうと伝えることは間違っていません。 色々とあるとはおもいますが、リーダー頑張って下さいね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

師長がいきなり、診断書もらったからって辞めました。 そういうことは普通にあるものですか?

お局パワハラコミュニケーション

いちご

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

42021/06/28

わたあめ

その他の科, 保育園・学校

病気のための突然の休職や退職はあり得ることです。診断書があり、会社も受理をすれば辞めれますね。 上司が急にいなくなるのは驚きでしたね…

回答をもっと見る

看護・お仕事

報告にアセスメントない、見たらわかることツラツラ言われてもってお局さんに怒られました。 3年目で伝えてるつもりでしたが、まだまだみたいで。 だから後輩もできてないって言われて、指導する立場で自分がいけないのわかってますけど自信なくなります。 指導の仕方、アセスメント、、大事なのはわかっていますができてない自分に嫌気さします。 もっと勉強しないとなのにやる気でません、、

お局後輩アセスメント

こー

消化器内科, 消化器外科

22021/06/19

さくら🌸

内科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, ママナース, 神経内科, NICU, 一般病院, 慢性期, 終末期, 保育園・学校, 助産師

ベテランの先輩達の報告の仕方を見て学ぶといいですね。特に忙しい医師への報告は、簡潔明瞭でなくてはなりません。判断した理由を踏まえてどうして行きたいか、何が必要かまで考えた報告が出来るといいですね。 頑張って👍

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

前の職場のお局さん以外は辞めるの寂しいって言ってくれたけれど、お局さんは辞める最後の日も個人的に何も言ってこなかった😂 もう距離置いてる感半端ないわ!もう辞めたから良いけど笑

お局

スヌー

内科, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

02021/06/01
職場・人間関係

日勤の日に毎回毎回遅刻してきて!朝まで飲んでたんでしょってテンションで勤務に入ってきて!申し送りも聞かず、「私わかってますんで。」って言って。面倒な勤務の日には体調不良で休み。 仕事できてるから余裕でしょ?みたいな感じの先輩がいます。看護師ってそう言う仕事でしたっけって思う私がダメなんですか??いくら勉強会参加してても、多少技術があっても全然尊敬できないです〜!!

お局やりがい先輩

内科, 外科, 整形外科, その他の科, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, オペ室, 派遣

32020/12/21

あああ

内科, 精神科, 病棟, リーダー, 一般病院

えー!そんな看護師もいるんですね。そこまで自由に振る舞えるなんて。 突然の欠勤なんかは人手が足りないところではタブーなので、普通やりたくても空気的にできないと思います。すごい人ですね。一応きたらきたで仕事できるのかな。 できても人間的に終わってるので尊敬する必要ないですが。

回答をもっと見る

看護・お仕事

4月から11年のブランクで仕事を始めました。 2週間サポートの方がついてくれ 半ばから独り立ちしました。 頑張ってますが細かいミスをしてしまったり 間違いが起きれば私ではないのに全て私のミスになります。その事で上の方に威圧的 攻撃的に怒られてしまい疲れてしまいました。 それでもまだ頑張りたいと思う反面身体に不調が出始めしんどいです。 皆さんならまだ頑張れますか?

お局ブランクパワハラ

みずき

内科, 小児科, クリニック

22021/05/24

かぴ1220

循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, ICU, CCU, ママナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

まだまだ1ヶ月ですよね? 全然ミスしたり、分からなかったりだと思いますよ( ; ; ) ゆっくりでいいと思います。 あんまり気負わずに、感覚を取り戻して行ってください(*'▽'*)! 最後に辞めるってのも逃げ道としてあるので、どんと構えましょう♬

回答をもっと見る

職場・人間関係

愚痴です。 連休明けからの仕事ってとても嫌。早く寝たいのに、目を瞑ると嫌な事ばかり思い出すし、もし明日このイベントがあったら…こういう失敗をしたらどうしようと不安が込み上げてきます。考えすぎて胃部不快感ハンパないし、結局気を紛らわす為にここで呟いてみました。 不快な気分にさせてしまった方は申し訳ありません。

