面接」のお悩み相談(27ページ目)

「面接」で新着のお悩み相談

781-810/822件
看護・お仕事

元大学病院の看護師で、4年間内科勤務をしていました。 結婚を機に退職して現在は子どもが二人(0.2歳)います。 3年ぶりに仕事復帰しようと思い紹介してもらった精神科、認知症のデイサービスでパートとして働いたのですが病棟勤務しかしていない私には病棟と仕事内容の違いさなどのギャップがあり、9日で退職してしまいました。 子どもがいても働きやすい時間帯などで決めたのですが。 いずれは病棟勤務に戻りたいという気持ちもありますが子どもも小さいため今はクリニックで働こうと思います。旦那からは夜勤はこの先子どもが大きくなってもして欲しくはないと言われます。また病棟で働きたい気持ちもあります…。 今は子どもが小さいのでクリニックで経験を積みたいと思います。整形外科、リウマチ科クリニック未経験なんですがパートの募集があり面接に行きます。 整形外科、リウマチ科クリニックで働いている方なんでもいいのでどんなことをしているか教えて欲しいです。

旦那デイサービス整形外科

ぽんた

ママナース

22019/05/09

ひうみ

小児科, 救急科, ICU, CCU, HCU, その他の科, NICU, GCU, 保育園・学校, SCU

整形でバイトしてたことはあります。 基本、ドクターの介助が多かったですよ。 患者を押さえたり、普通に注射したり。 そこは、リハも併設してたので、案内したり器具をスタートさせたりもありましたね。 かなり気楽だった覚えがあります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師1年目です。 今度師長と面接があって、 年間目標を提出しないといけません。 ですが、なかなかどんなことを目標にしたらいいのか 思いつかずどのような内容、目標がいいと思いますか??🙏

面接師長1年目

なる

内科, 外科, 新人ナース, 学生

52019/05/25

Tak

外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, オペ室, SCU

目標って難しいですよね。 年間目標は少し上の先輩で「こうなりたい!」って先輩を目標にすると見えてくるかもしれません。 まずは私ならまずは看護師はハードワークなので「体調管理」と常に発展する医療の世界なので「継続的な学習」だと思います。 これを考えながら自分が達成できそうな目標を立てましょう!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

就活の面接緊張する、、、

就活面接

学生

12019/06/02

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

こんばんは! 面接は緊張しますよね。 いつも通りで大丈夫です!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の面接に受かって明日、採寸にいくのですが何か持っていくものありますでしょうか? メモ帳とボールペンくらいですかね?

面接

まー

ママナース

22019/05/30

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

おつかれさまです!採寸だけで他に説明会とかなにもないなら、筆記用具があるだけでも十分だと思います◡̈⃝︎⋆︎*何か書類を書いたりしなければならないときは印鑑は一応持ってくようにしてますが✩︎⡱ 私は育休復帰明けでこの前ナース服の採寸に行く日がありましたが、白衣着てみたりズボンの長さ測って本当に採寸だけして終わりって感じで手ぶらでもいいぐらいでした!✩︎⡱

回答をもっと見る

キャリア・転職

就職面接の際は学校での病院説明会と別で 説明会、インターンシップに参加しないと面接は落ちやすくなるのでしょうか

インターンシップ面接病院

しごろ

学生

22019/05/26

sara

外科, 産科・婦人科, 急性期, 大学病院, 終末期

面接の合否に関わるかはわかりませんが、どちらにしろインターシップはいっておいた方がいいと思います。対応する看護師と仲良くなれば、面接とか試験のコツを教えてくれますよ。だって、その人たちは合格したから、そこで働いてますので^_^

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護学校卒業後、5年間クリニックで働き、結婚で退職しました。 そして更に5年経ち、先週から病棟で働いています。 病棟の経験がないことやブランクがあるのも面接時から伝えてあるのにも関わらず、こんなことわかるよね?的な雰囲気です。 毎日、夜に眠ると朝が来る…朝が来ると仕事に行かなければならない…と思うと眠れません。 辛いです… 同じような経験の方いらっしゃいませんか?

