病棟」のお悩み相談(335ページ目)

「病棟」で新着のお悩み相談

10021-10050/12099件
看護・お仕事

残業せざるを得なく残業やってるだけなのに、残業代欲しさにわざとやってるだの絶対残業代出さないから申請するなだの。こっちが真実を話すと私を悪者扱いするのやめてくれる?あなた達が要領悪いだけでしょって うちの上司ってなんでこんな事しか言えないんだろ

残業ストレス病棟

マロン👼

内科, 整形外科, 皮膚科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

12020/11/29

ブゥ〜

その他の科, 老健施設

お疲れ様です。 マロンさんが、まわりをフォローして残業してるんですね。 なら、 早く帰りたいんだわ!この野郎‼︎って言ってやれ!(笑)

回答をもっと見る

看護・お仕事

仕事行きたくない。 朝起きれないし吐き気するし夜は涙出てくるし😭 なんでまたこうゆう感じになるんだろう。

1年目新人ストレス

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

22020/11/29

あさだ

産科・婦人科, クリニック, 老健施設, 回復期

なんか私の1年目を思い出します…。私は1年でドロップアウトしましたよ。その後、海外を放浪しました。あの時続けてたら絶対病気になってましたから。 今は助産師になってやりたいこと出来てます。17年かかりました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

あとでこうしとけばよかったとか、違うこと言ったかもとか不安になって眠れない

辞めたいストレス病棟

看護師

内科, 整形外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院

12020/11/27

こうちん侍

精神科, その他の科, 一般病院, 慢性期, 回復期

そんなことばかりですよ。 不安なことあればここで何でもつぶやいてください。気の利いた言葉は投げられないかもしれませんが頑張りますよ。

回答をもっと見る

職場・人間関係

病棟からの退職の仕方を時系列で全て教えてください 書類等必要なものも全て教えてください

退職病棟

准看護師失格

新人ナース, 病棟, 回復期

22020/11/28

٩( ᐛ )و

内科, 病棟

まずは上司に退職の意思を伝える所からだと思います。病院によっては病院で規定された退職届等書類が用意されていると思います。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナウイルスがテーマでケーススタディやる方いらっしゃいますか??どんなテーマでやるか教えて欲しいです。

ケーススタディ病院病棟

みか

内科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

12020/11/24

yama

ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期

あまりいないのではないでしょうか。 コロナでケーススタディとなると ①コロナ患者を受け持っての対応 ②コロナ患者の精神的対応 ③コロナ患者の家族支援 になるでしょうか。 どれも、コロナでなくてもできる内容ですを コロナを取り上げた時、フォローする人は分からない状態で指導することになります。 良質な指導を受けられないリスクを伴います

回答をもっと見る

キャリア・転職

12月から有床クリニックの病棟に転職します。 基本給5万下がって、夜勤手当も1万いかない… かつ、変革期らしく整形中心の病棟にするけど、経験者いない。 マニュアルも今から。 転職間違ったかしら 笑

手当クリニック夜勤

ゆうとら。

その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 一般病院

22020/11/24

yama

ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期

改革から関われることって少ないので、いい経験ができると思いますよ!

回答をもっと見る

健康・美容

1番の息抜き方法はなんですか?

ストレス病院病棟

ねむ

ママナース

42020/10/20

ちひろ

泌尿器科, 一般病院

看護と関係のない本を読むことです。医療現場にいると偏った考えに苦しくなる時があります。そんな時、色んなジャンルの本を読むと楽になり、私の最高の息抜き方法です。

回答をもっと見る

感染症対策

病棟でコロナが発生して職員と患者さんがかなり感染しました。ようやく落ち着いて来ました。PCR検査も3回目もマイナスでした。最後に感染した患者さんが5日前にいたのですが。ホテルぐらしを1ヶ月前から、した時から頭がフラフラして今日もフラフラが酷くこれはコロナでしょうか?でも、受診したらDrから、明らかにストレスだねと言われました。

