給料」のお悩み相談(32ページ目)

「給料」で新着のお悩み相談

931-960/1246件
キャリア・転職

都内大学病院の混合外科で働く4年目です。今年プリセプターやっていますが、来年以降地元へ帰ろうか考えています。都内の大学病院から地方へ転職された方に、給料面での違い、設備や技術の違い、忙しさややりがいなど経験談をお聞きしたいです。

手取りボーナス4年目

ちえり

外科, 急性期, 病棟, 大学病院

22020/10/26

まあやん

消化器内科, 整形外科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 離職中, 脳神経外科, 消化器外科, 回復期, 終末期

初めまして。 地方へ転職すると給料下がることもあると思いますが、面接の段階である程度交渉できましたよ! 設備は古く感じますが、慣れます。 やはり、患者さんに寄り添える時間が増えたように感じます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

私の病院は経営的にも赤字らしくて、日勤と夜勤の混合で(夜勤5回)お給料が手取り23万です。これって少ないのでしょうか?使用してない電気は消せとかペーパータオルは1日2枚までとか、ケチケチ言われています。

給料

病棟, 脳神経外科

32020/10/25

看護師

内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

うちは日勤と夜勤5回以上しても手取りで20万行くか行かないかくらいです。そこまで厳しくは言われていませんが、これは値上がりしたから使うなとかは言われたりしています。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚相手にはどのくらい貯金を望みますか? わたしは別業界で一個上の彼氏がいます。が、向こうは夜勤もない、あと、旅行にわたしより行く人なので私の貯金の3分の1くらいしかないようです。給料は同じくらい…ちょいしたくらいかもです。

貯金彼氏結婚

サナ

急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

42020/10/10

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

貯金の仕方や何建てしているかにもよりますが、年収の1〜2割は最低限している人ですね。 貯めることが大事なのではなく、年収と価値が下がらないように管理できてるか、を重視してると思います笑

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

准看護師って看護師より給料低いんですよね? ってことは、先輩よりもわたしはもらってるってことなのか?!

准看護師給料先輩

おかちゃん

急性期, 脳神経外科, 一般病院

12020/10/23

看護師

内科, 外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

基本給は安いですけど、昇給とか夜勤手当とか考えると、年数の浅い正看護師とベテラン准看護師では准看護師のほうがもらってる可能性ありますよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟看護師から美容部員、美容師、ネイリストなど美容系の他職に転職した方いらっしゃいませんか?? 仕事辞めてから専門学校入り直したのかとか、いろいろお話お聞きしたいです!

ボーナス求人専門学校

あゆに

消化器内科, 皮膚科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

12020/10/13

ちひろ

泌尿器科, 一般病院

こんにちは。知り合いの話になってしまいますが、自分で勉強して自分でお店を出して経営している人や専門学校に入り直して、お店で働いている人もいます。 美容系は絶対に資格が必要ではないと思いますが、お店で働きたいのなら専門学校で資格を取った方が需要はあるかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

夜勤できないから勤務体系変わるかもしれないと上の人から言われました。 準夜勤はやってるけど夜勤をやらないと常勤扱いにはならなくて、それが続くと日勤常勤として準夜勤もやるということになるそうで、ボーナスが半額になってしまいます。 今はまだ常勤として働いてますが時間の問題かなと思ってしまいました… 家のことと仕事と両立も大変だろうから、と丸め込まれてる気がしてしまいます 月の給料は今まで通りシフトによってなんですが、同じ仕事なのになんでボーナスが違うのか。 夜勤は自分の能力不足でできてなく、教える側も新人指導で精一杯でできないとのことで一旦夜勤はやらずにきています。でも、夜勤はやりたいと伝えてますし、不足してるところの勉強もしてます。一体どうすればいいか悩んでます。

ボーナスシフト給料

さおり

内科, 病棟, 慢性期

22020/10/22

しずく

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期, 回復期, 透析

さおりさんへ お仕事お疲れ様です。 もう一度きちんと時間をとってもらって、 勤務体勢の話をした方がいいのではないですか? 業務変わらず、ボーナス減らすとか、 自分のモチベーションも下がりますよね (|||´Д`) 病院側からしたら、ボーナス払わなくていいから、ラッキーですもん。 丸めこまれたら、負けですよ(|||´Д`) なんなら、もっといい条件の場所あると思いますよ!! 今後長くみた時の事を考えて、今のところをやめてもいいのではないですか?? まずは再度話をしてみて、どうするか考えてみてください(^ー^) 頑張って(^ー^)!

