シフト」のお悩み相談(12ページ目)

「シフト」で新着のお悩み相談

331-360/408件
キャリア・転職

湘南美容で働かれていた方いらっしゃいますか? 転職を考えてますが実際の給与や仕事内容、待遇(休みや残業時間)人間関係や年齢など教えて頂きたいです! 臨床3年目です

美容外科産休シフト

りん

内科, 外科, 救急科, 急性期, 病棟, 脳神経外科, SCU

52020/06/03

ふじこ

外科, 美容外科, 皮膚科, 急性期, クリニック, 脳神経外科

給料は良かったです。働いてから数ヶ月は、社会保険は入れなかったと思います。店舗によって勤務時間がかわります。遅いところで、夜8時です。 私は18時まででした。残業はオペが長引いたらあります。店舗によって多いところはあると思います。休みは病院のほうがあります。休み希望も出せるのは2つまでとかでした。世の中が休みは繁忙期なので、休み希望だせません。 自己犠牲できる方なら、全然いいです。人間関係も店舗によります。私のところは仲良かったです。受付と看護師の仲は微妙です。教育はしっかりしてますが、テストばっかりで、合格しないと社員には上がれません。 年齢は20代が多いです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

同じチームの新入生がしばらく休職することになりました。前日の夜勤明けに副師長さんから新入生の軽いメンタルフォローお願いねと言われていました。 例年なら新入生にはお姉さんがついてペアやダブルをすることになってますが、新年度から異動者さんも多く2年目の私でもペアになることが数回。 師長さんからの申し送りでそのことを知った時に、もう少しフォローしてあげられたのかなとか、もう少しゆっくり振り返りとか話聞く時間持ってあげられたら良かったかなとかいろいろと責任を感じています。自分も2年目になって誰かのフォローをするのは初めてでいっぱいいっぱいになっちゃうし、日勤深夜のシフトもあってしっかり振り返りとかできてなかったなと反省です。 自分も地方から上京してきて1年目とっても辛かったし、新入生も同じく上京してきて、このコロナの影響で好きに気分転換もできず実家にも帰ることも出来ず苦しいよなあ… しかも、お姉さんたちも今病棟内のレイアウトを考えていたり、水面下の紛争が起こっていたり、新入生や異動者や現任の教育でてんやわんやしていて慌ただしいし、ピリピリしているそういうのも影響しちゃったのかな…

気分転換シフト申し送り

ハリー

病棟, NICU, 大学病院

02020/06/05
看護・お仕事

短期派遣、経験された方や詳しい方いますか?! 施設でも健診、採血でもタイプはなんでもいいので、 その仕事のメリットデメリットも聞けたら嬉しいです♪

手取り看護助手保険

シナモン

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

72020/05/21

じゅんマミー

精神科, 急性期, ママナース, 病棟, 訪問看護, 慢性期

私は、有料老人ホーム、在宅診療、治験、夜専、クリニックなど単発でやっていました😊 どれもメインの方がいるので大きな責任がなく気楽に出来るお仕事でしたが、夜勤はやはり慣れないと疲れが大きいです。私は採血が得意だったので、治験は楽しかったですよー!あえて普段と違う科や施設を選ぶと勉強にもなります😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

私は春からは看護学生になります。 並行して医療期間でアルバイト(看護補助・時給)をするのですが、シフトの組み方について質問です。週何回ほど休みを取ってましたか?その機関によって制度等で違いもあると思いますが参考にしたいので教えて欲しいです!よろしくお願いします><

シフトアルバイトパート

りんりん

新人ナース, 学生

42020/03/31

たか嫁

急性期, 学生

私も昼から学校だったので、 午前7時から4時間仕事して行ってました! 学生だったので結構融通が聞きましたよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

コロナ関連のコールセンターの派遣求人に興味があります。8月末までの期間限定で勤務時間が12:50〜21:00までの勤務になります。シフト制です。昼からの勤務であり終業時間が遅いのがネックなのですが、このくらいの時間帯に勤務している方いらっしゃいますか?生活リズムはどうですか?終業してから自分の時間はありますか?どのように過ごしていますか?