内科ストレス病院

けい

内科, その他の科, 一般病院

22020/10/04

つるこ

小児科, 保育園・学校

お疲れ様です。 ストレスによるものなのか、季節の変り目のせいなのか……。自律神経症状を疑われたのでしょう。 ホテル生活を始めてから症状がということですが、化学物質過敏症はないでしょうか?(わたしもホームセンターなどに行くと頭痛や吐き気、喘息発作が出ることがあるので。) もう一度、いつから·どこで·どんなときに·どのくらいの時間·どのような症状が出るか、メモに書き出してみてください。 大変なときに大変なことを、ごめんなさい。症状の出方から、なにか疾患のヒントが分かることがあるので、次回受診時に役に立つかと思います。 1日も早く身体が楽になりますように。そして、早く職場が落ち着いて、ご自宅に帰れますように……(*˘︶˘*)

回答をもっと見る

感染症対策

うちの病院でもコロナを受けることになりました。 もう、どうなっていっちゃうんでしょう。 おかげで、うちの病棟が解散し、コロナの病棟になる事になりました。 コロナの患者さんとは直接関わりはしないですが、12/1から他の病棟に異動になります。 不安で仕方ないです😭

異動病院病棟

dona

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, 総合診療科, HCU, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, リーダー, 慢性期, 終末期

22020/11/14

しずく

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析

お仕事お疲れ様です。 病棟かわるのも、コロナ対応の病院になるのも、どちらも不安ですね( ´△`) 安全に仕事がしたいですね…(´・д・`)

回答をもっと見る

健康・美容

ここ最近生理痛がひどくて、前までは生理2日目にちょっとお腹が痛むなって感じだったのですが、この1、2ヶ月はお腹と腰、頭が痛くて、鎮痛剤飲んでも効かず、痛みで嘔気嘔吐があります。今回も生理1日目から生理痛が酷くて今日は休みだったので1日寝ていました。明日は日勤深夜です(三交代)生理痛が酷くて日勤で動ける自信がありません。生理痛が理由で日勤を休むことは厳しいでしょうか?深夜は人数のこともあるので行くつもりですが…

嘔吐三交代ストレス

えりぴっぴ

小児科, 急性期, 新人ナース, 病棟

22020/11/25

よちた

内科, 外科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 慢性期, 回復期, 派遣

生理痛、つらいですね。。。 動けないくらいの生理痛なのに休めない職場なのでしょうか? 体調が悪いときはお互いさまだし、生理痛のつらさは先輩方もわかっていると思うので、 理由を言えばちゃんと休めると思いますよ。 明日の朝の様子で決めてみてはいかがでしょうか。 それと、生理痛がひどくなったことも気になります。 婦人科への受診も検討されてみてはいかがでしょうか。 どうぞお大事に、お休みくださいね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟で現在勤務していますが、小さい頃からアトピーがあり最近手や足に症状が出てきて悪化してきました。痒みで夜眠れないこともあり、皮膚科を受診して軟膏をもらい塗ったあとは症状がよくなるのですが、勤務が繁忙だったり夜勤あとは症状が再燃してしまいます。 今後転職を考えてるのですが、アトピーを持っている場合、やはり看護師を続けていくのは厳しいのでしょうか。 手指消毒やストレスで悪化する傾向にあるので、病棟以外の場所がいいのかなと考えてるのですが、アトピー持ちの方で転職された方などいましたらお話しを聞きたいです。

夜勤ストレス病棟

かな

総合診療科, 病棟, リーダー, 一般病院

42020/11/25

orandy

内科, 整形外科, 泌尿器科, クリニック, 訪問看護, 老健施設, 離職中, 検診・健診

かなさん、はじめまして! 私も夜勤したりしてた頃にめちゃくちゃ症状が悪化して、包帯巻いて長袖着用して仕事してた時がありました。 看護師もいろんな働き方があるので、働き方を変えると続けることが出来ますよ〜! 良くなるとイイですね!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うまくいかない

精神科1年目新人

みね

精神科, 新人ナース, 病棟

22020/11/25

しゃんしゃん

外科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, プリセプター, 消化器外科, 一般病院

看護師なられて1年目でしょうか? 私も看護師1年目のときは毎日うまく行かないことだらけで疲れてました。そのときは、同期と集まって憂さ晴らししたり、情報共有して乗り越えてました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