お局混合病棟パワハラ

おはぎ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, その他の科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

22021/05/24

社畜ねこ

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, NICU, 助産師

はじめまして。ものすごく気持ちわかります。特に月曜日。入院いっぱい来るのだろうかとか、何かイベントたくさん入っているのだろうかとか。朝病棟に行ったときの雰囲気でバタバタしていたらあぁ終わったな…って思います😂

回答をもっと見る

職場・人間関係

放射線科と内視鏡センターから化学療法室に異動になりました。リーダーもメンバーもあまり親切に教えるという雰囲気は無く、特にリーダーは分からない事や聞きたい事があっても機嫌の浮き沈みが激しく、尚且つメンバーもリーダーに同調というか忖度したりと居場所がありません。先日もチェックリストを記入した時に腕時計で時間を確認した際に「その時計って時間合ってるんですか?」と聞かれたり、リーダーには教えてもらってない事があっても「教えたよね⁉︎」と。 厳しいのは分かるんですが、一緒に働く人にはそれぞれ良い所悪い所ひっくるめて、尊敬というかリスペクト出来なければ人として付き合うのは無理だなと思います。上司にも相談しても暖簾に腕押しで、ぶっちゃけリーダーとメンバーには嫌いというより殺意レベルの感情しか湧きません。殴り合いになる前に何でも良いのでアドバイスをお願いしたいです。

お局パワハラ異動

hiromiee

外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, HCU, 外来, 消化器外科, 一般病院

22021/05/18

かもち

消化器内科, 一般病院, 大学病院

殴り合い… ケモの場合は薬剤の投与時間を守らないと効果や副作用に関与するから、時計のこととか言われたんですかね… もしくはただの嫌がらせ??? メンバーでリーダーに恐れて大人しくしているだけでこっそりなら教えてくれる方とかはいなそうですか?? そんな部署だと、裏では周りの仲が良かったりするので意外とその人にばれない場所では教えてくれたりするかもしれません

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人がやらなければいけない、あるいは必要な暗黙のルールがあれば教えていただきたいです! 以下のことは分かったのですが、他にあればよろしくお願いします! ex)コールは率先して取る、休憩室の差し入れは最後にもらう、始業時間のやや早めに行く、ミスに対して何があっても言い訳しないなど...

神経内科ナースコールお局

りんりん

新人ナース, 神経内科

32021/05/16

ツクネ

外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院

記録を書くパソコンは、ゆったり座れるデスクトップは先輩が使い、新人さんはラウンド用のノートパソコンと背もたれのない高丸椅子を使う、、、。 自分の記録が終わっても、終わってない先輩に手伝えることあるから聞いて回る、、、。 新人の頃、はぁ?と思うようなルールがたくさんありました。新人さんでしょうか?これらはマネしないでくださいね(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

お局2人と夜勤一緒しんどすぎる、、、 仮眠も寝たいのに寝れないし、早く帰りたい

仮眠お局夜勤

ぽむ

病棟

12021/05/06

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

お疲れ様でした。 2人夜勤、しかも御局様となんて大変ですね。 ゆっくり休んでくださいね! 本当にお疲れ様でした。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

母親より上のいわゆるお局看護師がすごく不愉快な私のモノマネをして、あの子は〇〇の意識がないし大丈夫でーすって言ってきてるけどなにが大丈夫やねんってね〜笑みたいなことを周りの看護師に言いふらしてました。まずそんな言い方してないし、陰口言うなら小さい声でしたらいいのに角に私がいるのに大声で話して何がしたいのかわからなすぎてしょうもない人だと思いました。 何回も上から怒られてるにも関わらず、あの態度を改めない意思の強さには驚きました。つぶやきです。

お局

ぽ。

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟

62021/04/24

きみちゃん

内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

くそばばあですね! ^^

回答をもっと見る

職場・人間関係

体調が悪くてやすんだ時、次出勤した時に部署へ菓子折りを持っていく謎の風習を強制する定年近いお局様がいます。 「休んでご迷惑かけました」と言う意味合いのようです。 この風習って他の病院もやってますか? 私は体調悪くて休んだのにそんな気を遣わなくても良いのではないかと思っているのですが...

