体交の際、何に一番気をつけていますか?慢性期でいろいろな状態の患者さんがいて、多い時は、10人くらい体交を行います。夜勤で急変や入院があると、テンパるので、体交の時間を作るだけで精一杯になります。
急変慢性期夜勤
ハリネズミのたね
その他の科
sayatans20901
内科
それわかります〜!!(泣) わたしの病棟も高齢者、寝たきり多くて体交大変です(>_<) 寝たきりだとオムツ交換もするようで大変ですよね。。 漏れてたりするとほんとテンション下がります。患者さんによってベッドもエアーだったりあると思いますが、わたしは拘縮の具合とかによって枕入れたりとか圧迫が余りないようにと気をつけます(^_^
回答をもっと見る
リハビリの先生を否定する訳ではないのですが、看護師は夜勤なども行い睡眠時間も削って働いてますが、リハビリの先生より給料が低いことに納得がいきません。皆さんどうお考えですか?
給料夜勤
ナースちゃん
内科
ざく
内科, 外科
リハビリの先生よりお給料が少ない病院は初めて聞きました。 いつも、リハビリの先生たちからは給料がすくないから看護師さんが羨ましいと言われているので・・・。 私が知らないだけかもしれませんが、珍しいような気がします。
回答をもっと見る
夜勤で人気な夜食ベスト3を教えてください。3人体制で、三交代です。特に深夜勤でよく持っていくものは、なんですか?
三交代夜勤
ハリネズミのたね
その他の科
youuuka
その他の科
私はスープ春雨をよく持って行っています。あとはカロリーが低いヨーグルトやゼリーも糖分補給におすすめです。
回答をもっと見る
小さなお子さんがいて夜勤をしている女性の方にご質問です。友達が復職後、夜勤を考えていますが、小さな子供がいながら夜勤は可能なのでしょうか?
復職子ども夜勤
tomaton
その他の科
なな
内科, 総合診療科
小さなお子さんがいるママナースさんは、周りのサポートは必須です。子育ては教科書のようにはいきませんし、子供ら突然の不調などもおきます。できるだけたくさんのサポーターを集めれたら、夜勤も可能かとおもいますよ。ただ、子供を危険な目に合わすくらいなら、夜勤はやめたほうがいいですね。
回答をもっと見る
はじめまして。看護師3年目急性期病棟に勤務しているものです。先日、上の方から面談がしたいと呼び出されました。内容は夜勤専従にならないかとの事で、提案されました。考える期間を設けるから考えて欲しいとの事でした。 正直迷っています。まだまだ3年目日勤もこなし経験を積むべきな年数だと思っていますが、夜勤をすればそのぶん手当がつきます。お金と自分の経験との間でとても迷います。自分はこうだった、自分ならこうするなどあれば参考までに聞かせて欲しいです。
夜勤専従手当3年目
りりんり
急性期
つきか
その他の科
以前働いていた病院で夜勤が好きと言っていた同僚がいました。他の職員が妊娠すると夜勤回数が減るため、その同僚は夜勤回数を増やしていました。その後生理不順で産婦人科に通院している事を聞きました。自分の健康状態の事、将来妊娠希望する事を考えてみたほうがいいです。夜勤すると給料はアップしますが、お金に変えられない大切な事もあります。
回答をもっと見る
お子さんがいる方で、夜勤をされている方に質問です。復帰して夜勤するタイミングっていつぐらいでしたか?今は日勤常勤で働いているのですが、自分がいきたい部署では夜勤が必須になります。まだ子供は保育園ですし、夜勤をいつからしたらよいのか悩んでいます。良ければ聞かせて下さい。
保育園子ども夜勤
山ピー
救急科
ここあ
内科
そちらの病院には、育短の制度はないのですか?3歳までは夜勤免除、日勤も早めにかえれますよ。 小さいお子さんがいて、夜勤はなかなか辛いです。 どうかご無理なさらず、たくさんの協力者を味方につけてくださいね!