シフト派遣転職

かほり

離職中

22020/05/20

ツクネ

外科, 総合診療科, 病棟, クリニック, 消化器外科, 大学病院

コールセンターではないですが、21時までのシフトがある所で働いています。 私は早起きが嫌いなので、朝ゆっくりできる今の勤務形態を気に入っています。 早く起きなければいけない日もあるので、シフトによって生活リズムは2パターンに分かれてますが、夜勤をやっていた頃に比べたら全然楽です(^^)

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

消防士の年下の彼と先月からお付き合いが始まったけど、シフトが合わなくて全然予定が合わない…何よりコロナだし尚更会いにくい…このご時世、カップルはどうやって乗り切ってるんだろう(笑)シフト制同士ってけっこう大変(笑)学生の時には感じたことのない思い(笑)

シフト

りこぴん

新人ナース, NICU, 大学病院

42020/05/09

おたんこナース

内科, 外科, 消化器内科, ママナース, 病棟, 介護施設, 老健施設, 離職中, 外来, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室

私も消防士さんとお付き合いしたことあります!今、お互いの職業考えると会いづらいですよね。 付き合いたてだと会いたいですもんねー♡ シフトだと合わないと全然合わない月もあって、合うときはほぼ毎週休みが一緒の日があったりバラつきがありました! でもシフト制で休みの希望が平日とれたりしやすかったので、何ヶ月に1回とか日帰り旅行行ったり、お互いの誕生日とかは結構一緒に過ごせたりしてました!!!

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ関連のコールセンター等で働かれている方はおられますか!? 勤務の内容や、勤務時間、大変なこと等、教えてくださると嬉しいです(^^)!

免許シフト中途

シナモン

内科, 外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

42020/05/07

かなめ

内科, 病棟

私の働いているところは、8:30~21:00まで窓口が開いている所で、早番と遅番に分かれており1回6時間程度の勤務です。 場所によっては1日(8:30~17:15)または、夜間帯(22:00~9:00)までの勤務もあるようです。 勤務の内容は、県民や市民の方からの電話対応のみです。コロナの相談窓口ですが、コロナと関係なのない相談もあるので、その場合は一般窓口に回してます。大変なことは、長いと30分ほど話を聞いたりすることです。また、時間が過ぎるのが遅いことですね……。そんなに難しいことは求められませんので、安心してください^_^

回答をもっと見る

キャリア・転職

小2と年中の子どもがいます。上の子が就学する迄は職場の託児所を利用していたので常勤でいられたのですが、夜勤や日祝の日勤が難しくなり昨年度からパートになりました。やっぱり正社員で働きたい。でも今の職場では難しい状況です。夫もシフト制勤務で親には頼ることができません。日勤だけの日祝休みの正社員の方、どんなところで働いていますか?参考にさせてもらいたいのでぜひ教えて下さい。

シフトパート子ども

さらさ

ママナース, 病棟, 一般病院, 終末期

12020/05/03

chirino

外科, 循環器科, 産科・婦人科, CCU, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

はじめまして。こんにちは。私は初めての産休なので、病院の現状でしかお話できないですが、外来で働いてる人が多いですね。病棟で働いている人も中にはいますが、師長さんが夜勤をしなくても認めてくれるかくれないか・・・という感じです。日曜祝日に関しては、月に1回か2回出てくれたら嬉しいという感じで、全く出ない人もいます。ちなみに、大学病院です。 前の総合病院でも、正社員で病棟で日勤のみの人もいましたよ。 あとは、友達はクリニックですね。 職場を変えるのは考えていらっしゃらないんでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

明日休みだったのに遅出たのまれたし。 今月初めての連休だったのに... 断れないのわかってて若手ばっかりにシフト変更頼むのずるいよ...はあ。

シフト

えり

内科, 外科, 急性期, 消化器外科

72020/04/26

にち

外科, 急性期, 新人ナース

めちゃくちゃわかります。 私は逆に遅出3回とも 日勤に変えられました。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

このようなご時世なので、同期会ができないのが辛すぎる…。同期はみんな明るくて面白くてノリが良くて、何より自分の考えを持っててしっかりしてる人たちばかりで素敵な同期に恵まれたのに😢今は集合研修してるから一緒にいられるけど、本格的に勤務始まったらシフトバラバラだし収束した頃には全員揃って同期会できなさそう😢

シフト研修同期

りこぴん

新人ナース, NICU, 大学病院

22020/04/11

すずめ

内科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 新人ナース, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 派遣

とても素敵な同期がいて羨ましいです! 勤務が落ち着いてきたら、シフトを合わせて同期会を楽しめますように!

