面接」のお悩み相談(8ページ目)

「面接」で新着のお悩み相談

211-240/836件
お金・給料

現在、求職中です。サ高住の面接に行くのですが、月収が25万円となると手取りが20万位になると思います。これは妥当なのでしょうか?施設系で働くのが初めてなので。

手取り面接施設

ルシファー

総合診療科, 訪問看護

511/10

くらげさん。

整形外科, 総合診療科, その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期, 透析

令和2年の常勤看護職員の平均給与額は383,560円、非常勤看護職員の時給は1,440円です。 ↑ コピペです 住んでいる地域や、その施設が力を入れている事柄にもよるとは思います サ高住は働いたことないですが、今働いている特養は総支給35万程、手取り27万程です 参考になればと…関係なかったらごめんなさい

回答をもっと見る

看護学生・国試

来年の4月から看護師として働く予定の者です。 夏ごろ行われる就職面接の際に希望の科を伝えなくてはならないのですが、とても迷っています。 新人看護師として循環器で働いた方がいい!と聞くのですが 実際働いてみて皆さんどうなのかなと、、、 今気になってるのは循環器内科、消化器内科、消化器外科です。看護師さんと会話をする機会もなく、相談が出来ない状況です。是非回答頂けると嬉しいです。上記以外でもおすすめの科や働いてみての感想など教えて頂けると嬉しいです^^

心電図循環器科慢性期

らく

学生

504/03

もりぴー

HCU, 病棟, リーダー, 一般病院

どの科も魅力的ですね。循環器内科は1度は経験するといつか絶対役に立ちます。 やはり何においても心臓が分かっているか、分かってないかは大事ですし高齢社会において心疾患の患者は多いですからね。 心電図に強くなりたければおすすめです! ただ、大変かとは思うので少し覚悟は必要ですね、、、本当にやりたいものでいいと思います。 ゆっくり考えてみてください😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

明日、訪看さんに面接があります。 見学させて頂き、自分が目指したい訪問看護師になれそうな雰囲気や人間関係でした。 ここに入職したい!って本気で思いました。 どんな質問がくるかや、気をつける点など、 アドバイス頂きたいです! よろしくお願いします🙏💦

訪看面接入職

さかな

その他の科, 新人ナース

207/31

メゾット

循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, 病棟, 外来

志望動機は確実でしょうね。 あとは貴方様が感じているように、ここに入職したい!って気持ちを言葉にして伝えることが1番だと思います。面接官も人間ですし。

回答をもっと見る

キャリア・転職

採用面接時に看護部長より子供は?作らないの? 育休は1年経たないとあげられない決まりだから、大丈夫なの?って念押しされました。 私は不妊治療をしている中でそのような言葉を実際に言われて残念というか言い方の圧が強くて悲しい気持ちにもなりました。 面接や終始、冷たい人だと印象を受けました。 上の人がこのようで有れば今後のことを考えるととても不安になりました。 皆様ならどうされますか。また、面接時に悪印象で内定を断った人おられますか?

部長育休面接

カルピス

ICU, HCU, 一般病院

610/25

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

断ったことあります。 自分が評価される場と勘違いしがちですが、面接は雇用主や入職後上司となる人を評価する場でもあります。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在の病院を20年程働いてます。 子供も大きくなり、託児所も利用せずになりました。忙しすぎてやっつけ仕事になってしまう嫌さ、常にオーバーベット、ちょっと疲れてきて、もう少しゆっくりとちゃんと仕事ができるところに転職したいと考えています。面接の時に長年勤めてて何故?と聞かれた時にどんな風に伝えるのがいいんでしょうか。

面接転職

にゃん

内科, 外科, 小児科, 整形外科, 泌尿器科, リハビリ科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, 一般病院, 回復期, オペ室, 透析, SCU

210/25

きき

救急科, 派遣

長年の勤務、とても尊敬します! 自分でしたら、「長年急性期で働いてきましたが、子供の自立というライフステージの変化を機に自分のキャリアや目指す看護師像を見つめ直しました。これまでは家庭のため、自己研磨のためを重視し勤務して参りましたが、今後はよりじっくりと患者様に寄り添い、温かなケアができる環境で再スタートを切りたいと考えました」 といった内容で伝えるかなぁと思います!ご参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