ブランク面接結婚

愛子

新人ナース, ママナース, 病棟

72019/05/22

ゆうまま

内科, 外科, 循環器科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

こんにちは。 私は病棟で7年働いて、子育て中のブランクを経てまた働き始めています。 病棟とクリニックでは勝手が違いますよね。大変だと思います。少し慣れて人間関係ができてくるとまた違うと思いますよ。私もまだまだ勉強中です。一緒に頑張りましょう!

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師辞めたくて地域包括支援センター今日面接行ったら良い感じでした!雰囲気も良さそう!どうなんだろう、??でも今のとこやめる時の先輩からの言われよう怖い

面接先輩

ちーも

内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院

22019/05/20

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

働くなら雰囲気いいとこで働きたいですよね◡̈⃝︎⋆︎* 辞めてしまったら全くの他人で関係なくなる人なので先輩が何か言ってても、気にしなくていいと思います!¨̮♡︎ 人からどう言われようと自分の人生一度きりですし、後悔ないよう行動するのが一番です✩︎⡱

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

都内がいいから本院希望しているけど、分院が自分の希望病棟としては合ってるんだよなぁ、、面接でなんて答えよう、、

面接病棟

あんちゃん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, オペ室

12019/05/09

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

悩みますね!通勤距離は長くても、やりたい事があれば、そっちを面接でアピールするかな。私の場合ですが‥‥。でも、子供が小さい時は通勤距離の短い方がいいなと思いながら仕事してました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

就職試験に関する質問です。 面接試験を終えたあとに、病院に対して 面接のお礼メールはするものなのでしょうか?

面接国家試験病院

LOVEハピ

学生

42019/05/06

なおっち

内科, 病棟, 一般病院

面接のお礼のメールは送りませんでした。 内定したときには送りましたけどね

回答をもっと見る

看護・お仕事

美容皮膚科経験者の方に質問です。 美容皮膚科へ務めたいのですが、面接を受け就職できるようになるためにはどんなことが必要ですか? また、実際に美容皮膚科へ患者として受診したorしていない経緯は大きいでしょうか

皮膚科面接

popuchi

内科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟

12019/04/29

Tukiakari

内科, 病棟, クリニック, 一般病院, 透析

患者としてっていうのは、必須では無いように思うのですが、でも、美容系の医師ってこだわりありそうですね。関心や、興味あるって気持ちが大丈夫だと思うのですが、どうでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

総合病院で正職員希望で面接しましたが下の子が初めての保育園で熱をだしやくなるため休みを取りやすいのと上の子が小学校に入ったばかりなので看護部長からの提案で初めはパートでどう?と言われ承諾しました。母からはパートから正職員になれない考えが甘いと言われもやもやしています。パートから正職員になった方いらっしゃいますか?またどれくらいの期間パートで働きましたか?

部長保育園面接

おまる

ママナース, 病棟

42019/04/26

あきまま

内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

おつかれさまです。 私ではないのですが、先輩で1年間パートで働き、正社員になった人がいました。 病院によって制度も違うかもしれません。 職場の方に聞いてみてもいいかもしれませんね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

面接時に提示された基本給と給与辞令での基本給が違う場合ってもちろん確認しに行きますが、トラブルになる方っていますか?

面接

ぼんぼん

リハビリ科, 病棟

52019/04/27

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

トラブルになったことはありませんが、納得できるかというと別ですよね😢でも採用された先でなかなか物申すのも難しくて… なんとなく受け入れました😣💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

助けてください! 履歴書の記入漏れについてです。 学歴の大学の卒業見込み日を書くのかどうか迷いつつ忘れていてそのまま提出してしまいました。 先方の総務課からメールで、記入漏れがありましたのでこちらで訂正させて頂きます。と連絡がありました。 履歴書を出すのもギリギリだったので印象はすごく悪くなってると思います。 当日は集団面接なのですが、その場で謝罪した方がいいですかね。 それともそのメールに対して謝罪の返信をした方がいいでしょうか。