回答をもっと見る

看護・お仕事

東京近郊で派遣・パートの日勤のみで働いている方いらっしゃいますか? 週あたりの勤務日数、収入、働き口はすぐ得られるのか、複数の病院・施設を掛け持ちしているか、他の社員からの派遣に対する扱いに違いがあるかなど、教えていただきたいです。

派遣パート給料

にー

内科, プリセプター, リーダー, 一般病院

12020/10/11

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

いまとは別のところで働いていたときの話ですが。 週1パートで時給は1500円、6時間勤務でした。 6時間だと、だいたい3,4件の訪問で、残業はほとんどなし。 係とか、コール対応もなしです。 人が足りない業界なので、仕事は増やしたいと思えば何とでもなりそうな感じでした。 人間関係は、仕事を勤めてみないとわからない部分が大きいけれど、朝のミーティング、昼休み、仕事終わりくらいしか顔を合わせないです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

長文ですみませんが、よろしくお願いします。 夜勤で看護助手とトラブルになり、看護助手が次の日に退職しました。その事で、部長から呼び出しがあり、私の話も聞かず一方的に、私は夜勤が4→2回に減らされ給料が大幅に減る事になりました。 看護部長は、私から事の経緯を確認もせずに、相手が私が仕事を辞めるように言ったと嘘をつかれてしまった事のみで判断されました。看護部長から、言った言わないの話はどうでもいい。2人しかわからないことだからと言われました。 事の経緯、 看護助手は夜勤中の私の言い方が気に入らなくて突然帰る、辞めてやると言いました。朝まで何とかいましたが、仕事が終わって落ち着いた時に私は彼女に言いました。本当に辞めるつもりだったのですか?とすると彼女は そんなん冗談やんと笑いました。私はとても驚きました、彼女に仕事の途中で辞めるとか帰るとかは言うもんじゃなんいですよ。最後まで、責任をもって仕事をするのが大人ですよ。途中で帰るなんて子供のする事です。その事は分かって下さいね。と伝えたら彼女はなんでそんなに偉そうに言われなアカンねん、辞めてやるわと言って帰りました。次の日退職されました。部長からは他の看護助手にも聞いたが、私の夜勤での口調はきつい事も多いので、あなたには夜勤は任せられませんと言われました。 医療ミスでもないのにそんな処罰おかしくないですか?部長と話し合いをしたいのですが、言った言わないはどうでもいいと言う人と冷静に話が出来る自信が無いのです。だから手紙に事の経緯、部長の発言、処罰について手紙で渡そうと考えています。 このような時はどうすればいいのでしょうか?師長は、部長に丸投げしたみたいで、何も私にいってこないので、私信用出来ず話をしていません。 労働監督所にも相談を考えていますが、それで病院に嫌がられ、職場にいずらくなるのも辛いですし、どうしたらよいでしょうか?

彼女看護助手部長

tea

消化器内科, 病棟

112019/09/02

mmmnmn77

小児科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 保育園・学校

それは大変でしたね。 人間が集まればもめごとがあるのは仕方がないことかもしれません。 看護部長の対応はよくないですね。 お手紙なら瞬時に返答せず一旦考えることができるのでいいかもしれませんね。 普段の助手さんの仕事ぶりはどんな感じですか?もしふだんから軽くそんなことを言うようであれば周りの看護師たちに証言してもらうとかできませんかね? 労基の前に院内の労働組合はありませんか? 看護助手さんは年上ですか?もし年上の方だったら看護師に指摘させるのを嫌う人もいます。職位の違いを気にされる方もいますしね。むずかしいですよね💦 わたしも新卒の頃年上の看護助手さんにお願いごとしたらパシリじゃないわ!と急に怒鳴られたことがありました。

回答をもっと見る

職場・人間関係

私は准看護師の資格があり3年間働きながら正看護師の資格を取りました。 転職した時に看護師の経験年数を加味して基本給を提示された時に准看護師の経験は入れられないと言われました。 基本的に准看護師の経験は看護師経験に反映されないものなのでしょうか?