中途採用の個人面接ではどんな質問が多くありますでしょうか。

中途面接正看護師

うみ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 病棟

210/22

あや

整形外科, その他の科, 訪問看護

最近転職活動を終えて、12月から新しい職場に転職することになりました。 自分の時はなぜうちの病院にしたのか、これまでの仕事で学んだことを聞かれることが多かったです。 しっかりした面接のとこもあれば面談のような感じでするところも多かったです

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職した際の面接で聞かれた内容を教えてください、、。 志望動機、自己PR、短所長所、看護師になった理由、退職する理由、今までの経験の中で大変だったこと→どのように乗り越えたか はだいたい聞かれるのかなと思っていますが他にあれば教えてください。

志望動機面接退職

こっとん

内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 慢性期, 終末期

210/20

ちよこ

産科・婦人科, クリニック, 外来, 助産師

こんにちは。 クリニックであれば、個人的な話を聞かれることが多く、結婚の有無とその予定はあるのか、聞かれました。 夫がいれば夫の仕事や転勤族でないか、子供の予定についても確認されました。 転職、応援しています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職の際、面接と専門知識の試験がある病院を受けられた方に質問です! 専門知識試験でどんな問題が出ましたか? 具体的に教えていただきたいです、! 受けてみたいところが専門知識試験があるのですが不安で不安で、、、

面接転職病院

kk

外科, 泌尿器科, 病棟, クリニック, 保健師, 一般病院, 派遣

310/19

はち

精神科, 病棟, 一般病院

私は精神科の病院に勤める時にありましたが、国家試験ででてくるような精神分野のおさらい、というような感じでした。 名称や病名をあてる?ような問題や、この場合はどうしますかなどの状況設定問題がでました。 どちらかというと、働く前の知識確認で、合否には関係ないような感じでした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

明日控えていた転職の二次選考。 1週間ほど前にヘルパンギーナに罹り、発熱・咽頭痛を経て声帯炎で声が出なくなり4日が経過。 声が出なくても仕事は休めず余計に治りが遅くなり、未だ声が出る希望も見えず、明日の面接の日程変更をお願いしました。 そもそも明日の面接も一次選考は8月末に通過したけど、互いの都合が合わずやっと決まった日だったのに。 11月以降で日程調整、また振り出しに戻った…。 ネットでは体調不良で面接の日を変更しても不採用の理由にならないよ〜って書いてあるけど、正直不安。 早く転職先決めて安心したいです。愚痴でした。

面接転職

あすぱら

小児科, NICU, 大学病院

310/18

はち

精神科, 病棟, 一般病院

わかります。私は体調不良じゃないけど前の病院をやめさせてもらえず、やめさせてもらえるまで初めは待ってもらっていましたが、そのあと白紙になってしまったことがあります。再度応募して面接させてもらいましたが、こんなひどい形でも採用してもらえました。 頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

先日、クリニックの面接に行ってきました。 現在施設勤務のため、採血や点滴などの看護技術は10年全くしていません。 これも立派な?ブランクになるんだと実感(涙) できそう?と聞かれましたが…「出来ます」とは言えませんでした。 よく身体が覚えているもの…と言われますが本当にそういうものなのですか? 経験者の方教えてくださるとうれしいです!

ブランク面接採血

よしぱんだ

介護施設

907/20

チョコちゃん

内科, リハビリ科, 離職中

私もブランクあるままクリニックで働きました。採血や点滴、かなり腕は落ちていて、失敗もたくさんしました。ですが、他のスタッフのフォローがあったのと、仕事は外来患者さんの採血ばかりで一人でこなさなければならない時もあり、かなりの数でしたので悩む間もなくまた身についていました。どうしても針が入らない時はスタッフの手を換えたりして何とかなりました。 きっと大丈夫ですよ☺

回答をもっと見る

キャリア・転職

私は転職多いです。 みなさんは何回くらい転職してますか? 面接で言われたことありますか?