履歴書面接

ふくまる

学生

22019/04/25

プリン🍮

救急科, ICU, ママナース, 訪問看護, 大学病院, 検診・健診

とりあえずメールをいただいたのなら、すぐに返信したほうがいいと思います。そこで、しっかり不備があったことについて謝罪と訂正していただいたことへのお礼を述べましょう。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

求職中です。 この間面接で「つては、ありますか?」と聞かれました。家は、ほぼ親戚付き合いがなく、「ありません。」と答えました。独り身だとつてがないとダメなのでしようか?悲しいですね。独り身って

面接

七菜

学生, 離職中

22019/04/20

kana

病棟, 大学病院

悲しくて嫌でしたよね。私も面接の際に独身だと分かると、家族事情を深く聞かれて嫌になりました。相手側としては勤務中に何かあった場合に備えて聞いてきたのかもしれませんが、すごく不快になりました。 私の場合、両親は健在ですが両親のことや住んでいる地域のことを根掘り葉掘り聞かれ、私が独身なのは何か理由があるんじゃないかと探られている感じがして本当に嫌でした。 独身、家庭持ちなどそれぞれ様々な事情があるのにこんなこと聞かれるなんて…って感じでした。 愚痴みたいになってしまい、すみません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職しようと思っています。訪問看護ステーションへの転職を希望していますが、面接時に聞かれることは、他の職場と同じですか?それとも特徴的なことも聞かれたりしますか?

面接訪問看護転職

にゃおちゃお

精神科, 心療内科, 整形外科, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期

32019/02/24

hana

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, 訪問看護, 保健師, 消化器外科

今、病院勤務でしょうか…? そのステーションによってきかれることは違うと思うのですが、「なぜ在宅の分野を選択したのか」というのは割ときかれることが多いかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在クリニックでパートで働いています。 転職を考えているのですが、もぅ少ししたら妊活を始めようと思っています。面接時なとに正直に伝えるべきですか?

面接パートクリニック

グリンティー

産科・婦人科, クリニック

112019/04/10

あんこ

内科, 外科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院

育休などのことがあるので言うべきだと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

【オペ室から病棟へ】 3年間オペ室で勤務して今転職活動中です。その間は派遣で働きながら面接をしている感じです。オペ室から病棟へ行った方、どのような心構えで病棟で働きましたか?

派遣手術室面接

りな

外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, オペ室, 派遣

12019/04/09

りりー

循環器科, 大学病院, オペ室

わたしはユニットからオペ室でしたが、オペ室のひとって病棟は楽勝って思ってるひと多い気がします。でも実はオペ室のひとは血圧実測もできないし、採血もままならない。吸引もできない、点滴も作ったことない。体位変換もオペ室は特殊だから看護師二人で体位変換するやり方も知らない。おむつ交換を効率よくやることもできない。看護師としての基本的業務をなんにもできないわけです。バイタル見て報告したこともない、アセスメントしてこの薬行きますかとか提案もできない。なぜならオペ室看護師はでしゃばっちゃいけない雰囲気あるから医師からの指示に受け身なんですよね。病棟やユニットの看護師は自ら医師に提案しますけど、オペ室看護師はそういった習慣ないんですよね。自発的に発言しないと病棟では医師に伝わらないまま時だけが過ぎていき、患者は悪化します。

回答をもっと見る

看護学生・国試

春から看護専門学校に入学します。 奨学金をいただくためのテストがあり、その時に面接をします。 その際の面接ではどのような事がきかれるのでしょうか?

テスト奨学金専門学校

はる

学生

12019/04/08

あかね

内科, 精神科, 心療内科, 病棟, 学生, 慢性期, 回復期, 終末期

看護師になりたいきっかけや、理想の看護師像なんていいと思いますよ!