回答をもっと見る

子育て・家庭

今日、看護部長と面談です。 今病棟勤務で夜勤と休日勤務から外れていますが、子供が今年小学生になり、法律上は夜勤の除外の対象から外れることになりました。 両親共に遠方で頼れず、夫も不規則なシフトで急な出張もあるため、今後もこれらは困難です。 ですが、それらに関して明確に「あなたは夜勤と休日勤務をしなくていいです」と文書を交わした訳ではなく、今後上層部から突然夜勤や休日勤務に入りなさいと言われた時に困るということを直属の上司に伝えたところ、本日面談しましょうという流れになりました。 夜勤ができないかわりに、みんなが恐れるリーダー業務に多く入ったり、即入や転棟も出来るだけ受けてきました。 同僚もいい人ばかりで、本当に感謝しています。 今までも、家庭の事情で常日勤で平日と土曜日のみの外来やデイケア、訪問看護などに移動できないかと伝えていましたが、「あなたが夜勤や休日勤務できなくて困ってる人なんかいないよ」と言われ(ありがたいことですが‥)、今に至ります。 やはり、私のような状況だと移動や転職といった方が多いのでしょうか。 うちでも前例がなく、皆さん苦労しながら預け先を確保して夜勤をしているようです。

部長シフトリーダー

サナ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 総合診療科, ママナース, 外来, 神経内科, 一般病院, 慢性期

42020/04/09

はる

ママナース

家庭の事情は様々なので、“無理なものは無理”と言っていいんですよ。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

移動の時期とか、体調不良があれば積極的に休ませるとかあって シフト変更の嵐 今月は二交代で夜勤は8回に増量中

二交代シフト夜勤

なごむ

病棟, 慢性期, 終末期

22020/04/06

さっちゃん

内科, リハビリ科, 病棟, 回復期

夜勤8回はしんどいですね、、 その内、自分自身が体調崩してしまいますと上司に直談判してはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

3月末で退職するので就活しています。 この前就職先の見学に行きました。見学だけなので履歴書は不要と言われて持って行かなかったんですが、話を進めていくうちにあれ?あたし四月から働くことになってることに気が付きました。最後に数日中にシフト送ります!と言われ、なぜか「はい」と答えてしまいました😓 一晩考えてやっぱりおかしい!と思って丁寧にお断りの連絡をしたんですが、なんかもやもやしています。

履歴書就活シフト

ぷりん

産科・婦人科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 消化器外科

22020/03/26

butterfly

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 総合診療科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, 介護施設, リーダー, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 派遣

履歴書不要で、4月入職... 人手不足この上ない状況にしか思えませんね。 新手の詐欺の印象です。 ただ、お金儲けでなく、人員確保のための。

回答をもっと見る

看護・お仕事

管理職によって職場の雰囲気や方針が変わってくると思います。良い師長はシフトを考えるのが上手&作るのが早い、と周囲のスタッフは話しており、確かに同感でしたが、それだけではないような気がします🤔みなさんが考える良い師長とは、どんな感じですか?

シフト師長

ぼぼん

呼吸器科, 循環器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科

42020/03/25

りょんりょん

内科, 病棟

やっぱり経験して思ったのはスタッフの気持ちに寄り添えることかなと。(わがままを聞くのとは、違いますよ!) 上司のことを相談したことがありますが上司の味方してたのを見て管理職としてどうなのかなと思ってしまいました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

2交替と3交替が混じったシフトで夜勤めちゃくちゃしんどい。

三交代二交代シフト

トクさん

急性期, 新人ナース, 病棟, 保健師, 一般病院

12020/03/24

風のような人

その他の科, 介護施設, 終末期

夜勤シフト。2交替、3交替混じると疲れが2倍にも3倍にもなりますよね! お疲れ様です。私も11月から今の特養養護老人ホームに働き始めて、最近、夜勤も一人立ちしました。約5年ぶりの本格的な夜勤でした。

回答をもっと見る

新人看護師

シフト管理アプリのおすすめを教えてください!