お局コミュニケーション人間関係

のりさん

救急科, その他の科, 一般病院

52020/12/19

nan

外科, 小児科, 泌尿器科, 救急科, その他の科, 病棟, NICU, 一般病院

確かにその風習、あります… 1日とかならないですが、お葬式等で休んだ時も皆さん持ってこられます😅

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

現在1年目の看護師です。最近もうすぐ後輩が来るのにこんなこともできないの、こんなのだとすぐ1年生にも抜かれちゃうよねなど毎日言われています。もうすぐ後輩ができるからこそわからないことを解決したいのですが質問しにくいし気にしすぎてミスも増えてきてどんどん自己嫌悪になっています。後輩ができれば余計に自分のミスもめだち、2年目でしょ?と言われるんだろうと考えると毎日仕事に行きたくないです。みなさんの家での学習方法教えていただきたいです。また、病院内だけでの決まりなどあると思いますがどのように身につけていますか。参考にさせていただきたいです。

お局後輩コミュニケーション

ちょこみんと

外科, 循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟

22021/03/25

5猫茄子

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, リハビリ科, 急性期, 病棟, 介護施設, 老健施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 派遣

一年間、よく頑張りましたね! 私は新人教育に携わっています。 先日、教育の研修を受けた際、今年は特に通常業務に加えてコロナ関連の追加業務なども増え、一年目教育が充分にできていないという話を聞きました。 一年目は出来なくて当たり前。最終的に一人でできることが目標だけど、質問することが仕事だよと教えています。また、一つのミスを引きずるのは悪循環になってしまうので、ミスしたことはあとで振り返れるようにメモをして、切り替えること。帰ったら、本やネットはもちろん、院内の看護基準も見直して見てください。 あとは、全て自分で解決しないようにすることもアドバイスしています。本やネットでも知識は得れますが、それを同じ職場の人と共有することは大切ですし、調べただけでは本当にあっているかわからないですよね?わからないことを質問するのは看護師だけでなく、薬のことは薬剤師、病態はDr、リハのことはリハ、栄養は薬剤師、機器のことはMEなど、病院にはそれぞれの専門家がいるので「調べたけどわからなかったから、、」など言って、一年目のうちから、他職種と関わっておくと良いですよ!聞ける人は看護師の先輩だけではないので「なにもわからない」という一年目の武器を使ってどんどん聞いてください。他職種と上手くやれるようになるととても学びになります。そうなるとやっかみをいう看護師もいると思いますが😓 あなたに向けられる言葉が、「あなたができないことを心配して怒っている人」なのか、「あなたのミスを利用して自分のストレスを発散している人」なのかも見てみてくださいね。 そして、あなただけにそうなのか、それとも病棟・病院全体で質問できない雰囲気があるのか。病棟・病院でそのような雰囲気であれば、やばいので転職や部署移動をするのと一つの手段ですし、同じ職場で働く看護師とうまくやれなくて精神的に追い詰められてしまうのでしたら職場を変えるという選択肢もありますのであまり煮詰めすぎないようにしてください。 また、わたしは急性期〜リハ、精神といろいろなところにいきましたが、急性期は通常でも人不足なのでより早く即戦力になるよう一年目の独立が早く、業務の流れを覚えれる要領の良い子が出来る子とされやすいです。そして、毎年その流れについていけない子が一定数のいるのも事実です。看護は自分のメンタルが安定していないとよいものは提供できないです。看護師の働き方もたくさんありますので自分のペースに合わせて仕事ができ、学べる場所を探すのも一つです。 最後、話がずれてしまいましたが参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

夜勤

夜勤の時嫌いな人合わない人との日が苦痛でシフトが出てわかった瞬間から絶望的な気分になります。皆さんは苦手な人嫌いな人との夜勤な日はどう対応されてますか?ちなみに夜勤は看護師2人介護士1人です

お局回復期リハ

きたる

消化器内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科

32021/03/26

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

お疲れ様です。 あるあるですよね。 苦手でも協力しないといけない場面は絶対ありますし、逆に助けられる場面も多くあると思います。 なので、私だったら介護士さんをふまえコミュニケーションとったり、ある程度忖度することも少なからずあるかもしれません。 ストレスは溜まりますけどね!