准看護師給料転職

taku

内科, 急性期, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 大学病院, SCU

22020/10/20

ましろ

美容外科, クリニック

私は1年だけですが准看護師の経験がありましたが、今働いている病院は正看護師で新卒として採用されたので加味されない可能性が高いです。 教育担当者からは新卒だけど既卒みたいなものとして指導されると思います。 私が実際にそうでした

回答をもっと見る

看護・お仕事

オペ室でオンコールされてる方に質問です。 呼ばれた時は、 ①電話がなった時間から ②実務しはじめた時間から その他 どちらから給料発生とされてますか?? また、次の勤務まで法的に時間が空かない場合 A:代休が発生する B:有給取得で対応する C:遅出なのどの勤務変更 その他 どれですか?

有給手当手術室

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

62020/10/15

アカネ

外科, 病棟, 消化器外科, オペ室

② AorB でした!

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

たまにしかこのサイトを覗かないけど、仕事辛い辞めたいという若い看護師さんに一応25年看護師している私からお話したくて呟きます。 みなさんそうだと思いますが、一通り仕事ができるようになる三年位は総合病院で経験するのが本当はいいと今でも私は思っています。 でも頑張ってみたけどどうしても辛い 仕事をやめたいと思っているなら看護師をやめる前に別の方向を向いてみるのもありかなと思います。 25年前、新人だった私は観察力が足りず教えてもらってメモしても、緊張と覚えの悪さから何度も同じ質問をしてしまう典型的なできない新人でした… 毎朝仕事に行くのがつらく、泣きそうになったらトイレで涙する毎日でした。 3年は頑張ってみないとと思いながら、1年で何の技術も 身に付かないいまま逃げ出すように病院をやめました… はじめは全く別の仕事をしましたが、やはりお給料の事を考えると看護師が恵まれているのも事実で、病棟以外の仕事で看護師での職を探しました。経験がない事を正直に話してその上で採用してくださったのは内科のクリニックでした。採血 点滴も苦手な私を採用してくれたクリニックには感謝の気持ちでした。そこで数年勤め、それから家庭の事情などで何回か転職はしましたが25年間一応クリニック専門ですが看護師を続けています。病棟の事は何も分からないなんちゃって看護師だけどそこそこお給料をいただき毎日朝行きたくないと思わず仕事をしています。 クリニックにはクリニックの大変さはもちろんありますが、今看護師じたいを辞めようと悩んでる若い看護師さんおられたらやめる前に他の道を探るという選択肢もある事を知ってもらいたいと呟きました。

採血内科点滴

まこ

内科, クリニック

72020/08/11

あんのん

外科, 産科・婦人科, 離職中

ありがとうございます。 読ませていただきました。 私も何度も同じことを聞いてしまい、何も成長していないと。レッテルを貼られ、プリセプターもいましたが、悩みを相談できず、一人で抱え込んでいました。そういうのもあり、今の休職というのになってしまっているのかなって思います。 違う職種も考えましたが、今までが看護師になりたいという思いが強かったためか、ほかの職業で何がいいのかも全くわかりません。 少しずつ何がいいのかを考えていこうと思います。 ありがとうございました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

調子を崩して仕事を退職したのですが、だいぶ調整が戻ってきたので就職先を探し始めてます。 総合病院を考えてる矢先に、子供が通っていた保育園から、保育園看護師として働かないかと声をかけて頂いています。0〜1歳児の小規模人数の担当と聞いたのですが、仕事内容がよく分かっていません。保育園看護師のやりがいや病院とは違う部分、給料など教えてください。ちなみにパートで働く予定です。

保育園やりがいパート

うさ

内科, 外科, 呼吸器科, 急性期, 外来, 一般病院

22020/10/14

かんげーる

外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 透析, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

私も声をかけて頂きパートで働いてます。ただ、医療から全く離れてしまうのが不安だったのでクリニックとのダブルワークしてました。私のいるところは、0歳児はお局様がみており、基本、1~3歳の保育補助です。子供は可愛いのですが、疲れます。ケガよりは蕁麻疹や湿疹が多いです。たいてい様子見だし、あとは、おもちゃの消毒、保健だよりの作成くらいです。やりがい?子供に覚えてもらい慕ってもらうことくらいかな?😅やはり保育士が強いので…本当はナースが0歳児をみるのが普通みたいですが…😓時給はけっこういいと思います。ただ、私は長くは続かないかな?保育士同等の資格をとったので次の職場探しで有利かなと思って1年は頑張ります!