シフト

ゆめちょん

新人ナース, 学生, オペ室

52020/03/21

るんるん

その他の科, クリニック

ナスカレ!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

彼氏や旦那にシフトを共有したいのですが、タイムツリーのように予定も共有できて、シフトも簡単に入力できるようなアプリ知りませんか?また、みなさんはどうやって共有していますか?

シフト旦那彼氏

あす

内科, 病棟, 終末期

42020/03/13

るる

内科, プリセプター, 病棟, リーダー

簡単に入力かどうかは分かりませんが LINEカレンダーでも共有できるような… カレンダー画像をそのまま送ってくれる友達もいますが…(´・н・`)

回答をもっと見る

看護学生・国試

4月から四年制の看護学部のある大学に入学するのですが、バイトをしようと思っています。明後日に高校の卒業式なのですが、看護学生の方はどのタイミングでバイトを始めましたか?私がやろうと思っているバイトは、大学の履修が決まった後にシフトを組めると言われたので、卒業したらすぐに始めようと思っていますが、大丈夫でしょうか?

シフトアルバイト看護学生

わたみ

学生

22020/03/15

新人ナース

大丈夫です。私は5月から始めました。バイト先についてですが、必ず実習があることとそれについての理解を求めてください。理解がない所だと実習中も働かせられます。また、テスト期間中のシフトについても契約前に確認してください。

回答をもっと見る

看護学生・国試

春から四年制大学の看護学科に入学するのですがバイトをしようか迷ってます。大学受験でお世話になった個別指導の塾から塾講師のお誘いを受けましたが、看護学科の私でもできるでしょうか?塾長には、忙しいかもしれないからあまり入れないと言ったら週1からでも良いよと言われ、大学の履修が決まった後にシフトを組めると言われたので大丈夫かなと思いましたが、まだ大学が始まっていないのでなんとも言えません。先輩方、どう思いますか?

シフトアルバイト指導

わたみ

学生

42020/03/07

りこぴん

新人ナース, NICU, 大学病院

こんにちは!今年4年制大学看護学科を卒業した者です。 私の周りでも塾でアルバイトをしている人いましたよ!お世話になった塾でしたら環境などにも慣れていたり、塾長さんから週1でもいいと言われているのであれば尚更続けやすいと思います!実際看護の授業や実習はアルバイトと両立は可能だと思います!履修登録などをすると思いますのでその後から考えてみたり、テスト前や実習期間のことは相談したり、学期が変わったりするとまた授業内容も変わるのでその都度相談したりするのが良いと思います!個人的には飲食のバイトよりも融通がききそうかなと思います!(笑)塾長さんからご縁がありお誘い頂いたのであれば、前向きに検討しても良いと思います!春から看護学科で素敵な学生生活を送ってくださいね!応援しています。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

準夜おわった! でも、ほんとに むかつくことあった〜 上司に(●`ε´●) 私だけに厳しいわ シフトもわけわからんの 作りやがって 理不尽やわ こんな上司の下についてたら、 くそブラックな心にしかならんわ もう疲れたわ

ブラックシフト

あい

その他の科, 学生

12020/02/02

しおり

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 急性期, クリニック, 外来, 消化器外科, 検診・健診

おつかれさまです😭!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

12月のシフトも出て、確定しました。 今年は1日も年休を貰えませんでした。 世の中働き方改革で年休取るよう言われていて 新人は5日以上休んでますが、 私達は最低2日←これもどうかと思うが… その最低すら貰えない 年休欲しい時に貰うというより、 人数に余裕があるときにシフトに組み込まれる←これもどうなの!?1年通して余裕なかったので年休ゼロ 夜勤も10回が何ヵ月も連続するし アカンすぎる こんなもんなの??ヤル気無くなるしかない。