回答をもっと見る

職場・人間関係

4月から4年目の看護師です。2年目の頃からリーダーもやっているのですが、ベテランの方が多く、その方と自分を比較し仕事のできなさに落ち込むことが多いです。一つミスがあるとそれがあっという間にスタッフに広まってしまうのでミスをするのもとても怖くて辛いです。最近疲れているのかこれから何がしたいのか目標もなくなり、自分がどういう看護をしたいのかわからなくなってしまいました。今年は外来やデイケアに行く予定なのですが、全然モチベーションもなく気持ちが落ち込んでいることが多いです。どうしたら先輩と比較せずに済み、モチベーションを取り戻せるでしょうか。また目標とかやりたいことも見つけたいです。

お局3年目大学病院

ぷりん

精神科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

52021/03/24

える

消化器内科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, HCU, ママナース, 消化器外科

そもそも経験が違うので比較したところで、自分が仕事できないように思うのは当たり前な事です。 新人教育や子育てと同じで、出来ないとこを探すのではなく、出来るとこを探してあげて下さい。 その先輩達と同じ経験年数になった時、自分がそこに到達できていればいいだけですし、こういう感情を持ったぷりんさんだからこそ出来る、後輩への声かけや配慮に繋がると思いますよ^_^

回答をもっと見る

職場・人間関係

年齢層高めの職場で働かれてる方に質問です! 26歳、1歳の子持ち、看護師歴は急性期で3年弱です。 ブランクは1年半弱くらいです。 諸事情ありこの度療養型の病院に転職することになりました。 そこは昔からある病院で、長く続けている方が多く看護師の年齢層は高めです。 年齢層高めの職場は実際、どんな感じ、雰囲気でしょうか?? 26歳の子持ちで日勤のみの勤務で、子供も小さいので迷惑かけることもあるかと思います。。不安でいっぱいです(><) 上手くやっていくアドバイスなどあればよろしくお願いしますm(__)m

お局回復期リハ

はんな

内科, ママナース, 病棟, 一般病院

82021/03/12

みかん

病棟, 慢性期

私の職場も年配の方やベテラン勢が多いですが、皆さん我が強く派閥があり、自分のやり方が合ってるとそれぞれが主張するので気を遣うのが大変です…。

回答をもっと見る

職場・人間関係

お局の職員がようやく辞めてくれます。 ちょっとしたプレゼントの用意を頼まれたのですが、みなさんなら何を用意しますか?

プレゼントお局

ぷぷ

内科, 外科, プリセプター, 病棟

22021/03/12

あいあい

内科, 介護施設

自分ではなかなか買えない、ちょっと高級なお菓子とコーヒーはどうですか? その方の好みによっては、和菓子とお茶など。 私がもらうなら、定番ですが残る物より食べ物が嬉しいです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

定年まであと1年になるお局が大変めんどくさい。考え方が古すぎる。アセリオポンプで落としたり、拘束の仕方に文句したり、くだらない制度ばっかり増えて大して仕事してないのに「あー、忙しい忙しいいいなぁ他の病棟は暇そうで。」とずっと言っている。みんなが関わりたくないと思っているし、他の部署に行っても適応できないからずっと同じ部署で飼われてることを自覚してほしいし私のいたすごく忙しかった部署の悪口言うのやめてほしい。ここほんとに暇だから…

お局人間関係病棟

あい

内科, 整形外科, 病棟, 一般病院

12021/03/12

きみちゃん

内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

アセリオのポンプですか。(笑)ずいぶん丁寧ですね🤣 局さんも、あと1年しかない看護師ライフを、「忙しい忙しい、自分は忙しい中頑張って働いてる」っていう自己肯定を持って楽しみつつ、そんな自分に酔ってる感じの人なのかもしれません🤣 局といえど、もう気にせずにいくのが1番!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

1年生の私が言うものおこがましいですが...御局様が新人の私にはグチグチ文句を言ってくるのに、中卒できた先輩には不備があっても何も言いません。 私にばかりグチグチ言ってきます。いちいち細かいこと言われるのが疲れてしまいます...