なんか最近気持ちよく仕事が終われないのはなんでだろう イライラするし やり残し無いか不安だし 夜勤の時間帯だから残ってたら怒られるので、夜勤帯の仕事になっちゃうし(Dr.の事情でなので怒られることはないんだけど) でも申し訳ないって思っちゃうよなー あといつもより点滴残っちゃって申し訳ないや

辞めたい夜勤ストレス

看護師

内科, 整形外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院

02020/11/26
看護・お仕事

ステロイドパルスって、静注3日+ステロイド内服のセットですよね?私の病棟では内服してなくて点滴だけしてみんな帰っていくのですがなぜでしょう? 先生に聞いたら、パルスとプレドニンの内服は関係ないよ〜 みたいな感じでしたが、パルス療法について調べるとどれもパルス後に内服があると書いてあるのでいまいちどういうことか分かりませんでした、、、

点滴病棟

きらきら

循環器科, 病棟

22020/11/24

yama

ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期

パルスは、短期間で高容量の薬をいくことです。 ステロイドは、突然中止すると副作用が強く出るので、内服で微量づつ減量していきます。 副作用が出にくい量を点滴してるのでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

来月から精神科病院で働くことが決まりました。昨年転職で躓き3ヶ月から半年派遣みたいにパートで働いていました。 年齢的に救急病院での勤務は自信がなく、あと5年は働きたいと思い自宅から近く9時から5時の勤務が可能な病院を選びました。精神科という未知の現場でやっていけるか?不安でしたが考えた末気持ちを切り替え、ゆっくり肩の力を抜いて働いていこうと思い決めました。 新しい職場には昨年辞めた病院のOB看護師が沢山います。その中に私がとても苦手な人が何人かいるのですが、どうもその人たちと同じ病棟になるようです。働く前からそんな情報はいらなかったのですが…。 行く前からとても不安で気持ちが沈んでしまいました。行くのが嫌です。 せっかく決めた職場なのに…。哀しいです。

精神科パート辞めたい

トミカナ

内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, その他の科, 外来

12020/11/26

なな

内科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, その他の科, ママナース, 慢性期, 終末期, 保育園・学校

トミカナさん初めまして⭐️ 未知の現場に飛び込める勇気すごいです🥺肩の力を抜いて仕事をすることって大切ですよね😢 苦手な先輩がいるとのことですが、もし一緒の病棟になった場合は誰か相談や愚痴を言える人を見つけておくのはどうでしょう😊?それでももうダメだと思うなら逃げてもいいと思います🙂❤️

回答をもっと見る

看護・お仕事

持続点滴中の逆血の確認方法を教えていただきたいです。調べたら、点滴ボトルを点滴留置位置より下の位置にするとでてきますが、病棟の先輩はそのようにしてる様子もなく、逆血ありと申し送りで言ってます。他の方法があるのでしょうか?

申し送り点滴病棟

トム

その他の科, 病棟

12020/11/26

える

消化器内科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, HCU, ママナース, 消化器外科

ルートを折り曲げて陰圧にすることで逆血を確認する方法もありますが、あまりお勧めしません。 圧力で点滴漏れの可能性もありますし、血管壁に針先がある場合、逆血確認が出来ないからです。 サイフォニング現象での逆血確認が一番自然な形での逆血確認なので、患者さんへの負担も少ないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

皆さんの考えをお聞かせください。 11月彼と同棲・結婚を兼ねて引っ越しをし、職場を変えました。紹介会社から入職したのですが条件が違いすぎて困っております。 結婚や出産を考えているので残業は10時間以内、産休・育休制度があり時短を受け入れてくれるところがいいと希望したんですが…毎日終わるのは20時過ぎ、家に帰って夕食は22時です。産休明けで復帰した方は0.みなさん独身の方が多いです。両親への挨拶もありお休みもできれば希望が通ればと思ったのですが年末は長期休みは禁止、休み希望も月1回で2〜3日までで今年はごめんなさいしてしまいました。 二人の時間やお互いの両親への時間を大切にしようと話し合い職場を決めたのですが、今辞めるのは流石に失礼でしょうか?紹介会社を通して入職しているので自分の責任ではありますが、皆さんはどう思われますか?