シフト夜勤新人

‪‪⚘*☺︎⋆☻⋆☺︎⚘*

呼吸器科, その他の科, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期

42019/11/25

モーモー

産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

忙しい毎日お疲れ様です。 うちも妊娠中も産休に入るから年休は無しね〜とか、新人さんは週休もすべて消化してるのに、ベテランさんは休み繰越、年休なし、夜勤は多いのが普通です。さらには委員やプラスαの仕事も抱えて大変ですよね。 愚痴を言いたくなるのも分かります。本当にお疲れ様です

回答をもっと見る

職場・人間関係

1年目回復期病棟勤務です。1月半ばから夜勤→明け→休みの勤務が続いています。全部で6回夜勤をします。でも、明けの次の日に朝から研修が入っている日もあります。師長が来月のシフトを組んでいたので2/1は明けの次の日なので休みになるのか聞いたら「理由も言わずに休みがほしいというのはどうか。希望休を入れるべきだ。」と言われました。ちなみに希望休は月に3日間しか入れられません。また先日は遅番勤務で出勤したら、「(勤務変更で)夜勤をやって!連絡はした。」とのことで、家に帰れず職場で仮眠をとり夜勤に入りました。連絡は全くもらっていません。3年は頑張ると決めたので、続けようと思いますが...こんな職場は他にもあるのでしょうか?

仮眠回復期シフト

Q太郎

新人ナース, 脳神経外科, 慢性期

42020/01/22

えび天

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, ママナース, 病棟, 離職中, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

いつもお疲れ様です(^^) 二交替のつもりで回答させて頂きます。 私が働いていた所だと、夜勤明けの翌日休みの日に研修や勉強会ありました。 夜勤明けの日の夕方に病棟会議が入る時もあったので、 数時間寝て参加したりしていました。 そして、明けの翌日は休みばかりじゃなかったので2/1は休みとは限らないという考えです。 でも夜勤、明け、休みの流れでずっと働いてきたのであればそう考えちゃいますよね😊 師長さんも1年目さんは知らなくて当たり前なのにもう少し優しい言い方してくれてもいいのになって感じました。 あと休み希望が3回までなのも同じです(^^) あと夜勤変更の件。連絡なかったんですよね? その対応は横暴ですね!! 連絡受けてませんって伝えましたか? そして謝罪はありましたか? 1年目さんだと反論できずに飲み込んで悔しい思いされたかもしれませんね。 勤務変更の件は経験ないですが、その他の事は他の病院でもあると思います。 それと理不尽なことはたくさん経験しています。 私も多くの事を飲み込んで働いていました。 今回みたいに自分に非がない場合はちゃんと伝える強さをもてるといいですね😊

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

うちの師長 おはようございます!お疲れ様です!とか声かけても 挨拶は返ってきません。社会人として挨拶は常識と思うんですが。。 挨拶もろくに出来んのに、研修とか行くのは常識とか言うし。それはアナタが決めた勝手な常識で、誰もが同じ物差しだと思うなよ。じゃあ皆が行きます言うたらシフト組めないから困る言うくせに! 新人の1年間の頑張りや学びの発表会も、子供さんの都合で参加できないのは仕方ない。でもそれならコメント準備するとか、主任に代行依頼するとかすればいいのに、朝礼とか皆の前でワタシは行きませんので!!と宣言。 いやいや、その対応は1年間頑張ってきた新人に失礼やろ。 腹立ちを通り越して、もう笑える…毎度考えが違いすぎて。 完全についていけません

シフト研修師長

‪‪⚘*☺︎⋆☻⋆☺︎⚘*

呼吸器科, その他の科, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期

42020/01/15

セブライト

内科, 外科, 急性期, パパナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期

こんばんは。 自分もそのような、上司のもとで働きました。軽んじられていたのが常に伝わりました。今、自分は師長になりましたが、完全なる反面教師です。もちろん学べたこともありますが、そういう態度は絶対にとらないと、決めました。反面教師だと思っていたらいかがてしょうか?自分は、そういう先輩にならないという気持ちで。きっと後輩たちがついてきますよ。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生をしながらアルバイトは可能でしょうか? また、していた先輩方は、どのくらいの頻度のシフトだったか教えてほしいです!