回答をもっと見る

看護学生・国試

就活が始まるんですけど、面接練習学校でしてもらえないらしくて焦ってます。皆さん本とか参考にしてますか?

就活面接

しー

学生

42019/04/01

Mママ

内科, 消化器内科, 小児科, 皮膚科, 総合診療科, その他の科, ママナース, クリニック, 離職中, 保健師, 外来, NICU, GCU, 検診・健診

本やネットで調べてポイントは掴むようにしました。 面接練習、学校でも少しでいいからやってくれるといいですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職サイトを見て探しているのですが、複数箇所いいなぁと思うところがあった場合、応募するのは、1箇所応募して面接受けてみてか、一度に複数箇所応募してみて面接受けまくるのかどちらの方がいいのでしょうか?

転職サイト面接転職

クッキー

外科, その他の科, 外来

42019/03/30

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

複数受けた方が、比較もできるし面接の練習にもなるし、基本的に複数応募するのがいいと思いますよ!

回答をもっと見る

看護・お仕事

精神科の病院に就職する際、面接でどのようなこと聞かれましたか?

面接病院

うっせぇわぁ。

内科, 精神科, ママナース, 慢性期, 終末期

62019/03/29

U

・なぜ精神科を選ぶのか ・前働いていた病院ではどんなことを学んだか ・なぜその病院を辞めたのか ・学生時代頑張った事 ・趣味について ・子供がいるか ・夫の職業と勤務体系はどんな感じか ・私自身に健康に問題はないか …などなど、他にも質問ありましたが、忘れちゃいました。割と深く詳しく?聞かれた印象です。受かりましたが、面接時の雰囲気や自分の考えと違うところがあったので、辞退させて頂きました。。

回答をもっと見る

看護学生・国試

専門学生が大学病院に就職するのはできないんでしょうか?また、学校での成績が書類選考や面接などの審査の合否に関わってきますか?

大学病院面接病院

まい

学生

52019/03/27

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

専門学生でも大学病院に就職できますよ◡̈⃝︎私も専門卒で大学病院で働いています✩︎⡱ 学校での成績が就職先の選考にどれぐらあた影響するかはわかりませんが、まず学校でのテストでも実習でも成績が悪かったらすぐ留年になったり国試自体も受けさせてもらえないと思います。 なのでちゃんと卒業して国試で合格できるレベルに達していれば学校内での成績は皆大差ないかと思います。就職先での面接態度とかその場での自分自身の行動の方がよっぽど影響するのではないでしょうか⑅︎◡̈︎*

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師の転職って意外に難しい。 面接後1週間弱内定待っていましたが落ちました。 友達も後輩もパッと決まって、やりたいことやってるのですぐ決まると思っていましたが‥ はぁ~、、、なんかやる気もなくしつつあります。 でも焦りもあります。もう遣り甲斐とか考えずに就職する方がいいんですかね。

後輩面接転職

いしころ

外科, 小児科, 病棟

122019/02/28

ひより

内科, 外科, 救急科, 急性期, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, SCU, 検診・健診

私も転職中でした。ついこの前やっっと決まりましたが… 私も自分がやりたい方面の転職を試みて落ちましたが、なかなか自分の行きたい所を下げたくない!というワガママを貫き通して、頑張りました。 3月末で現職を退職なのに、ほんとについ3〜4日前まで次が決まってなくて、まだ決まってないの?大丈夫?等と色々言われましたが… いっそ決まらなかったらフリーターか派遣看護師で繋ごうかと思ってたくらいでした。むしろ派遣の登録をしてました笑 せっかく思い切って転職するのでしょうから、 あまり自分が納得できないところで働くのも嫌かと思います。 転職活動も大変でしょうが、素敵な職場に巡り会えるよう願っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職した方に質問です! 転職先の面接で退職理由を聞かれた時なんて答えましたか?? 参考に教えてほしいです!

