申し送り」のお悩み相談(11ページ目)

「申し送り」で新着のお悩み相談

301-330/434件
雑談・つぶやき

申し送りが長い、、 カルテ見たらわかることはいらないんだけどなぁと思いながら聞いていることが多いです。 申し送りの時間短縮のために工夫されてることはありますか?

カルテ申し送り

えーる

産科・婦人科, 助産師

102020/07/15

はにー

外科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 終末期

わかります! 対策になるのかわかりませんが 私の病棟では師長が申し送りの時間の短縮のため、申し送りが長い人には時間測って指導してました( ¨̮ )

回答をもっと見る

新人看護師

申し送りが本当に苦手です。話していてなにを言ってるのか分からなくなってきます。 みなさん申し送りに自分なりのやり方など、申し送りを分かりやすく伝えられる方法があれば教えて頂きたいです😭🙏

呼吸器科申し送り内科

みう

内科, 呼吸器科, 整形外科, HCU, 新人ナース, 病棟

22020/07/14

ささき

呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 外来, 消化器外科, 大学病院, 検診・健診

看護問題の優先順位で1位になる項目から話すようにしています。 私が働いていた病棟では、1年目の初めの頃は申し送りの下書きを先輩に見てもらって直してから、リーダーに申し送るルールになっていました。下書きがあると緊張しても大丈夫なので、安心ですよ☺️ あとは午前の検温と観察をしながら、申し送りは何を言おうか下地を考えて、申し送りに備えて送りたい事をメモしていました。 慣れも大きいと思います!焦らないで頑張ってください☺️

回答をもっと見る

看護・お仕事

申し送りが苦手すぎる めっちゃ時間かかる割に大事なことが抜けてしまう…人前で喋るのが苦手すぎてメモしといたことも伝え忘れてしまう

申し送り新人

ゆい

内科, 病棟, クリニック, 終末期

42020/07/12

あんな

内科, 外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, CCU, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

9年目ナースです。 新人の頃は特に申し送りが苦手でした。先輩から循環、呼吸、その他情報を順に言うように癖をつけると良いと教わり、ずっと続けています。循環や呼吸は生死に直結するので、一番重要な点で、交代するスタッフも知りたいはずです。親しい先輩などに、自分の申し送りはわかりやすかったか、と聞いてみるのも良いかもしれません。頑張ってください☺︎

回答をもっと見る

職場・人間関係

転職しました。朝の申し送りが1時間以上あるのですが長すぎると感じる私は変なのでしょうか?整形、外科メインのほぼ慢性期で30床です。申し送りは変わった事だけ、事実のみを言うようにしてきたので自分の私的な感想まじりの申し込みにびっくりしています。『36.9が37.5になったけど朝は戻ってました、なんでだろうねー』といった感じです。『コールが多くて疲れちゃった』とか… 一般科はそんなものなのでしょうか?

混合病棟申し送り慢性期

とまと

精神科, 病棟, 神経内科, 慢性期

212020/07/07

にいな

新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

同じくらいの床数で、同じような感じですが、1時間は💦 15分から30分以内です! 感想まじりは私のところもありますね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

前提として、私の偏見、私の所だけの事かもしれませんが、大学病院からの看護サマリーの情報の薄いこと薄いこと。 Dr.のサマリーみれば分かることばかり。 私は患者さんのことが知りたいの! 家族のことが知りたいの! “看護”が知りたいの!

情報収集申し送り大学病院

めかぶ

病棟, 神経内科

62020/07/09

まあみし

呼吸器科, 循環器科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 透析

わかります。 相手からいただくサマリーって欲しい情報がなかったりしますよね。あまりにもひどいときには連携を通じて問い合わせたりしちゃいますけど。 でも大学病院だから薄いというのは偏見かもしれません。どこから来ても、分かりやすいところは分かりやすいので。記入するスタッフの力量にもよるかもしれないですね。 自分の書くサマリーがそう思われないように気を付けますね

回答をもっと見る

夜勤

新人さん、夜勤始まりましたか? 私の病院では、先輩とダブルでの夜勤が始まりました。 夜勤で長い時間一緒にいると、「え…。日勤でもそこスルーしてたの?マジか…。」と、思うことが多々ありちょっとガックリ(指導者やプリに対しても)。 でも、まだ働きはじめて3ヶ月ちょいで夜勤も始まったばかり。 あんまり突っ込んではいませんが、 ホンマはあかんねんでっ!!