シフトアルバイト看護学生

まつお

学生

52020/01/07

ねむい

内科, 整形外科, 皮膚科, 病棟

実習が始まる前までは、週末1回バイトしてました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

皆さんのところははシフト表はいつ頃出ますか? うちはいつも月末で予定も立て辛くて困ってます!

シフト

おかーーーだ

内科, 呼吸器科, 循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, 病棟

92018/11/19

れいと

産科・婦人科, クリニック

うちの病院は15日締めなので月末に1ヶ月分発表されます。前に勤めていた病院は4週分発表されてる勤務が終わる2-3日前に4週間分発表という感じでした。ただ、前に勤めていた病院は勤務希望を聞いてもらえる箇所が多かったですね。発表が遅いので希望日以外で予定が入った場合は困ってました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

みなさんならどうしますか? 転職を考えています。月曜に自宅から割と近い施設の面接に行きました。9時から18時までの勤務です。給与、賞与、他の手当ては申し分なしですが、有給付加は半年後。夜勤はないけど月に10日ほどオンコールありでシフト制。 明日面接に行く病院は外来か入退院支援室。通勤距離は車で30分から40分。給与や賞与は施設より低い、8時45分から17時半まで。日勤常勤で当直や夜勤はなしで土日祝日は休み。有給付加は入職時にもらえます。 みなさんだったらどちらを選びますか?

有給手当シフト

かおりんご

呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設

162019/12/25

すなちち

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

かおりんごさんが行きたい方でいいのではないでしょうか? 施設、病院の雰囲気もわからないのでなんとも…。 私の優先順位はとにかく近い場所で選びました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

先日祖父が亡くなりました。その日は日勤の日だったのですが明け方に亡くなりその日はお休みさせていただきたいと連絡しお休みさせて頂きました。ですが、電話の時にすぐにシフトの話をされ、嫌な気持ちになりました(主任に電話)。葬儀が決まり次第再度連絡するということになり本日師長さんに連絡し26.27.28でお休みを頂きたいと言いました。もともと27は休みで忌引きは1日しかつかないから別の休みの日を出勤にと言われました。その際もシフトの話しかせずすごく嫌な気持ちになりました。祖父は肺がんの末期で余命3ヶ月程度と言われており、師長さんにも迷惑おかけするかも知れませんとお話ししてありました。 確かに管理職としてはシフトの調整が必要なのは分かりますが、すごく嫌な気持ちになり辞めたい気持ちがいっぱいです。

シフト明け師長

新人ナース

整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

92019/12/24

風のような人

その他の科, 介護施設, 終末期

勇気を出して話をしているのに‼️ 人の気持ちを分かってくれない管理職は、可笑しい‼️だけど、たくさんいるから。なかなか良い管理職には当たらない‼️管理職のカラーによって職場は変わるから‼️

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

正直バイトが苦痛でとても辞めたいです。 バイトを始める時に面接をするじゃないですか。 その時に、水曜日と日曜日は入れない事はちゃんと伝えたし、履歴書にも書きました。(水曜日は学校が7時間、日曜日は勉強したかったため。) そして面接に受かり、最初はちゃんと水曜日と日曜日も入っていませんでしたか、何ヶ月か経つと水曜日と日曜日にシフトが入っていました。日曜日はまぁ入れるとして、水曜日は流石に学校からバイト先に向かうのがキツかったのでシフトを考えている人に連絡をしました。そうすると、「カレンダー(シフト提出のやつです。)にバツついてなかったから入れたんだけど。もし無理ならバツ付けといてね」と言われました。 いやいや、最初の面接の時に言ったし、、、と思いましたし、最初の頃は水曜日と日曜日にシフトが入っていなかったのでバツを付けていませんでした。 それから後も何回も水曜日にシフトを入れられました。(結構私もその事を忘れてバツを付け忘れていたのも悪かったのでしょうが、、、) そしてちょっとした反抗みたいな感じで年末年始(12月30日〜1月3日ぐらいまで)に全部バツを付けました。(元々面接の時に年末年始は入れると言っていたので。流石に子供すぎたと反省しています。) その後シフトを考える人に呼び出され、どういう事かと聞かれ、「家族が忙しく、家のことをする人がいないので、、、」と言いました。(これについては本当です。家族は仕事で朝早く家を出て夜遅くに帰ってきます。)そうすると横で聞いていた店長が「お前はうちに借りがあるんだからな」みたいな事を言いました。 借りというのは、私はよく扁桃腺が腫れて熱が出る人なので、その度にバイトを休んでたことを指していました。 そしてバイトでの事を親に相談しても「お前が悪い」としか言われません。 もう限界です。 どうすればいいでしょうか。 バイトを辞めても大丈夫でしょうか。 長文失礼しました。 読みにくくてすみません。 誰かに助けて欲しいです。