面接転職

きーちゃん

その他の科, 介護施設

509/24

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

私は今9?年目で、転職2回です!面接では、前職を退職した理由を聞かれることもありました。ただ、素直に答えて色々突っ込まれたことなかったです^^

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中で希望していたクリニックの一次選考を通過し、二次選考を控えています。 一次選考はオンライン面接で、志望動機や看護感、長所や面接で基本的に聞かれること殆ど答え、30分ほどの面接でした。 二次選考は対面で実際にクリニックへ行くのですが、面接でどんなことを聞かれると思いますか? 実際に会っての人となりを見るのかなと思っていますが、もう話し尽くした感もあるので(笑)

志望動機面接クリニック

あすぱら

小児科, NICU, 大学病院

210/17

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

人となりや作法をみられる気がします。 また実際に勤務するのに配慮してほしい点などないかなどより深い話になるのではと思います。 面接頑張って下さいね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

リハビリ特化型デイサービスの看護師として 働かれている方お話しお聞きしたいです。 どういった仕事内容か、役割、感想、 選んだ理由(本音と面接用)を主に知りたいです! 他にアドバイス等ありましたら教えていただきたいです! よろしくお願いします

回復期リハデイサービス

aちゃん

学生

110/11

ちぃのすけ

その他の科, 介護施設

バイタルチェック、入浴後皮膚観察軟膏塗布、処置、筋トレ介助、脳トレマシン3種類あるので誘導外歩き介助。送迎あります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

献血ルームは夜勤ないため少し興味あるのですが選考方法に面接に加え適正試験、筆記試験もあります。 どのような内容の試験なのか実際に受けた方や知ってる方いますか?

面接

あきら

病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期

109/29

スヌー

一般病院

夜勤はないですが、病院とは違いマニュアルなど覚えないといけない事がすごく多いです。 適正試験は一般教養だったと思います。

回答をもっと見る

愚痴

もともと仕事できるタイプじゃくて(実際にむいてないと元上司に言われました)、それでも働いて、保育園と仕事の時間調整がうまくいかなくて仕事辞めて、ブランクありです 今、また看護師として就活していて、介護老人福祉施設に応募し、書類選考が受かり、次は面接です でも正直、命に関わることが怖いです 専門書や動画で勉強し直してたら、自信が取り戻せるかと思ったのに、だんだんと怖さが増してしまいました もう看護師は無理なのかなあ.. 生活のために看護師で頑張るって決意したはずなのに.. どうしたら克服できるでしょうか?

就活ブランク保育園

こげぱん

その他の科, 離職中

303/29

ぴよこ豆

内科, 病棟

人に何と言われようと看護が好きだと思えばこの仕事続けたほうがいいですよ。検診とかクリニックとか他にも色々ありますから挑戦してみては?

回答をもっと見る

キャリア・転職

三年目看護師です。専門卒です。 以前から保健師の予防医療に興味があります。 しかし、学生時代コロナ禍だったため保健師の実習ができませんでした。 保健師の具体的な仕事内容を教えていただきたいです。 また、高知県の学校に一年通いたいと思っております。試験は面接と小論文です。試験も全くわからない状態です。今度オープンキャンパスには行こうと思ってます。試験に対してなにかアドバイスお願いいたします!

保健師面接急性期

にっくねーむ

内科, 外科, 病棟, 一般病院

409/29

なっぱ

保健師, 検診・健診, 看護多機能

保健師業務も企業や行政などによって仕事内容は異なるかと思います。私の場合はフィジカル面(生活習慣病等)での保健指導が主です。看護師の時より事務処理能力必要かと思います。(Excel関数やパワポなどもある程度使えると楽だと思います) 学校に行かれるとのことで、私は大学で看護師免許と共に取得したため試験対策のアドバイスはできませんが、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

NICUで2年目ナースです。できれば12月に今の職場を退職して地元の病院に転職したいなあと思っています。 師長も4月から変わって近々個人面接があるのですが、そこで話そうかなと思うのですが早過ぎですか?? また、院内の研修等いろいろ考えるとやっぱり3月までいたほうがいいのかなとも思ってしまったり時期が定まりません。 転職するとなるとやっぱり3月とかまで働いていたほうがいいんでしょうか??

ICNICU研修

ハリー

病棟, NICU, 大学病院

204/09

ピート

消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, リーダー, 外来, 消化器外科, 一般病院

もし今の職場でやりがいが見出せないのであれば早急に退職して新たな職場で頑張られることをオススメします。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今度老健施設の面接を受けます。 老健施設は仕事はどうですか?