回答をもっと見る

看護・お仕事

約400床の急性期総合病院で働いてる、2年目の看護師です。学生時代から看護師になりたくないなーと思いながら何となく、エスカレーター式に看護師になり、附属の病院で務めてます。2年目経っても、やりがいを感じず、忙しさと責任に常に辞めたいとおもっています。夜勤も疲れてきました。 クリニックに転職しようと思っているところです。ですが、世の中、日勤だけでもそこそこお給料のいい求人が出ている中、やはりバリバリ現役で病院務めに励んでいらっしゃる上の先輩方が多いように感じます、多くの看護師が病院勤務を選ぶ理由が何かあるのでしょうか??私は、私生活を大事に穏やかに過ごしたいですし、ゆっくり自分の時間を大切にしたいです。どうして、病院務めをしている看護師が多いのか色んな人にお聞きしたいです。 皆様、日々おつかれさまです。

求人やりがい総合病院

さゆ

整形外科, 新人ナース, 病棟, 一般病院

72020/10/14

あーちゃん

外科, 整形外科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, SCU

日々お疲れ様です。 今後を考えた時にクリニックにおっさん看護師が居るもしくは、平のおっさん看護師が身体を拭きますね〜などは避けたいと思っていて、キャリアを積める方がいいと思っています。 あとは、このまま一生働くとして家族を養う分の収入を減らすのはキツいので職場を変える選択肢はほぼないです。 参考にならないかもしれません…

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

どこか日勤のみで給料いい職場ないかなぁ 結局看護師って夜勤ゲー🥺

給料夜勤

きゃきゃきゃ

内科, 外科, 整形外科, 病棟, 一般病院

192020/06/27

ぷりん

外科, 病棟

同じく思います。 日勤だけだったら給料安いですもんね。 夜勤してなんぼですもんね(涙)

回答をもっと見る

子育て・家庭

お子様がいらっしゃりながら働いている方に質問です。  現在産休、育休中であり復帰後の病院は託児所が併設されていますが、残業ほぼ毎日、忙しい職場でありまた給料も決して高くはありません。自分が予想していた以上に育児にお金がかかることにも驚きました。復帰後引き続きキャリアアップしたい気持ちもありますが、現実的に育児をしながら可能なのかと悩んでおり参考意見頂きたいです。 ・産休、育休からの復帰のタイミングの時期 ・復帰した際常勤かパートどちらだったか(またその勤務形態によるメリット、デメリット) ・仕事中のお子様の預け先(実家、一時保育、託児所他)教えて頂きたいです。 また、育児をしながら働くにあたりオススメすることや仕事と育児の両立できる工夫があれば教えて頂きたいです。

産休育休残業

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

102020/09/29

新人ナース, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

産後は2ヶ月間だけ産休もらって2ヶ月でフルタイム常勤で入職しました。 学生の時に妊娠、卒業と同時に出産したので、3月末に産んで6月一日から入社させてもらいました。 仕事中は保育園に預けています! 育児をしながら働くことにご主人はどう思われてるのでしょうか? ウチはあまり手伝ってくれない人でしたので、子供が生後2ヶ月でミルクも夜中に何度も起きたり死ぬ思いで仕事してました。いつ復帰するかによりますが、旦那様の協力がないと無理だと思います。うちはそれで離婚になってしまったので💦 今は子供と二人で暮らしていますが、子供のご飯とかだけちゃんとしてれば自分は適当でいいので逆に楽ですけどね😅 ほんとに旦那さんの協力と、少しくらい手抜いても子供は死なないしなんなら死なせないように子育てしようを目標にやる程度でわたしはいいと思ってます。頑張りすぎるとそれこそ産後うつとかになりかねませんので😅 わたしは准看護師なので来年子供が2歳になると同時に進学しキャリアアップしたいと思っています。子供がいながらでも全然なんとかなるし子供がいるからと言って自分のやりたいことや夢は諦めたくないです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

人間関係○ 日勤のナース少なすぎて休日ですか お給料✖️夜勤手当安すぎて無理そこらの事務系と変わらんぞ😳 福利厚生なし 家賃手当て少なすぎて一人暮らしする気にならん ボーナス少ない3.9 当直の医者が入院入れたら手当てあり ナースは手当てゼロ 上司の機嫌やばい 以上退職理由

ボーナス医者手当

みさ

内科, 病棟, 一般病院

12020/09/24

パラノイア

内科, 精神科, 整形外科, ICU, 病棟, 介護施設, リーダー, 脳神経外科

辞めて正解かなと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

凄く働くのは好き。今のデイサービス、凄く好き。人間関係もいいし、忙しいけど、凄く働くの楽しいです。でも、お給料はそこそこだと思うんだけど、ボーナスが全くないんです。そんなもんなんですかね?介護系に働いてる方のお給料事情、教えて頂けませんか?