情報収集申し送り記録

めかぶ

病棟, 神経内科

72020/07/04

ちゃこちゃこ

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

新人さんじゃないけどコメントしちゃいます🤣 夜勤に入ると別の視点から物事を見ることができるからいろんな発見がありますよね!私も新人の時眼から鱗でした!この先輩からもらうとちゃんと締めて整えてくれてるからやりやすいとか、逆にあの人の後は全部尻拭いしなきゃいけない、、とか。笑 突っ込みたくなる気持ちわかります!

回答をもっと見る

看護・お仕事

特養で仕事している准看護師です。今までは、クリニックでのパートで仕事してました 特養で正社員として仕事してるのですがメンタルが持ちません 特養で仕事している方にお聞きしたいです。 仕事怖く無いですか??私は、今、すごく怖くてたまりません!入所者の急変とか オンコールの対応など色々!!お願いします。

申し送り介護施設施設

109じゅん

内科, 病棟, 介護施設, 老健施設

22020/07/05

ムーさん

その他の科, 離職中

特養でも、病院でも、訪看でも看護師っていう仕事は人様の命に関わる仕事なので怖いですよ。 怖いのなら勉強したり、この人は急変時はどうするか、把握しておくしかないと思います。 正社員になって今までより責任が出てきて怖いのは分かります。 私も最近転職しました。 働いたことのない分野で怖いです。 お互い頑張りましょうね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近、申し送りをさせていただくようになったのですが、上手く話せなくていつも何から話していいのか分かりません😓 今日も、言うことはそれだけじゃないよね?って言われて、先輩に補足してもらったり、準夜の先輩には大丈夫?(笑)って言われて。。 どうしたら情報をしっかり遅れるのだろうか。。 皆さんはどんなことを送って、何から話しているのか教えて頂きたいです。

申し送り1年目新人

marin

総合診療科

72020/07/02

とりびあ

総合診療科, 病棟, 一般病院

私は看護師7年目で3カ所の病院勤務経験があります。 ただどの病院も、それぞれに送る内容が違っていたので、先輩方がとの部分を強調しているのか(患者さんの身体面なのか、精神面なのか、生活面なのか)をしっかり聞いて、真似していけば大丈夫だと思います。  病院に入院している以上は、バイタルの変化は必ず伝えるべきではあると思います( 'ω' )

回答をもっと見る

新人看護師

プランニングと申し送りとインサイトが苦手。入職3ヶ月目なんだからそれくらいできないと!と先輩に言われて落ち込む日々です。どうしても、頭の中で情報の処理が追いつかない...。メモに書き出していると先輩から何やってるの、早く次これでしょ?と言われてしまいます。この間は焦りすぎて点滴の滴下確認を忘れてしまうミス。これからもやっていける自信ないです。 どうしたらプランニングが上手くできるようになりますか?申し送りで分かりやすく説明できるようになりますか?

申し送り新人

ぷち

内科, 消化器内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

42020/07/04

kumi

内科, 消化器内科, 整形外科, 産科・婦人科, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院

プランニングは慣れです。プランして、だめだった事を怒られて、それを必ずメモして次の日のプランニングに役立ててください!メモはとにかくすばやく、汚い字でいいので!勤務ご、きれいな字でまとめれば頭にも入ります。プランニングがうまく進むように、できることは準備しておきましょう。滴下の速度などは、名札の裏にでもカンニングシートのように準備しておけばすぐ合わせられます。上手くいかず、怒られて当たり前です!まだ3ヶ月!伸びしろ満載ですよ♪自身は一年かけてついていくものです♪

回答をもっと見る

夜勤

夜勤明けで申し送りまでに配薬終わらなかったとき、残りはいつ誰が配りますか?