お局後輩コミュニケーション

ままみ

内科, 消化器内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

22021/03/10

すいかばー

救急科, 超急性期, 病棟

残念ですが、どこの局もそういうものだと思います… 私も1年目はかなり辛かったです。目の前でお局2人が愚痴言ってたり、ロッカーにできてないことリスト貼られたり… なんとか耐えて今3年目ですが、2年目に上がった頃には、ぐちぐち言われることもあっさり無くなりました。 あまり気負いすぎないように!! 本当お局はそういうもんですから🤣

回答をもっと見る

職場・人間関係

若手の教育についての相談です。 今年3年目になる男の子なんですが、病棟内のお局さんとの折り合いがとても悪い状況です。ベテランお局さん自体も、問題な部分は多々あります。基本新人や若手に厳しい、ターゲットはころころ変わりますが必ずスタッフ誰か1人に対して厳しさや批判的な評価が集中する、患者に感情的になる、など。 現在まさにお局さんの中でターゲットになっているのがその男の子で、その男の子なりに気を利かせたり、手伝ったりしようとするのですが、逆にお局さんをイラつかせてしまうようで感じの悪い態度をとられてしまう。でも必要な場面で手伝いにこないと怒られる。お局さん的には、その男の子が指導しても全然わかってない、基本的に先輩を敬う姿勢が感じられなくて失礼、積極的に学ぼうとする姿勢がない、経験していない処置から逃げる、患者との関わり方がテキトー、と感じており、その評価は間違ってないので理解できるところです。 問題なのはその男の子がお局さんからいじめられているとしか思っていないことで、「自分のこと嫌いでもいいんですけど、仕事だから好き嫌いは割り切って働いて欲しいんですよね。大人なんだから。自分も嫌いなの抑えて働いてるんだし」って言うんです。 面談してみたらそう言われて、ちょっと唖然としてしまいました。まぁたしかに嫌われてる、嫌がらせされてる、としか受け取れないやりとりもあったのかな、とは思うんですが。でもその男の子自身にも課題はあって、まさにその部分にお局さんはイライラしているのであって、悪いのは相手だけじゃないんだよ!って思うんですが、なかなかそれをダイレクトには言葉にしづらくて言えませんでした。正論を伝えても今は感情的になっていて受け入れられない様子もあったので。 こちらとしては、自身の課題に少しでも気づいてもらい、努力してもらいたい気持ちもあるし、努力する姿勢が見えればお局さんのターゲットからは外れて関係が改善されると思っています。 ただ、その男の子にどうアプローチしていったらいいものか…。頭を悩ませています😫 まずは十分に愚痴を吐き出してもらいながら、少しずつ課題に気づけるように投げかけをしていきたいなとは思ってるんですが。何かアドバイスがあったらください🙏💦

お局3年目精神科

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

22021/02/25

ゆい

その他の科, ママナース, 介護施設

いじめのターゲットをコロコロ変えるお局なんて私からしたら何を言われても嫌みとしか受け取れないですよ。 そのお局を放置してる病棟もおかしいですし。 だったら、指導者を変えたらいいのでは?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

1つのヒヤリハット起こして、連鎖で2~3個増えて今月4回くらい起こってます。 気持ち的にも落ち込み鬱です。負の連鎖が続いています。 ヒヤリハットを起こし振り返ることで受け流しせず改めて学びにもなっていますが、頻繁に起こしすぎてる自分が嫌になります。

お局インシデントアセスメント

ままみ

内科, 消化器内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

22021/02/21

くままる

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 泌尿器科, その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, 消化器外科, 一般病院, 終末期, オペ室, 派遣

どういう傾向のインシデントか、RCAを用いて対策を立てましょう!