履歴書シフトアルバイト

学生

62019/12/09

ひかり

外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室

辞めたいなら辞めていいと思いますよ。 引き止められるかもしれないけど、、、

回答をもっと見る

キャリア・転職

こんにちは、新卒で病棟で働いてて4年目になります。来年の春から5年目に突入です。 年数だけ増えていって、リーダーやプリセプターの経験もありません こんなわたしですが、来年の春から転職をしたいと考えてまして、というのも、誠に不純な動機ですが私生活を優先したいというのがありまして、そのためにはシフト制だと融通が利かず、ママさんナースに迷惑をかけてしまうためです。 これが理由で退職したいんですが、こんなことを正直に伝えていいものでしょうか?どなたかじょげんをおねがいします。

5年目4年目シフト

あき

22019/12/09

plusminus

ICU, 派遣

私生活の充実、とっても大事なことだと思いますよ^^ 自分の人生投げ売ってまで仕事に徹するのは、私は違うと思います! そんないらいらした人に看護されたって、きっと患者さんもうれしくないですしね。 ぜひ、一度しかない若い時代を楽しんでください❤

回答をもっと見る

看護・お仕事

正月手当てがないのって普通なんでしょうか。。 普段も師長の圧力で残業申請もできません。 シフトが出るのはいつも寸前です。 この状態で文句言ってたらどこの病院でも働けないですか?

手当シフト残業

ano

循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟

42019/11/30

おもち

精神科, 病棟, 離職中, 大学病院

うちの職場は有給は自由に取れませんでしたが、年末年始手当はありました。残業は一定超えると圧力が😅全部を望むとなかなか無いでしょうが、少しでもいい条件で働きたいですよね。

回答をもっと見る

12

話題のお悩み相談

新人看護師

女性のBa挿入が毎回膣に入ってしまい上手くいきません。しっかり膝を立てて足を開いてもらい、視野も大きく取っているのですが尿道が見つかりません。なにかコツなどはありますか

急性期新人病棟

jiji

呼吸器科, 超急性期, 新人ナース, 透析

12025/08/01

さくら

内科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, ママナース, 訪問看護, 離職中, 外来, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診

泌尿器科外来での勤務経験あります。 高齢の方では陰部が萎縮して膣や尿道が見えにくい方が多いです。 膣が見える場合は、コツとして、バルンを持っている手の中指を膣に入れます。 その状態で、尿道がありそうなシワのところにバルンを挿入してみます。膣の上に尿道が必ずあるわけではありません。確実に尿道にバルンが入れば指を入れている膣と粘膜一枚で隔られているため分かりやすいです。 あとは、膣の真横や膣の入口の中に尿道ある場合もあります。 陰部の表面上に尿道がない場合は膣の中にある場合があるかもしれないので、上に書いたように膣に指を入れて指に沿ってバルンを入れ、バルンが入るところを探ってみてください。 経験積まないとできないことだと思うので。 無理なら泌尿器科に紹介したほうがいいです。 かなり難易度が高い方は、クスコを使って膣を開き、尿道を探し当てたこともあります。 長くなりすみません。 補足ですが、その方にバルンが入った場合、次回交換があるなら交換時にすぐバルンを抜かないでください。バルンを一度奥まで入れ、陰部を消毒します。その後に尿道を確認し、留置中のバルンに沿って新しいバルン挿入。古いバルンの固定水を抜き除去。新しいバルンの固定水を注入してみると確実です。 頑張ってください。