申し送り薬剤明け

mナース

病棟, 一般病院, 慢性期

82020/06/12

はるぽ

循環器科, パパナース

にっきん。

回答をもっと見る

看護・お仕事

申し送りで旦那さんという言葉を使うと「今時そんな言葉は使わない。ご主人と言う言い方をしなさい。(申し送りで言葉がおかしすぎて)とても聞きづらい。」と指摘を受けました。初めて聞きました。やっぱりそうなのですか?

申し送り先輩病棟

mナース

病棟, 一般病院, 慢性期

52020/07/01

看護師

内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

普通に旦那さんって言います。 何がダメなのか…。

回答をもっと見る

看護・お仕事

やっぱり申し送りって難しいなー、説明が下手すぎるし、何を伝えたらいいのか分からないし、どこまで何を伝えたかも忘れるし、どうしたら申し送れるようになるのかなー。 紙に書き出しても、言葉が詰まって「えーっと。。」ってなってしまうんですよね。。 何かアドバイスを頂きたいです💧

申し送り1年目新人

marin

総合診療科

12020/07/03

ちょこ

その他の科, 離職中

申し送りは、私もとても苦痛でした。 伝達の上手な先輩ナースがいたので、その方の申し送りの仕方を見て勉強したのを覚えています。 繰り返し、申し送りをしていくうちに上達するので、焦らずやっていきましょう。

回答をもっと見る

看護・お仕事

深夜勤でいつも自分が回るのが遅すぎで、日勤の方にギリギリに申し送りをしてしまう。早く回れる方法はありますか。採血と点滴交換やトイレ介助などバタバタで…朝早めに回っているが間に合わない

申し送り採血点滴

トマト

救急科, 急性期, 超急性期, 消化器外科, 一般病院

22020/07/03

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

お疲れ様です。 その日のメニューによって仕事の流れが違うと思いますし、トマトさんの、回るのが遅いとかはないと思いますよ。 あんまり早く回ってもという部分と、採血のオーダーが多かったら他メンバーに協力してもらうとか。 事故が起きたら元も子もないですからね🙆

回答をもっと見る

看護・お仕事

入院取った後の申し送りの際に伝える項目ってどんなのがありますか??皆さんが申し送りで意識している項目を教えて頂きたいです💦また、「これはこの項目と紐付けて伝えた方がいいよ!」というものがありましたら是非アドバイスをお願いします🙇‍♀️ まだ入院を2回しか取ったことがなく、一番申し送りが個人的に苦手なので、、、💦皆さんのお力をお貸しください💦 ちなみに自分は、 疾患・入院までの経過・治療内容アレルギーや禁忌の有無・ADL・薬・(あれば)処置・入院書類の不備の有無 の順番で申し送ってます。

申し送り一般病棟急性期

はっぱ

内科, 新人ナース

42020/07/03

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

お疲れ様です。ワークシートがあれば申し送りしやすいんですけどね。 とりあえず電子カルテがあれば入院サマリーから入院した現病歴からadl内服薬などの全体像を伝えて、、 それから入院後の経過や現在の治療と明日以降の検査など。 観察項目は入院した疾患から考えての現状を伝えればいいと思います。 夜間入院ならできなかった事(家族のサインや依頼が必要な事)を申し送ります。一応必要なことはその日のリーダーさんやにしっかり伝えます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

転職して約2週間になります。 循環器心臓血管外科に配属され、冬の忙しい時期には2時間程の残業する事もあるとは入職前から聞いていました。それは仕方ないとは思いますが、今はコロナなどの影響もあり、病棟内ガラガラ、検査もオペもあまりない状態なのに、終業の時間になっても仕事が終わってないのか、何をしているかわからないですが、帰る気配がありません…。 朝も30分以上前に出勤。夜勤に至っては1時間以上前に出勤しています。 PNS導入してて、私が初めてなのもありますが、無駄な時間が多すぎます。例えばリーダー同士送りをして、更に日勤から夜勤、夜勤から日勤と全ての患者さんの申し送りをしています。PNSはこんなもんなのでしょうか? 私は小さい子供がいるので、終わったらすぐ帰りたいです…。