回答をもっと見る

職場・人間関係

2年目の看護師です。 お局に、一年目の子達に抜かれるよ?っと言われました。 これは、どういいたいのでしょうか、 わたしは、1年目の子達に抜かれても別にいいです。どうぞ抜いてくださいと思ってしまいました。

お局2年目1年目

ニックネーム

内科, 外科, 病棟

22021/02/18

chell

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, 超急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

いつもお疲れ様です😌✨ 頑張って欲しいのでは無いでしょうか? 私もたまに言ってしまいます。 1年目に抜かれちゃうよ、頑張って!!!など… 上の立場とすれば、抜かれないように頑張ろう!!!と思ってほしいです… ただ、言う側と言われる側の関係性も必要だと思うし、言われる側の性格も考慮します。 数個の質問見させて頂きましたが、ニックネームさんは日々頑張っているのだと思います。 マイペースに今まで通りで大丈夫ですよ😌 ただ、抜かれないぞ!!!😐😊と思っう心持ちで居れるといいですね😊✨✨✨

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

体調悪くて朝病院行ってすぐ、帰ってきちゃったんだけど、その日の先輩たち全体に申し訳ございませんって謝ったんだけども。。ペアの先輩(ベテラン)だけ、「あ、もういいから。」って言われたのはかなり萎えた。。 迷惑かけて申し訳ないのは確かだから気持ちはわかるけど、そんな言い方しなくても良いと思ってしまいました...

お局コミュニケーションモチベーション

ままみ

内科, 消化器内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

12021/02/17

かんな1220

内科, 消化器内科, 心療内科, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析

いやな感じですね~ 余裕がないんですかね、先輩も。 何その言い方...!って人は残念ながらどこにでも居ます。スルーしておきましょう。案外仕事では頼られてても孤立してたりしますよ。あと当人にその自覚もないときもあります。 私は合コンセッティングが趣味って位に男女共に友達多くてプライベートは合コンばかりやってたんですけど、先輩を呼んだときに、言い方きつい別の先輩は呼ばないようにお願いされたりもしました(若かった...) 言葉は相手へのプレゼントと思ってます🍀相手が優しい言葉をくれなかろうと関係なく、自分は優しく接してたら良いこと沢山ありました(* ´ ▽ ` *)ノ 体調は大丈夫ですか? 無理せず切り替えていきましょう(* >ω<)

回答をもっと見る

職場・人間関係

全体で2つの病棟しかなく、全体に対して看護師長、副師長は一名、副主任(各フロア1-2名)です。私は副主任なので、副師長が不在で、直接師長に問い合わせをしたところ、わからないと言われたので、一度現場に戻り、病棟作業をしてました。その際、なかなか折り返しの連絡なく、まだ確認ができておらずで申し訳ないと他のスタッフへ伝えると、いや、さっきこうしてって伝えに来たよ!となりました。 私の役職はいりますか?仕事をさせないというパワハラですか?

お局混合病棟パワハラ

いちご

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

22021/02/16

mor

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

主任は居ないんですか??スタッフも来たこと言うてくれよって思います!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

カンゴトークでのコメントって辛辣なお局コメント多いよな

お局

看護くん

内科, 総合診療科, 病棟, リーダー, 大学病院

12021/02/14

かんな1220

内科, 消化器内科, 心療内科, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析

確かに~ 自覚なかったです~🍀 毒されてますかねぇ 「回答を募集中です」 「あたたかい回答を待っています。」 「あなたが最初に答えてみませんか...❓️」って書いてありますもんね❗ 人に優しく🌸

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なにが一番嫌で毎日仕事に行きたくないかって、その日の指導者が誰かってことだよね。ほんとにやりにくいし、怖くて苦手すぎてめちゃくちゃ嫌。