回答をもっと見る
子育てしながら、夜勤をやっている方に質問です。 夜勤明けのスケジュールはどんなかんじでしょうか?体力的にやはりきついですか?ぜひ聞かせてください。
明け夜勤
panda16
外科
しょたパパ
外科, 循環器科
何歳くらいの子供さんの育児をしていますか?私にも幼児がいますが、保育園・幼稚園に入っていないと、夜勤明けでもずっと子供がいるので、ずっと起きてて相手をしないといけません。体力的には結構しんどいと思いますよ。
回答をもっと見る
以前、2交代の夜勤の休憩時間の取り方について質問したのですが、 そもそも、2交代の休憩時間とはどのくらいなのでしょうか? 食事、仮眠込みで2時間?2時間半? 皆様の病院はどうですか?
仮眠休憩夜勤
koume
精神科
山ピー
救急科
2交代では病院によって時間の配分が違うとは思いますが、私が働いてたところでは、詰所の中に休憩室があったので、検温が終わったらみんなで食事をし(だいたい30分くらい)仮眠は、0時から交代で2時間毎で取っていました。
回答をもっと見る
今二人目を妊活中ですが、フルタイムで夜勤もしているためか、中々体調が整わず妊娠できません。 夜勤やめて、体調を整えるしかないでしょうか?妊活に良い方法や同じような経験の方いますか?
妊娠夜勤
アンナ
総合診療科
ケーキ
その他の科
こんばんは。私も妊活しながらフルタイムで3交代夜勤してました。夜勤を辞めるまでしなくても、夜勤を減らしてみてはどうですか?それでダメなら、辞める決断でも良いかとおもいます。
回答をもっと見る
これから復職を考えている、一歳の子供がいる主婦です。子供が二歳になった頃に復職できたら、と思うのですが。仕事をフルで始めて、家事と育児がこなせるのか不安です。夫は基本夜勤がある仕事なのであまり家に居ません。やっぱり休みの日にご飯の作り置きや掃除など家事を溜めて、されているのですか?
復職子ども夜勤
h_k
総合診療科
t-endou
その他の科
上の子の育休が終わって復職した時、夫はまだ大学院生でした。バイトもしてましたので、家にはほとんどおらず、ワンオペですよね。当時は大学病院だったので、夜勤もあり、よく頑張ったな、と振り返ると思います。料理が得意でなかったので、作り置きはしませんでしたが、掃除などは休日にする感じでした。不安があるのでしたら、ご主人と話し合ってみてはいかがでしょうか?
回答をもっと見る
看護師8年目です。これから先も看護師を続けていくつもりですが、定年まで働ける職場ってあるのでしょうか? 夜勤や急性期でバタバタしているところは、若い頃しかできないのではないかと悩んでいます。
急性期夜勤
youuuka
その他の科
ハリネズミのたね
その他の科
私も結婚して大きな総合病院を退職した身です。産後復帰はしましたが、自分や家族の負担を考えたら、夜勤やフルはできませんでした。今は、気楽な健診業務です。お給料は少ないけれど、仕事量はかなり丁度いいです。でも、結婚前の若い頃しか病棟や忙しいところはやはりむずかしいとおもいます。今のうちにたくさん経験を積んでおくと、後々自分の財産になります。
回答をもっと見る
訪問看護に転職を考えています。 小学生と保育園の子供を育児しており、主人も夜勤がある仕事です。 訪問看護の求人をみると夜間オンコール対応ありと書かれており、正直できるか不安です。 夜間オンコールがあった場合具体的にどんな風に対応されているのでしょうか?
求人保育園訪問看護
しろくま
内科
まるどり
ICU, その他の科
訪問看護で働いていた者です。 夜間オンコールがあるという事は、休日のオンコールもありますか? 患者さんには、必要であれば大体オンコールから1時間くらいで行けます、と説明しています。 夜間は患者さんの不安の対応、緊急受診の判断の為の訪問、お看取りの為の訪問など、ステーションによっては割と対応する機会があります。 旦那さんに見ていてもらい、確実にオンコールに対応できる状況で無ければ、オンコール無しの非常勤職員でもいいかもしれないですね!