産休結婚退職

こんさん

急性期, 病棟, 外来, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

22020/11/26

でん

外科, 病棟, 一般病院

辞めていいと思います。 紹介会社は内定とると、紹介料で40〜50万もらってます。 病院は人員が足りず紹介料を払ってまで、スタッフがほしいっていうことは辞めるスタッフが多いと思います。 紹介会社は、あなたのために。ではなく、お金のためでしたことです。 ってなると、早く辞めたほうがよいと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ヒヤリハットのRCA分析を病棟のカンファレンスで30分くらいで行う予定なのですが、皆さんどのように進めましたか?経験ある方アドバイスよろしくお願いします。

カンファレンス病棟

トム

その他の科, 病棟

22020/06/14

おぶんぐ

外科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, ICU, プリセプター, ママナース, 病棟, 離職中, 外来, 一般病院

お疲れ様です。 RCA分析を行うのであれば先ずそのヒヤリハットね概要をまとめておき、RCA分析についてスタッフへ事前にどういうものかを説明しておく方がいいです。(私は当日にRCA分析についても説明することになって大変なロスになりました。) 概要を読んで、インシデントに至るまでの出来事を一つづつあげてもらいます。 そして、あげた出来事ごとに、何故そうしたのか、何故そうなったのか、という根本的な原因を考えてもらいます。(なぜなぜ分析←これが主体です。) あがってきた根本的な原因が本当に今回の結果(インシデント)に繋がるかもう一度見直し、その根本的原因に対してどういった対策が必要であるか考える。 という感じでやった記憶があります… 2人1組とかでもいいので活発に意見を出して考えて貰う方がいいですし、そのインシデントが必ずしもヒューマンエラーばかりが原因ではなく、業務の状態、環境要因、規則の不備…など色々な視点で意見を貰う方がいいです。 インシデントは報告者が責められるような風潮がまだありますが、(確かに報告者に非がある場合もありますが…)突き詰めて考えると、根本的な原因が他にあり、それを改善することが後に続く同じようなインシデントを防ぐかもしれません。 大変ですが頑張って下さい。 期待されていた内容でなければ長々と書いて申し訳ありません。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

気になる先輩のLINEを追加したいけど、タイミングとなんてLINEするか分からず追加できない… 話聞いてもらいたいし、会いたいけど気になってるってことがバレるのが怖い 仕事場では何かあれば察して大丈夫?って聞いてくれるし、時間あればじっくり話聞いてくれるけどLINEあまり返信しない人っぽいし…どうしたらいいのでしょうか。。。

先輩人間関係新人

なん

急性期, 新人ナース, 慢性期

22020/11/14

kiii

その他の科, 離職中

職場内恋愛は経験ないので参考にならないかもしれませんが、私なら業務上わからない事を聞くなど、まず仕事の相談からしていくと思います。なかなか難しいですが、返信の雰囲気からLINEの頻度を考えていきますね。良い方向に進むように応援しています!頑張って下さい!

回答をもっと見る

キャリア・転職

夜勤前ってなんでこんなに憂鬱になるんでしょう。 日勤だけだと給料が下がるのは分かっていても 日勤だけでも可能な職場に行きたいです。

給料辞めたい夜勤

ミンハリ

外科, 整形外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

42020/11/23

しい

私もいつも夜勤前が憂鬱です。夜勤前の情報をとる時はいつもわけもなく緊張してます。 働き方によっては日勤だけでもお給料がいいとこもありますし、夜勤がないところに行くのも一つの手段かもしれませんね。私もどのタイミングで夜勤がないところに行くか考え中です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

口腔ケア  マウスウォッシュを希釈して使用するのは、細菌感染予防、口臭予防の為ですが、お湯のみで口腔ケアをしていけない理由はなんですか?調べたんですがわかりませんでした。詳し方よろしくお願いします。

口腔ケア予防病院

たこぴい

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 外来, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診

22020/11/25

yama

ICU, パパナース, 病棟, 訪問看護, リーダー, 終末期

お湯だけでもOKですよ! でも、口腔ケアは健康な人ですか?挿管の人ですか? 挿管の人なら、マウスウォッシュでもCPCが入ってるものは口腔乾燥につながるので避けてください