ボーナスデイサービス給料

母さん

その他の科, 介護施設

72020/09/21

あきまま

内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

母さんさん お疲れ様です。 私の同期がデイサービスで働いていました。 給料は病棟勤務とそんなに変わらずだったようですが、ボーナスは一応いるけど全然少なかったそうです。

回答をもっと見る

新人看護師

今年から新人看護師としてクリニックで働いています。 勤務は日勤のみ(8時30分〜18時)で週6そのうち2日は半日か週5日で働いています。 最近給料の面で疑問に思うことがあります。 私の給料は波があり、10〜15万です。 基本給は15万で手当てなども含めてです。 最初は新人でまだ何もできないからと思いましたが、出来ることも増えてきて少しは給料は上がるかと思いましたが、あまり変わりません。 正直こんなに働いているのに給料が低いと思うし、時間外で稼いでいる感じがするし、友達にも相談したらブラックではないかと言われます。 皆さんはどう思いますか?

ブラック手当給料

なっちゃん

小児科, 産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 大学病院, 助産師

42020/09/21

うさぎ

内科, クリニック, 外来

正直クリニックって総支給20〜23のところが多いから税金とか引かれるとそのくらいなのかな。とは思います。 入る時とか給料確認しましたか⁇ 提示されているものよりも低かったらブラックかとは思います。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ接触確認アプリのココア。うちの職場はそのアプリの導入を推奨しています。 そして、そのアプリで濃厚接触したという通知があったら報告し、その日から必要に応じた日数休まされます。 ただ、そのアプリの正確さはまだ低く、Bluetoothなので変な話壁をぬけてお隣さんとかに反応して濃厚接触したと出たり、そもそも接触してないのに(出かけてないのに)接触したと出たり、誤作動したりと確実なものではありません。 なので厚生労働省かどこかで、そのアプリで濃厚接触という通知があっても職場を休まないといけない規定はないとされています。  しかしうちの職場は通知があれば必ず報告の後、休まされるのですがその間の給与はもちろん保証されません。有給を使うか、あるいは公休をずらして他の日に出勤するかなどは対応してくれますがボーナスの査定にも影響するそうです。 正直、同居人で陽性がでたとかならわかります。ですが一人暮らしで出かけていないのに謎に通知が来て、それを念の為に報告したが故に何日も休まされて大変な思いをされたスタッフがいました。しかも入職したばかりで有給ない状態で。月末も近く勤務調整もうまくいかず。 ちょっと扱いがひどいというか、せめてどこかで給与面の補正があってもいいのではと思いました。もちろん出かけていないという証拠は出せませんが、出かけていたという証拠も出せませんよね。そのためにGPSとかつかってまで証明しないといけない日とかくるんでしょうかね。 せめてボーナスの査定に響かないようにするとか(それすら十分ではありませんが)特別措置として休んだ日数✕いくら分保証とかしてくれないと報告する義務を放棄したくなります。 現に、そのスタッフからその話をきいてから、私はココアで通知来ても見に覚えがない限り報告しないと決めました。 なんのためにやってんだか。

有給ボーナス給料

みーみ

病棟, 脳神経外科

32020/09/21

かんな1220

内科, 消化器内科, 心療内科, その他の科, 訪問看護, 慢性期, 終末期, 透析

酷いですね。 私は訪問看護なので社用携帯にココア入っています。通知は1度もありません。まあ、加入者が少ないのもあるでしょうけど。 精度がそんなものだと聞いて正直ガッカリ️ですね。しかも、病院の対応もスタッフに優しくないですね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