回答をもっと見る
今週は夜勤が3回ある一番キツイ週だしがんばるぞ… 夜勤ぜんぶ終わったら絶対においしいもの食べに行く!
夜勤
まりー
外科
michiko
その他の科
夜勤お疲れ様です! 1番きつい週が終わればあとは楽勝ですね! 夜勤が全部終わらずとも小さなご褒美をあげたり、出来る限り休んで体調を崩さないようにご自愛くださいね。 美味しいもの食べて疲れを癒してきてくださいね!
回答をもっと見る
今日は苦手な先輩と夜勤かぶってる…憂鬱… だけど今週は今日しか一緒じゃないし、今日を乗り切るぞー!
夜勤先輩
クラピ
その他の科
ざく
内科, 外科
苦手な先輩との夜勤・・・わかります! これを乗り越えて、夜勤明けは好きなことをする! この気持ちで毎月持ちこたえてます。笑
回答をもっと見る
転職について悩んでいます 関東の500-1000床ある2次救急病院の消化器メインの外科病棟で新卒〜10年弱働き地方の実家に戻るため退職済みです。自動車免許はありません。 現在就活中ですが以下のどれがいいのか迷っています。 ①整形メインの総合病院(200床弱) ②消化器外科メインの個人病院(100床弱) ③消化器・整形メインの総合病院(150床弱) ④消化器メインの個人病院(50床弱) 1-3は実家からの通勤不可で4は実家から通勤可能です。①が条件も立地もいいのですが、整形分野の知識がなく消化器で働くことを捨てきれません。 また3、4は立地的に自動車免許がいずれ必要な地域です。ただ自動車があれば3は実家からの通勤も可能です。 前職と同じか半分程度の規模の病院を探したのですが同県ですと3交代が多く断念しています。どれがいいか、もしくが他にいい考えがあれば教えていただけないでしょうか。
転職正看護師病棟
しず
外科, 呼吸器科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
まず自動車免許取得なさっては。 あとクリニックは視野に入れない感じですか?
回答をもっと見る
転職活動中で新たに開院されるクリニックで働くのってどうなんですかね?? オープニングスタッフとして働いたことがある方がいらっしゃったら教えて頂きたいです💦
クリニック転職
mii
内科, 離職中
なす🍆
急性期, 病棟
オープニングスタッフだとスタートが一緒なので働きやすそうな気はしますが🤔 クリニックではないですが、学生の頃オープニングスタッフで働きましたが、事前にスタッフが集まり研修などもあり良かったですよー 人間会計も良かったです。
回答をもっと見る
老健で働いています。 人間関係のいざこざはなさそうだったのですが、影で色々と言われているのを聞いてしまい、そこからコミュニケーションを取るのが怖くなってしまいました。 今働いている老健では、非常勤・夜勤専従・時短パート等いろいろな働き方をしている方がいて、自分も身の振り方を考えさせられています。 こういう働き方は?などあればアドバイスをいただきたいです。
派遣パート給料
ゆるぴ
介護施設
チワワ
超急性期, ICU, リーダー, 一般病院
はじめまして!女の職場はまだまぁ人の陰口多いと思います☹️私も35歳で12年目なんですが、今月とある後輩に私たち世代3人のことをお局と言ってる子がいると、後輩から報告を受けました。でも噂話に尾ひれがつくのはよくある話なので、みんながいる前で本人に直接「あたしたちのことお局って言ってたって報告来てるんだけど、言ったの?」と問い詰めました。あたふたして否定していましたが、ま、間違いなく言ってたと思います。笑 普段から愚痴ばかり、口だけの後輩だったのでお灸を据えてやりました。笑 話は逸れましたが、私は看護師12年目でICUで働いていますが、もうかれこれ10年副業もしています。基本的には単発派遣です!と言っても、同じところに何十回も行ってますが☺️働き方はいろいろありますが、譲れない条件などありませんか?
回答をもっと見る
・こだわりありません・毛穴引き締め効果・シミ修正や美白効果・保湿効果・できもの修復効果・香りやテクスチャーなど癒し効果・その他(コメントで教えて下さい)