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんの働いている部門や科の、いいところ、悪いところを教えてください^^ 私は今ICUで働いていますが、受け持ちが2人で体的には楽かなと思う反面、 年々夜勤もつらいしな、と思い始めています。 ここのICUでは日勤専従もできないので、そうなると他部署にも移動か〜、、なんて。

ICU夜勤正看護師

きみちゃん

内科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 派遣

32020/11/25

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

手術室 いいところ ・手術の流れがわかる ・患者対応しなくていい ・ナースコールならない ・夜勤ない ・ほぼ残業なし ・2人で患者1人みるから負担少ない ・他の人が手伝える業務が多い ・外回りだと手術中、休める 悪いところ ・2人で1人の患者さんみる分、ペアの相手のレベルによって巻き込まれ事故が起きて共同の責任になる →ガーゼ管理できない、決められたことができない人が1人でもいたらその人とのオペではいつも以上の注意要する ・短時間オペが連発されてたら食事にも行けず、休憩もとれない ・医者が優位、看護師は下っ端 ・オンコールあり ・麻酔管理、透視、外回り業務と多重業務となると一人では大変

回答をもっと見る

看護・お仕事

「やりがいが無いな」 と感じる瞬間って皆さんありますか? 実は、そう思うことが最近多くて。 病棟特有なのかもしれないけど、治療は医者がするのであり看護師はただの補助。 「別にこれ看護師じゃなくても良くない?」と思うことがわんさかあるんです。 やりがいが無いのは私の怠慢なのか。 いや、でも真面目にやってるんですよね。 皆さんはどうですか?やりがい、ありますか?

医者やりがい病棟

あゆり

外科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 病棟

162020/11/22

雪だるま

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー, 慢性期, 終末期, 保育園・学校

看護師は治療はできないけど、患者さんがより良い治療が受けられるように、医師のサポートをする(患者のためであって、医者のためではないです)。 そして、何より患者さんの退院後にその人らしい生活(終末期の場合は、その人らしい亡くなり方)ができるよう、患者さんの声に耳を傾けて、思いに沿った看護援助をしたり、医師に治療や苦痛緩和に対する思いを伝えたり、他の職種(MSW、PT、OTなど)につなげたりする役割があると思ってます。それがやりがいなのかな? 前置き長くなりましたが、そんな私が虚しいなぁやりがいないなと感じたときは、 夜間無断でコンビニ寄って自宅に帰って酒飲みに行ったDQN野郎を探しにいく羽目になった時です。。あの時ばかりは、「こんな事するために大学行って看護師になった訳じゃない!!」と強く思い、悲しくなりました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんの施設では部署間でいがみあったりする事多いですか? うちの病院では病棟-病棟間の転棟なんかは一大イベントで、すぐ粗探しが始まり転棟後に喧嘩腰で電話かけてくるところもあります。移動中の失禁だとか、指示がない事をやってないだの言われて、転棟後にケアに行った事もあります。 お互い様だし、やれてない事は仕方ないこともあるのだから、あとやっておきまーすと快く引き受ける事が出来ればいいのに。

病棟

あーちゃん

外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU

32020/11/24

redranger

内科, 外科, 泌尿器科, 急性期, 離職中, 慢性期

多少はあったような気がします…。正直なところ、私も「せめてこれくらいは終わらせとくべきでしょ…」と思うこともありました。 でもよく考えれば病棟ごとにやり方等違うだろうし、その日の急がしさもあるでしょうし… あーちゃんさんの言う通り、お互い様と思って持ちつ持たれつの関係だといいなと私も思います(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

パートのお局の不機嫌嫌味攻撃を食らってイライラするけど、職場で愚痴言ったら一斉に広まるからストレス発散出来ない〜〜〜〜!!!!!!!

お局ストレス病棟

うらさみ

内科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 急性期, 新人ナース, 慢性期

22020/11/24

むーん

急性期, 病棟, 脳神経外科, 回復期

わーかーりーまーすーーー😭😭自分の気分で八つ当たりする方いますもんね。職場外の人に話を聞いてもらってストレス発散しましょう😭

回答をもっと見る

看護・お仕事

ラシックスの注射は血圧がどのくらい低いとだめでしょうか?