面接退職転職

転職探し中

消化器内科, 急性期, 病棟, 終末期

22019/03/18

U

「自分の興味のある科でスキルアップしたいと思った」と伝えました。 転職活動頑張ってください!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在2人の子育てをしながら就活中です。とても私にとって好条件な求人をみつけ2つの転職サイトでおねがいしたのですが通院履歴があり、面接もしてもらえず2つとも断られてしまいました。というのも今年に入った方が服薬されてる方で3日で辞めてしまったようで・・・私は何年も服薬していません。金銭的にも正職員で働かないといけなくなり外来も向いていません。都会でもなく私の条件ではなかなかいい所がないようで・・・2回も断られているのに自分で直接電話してもいいのでしょうか?相手方は迷惑でしょうか。

就活転職サイト求人

おまる

ママナース, 病棟

242019/03/14

U

就活大変ですよね、お疲れ様です。 私はどうしても働きたい!っと思える美容クリニックがあったので、直接電話しましたよ。相手方も丁寧に対応して下さり、結果的には人員は足りているので、今回はご縁がなかったということになりますが、今後人員を増やすことになれば一番にご連絡させていただきますとお返事がありました。 自分自身納得が行きましたし、直接電話をして雰囲気もわかったので、良かったなという印象です。 逆に、私がクリニックで勤めている時に、そういう電話がきたことがありますが、迷惑とは思いませんでしたよ。 無理せずに就活頑張ってください!!

回答をもっと見る

看護・お仕事

4月から 訪問看護の内定が決まりました。 企業がやっているところで その企業がもつサ高住や老健を回るというかんじでオンコールも常勤の人だけがもちます。 基本直行直帰なのですが 私は本社の託児所に子どもを預けるので毎回本社に寄ります。 ブランク1年 経験年数4年 回復期リハビリテーション病院出身なので不安でいっぱいです。 同じような企業にお勤めの方 どんな感じですか? ちなみに面接で聞いた感じは ターミナルあり 医療処置はそこまで難しくないが病院と違い検査したりいつでもdoctorがいる訳では無いので異常の発見が出来ないといけない doctorへの報告の仕方が重要は言われました。 また回復期リハビリテーション出身なのでCVの管理は経験がないです。在宅レベルの管理はどこまで大変ですか?

CVブランク回復期

まいまい

その他の科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 慢性期

82019/02/15

洋之助

その他の科, 一般病院

僕は純粋に訪問看護でなかったですけど、サ高住で常勤が訪問看護を兼ねるパターンでした。もちろん一般企業の所ですね😃施設内での移動なので楽な部分も有りましたが、時間に追われる感も有りました。訪問看護は多くは介護施設、1家庭を移動しますので、御利用者の状況によります。しかし回復期を経験されているなら強味になりますよ☺️ちなみに僕も回復期を経て働きました。f(^_^)

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中です。何件くらいかけ持ちして面接設定をすればいいのでしょうか?条件はあまり変わらないので、見学だけよりは面接も一緒にしようと思っています。

面接転職

にゃおちゃお

精神科, 心療内科, 整形外科, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期

12019/02/25

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

あんまり同時に複数じゃないほうがいいかもしれないです。病院によっては急いで求人していて、返事を急かされたりもしますので。 見学だけもアリですよ☆

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職活動中です。応募した職場が何件かあります。 面接時に何件か掛け持ちしていますなど、伝えた方がいいのでしょうか?

面接転職

にゃおちゃお

精神科, 心療内科, 整形外科, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期

22019/02/25

ともや

小児科, 整形外科, ママナース, 離職中

聞かれたら正直に答えれば大丈夫だと思います。向こうも転職活動は併願しているものだと思っているもんですし(^ω^)

回答をもっと見る

看護学生・国試

精神科の専門病院に就職したいと考えています。 精神科ではどのような人材が求められますか? 面接でのアピールはどのようなものが効果的でしょうか? ご回答よろしくお願いします。