PNS申し送り配属

グリンティー

産科・婦人科, クリニック

72020/07/02

もっち

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

お疲れ様です(^-^)自分の仕事が終われば先に帰ってもいいと思いますよ(^-^)残業代欲しくてわざと残ってる人も居ると思うので…

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんは新人の時、どんな風にして勉強してましたか? 疾患についてテキストなどで学習はしてますが、いざ患者さんをみる時、知識の元観察できてる感じがしなくておそらく勉強もただ書いてるだけになっている気がしてます。申し送りの時も情報が繋がってなくて分からなくて嫌になります。

関連図情報収集申し送り

ra

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 学生, 消化器外科, 一般病院, オペ室

12020/07/01

れい

ICU, CCU, 離職中

A4のルーズリーフ1枚にその日受け持った患者さんの既往、検査初見、デバイス、現病歴から簡単に関連図を書き出して、ニーズの洗い出しをしていました。 (要領がめちゃくちゃ悪かったので、業務でうまくいったことや改善が必要なことも隅っこに書いてまとめてました…) よくみる疾患の患者さんは応用が効きやすく、知らない疾患の患者さんも書き留めておくことで次に繋げられるので私には合っていたと思います。 ユニットで受け持ち人数が少ないからできたのかもしれませんが…

回答をもっと見る

新人看護師

ペースメーカー埋め込み術の時のオペ出しの申し送りって何を言ったら言いのでしょうか… いきなりオペ出しをすることになって勉強不足すぎてわかりません… 教えていただけると嬉しいです

申し送り新人

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 新人ナース

42020/06/26

はるぽ

循環器科, パパナース

年齢○歳だよー 徐脈だから機械いれるよー 感染症、アレルギーないよー 血液型は○だよー 輸液○ml.抗生剤落としたよー 家族きてるよー

回答をもっと見る

看護・お仕事

今日は初めて準夜さんに申し送りしました。記録は基本電子カルテですが、バイタルや状態に関してはメモみたいな用紙で1度書いています。 それを見ながら送っているのですが、ちょっとごちゃごちゃ書きすぎているのと、観察点がバラバラなのもあり、緊張もありで自分がどこまで言ってるのか分からなくなってしまいました。。 どうしたらいいのでしょうか?

申し送り1年目勉強

marin

総合診療科

22020/06/25

もっち

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

自分でもごちゃごちゃ書いてあるなら、誰が見ても分かりやすく(箇条書きなど)書くようにすれば伝えやすいと思うけど…(^-^)

回答をもっと見る

看護・お仕事

新人4日目です。 夜勤からの申し送りを聞くとき、言葉がどんどん逃げていくというか、拾えません。。。 コツありますか😭

申し送り夜勤新人

にいな

新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析

32020/06/25

せいちゃん

内科, 泌尿器科, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

5年目看護師です。 自分も1年目のとき申し送りで聞くのも送るのも苦手意識が強かったように思います。 最初のうちは略語とか知らない名前が多くて内容も理解しずらいですよね!?慣れるまでは事前に患者さんの情報をとって何を聞きたいかを考えとくといいかもしれません!! あとは慣れですね笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさん申し送りで意識していることはなんですか??どーゆー人の申し送りが聞き取りやすいですか??

申し送り一般病棟急性期

2年目

病棟, 一般病院

22020/06/23

ゆうまま

内科, 外科, 循環器科, リハビリ科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

こんにちは! 申し送り難しいですよね。 私は端的に話すようにしています。病院では送りの時間を短く、と言われているので、変化のあることや、医師から言われていることだけ送って、あとはカルテに書いています。という感じです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤帯で、ベースはHR100〜110台の人が、深夜3時頃からHR120〜150台になってました。 本人特に自覚症状なし、動悸もなし、意識レベル低下なし、血圧110台、熱は37.1℃でした。 橈骨動脈で実測すると100台くらいだったと思います。 波形はRR不整がありました。 肺炎で入院してる方で、自覚症状もないし、、と様子見してたら6時頃からは100〜120台くらいに落ち着いていきました。 先輩にもかるーく言ったら「そのうち下がってくるんじゃない?」と言っており、特に当直医に報告等しなかったのですが(日勤リーダーへの申し送りはしました)、こういうとき皆さんならどうするか教えていただきたいです!