【素朴な疑問ですみません】正看護師の資格を取って働けば、女性でも一生働いて1人で生きていけるというのは、本当なのでしょうか? 又、どういう病院形態でしたらお給料は良いのでしょうか…?老人ホーム等であれば看護師の夜勤が無い分給料が低い等と聞きました。 お給料目当てだけで看護師を目指している訳ではないのですが、やはりお金の面が気になっています。 つかぬ事をお聞きしてすみません… どなたか看護師の方教えていただきたいです。

入職給料モチベーション

あゆせ

その他の科, 学生

342020/09/08

なみ

内科, 外科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

看護師は独り身多いですよ! あと5年で定年の先輩は、めっちゃブランドものとかデパコス持ちながら、老後資金も用意できてるみたいです🙄定年したら、軽労働のとこ行こうかなーとか言ってました! 給料がいいのは私立大学病院とかですかねー... 身体が持つうちに、夜勤のあるところで稼いだりした方がお金の面は安心かと🙄 後々、体にガタが来ると思うので、そしたら経験生かしてある程度の給料もらえるところに転職してもいいと思いますし! 私は市の大学病院なので、とっっっても平均です。笑 ですが、福利厚生がととのってて、さらに10日/年は連休を確実にもらえるので今のところやめてません! 給料もですが、長く働き続けることになると思うので、福利厚生もしっかりと見ておいた方がいいと思いますよ🙌🏻

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職について合否の連絡がないから、別の病院を探すのに情報ほしくて派遣会社を登録。 何時間後に連絡が来て電話で話したんだけど、担当の人がマジでムカついた。 今までされたハラスメント行為などを話して、こういう理由で辞めました。っていうのを伝えたら 「まずクリニックを選んだ時点で間違いですよね。クリニックって小規模でやってるから、大きな病院と違って人数も少ない。そんな中で募集をかけてるってことは離職率が高いってことです。離職率が高いってことは何かしらの原因があるはずです。なんでクリニックを選んだんですか?」 と。 「給料がよかったから。」 「いくらもらってたんですか⁇」 「夜勤したのと同じくらい」 「だからいくらですか⁇〇〇くらいですか⁇」 「まぁそのくらいです。」 「そんなおいしい話あるわけないじゃないですか。それって、それだけのお金出さないとよってこないってことですよ。それがわからなかったんですか⁇だからこんなことになるんですよ。ちゃんと調べないと。紹介したところもダメだな。」 なんかイライラしてきて 「もうイライラするので、話終わっていいですか⁇話にならないんですけど。」って言ったら 「だかれそれを踏まえてどんなところがいいかの話を…」 「もういいです。あなたに紹介してほしくありません。他あたります。」って言った。 なんかムカつきません⁇ 入ってみないとわからないことあるし、表示されている募集内容はいいことしか書いてない。 なんで辞めたのかとか聞けばよかったけど、人それぞれ辞める理由なんて違うでしょ。ってそのときは思った。 でも、今回のハラスメントの件があってからはなんで募集しているのか聞くようにはしてる。 初めてのカウンセリングでそんなに責める必要ある⁇ 私の心が狭いんですかね…

ハラスメント離職派遣

うさぎ

内科, クリニック, 外来

112020/09/17

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来

その人はノルマを取るのに必死なんでしょう。 転職サイトの人にも色んな人がいます。就職する人を紹介することで病院から数十万円の紹介料を会社がもらうのです。なので紹介する人は一人でも多くマッチングさせないと会社から成績が悪いと言われるのです。 成績がいい人は看護師の要望をきいて病院とうまくマッチングさせてくれます が、営業成績が悪い人は看護師の要望を聞く余裕もないしとりあえず早くマッチングしてくれ!て感じなんでしょうね。 もし次その人から電話がかかってきたら 人の話聞くのが下手だからマッチングの成績も悪いし、看護師の要望も聞く余裕もないし悪循環なんでしょうね〜ってガツンと言ってやってください(笑)

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟勤務から違う勤務した方いませんか? 病棟勤務は8割と言われてますが、それ以外のオペ室、透析、治験、外来、etc…で勤務した方いますか? また、病棟勤務と比べてお給料や業務内容など教えてください。 最近師長に病棟勤務では無い方が良いのでは?と勧められてます。

透析外来オペ室

まー

新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

42020/09/10

こげぱん

その他の科, 介護施設

私は訪問入浴で働いています 主にバイタル測定、脱着、洗体、軟膏処置です 体力が必要とされます あとは3人1チームとは言え、看護師1人ですので、判断力は必要になります 給料は私のところは30万くらいですね