面接施設

いのさん

精神科, パパナース, 病棟, 訪問看護, 老健施設, 一般病院

109/28

Rie

呼吸器科, 病棟

はじめまして。私も老健施設の転職を考えています。友達が老健施設で働いていますが、毎日定時でオムツ交換やお風呂介助などの力がいる仕事は介護士さんがいるのでやっていないと話していました。薬の管理や点滴の管理、受診の付き添いなどが主にあるとのことでした。参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

愚痴

ご自宅の近くの求人 ご自宅の遠くの求人 どちらが採用されやすいですか? 私の場合、近くの求人は、ほぼ書類選考で落とされます。 交通費安いから会社にとってメリットあると思うのですが…また何かあっても対応しやすいなど、採用してもらうメリットあるはずなのに…。 今の会社、少々遠いです。 若い頃ならともかく…アラフォー世代以降は通勤時間長いと苦痛にしか?

復職求人面接

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

209/26

さらりん

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, 外来, 消化器外科

そうですね。年取ると遠い勤務先は疲れますよね。私は近場のクリニックに応募しましたが年齢で落とされました。その後、たまたま比較的、近い所に採用してもらいました。ただ近くても人間関係は今ひとつです。近いから不採用とかではなく縁だと思います。あまり近すぎてもどうかと思います。私は知ってる人とかと職場で会いたくないので。

回答をもっと見る

キャリア・転職

どうして看護師になったんですか? 私は親のすすめでなったんですが、いつも面接の時困ります(笑) ネットで検索する立派な志望動機がないです。みなさんはどうして看護師になったのか聞きたいです。

志望動機面接

きーちゃん

その他の科, 介護施設

309/25

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

働く場所に困らない資格をとりたかったからですね。 私も、どうしても看護師になりたい…!!という思いはなかったですw みなさんのリアルな志望動機、聞いてみたいです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職して3ヶ月が経過しました。 転職して間もなく、3人の子供が順番に体調を崩して、1ヶ月のうちに4〜5日は急な休みをいただいている状況です。 そして、今度は私も体調を崩し3日間も休んでしまいました。 こんな休みがちなスタッフ、迷惑ですよね…。 試用期間終了で特に面接とかやってないんですけど、最近バタバタで忙しくて時間が取れなかったからなのか。 欠勤多く、辞めるよう言われる事ってありますか?

面接子ども転職

あこ

訪問看護, 介護施設

209/21

stmsk

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 大学病院, 検診・健診

体調は仕方のないことですししょうがないと思いますよ!休みたくて休んでる訳じゃないですしね! それで辞めるように言われたら逆にやめた方がいいと思います。

回答をもっと見る

愚痴

どのように復職を目指すか…アドバイスほしいです いっそ看護学生とかからやり直せないかな?とさえ思います… ちなみに書類選考や面接で復職できない時に何回くらい再度応募できるのでしょうか? また、何ヵ月空けるとかありますか?

ブランク復職同期

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

009/22
雑談・つぶやき

8月から新しい場所で訪問看護師として再就職。 就職後3週間で子供がコロナ、私もうつり1週間お休み。 そしてこの連休中土曜から…なんの風邪症状もないのに 子供39度の発熱… ほんとは保育園行かせたくない… でも仕事休めない…(今日の祝日振替の利用者で訪問パツパツ➕夏休みの人とかいて人が少ない。) シングルマザーで旦那はいないし、親もフルで仕事してて頼めない。 就職面接の時子供が小さいことや休んでしまうことがあることはお伝えしてて、理解ある所だと思ったのに… 働きにくい。 よりによってなぜこう立て続けに体調崩すの。 コロナで休む時 管理者に報告電話したら あ、はい。わかりました。 とめっちゃ怖かった。 それがトラウマで… もう嫌だ…💦 子育て経験してるはずなのになんでそんな冷たくなるんだろう…

うつ旦那コロナ

どど

内科, 循環器科, ママナース, 病棟, クリニック, 一般病院

409/18

ゆき

内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

我が家もインフルで学級閉鎖中です。 管理者から一言労いの言葉掛けがあれば… まだまだ子持ちは肩身が狭く仕事がしづらい世の中です😭

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えています。 自分が行きたい所が自己応募しかしておらず、応募しようと考えているのですが、一応転職サイトにも登録して、転職先を探していただいている状態です。 正直、転職サイトが勧めてくる求人には合うものがなく自己応募一択なのですが、自己応募をして落ちた時のことを考えてしまいます。 応募は転職サイト+自己応募の場合、同時にエントリーしてましたでしょうか? その場合面接などをして何個か内定を頂く形の方が良いのでしょうか?