申し送りリーダー

新人ナース, 病棟

32020/06/20

エリル

外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 美容外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, ママナース, 脳神経外科, オペ室, 透析

R R不整はAfでしたか?P ACでしたか? 一度、循環器内科の精査が必要なパターンもあります。 最近は入院中に見つかるパターンも多いので、H Rの値だけでなく、心電図を読んでから報告の方が良いと思います。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

本日、申し送りにて 「○○さん、透析開始後から性的に逸脱した言動と行動がありました。」 リーダー「性的に逸脱した言動と行動ってなに?あったことと本人が言ってたことそのまま教えて」 言えるか!!!!!

申し送り透析リーダー

穿刺DOPENESS

訪問看護, 介護施設, 老健施設, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 慢性期, 透析, 看護多機能

32020/06/18

きつねうどん

内科, 外科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 一般病院

いや〜、しかしちょっと、気になっちゃいました。スミマセン、、、笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

いつも肩の力抜けないな〜。 申し送りのときなんて特にストレスMAXだし、優しい先輩でも力入っちゃう。 いつか頭の血管とか切れそうでこわい。 プリセプターってやってみたいから、来年プリセプターになれたらなろうかと思ってるけど、そうしたら4年目で一旦辞めようかなとか思ってる自分が最低。

4年目申し送りプリセプター

たまねぎ

整形外科, 病棟, 大学病院

12020/06/02
雑談・つぶやき

同じチームの新入生がしばらく休職することになりました。前日の夜勤明けに副師長さんから新入生の軽いメンタルフォローお願いねと言われていました。 例年なら新入生にはお姉さんがついてペアやダブルをすることになってますが、新年度から異動者さんも多く2年目の私でもペアになることが数回。 師長さんからの申し送りでそのことを知った時に、もう少しフォローしてあげられたのかなとか、もう少しゆっくり振り返りとか話聞く時間持ってあげられたら良かったかなとかいろいろと責任を感じています。自分も2年目になって誰かのフォローをするのは初めてでいっぱいいっぱいになっちゃうし、日勤深夜のシフトもあってしっかり振り返りとかできてなかったなと反省です。 自分も地方から上京してきて1年目とっても辛かったし、新入生も同じく上京してきて、このコロナの影響で好きに気分転換もできず実家にも帰ることも出来ず苦しいよなあ… しかも、お姉さんたちも今病棟内のレイアウトを考えていたり、水面下の紛争が起こっていたり、新入生や異動者や現任の教育でてんやわんやしていて慌ただしいし、ピリピリしているそういうのも影響しちゃったのかな…

気分転換シフト申し送り

ハリー

病棟, NICU, 大学病院

02020/06/05
雑談・つぶやき

例のおっさん (私…40歳のプリセプターです) 日勤への送りで 暗茶色便が出ました バイタル変わりないです と、申し送りしやがって こっちは初耳(笑) 先生に言ったの? ➡言ってません なんで相談さそない? ➡すいません あなたの便は赤? ➡違います 赤い便とか普通? ➡違います で、その後下血してカメラに行きました 2日こいつと深夜つかれた 最後、他の人から 何してるかわからないから声けて って怒られてました

バイタル申し送りプリセプター

ままま

外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 皮膚科, 総合診療科, 救急科, 急性期, ICU, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

122020/05/06

あお

急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

看護ができなくてもなにかあったら早く報告、相談して!! ↑ どうしようもない人には良く言ってます。 ただ自分で考えられない看護師になります。涙 事故るよりマシです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

すぐ眠れますがいつも仕事してる夢ばっかり見ます。起きてからも夢の内容思い出し、関連して直近の勤務であったこと思い出し。疼痛の訴えはなかった…これ申し送りで言い忘れたなと胃が痛くなったり。頭の中が仕事のことばっかりでおかしくなりそうです。こんな風になったことがある方いますか?またその時はどのように対処しましたか?