専門病院面接病院

みなこ

精神科, 学生

12019/02/25

にゃおちゃお

精神科, 心療内科, 整形外科, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期

精神科に実際に通院しているものです。看護師でもあります。 精神科は病棟によってもだいぶ関わり方は違いますが、地域へ戻っていけるよう介入が必要です。面接では、コミュニケーションがしっかり取れることやちょっとした変化に気付けるなどの実習で学んだことをアピールすればいいと思います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

みなさんは、現在何科にお勤めですか? その科に就こうと思ったきっかけってありますか😆? わたしは、今まで辛いと思ったことしかなかった実習がはじめて楽しいと思ったこと。とスタッフの雰囲気がよかったこと。から実習でお世話になった病棟で働きたい。整形外科で学びたい。と思い、面接で熱弁し、勤めることになりました😅笑

整形外科面接外科

こんころ

整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

152019/02/07

みー

小児科, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, NICU, GCU, 一般病院

小児科に勤めてます( ´ ∀ ` ) 理由はこどもが好きだから! きっかけは、就職時期に友達に、好きだけじゃできないって上から言われてカチンときて、やってやるわ!っていう気持ちもあったから!笑 でも循環器もやりたかったなぁ。

回答をもっと見る

27

話題のお悩み相談

看護・お仕事

オキシコドンを介護士が利用者に渡すのはOKですか?有料老人ホームなので、自宅と同じ扱いになって家族が渡すのと同じと考えればいいのか、やはり看護師じゃないとダメなのかどうなのでしょうか?

家族介護

オレンジ

ママナース

02025/04/05
看護・お仕事

皆さんは普段の退院指導で心不全手帳の必要性についてどのように説明していますか⁇ 私は下記のように説明していますが、患者が継続的に書き続けよう!という動機に繋がっているのか疑問に思ってしまいます。 ・心不全への理解を深める ・日々のモニタリングによる異常の早期発見 ・医療従事者やご家族との情報共有 私の説明の仕方や説明不足がいけないと思うのですが、他の方々の説明の仕方や私の説明でおかしな点などあれば教えていただきたいです。 3年目になりプリセプターをやるのですが、その際の指導も不安で質問してしまいました。 お手数ですが、よろしくお願いします🙇‍♀️

指導勉強正看護師

あみ

内科, 循環器科, 急性期, 超急性期, その他の科, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

02025/04/05
新人看護師

こんにちは。この4月から血液内科病棟に配属されました。新人看護師です。 循環器や消化器などは参考書が多くあるのですが、血液内科はなかなか見当たりません💧 血液内科で勤務されている方また勤務された経験がある方、血液内科の参考書おすすめあれば教えていただきたいです。よろしくお願いします😔

参考書配属内科

ぱずー

内科, その他の科, 新人ナース

32025/04/05

りんご

内科, 病棟, リーダー

お疲れ様です。 前働いてました。 「病気がみえる」の血液内科の参考書を使いました‼︎ 移植とかの詳しいこと?特殊なこと?は、病棟に資料があったので、それも参考にしました! 意外と病棟にある資料や患者さんに説明する用の資料がわかりやすかったりもするので、そこを読んで、参考書で深めるとかもアリだと思います! 4月からしっかり勉強する意欲、見習いたいです!! 大変かと思いますが、応援してます!!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

両方得意です(コツ教えて下さい)採血はいいですが、ルート確保は…採血よりルート確保の方が得意です✨両方、苦手です…😢よくわかりません。その他(コメントで教えて下さい)

369票・2025/04/12

消耗品が自分で切れる時…電カルがログアウトされていない時…転倒報告がメモで残されている時…「今日、落ち着いてますね」の一言…ナースコールにあえて出ない同僚…配薬セットが忘れられている時…その他(コメントで教えて下さい)

493票・2025/04/11

経験あります😢今のところありません😊看取りに入る機会がありません。その他(コメントで教えてください)

534票・2025/04/10

ある😊(ぜひ、コメントへ!)自分も苦手です💦考えたことないです。その他(コメントで教えて下さい)

542票・2025/04/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.