転職サイト面接転職

かかか

呼吸器科, クリニック

209/17

さな

内科, クリニック

私は以前転職サイトも使ってましたが、今では自己応募一択派です。 転職サイトで採用された場合巨額な金銭でやり取りされるのがイヤだと思っているので、情報だけもらったりはしますが…。 転職サイトからの求人があまりピンと来ないなら無理に受けない方がよいと思いますよ。疲れますし、そこに就職したとしても求人の時点で合わないと思ってるなら見えてる地雷の可能性が高いと思います。また、採用側としては自己応募の人の方がお金かからないので自己応募の人材を採ります。 頑張って下さい!応援しています!

回答をもっと見る

愚痴

転職サイトにも諦められたのか、呆れられたのか連絡なくなりました… 時の重さを感じる…

看護助手復職准看護師

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

206/28

pom

産科・婦人科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 保健師, 外来, 一般病院, 派遣, 助産師

私は転職サイトいくつか登録して探してました!ご自身にあった職場が見つかるといいですね!かげながら応援しております!

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師4年目での転職。面接で病院に貢献できることを聞かれましたがうまく説明できなくて、落ちました。 勉強していきたいはもう1年目じゃないから、答えない方がいいんですかね?😂

4年目面接転職

なな

新人ナース, 一般病院, オペ室

606/05

kta

皮膚科, クリニック

面接お疲れ様でした。 「勉強していきたい」は、雇う側からすると「こっちはお金払ってるのに?」「うちの患者さんを勉強に使わないで!」なんて思われかねないと思います。なので、新卒ではないのであれば、今まで培ってきた経験を活かしたい、みたいな感じで伝えた方がいいかな?と思いました。 私は新卒で大学病院卒業後、美容クリニックへ転職しましたが、その時は「がん看護を4年経験し、今まで患者様の個別性に合わせた声掛けやケア方法を試行錯誤で実践してきました。この経験を活かし、クリニックでは患者様が求めることはなにか常に考え行動していきたいと考えています」のような回答をしました。 今は、小さいクリニックで働き、採用担当もしています。面接時にどれだけアピールできるかがポイントなので、「勉強したい」はプラスにならないかなと思いました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問看護ステーションの訪問同行見学と面談が同日にあります。 訪問同行見学なので、動きやすい服装でという指定があり、白ポロシャツ・黒パンツ・スニーカーでシンプルなトートバッグ持参予定しています。 (実習に行くような感じの服装とバッグのイメージ) しかし、その後面談もあるのですが、白トートバッグでも大丈夫なのでしょうか…? でもその服装で、フォーマルなバッグは変な気がして… 実習に行くようなバッグでも大丈夫でしょうか?

面接訪問看護転職

なみなみ

クリニック, 慢性期

208/31

しろとり

内科, 救急科, 病棟, 訪問看護, 離職中, 慢性期, 終末期

元ステーションの管理者です。 バッグも格好に合わせたトートで大丈夫だと思いますよ!派手な柄などでなければ(^^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

来週に面接が決まりました。出戻りです。まだ、そこに知っている職員も多数います。ホントに謙虚な気持ちで1から初心に返って働きたいと思っています。 ただ希望部署に配属できるかは解りませんと人事担当者から告げられました。面接をしてもらい、結果が出るまでどうなるかは解りませんが不安でしかありません。 なぜあの時に耐えきらなかったんだろうと後悔ばかりです。 ただ今回、応募しなかったら後悔する、不採用採用にかかわらず、もう一度応募してみる…という思い応募したので、どんな結果になっても受け止める覚悟です。 ただやはり、不安で不安で…。 自分が思ってることを素直に伝えればいいだけですし、部長も顔を知っています。そこまで思い詰める必要もないのかもしれませんが…。 早く面接の日が来てほしいです。

配属面接メンタル

Woman

内科, 泌尿器科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 外来, 検診・健診

701/28

たんちん

内科, ママナース

謙虚な気持ちで1から初心に返って働きたいと思えるって素晴らしいと思いました。前回耐えきれないほど、しんどい思いをされたんですね。 その時は、その選択がベストだったのだと思います。面接の日まで不安だと思いますが、その不安な気持ちもや、応募しなかったら後悔すると思った気持ちも正直に伝えたら、きっと理解してくださるのではないかなと思います。新しい道、陰ながら応援しています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

転職の際の、書類選考し面接になった方に質問です。 書類送付後、何日ぐらいに面接の連絡きましたか?? 送付してから1週間が経ちましたが、まだ連絡がなく不安です( ; ; )