申し送り

れんじ

52020/05/26

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

オペ室にいますが、複雑なオペや初回のオペの前日は詰め込んだりまとめた後イメトレしてから寝るので、夢の中で3回くらいオペ終わってるんです。笑 起きたら終わってない。笑 始まってもない。笑 素直に上司や医師と話したりしてますよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

老健施設では新米ナースです。 先日、申し送りで"ハルンとびがあった"と送られました。ハルンとびってどういう事象のことでしょうか? 前の病棟では使っていなかったので、一般的な看護用語なのか、今の施設でのローカルワードなのかも分かりません。 ご存知のかたがいたら教えて頂きたいです。

申し送り施設

ぴょん

老健施設

42020/05/25

まめたろ

外科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

尿=Hr(ハルン)です。 オムツ交換時にオムツ見ても排尿なく経過してるときに使います。 私のとこは精神科ですがよく使います。

回答をもっと見る

職場・人間関係

申し送りをする相手の子が連休2日取得しその翌日早出をしてその翌日から三連休をしてから申し送り相手の年下ナースへ私が日勤から夜勤の申し送りをしたのですが.… 患者さんの情報を知っているのか確認しながら申し送りを行っていたら.…「私が何ヶ月このチームに居ると思っているんですか?」って若干イラッとされてしまいました。 私の対応も悪かったのかと思うけど… なら、早く来て情報を収集して下さい!と、言いたい! 申し送りが上手くなりたいのですが.…みなさんが申し送りをする時に工夫している事は有りますか?

申し送り外科内科

うめちゃん

内科, 外科, ママナース, 病棟

42020/05/24

ゴンガム

内科, 外科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー

記録に書いてあることとかはあんまり申し送りしません。特記事項とイベントぐらいで短時間で終わらせています

回答をもっと見る

看護・お仕事

精神科慢性期病棟2年目です。 日勤リーダーをするようになり、準夜への申し送りをしています。 申し送りが上手い先輩を真似ようとしたり、本やネットで調べてはいますが、『うまくできた!』と思えません。 精神科に限らず、申し送りのコツがあれば教えていただきたいです。

申し送り慢性期リーダー

ゆうか

精神科, 新人ナース, 病棟

42020/05/20

しん

精神科, パパナース, 病棟, 一般病院

精神科勤務14年、いまは大学で教員をしています。 送りが上手でない人は何パターンかいますね。 観察したことを表現できる語彙がない。 情報をサマリーできずに長くなる。 観察した事実と考え(アセスメント)に区別がない。 何か見ないと話せない、頭の中でまとめられない。 情報の必要不要の取捨選択ができない。 当てはまるのはありますか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

PCIとテンポラリー、施設に帰る退院患者の対応が担当なのは良いとして、それに加えて自分担当の部屋のナースコール対応、受け持ち患者の退院準備、中勤外回りの業務もある。先輩が気を遣って代わるから休憩入れって言ってくれたから退院患者の申し送りして入ったけど、今日夜勤来たら主任から退院患者のENT記録書いてない、渡し忘れの荷物届けてない、診情渡してない💢と怒りの付箋。けどわたし言いたい。確かに部屋持ちはわたしだったけど、受け持ち看護師が患者の診情、看護サマリー、次回再診の紙準備してたからそれを渡したし、退院患者のENT記録するのは申し訳ないけど先輩じゃないの?退院前に荷物をまとめとかなかったのは私が悪いけど、近いから荷物を届けてくれるって言ってくれた先輩に頼んだら「ごめんなかなか行けなくて結局午後になっちゃったー」と言われ、それで施設からクレームきたらしい。え?それわたしが悪いの?受け持ち患者のことは受け持ち看護師が全部やれって散々言うくせに、部屋持ち制なんだから担当だったわたしが全部悪いし全部対応しろておかしくない?PCIやテンポラリーもわたしがぜーんぶ対応してさ。受け持ち患者の退院準備なにか抜けてると受け持ちでしょ?何でやってないの?と絶対言うのに受け持ち看護師が年配の人だとなにも言われない風潮やめてほしい。もうやだ消えたい居なくなりたい

サマリーナースコール退院

循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院

52020/05/22

りん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 大学病院

受け持ちさんが準備してた診療情報渡したのに主任さんから渡してないって怒られちゃったんですか??