お局後輩パワハラ

らん

消化器内科, 新人ナース

52020/12/22

はる

外科, 救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, リーダー, 外来, 大学病院

お疲れ様です。 せっかく素敵な仕事だと思ってついた看護師の仕事、人間関係で暗くなってしまうのもったいないですよね。私も新人の時は指導者が嫌でした。。が、こんな人のために仕事を辞めたくない、指導者が辞めろ(ひどい(笑)と念じ続けてました。 指導者の人だって、偉そうにしてるけれどなにもできない新人時代があったわけで、 新人時代の心細い気持ちになんで寄り添えないんでしょうね、不思議ですよね。

回答をもっと見る

6

話題のお悩み相談

看護・お仕事

仕事で急変に当たったり、不穏な患者さんから粗暴を受けたりすると、精神が興奮し、退勤後も、ドキドキしてうまく休むことができなかったり、眠れなかったりします。帰宅後も、モニターのアラーム音やナースコールの音が聞こえるような気がしたり、救急車の音に反応してしまったり…。同じような状況になる方はいらっしゃいますか?どのような対処方法していますでしょうか?また、同僚や友人から支援を受けて、非常に助かったと感じた方、どのような関わり方をされると助かったと感じますか?

不穏モニターナースコール

しゃーぷまいなー

52025/11/02

育休ナースマン

外科, 一般病院

私は急性期病院で看護師として働いています。わかります…プライベートにまで仕事の影響が出てしまいますよね。若い時によく同じような思いを感じていたことを思い出したので投稿させて頂きました。 心が休まらないですよね…うまく切り替えが出来たらと思いますよね。性格上の話になると思うので、これという対処法はおそらくないですが…プライベートで、楽しむ時間を多く作る(意識を別に向ける)ことですかね?おそらくプライベートも含めて仕事が占めている部分が多いんだと思います。仕事を感じる暇がないほどに没頭できる趣味や友達を持つ事を勧めます。私は、子育てがそれに自然に切り替わり、いつの間にか感じなくなりました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の魅力ってなんだと思いますか?高校生への講義で、看護師の魅力について少しお話する予定があります。皆さんならどんなことをお話しますか?教えてください。

やりがい正看護師

meru

その他の科, 助産師

42025/11/02

ささ

内科, 呼吸器科, 小児科, 急性期, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 保育園・学校, 小規模多機能, 看護多機能

人として、助けたい、優しい、配慮、尊敬、真面目、支え会う、巡り合わせ、縁、人と会える職業、専門職、ありがとう、感謝の心など、伝えることは、大変ですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

来年3月までで退職して転職を考えています。直属の上司にはすでに伝えて、了解をもらっています。有給休暇で1ヶ月半は休みを貰う予定のため、次の面接はそれからでもいいかなと思っていますが、皆さんならどのくらいの時期から動きますか?

ママナース転職正看護師

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

62025/11/02

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

貯金に余裕があれば失業保険をもらえる期間いっぱい休みたいですが、今時なにがあるか分からないので有給消化分だけ休んですぐに働きます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

衛生上・安全上着けません🙅かわいいシールがペタッ😊顔写真を隠しています🧐裏に病棟の内線番号一覧が…略語一覧を挟んでいます📝仕事着に縫い付けてあります。ノーマルです。その他(コメントで教えてください)

153票・2025/11/10

転職サイトから電話がたくさん…😅転職考えるけど面倒で、そのまま…先輩や上司が優しいと思い留まる✨勉強会でキャリアアップに目覚める気が付くと転職サイトを見ている👀給料もらうと忘れます💰転職を考えたことがありませんその他(コメントで教えてください)

445票・2025/11/09

受けたことありません🙅スタッフの対応や接遇について待ち時間の長さについて医療、ケアについて理不尽なことで…💦物品を破損、紛失してしまって…全部あります…😢その他(コメントで教えて下さい)

492票・2025/11/08

豆腐とわかめ玉ねぎお麩厚揚げ、揚げネギなすその他(コメントで教えてください)

516票・2025/11/07