回答をもっと見る

看護・お仕事

最近、ルート確保されました。 ほぼ新人の看護師さんで、以下のようなことが重なりました。 • 駆血帯の結び方が片手では解けない結び方をしている • ルートや固定テープの準備が整っていない • 逆流防止弁がなく、血液が大量に流れ出し動揺 • 手が震え出し、次に何をすべきか混乱 • 血で濡れたまま固定テープを貼ろうとしてテープは貼り付かない • 看護師のの手袋はブカブカで、手技に支障をきたす。固定前にルートが半分抜けかけ… 一般の方であれば不信感やクレームに繋がる状況でした。 動揺の仕方を見ていると、「手技そのもののイメージがつかめていない」ことが根本原因だと感じました。 場数や経験不足だけでなく、一連の流れの整理や予測ができていない印象です。 だからこそ、自信を喪失させるような指摘ではなく、 「次に活かせる的確なフィードバック」で、自主的な練習や学習につなげてもらえるといいなと思いました。 皆さんの現場では、こういった場合どのように声をかけたり、指導したりしていますか? 相手の心を折らず、でも改善を促すような関わり方の工夫など、ぜひ教えてください。今後、私が指導する機会があったときの参考にさせていただきたいです。

ルート点滴勉強

おもち

CCU, 離職中, リーダー, 脳神経外科

22025/08/01

なん

外科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 病棟, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

おもちさんの相手の立場になって考える素敵な視点に脱帽です🙇‍♀️ 新人さんと関わる時、本人にも患者さんにも気を遣いますよね。 手技をするのが何回目かでも声かけの仕方は変えてる気がします。初回の時は、行う前に一通り打ち合わせして本人にもお手伝いするかもということを伝えてます。何度か経験がある場合、どこが苦手かを新人さんに聞いちゃいます! いずれにしても必ず小さなことでもできてるところも見つけるようにしてそれを伝えつつ、課題の部分ははっきりと明確に伝えて、なんなら練習する気持ちがある子であればシミュレーションしたりして終わるようにしてます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

来年4月から子供が小学生になります。 母子登校の可能性がありそうで、働き方の準備を進めていきたいと思ってます。 今の職場で週1くらいまで減らすか、一旦辞めるか検討中です。 母子登校しながら働かれてる方いらっしゃいましたら、仕事内容やスケジュールを聞いてみたいです。 また、看護師で在宅ワークされてる方いらっしゃいましたらどのようなお仕事かお伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

子ども

べにこ

その他の科, 訪問看護

12025/08/01

yuu

クリニック, 介護施設, 一般病院

現在小1の子どもがいます。 私は就学に伴い、年度末で退職しました。 私の場合は、学童に入れなかったことが退職の大きな理由です。 母子登校は、登校時の付添…ってことでしょうか?? それでしたら、私も入学以降ほぼ毎日付添登校していました。 入学して給食が始まるまでは11:00〜12:00には帰宅してくるので、もし退職せずに働いていたら1ヶ月程度は休職していたかな…と思います。 給食開始後でも午前授業の日があるので、半日勤務が妥当かもしれません。 在宅ワークも色々探しました。 医療ライターとSNS運用代行が主で、SNS運用代行はとても興味があるのでスクール検討してますが費用が高く…どうしようか悩んでいます。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

時短で働いた・働いているパートなど雇用や職場を変えた時短を使わずに働いた産後は退職した今後、使いたいその他(コメントで教えて下さい)

309票・2025/08/08

1~5分程度10~30分程度30~1時間程度1時間以上その他(コメントで教えてください)

497票・2025/08/07

コロナ拡大の前に戻っています制限付きで可能(ぜひ、コメントへ)原則不可です外出や外泊がありませんその他(コメントで教えてください)

514票・2025/08/06

お茶派🍵どっちも飲んでる~😊水派💦どっちでもない。(スポドリとか)その他(コメントで教えてください)

570票・2025/08/05