回答をもっと見る

11

話題のお悩み相談

新人看護師

国試に無事合格しており4.1からついに働くので先日髪を黒くしました。甘ったれた考えかもしれないですが今後の自分が看護師を続けていくのかどうか等自分のキャリアは働いてみないと分からないので、美容師さんと相談して髪の履歴に影響しすぎない黒染めではない黒で染めてもらいました。しかし、終わってみると黒ではなくどちらかと言うとブルーブラック,ネイビー?っぽい仕上がりになってしまいました。( т т )全頭ブリーチをしていたので完全な黒は難しく光に当たると青っぽい?グレーっぽい?感じになりました。美容師さんはもしダメだったら染め直すから言ってねと仰ってくれたので染め直すことにしたんですが、ここでの意見もやはりお聞かせ願いたくて、、やはり新人看護師は誰がどう見ても黒!の髪の毛がいいですよね、、この色だと目をつけられますよね。 写真一枚目から(室内,室外日陰,室外日光)です アングル違うので分かりづらいかと思いますが、、 母にはもう学生じゃないんだからさ〜暗ければなんでもいいでしょ。と言われたんですが、、看護師は女社会なので怖くて🥹客観的な意見を頂けたら嬉しいです

急性期新人正看護師

なすなす

学生

72025/03/30

さな

内科, クリニック

特に気にしなくてよい範囲だと思います。新人と言っても色々な方がおりますし、新人=黒という認識はありません。よっぽどめちゃめちゃ古い環境や認識の病院なら別ですが、今は髪の毛のトーンなどは病院の規定などで決まってたりします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

就職活動中です。15年前に総合病院の外科病棟で5年間働いていました。10年のブランクののち4年間保育園で医療的ケア児の担当看護師として働いていました。 次のキャリアを模索しています。病院かクリニックで働きたいなと思っています。15年くらいブランクがあって復職された方はいますか?また、ブランクがあって復職した方と一緒に働いている方、管理職の方、復職にあたって準備したらよいことなどあったら教えてください。

ブランク復職保育園

ミムラ

外科, 小児科, その他の科, ママナース, 離職中, 保育園・学校, 検診・健診

12025/03/30

ちにた

内科, 整形外科, リハビリ科, 離職中, 消化器外科

私も4年ほどですが、ブランク後に復職したことがあります。私は、病院やクリニックで働く前に点滴や注射のスキルに不安を感じていました。そのような潜在看護師のための催しが各自治体であると思いますので、参加されてみると、就活の際にも準備してきたことを伝えてられて良いかも、と思いました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職を考えていますが、看護師で土日休みってなかなかないですよね。土日に子どもの習い事等が集中しているので、次の職場でもできれば土日休みを希望です。見学や面接に行った時等に条件として相談してもいいものなんでしょうか?

ママナース転職正看護師

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

22025/03/30

ちる

離職中

土日祝おやすみとなると、クリニックとか外来なのかなと思いますね! クリニックもでも当番日とかだと出ないといけないかもです😭 相談は全然アリと思います✨️ 入る前にしっかり条件をお伝えした方が入社後に双方が困ることが無いかなと思います😊 実際、私はクリニックの時は祝日当番はお休みもらえたりしてました🙏🏻

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

感じるいまいち…感じない研修とかに参加していないその他(コメントで教えて下さい)

87票・2025/04/07

全くしません🙅15分前後😊30分前後🤓1時間はないくらい🤔1時間以上…😨その他(コメントで教えて下さい)

482票・2025/04/06

今のところ皆勤賞です💚1度だけ休みました~何度か休んでいますよく、休んでます😌その他(コメントで教えて下さい)

511票・2025/04/05

とりあえず、勉強✍旅行に行ってます🛫特に何もしてません。先輩です!後輩が来るのを待ってる✨家でのんびり🏡その他(コメントで教えて下さい)

506票・2025/04/04

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.