回答をもっと見る

キャリア・転職

総合周産期で勤務して10年目以上です。 現在の職場は3ヶ所目です。今の職場では待遇や環境で色々思うことがあり退職を考えています。9月末までに退職届を出さないといけないという、職場から言われるし、コロナで就活も進みません。  次が決まってないけど、退職届出したって方いらっしゃいますか。  そして、関東でおすすめの総合周産期ありますか。

NICUボーナス中途

ほっしぃ★

病棟, NICU

32020/09/10

なみ

内科, 外科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

私じゃないですが、10年目くらいの同じ職場だった先輩はやめると決めたけど、『疲れたからしばらく固定の仕事はしない』と言って看護師の派遣登録してました🙌🏻 派遣に総合周産期があるかはわかりませんが、コロナで看護師不足だと思うので仕事は入ってくるんじゃないかなーと思いますが😶 コロナ禍の就活頑張ってください😣

回答をもっと見る

子育て・家庭

看護とは直接関係ないけど。。。。 今、准看として働きながら夜間の正看の学校に通う1年目です。 給料明細を見てがく然としました。 学費やいろんな支払いと旦那にもお金を渡さないといけない。 手元にほとんど残らないのに、体調悪くして今度総合病院に行かないといけない。。。。 そもそも結婚するときにうちの親に ちゃんと学校に通わせるって約束してたのにな 病院行くの辞めるか学校休学するか。。。。 でもせっかく入学して頑張って来てるのに。。。。 甘えてはいけないけど、現実は厳しいですね。

学費旦那准看護師

たか嫁

急性期, 学生

172020/08/25

なお

内科, 呼吸器科, 病棟, 一般病院

旦那さん普通に働いてるならもっと協力得られないんですか? そもそも学校通うこと決めた時に経済的な取り決めちゃんとしなかったんですか?結婚したなら親に学校のことまで負担してもらうのは違うんじゃないかと… 旦那さんともうちょいお金のこと話してから決めるべきですよね…

回答をもっと見る

職場・人間関係

私が働いている病院は管理職ほとんどが挨拶もできないような人ばっかり。師長はスタッフの好き嫌いが激しく、師長に嫌われたら残業申請もさせてもらえません。労基に訴えてやろうかと思いますが、似たような環境で働いてる方のアドバイスいただけたらうれしいです。

混合病棟パワハラ残業

ずん

内科, 一般病院

32020/09/09

あーちゃん♪

内科, 消化器内科, 病棟, 一般病院, オペ室

師長の好き嫌いは私の病棟にもありました!一緒のエレベーターに乗りたくなかったのか7階の病棟なのに階段を使ってました笑 私は絶対、エレベーター使いますけどね笑 しかし、残業申請はみんなにしていました。でも、シフトの組み合わせは悪い時がありありましたしシフト変更も一番私に電話してお願いではなく、決定事項的な勢いの態度で来てましたね 労金に伝えた方がいいと思いますよ。しかし、伝えたとこがバレると対応がもっと悪くなる可能性があるから気をつけた方がいいです。 退職してもいいやーって思うならやるべきですね笑 しかし、そんな病棟にいる必要はないと私は思います!

回答をもっと見る

看護・お仕事

クリニックで午前だけ、または15時頃までの勤務をしている方いらっしゃいますか? あと少しで子供が小学生になるのですが、学童などの放課後預かりにいけなかった場合は私が仕事をセーブするしかないかなと思っています。私達夫婦以外の身内は周りにおらず、毎日ファミサポのようなところを利用するわけにもいかないので、、、学童保育以外に放課後預かりしてくれるようなものがあるのかはわかりませんが、現在フルタイムの病棟で働いているので中途半端な時間に退勤となると転職しないとやりにくいかなとも考えていて、クリニックはどうかなと思っています。 フルタイムででられないので非常勤として働くことになると思うのですが、クリニックの午前だけとなると収入面が気になります。 と言っても実際どれくらいの収入なのかも分からないのですが、クリニックの非常勤で働いている方はおおよそ給与どれほどのもなのでしょうか?

パート給料ママナース

みーみ

病棟, 脳神経外科

32020/09/08

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

自分がクリニックで働いていた時は時給1700円で午前中なら5時間位なので、8000円~9000円位の収入でした!