面接転職

たま

内科, 外来

408/25

はち

精神科, 病棟, 一般病院

1週間以内にくるところもあれば、わりと余裕があってゆっくりペースでくるところもありました。2週間はかからなかったかな?あまりはっきりと覚えていませんが、意外と1週間以内の方が人が足りなかったのかなとか今考えると思ってしまいます笑 単純に非常識なだけかもしれないけど…💦 早くくるといいですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

私の知り合いの方から聞かれたのですが、紹介会社を通して転職をする際の事です。色々と条件などを伝えて探してもらっていたそうですが、条件面が合わないのはわかったのですが、ご経歴を懸念されてという点が気になったと相談されました。(知り合いの方は家庭の事情で短期離職がある方です。本人もそこがネックになる事はわかっていたそうです。)紹介もされておらず、経歴を伝える事も聞いていないのに相手に伝えると言う事は普通なのかと確認されました。私もそう言った事は今までなく紹介前にエントリーについて確認があってから経歴を伝える事を言われる事が全部だと伝えました。いくつか求人の提案なり見つからないと言った連絡なら分かるのですが、何処へ紹介を連絡するもなく経歴を伝えるというのは普通なのでしょうか❓知り合いには普通ではない事を伝えましたが私の認識が違っていたらすみません。みなさまは如何でしょうか❓

求人面接転職

ダルマ

病棟, 慢性期

208/18

みー

外科, 病棟

私は2回転職しており、それぞれ別の紹介会社を利用しました。 私の場合は、色々提案していただいた中から自分でピックアップし、ピックアップしたところだけ紹介会社の方が私の経歴やら性格やらを伝えてくれているようでした。 詳しいことは、本人しかわからないのでそのへんは履歴書に書いてという流れでした。 私も勝手に伝えるというのは普通でないないかなと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護学生・国試

看護学生です。免疫性血小板減少症と特発性血小板減少症の違いを教えて欲しいです。特発性血小板減少症について教科書で調べないといけないのですが、免疫性血小板減少症のことしか記載してなくて、どうしたらいいのか迷っています。

教科書実習看護学生

おちゅん

その他の科, 学生

011時間前
看護・お仕事

質問失礼します。 昨日受け持ち患者の輸血を行いました。輸血のルートを繋げる際に先輩に見ていただいた際に輸血口が二つあり右側の方につけたら「なんで右なの左側じゃないんだ、へえー、まあそう教わったならいいけど」と言われてしまいました。 帰宅後に自分で調べた結果日赤のホームページにはどちらでもいいと書いてありました。 左に刺す理由とかって何かありますか?

輸血受け持ち先輩

みささみ

内科, 新人ナース

29時間前

まーる

救急科, 外来

私はどちらでも良いと習ったので、いつも右に刺してました。 その人が習ったのが左だったんでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

読解力の問題だと思うのですが、疑問です。 現在看護師一年目です。 肺炎の患者で 本日カルテの指示より SPO2 94%未満 酸素1リットル と書かれていました。 対象の患者はSPO2 93%でした。 なら1リットルだと思ったのですが、先輩からは94%未満だから2リットルだよと言われました 国語力の問題だと思うのですがその意味がわかりません 指示にSPO2 94%未満 酸素1リットル と書かれていたのになぞです。 94%以上 酸素1リットルならわかります。 なぜでしょう?

カルテ新人病院

まめ

学生

11日前

kaN

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, ICU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 外来, 消化器外科, 派遣

そこは、アセスメントですね! 1Lで開始して、酸素化が低ければ2Lでいいとおもいますよ! 間違ってはないと思います。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

対策あります🙋ありません🙅特に焦ったりしません🤔その他(コメントで教えて下さい)

388票・残り6日

「今日は落ちついてる」系の発言🚫定時に帰れたら、奇跡✨新人~今まで誰しも泣いたことある…同僚との情報共有が命綱💗病棟からの電話、碌なことがない😢夜勤明けの食欲・購入欲爆発する🤤その他(コメントで教えて下さい)

489票・残り5日

目を貸してください~おしっこの管入ってるから大丈夫です夜だから病院の扉閉まってるんですよ順番で来ますからね~絶対、今日定時で帰る!その他(コメントで教えてください)

529票・残り4日

上がった👆変わらない🤔下がった…👇まだわからないその他(コメントで教えて下さい)

558票・残り3日