混合病棟一般病棟正看護師

みみ

内科, 外科, 消化器内科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 透析

22020/11/24

洋之助

精神科, リハビリ科, その他の科, 老健施設, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 派遣, 看護多機能

それはその時、その時のドクター判断と思います。ちなみに上が90~100の間と思いますよ。体に気を付けてくださいね🍀

回答をもっと見る

職場・人間関係

昼休みについて。 皆さんは昼休みとれていますか❔ このたび転職した病院が昼休憩は1時間という条件でしたが、毎日20分あれば良いぐらいです。 ガツガツ昼ご飯を食べてすぐ仕事に戻ります。 残業も毎日2時間ぐらいは当たり前なので、体力が続きません。 転職したばかりで残業がついているか不明ですが、サビ残っぽいです。

ストレス病棟

じゆ

超急性期, ママナース

32020/11/23

あゆり

外科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 病棟

かなりブラックですね。お疲れ様です。私のところはしっかり1時間とれますし、残業もほぼゼロです。急性期病院です。 とはいえ、病棟によっては忙しすぎて死にそうというところもあるようです。サビ残に関しては、労基に違反しているので訴えてもいいところですが転職し始めだと難しいですよね( ̄▽ ̄;)

回答をもっと見る

看護・お仕事

呼吸器と消化器の混合内科で働いて4年目になります。そろそろ異動してみない?と師長に勧められ、自分の看護の幅を広げるためにも異動してみたいと思いました。しかし外科病棟には苦手な先輩がいるためその病棟だけは嫌で、外科以外の循環器内科やICU、救急等に興味があることを師長に伝えそのように考えとくねと言ってくれました。 ある時、同期が師長と話したときに「◯◯さんは外科に異動かな〜。嫌な先輩がいてるから嫌だって言ってたけど仕事だしね。」と言ってたと言われました。 まだ自分には直接その話はされていませんが それを同期から聞いてやる気が消失、仕事辞めたいってなってしまってます。 今の職場はかなりの安月給ですが家から近いのと人間関係がいいためなんとか続けてこれました。外科に異動になって人間関係もうまくいかない、安月給、ってなると辞めて違うところで新たに学びたいって思ってしまいます。外科自体が嫌というわけではなく嫌な人がいてると分かっていながらの異動が、、。。 この人が嫌だからという理由で拒否するのは考えが甘いんですかね。。 もやもやします。

異動急性期人間関係

みぃ

内科, 呼吸器科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 一般病院

92020/11/20

ゆめまる

整形外科, 離職中

初めまして! 師長さんはその話を聞いて、なぜその人事を提案するのかが一番意味不明ですね。配慮に欠けているのかなと感じました… 仕事をする上で人間関係ってかなりウエイトが大きいと思います… いくら仕事とは言えど、看護の仕事は特にチームなので苦手な人がいると、やりにくいですよね😢 そして、これがうまくいかないと仕事にならないですよね😇 お金にならないなら尚更… 私がみぃさんと同じ立場なら間違いなくやめてしまうかなあと思います…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

いつのまにか自分の責任になってたらしいことを後から知って、本当にやめたいなって思った。

ストレス病院病棟

ちゃん

内科, 外科, プリセプター, 病棟, 一般病院

32020/11/20

サイ

ICU, 大学病院, オペ室

えーー、どうしたんですか???!

回答をもっと見る

職場・人間関係

年末のシフトについて みなさんの部署はやはり子供がいる家庭が優先ですか? わたしのところは明確にはそのように言われてないですがその風潮にあります。去年は先輩から働いたらどう?と言われました。わたしは子供がいないし結婚もしてないので特に予定もありません。実家で年越しをするぐらいです。けどやっぱり休みたい!(誰でもそうですよね)一応希望は聞いてくれるので言ってみるぐらいならいいでしょうか? 印象悪くなりますかね?

シフト先輩病院

さとみ

内科, 病棟, 一般病院

22020/11/23

もっち

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, その他の科, 病棟, 介護施設, 老健施設, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 終末期, オペ室, 透析, 小規模多機能, 看護多機能

全然既婚独身関係ないですよ🤗 皆平等です(^-^)

回答をもっと見る

335

話題のお悩み相談

看護・お仕事

最近は医療職に限らず、髪色などの社則が自由になっているところも多いと聞きます。職場で髪色などの身だしなみの決まり事はありますか?また、これはあり得ないと思う規則とかあれば教えて貰いたいです! 私の所は髪色は明るすぎなければ良い、となっていますが、みんな色が抜けてめっちゃ明るくなってますね。また、以前の職場では白ソックス指定だったのですが、汚れが目立ってより不潔感が増す気がして苦手でした。

髪色施設クリニック

きなこ

内科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 耳鼻咽喉科, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院

22025/04/29

にこ

離職中, オペ室

オペ室だったので、髪色は割と自由でした。青とか、金色に近い人もいましたよ。帽子被っちゃえばわからないし、入り口も病棟とは違うのもあって、何も言われませんでした。 ただ病棟は厳しいみたいで、明るさとかは厳しく言われてたみたいです。 師長のさじ加減もあるのかな… ただピアスに関しては揺れるものNGはわかるのですが、耳たぶ意外には着けちゃダメっていうのがありました。 一つで邪魔にならず、耳の軟骨に付いてる分には良いと思うのですが、なんとなく、上の人達の主観かなっていう規則も多いですよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

先月からクリニックに転職し、常勤で働いています。 子どものお迎えもあるため、時短にしています。 社会保険を適用するため、月130時間以上働かないといけないので、週1回程度のみしか時短は使わないようにしています。 子どもの進学があり、卒園式や入学式などのためお休みをもらい、まだ有給もないので欠勤扱いとされていますが、行事の日は半日は出勤するなど、できるだけ出勤するようにしていますが、クリニック自体の休みや、祝日などもあったため、院長から社会保険適用のための時間が足りないと言われました。 元々院長は150時間の予定だったようで、言われ計算しましたが全てフルタイムで出勤しても140時間と少しにしかならず、その旨伝えると140時間で良いと言われ、時短なら130時間となりましたが、その分基本給が低くなり、また全日出勤しないといけないこともあり、正直きつくなってきました。 きついならパートにして週3出勤でも良いと言われましたが、社会保険は使えないし、扶養に入るということも考えていなかったので正直悩んでいます。 週3パート、残り2日を他でパートにしてダブルワークも考えましたが、そうなると国民保険になるし高くなるのは嫌だなと思っています。 クリニックを辞める選択肢も考えていますが、オペに入る練習中のため、中途半端で辞めるのもどうかなと思い悩んでしまいます。 皆さんならどういう風にされますか?

クリニック子ども正看護師

まーち

その他の科, ママナース, クリニック, 外来, 一般病院, 保育園・学校

02025/04/29
看護・お仕事

今勤めてる介護施設以外、これまでの職場の看護師の制服のピンク率の多さといったら!!!! ピンクは優しい雰囲気だから、とか色々言われますけど私はピンクは嫌派🙋‍♀️ ナースマンはスクラブなのにーと思う所もありました みなさんの職場の制服、どんな感じですかー???

スクラブナース服

あべち

リハビリ科, 救急科, ママナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科

72025/04/29

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

そう!そうなんです!ピンクすっっっっごく嫌です!男性はシックな青や臙脂で格好いいのに…って思ってます。男性だから女性だからと色を強制するのは差別では?女性だってピンク嫌いな人はいるし、男性だってピンク好きはいます! 後ちょっと逸れますが白パンツも下着が透けるからやめてほしいです~!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

まだ返済中お礼奉公制度の最中完済している奨学金を借りていないその他(コメントで教えてください)

96票・2025/05/07

常にそばに置いて自由にOK🍹終わるまで飲めません💦禁止ではないけど、なんとなく×😿分かりません。入浴介助しません🙅その他(コメントで教えてください)

456票・2025/05/06

仕事です💉🏥家でまったりしてます🛏ネットショッピングしてます🖥子どもと公園に行ったりしてます🏞ゲーム三昧です🎮まだ決まっていません💦その他(コメントで教えて下さい)

531票・2025/05/05

親・家族へのプレゼント/食事貯金投資・資産運用趣味(洋服・本・美容)新人です🌸その他(コメントで教えて下さい)

534票・2025/05/04

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.