回答をもっと見る

看護・お仕事

普通の病院で夜勤もやってるひとが、クリニックに転職したら、給料ってどのくらい変わりますかね? 夜勤やらなかったら稼げないのかなって思ってましたが、日勤だけでも給料高いクリニックってありそうですかね?

給料クリニック夜勤

おかちゃん

急性期, 脳神経外科, 一般病院

22020/09/08

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

特別な技術がない限り、下がると思います。 例えばオペ経験あって、クリニックのオペ看するのなら夜勤やってるよりも高収入の求人はありましたけど、、、

回答をもっと見る

新人看護師

良い病院は一体どこにあるのー? 皆さんは、給料かやりがいかラクか1番なにを取りますか?

やりがい給料病院

きら

内科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 慢性期

22020/09/07

さー

消化器内科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

その二択であれば、私は給料を取ります。嫌な事があっても給料が良かったら我慢できるので。

回答をもっと見る

新人看護師

もし新人看護師に戻れたら何科を希望しますか?? ご意見お待ちしております((o(。・ω・。)o))

やりがいコミュニケーション給料

ぽっぽ

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 学生, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析

32020/08/30

かい

救急科, 超急性期, パパナース, リーダー

自分は救急を選んで後悔したことは1度もありませんが 小児かNICUへ行きたいなって思います笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

給料が安く悲しいです。5年目ですが三交代で夜勤8から10回して手取り20万円程度こんな給料じゃやっていけない😅 せめて25万欲しいです。みなさんはどのくらいもらってますか?

三交代給料

みさ

内科, 病棟, 一般病院

142020/08/28

はまたぬ

内科, 訪問看護, 終末期

2交替で夜勤4~5回で手取り35万くらい、年収は550万くらいです。都内です。

回答をもっと見る

32

話題のお悩み相談

キャリア・転職

こんにちは。 転職時にエージェントを利用しようか迷っています。 エージェントを利用しての転職、利用せず自分でネット応募した経験と両方あります。 エージェントに紹介された病院がブラックで試用期間のみで退職した過去があります。 エージェントを利用して良かった、というご経験ある方いましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

退職転職正看護師

うるこる

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 派遣

42025/02/19

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

まだ一度しか使っていませんが、エージェント使ってよかった点もあります。 ・履歴書を志望動機含めて作ってもらえた ・面接対策をしてもらえた(病院別に聞かれることも教えてもらえた) ・聞きにくいことを病院が聞いてもらえた 以上は私が苦手な分野だったこともありとてもよかったなと思います。 現在もエージェントを通して転職した病院で働いています。この病院はエージェントに紹介されたのではなくこちらから提案した病院でした。 エージェントは紹介すれば病院から報酬がもらえるためとにかくどこでも紹介するそうなので、病院を紹介してもらうために使うよりは行きたい病院の情報を得るためや履歴書や面接対策と給与交渉などに使うのがいいのかなと感じます。自分で選んだ病院が絶対ブラックではないってことではないのですが…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師歴15年、長年勤め精神科を退職しました。現在終末期医療専門の施設に興味があります。施設内訪問看護ということは理解しているのですが主にどういう業務を行っていのか、夜間の対応等わからないことだらけです。どなたか知っている、経験があるという方教えていただけると嬉しいです。

終末期施設訪問看護

みゅう

内科, 派遣

22025/02/19

なな

内科, クリニック, 訪問看護

こんにちは😊 施設内訪看3年目に入った者です。 私の職場は、クリニック勤務で、隣接の住宅型有老に訪看で行っています。 医療処置(人工呼吸器や輸液ポンプなどの使用など)は、場所によって様々だと思いますが、私のところは、上記の機器類は無く、CV・DIV・胃瘻・在宅酸素、他がん末期の方の対応が主です。 「みなしの訪問看護」と言われていて、私の職場は施設看護師と同じような形と捉えています。 夜間はオンコール体制になっていて、夜勤介護さんからオンコールがあれば、必要時は出動しています。(CV閉塞や呼吸停止など) 私も、みゅう様と同じように、終末期ケアの施設に興味があるのと、精神科に8年ほど勤めていたので親近感が湧きました😊

回答をもっと見る

キャリア・転職

来週病院の面接を行うのですが、事務に求人しているか電話で問い合わせたところ保険に入る関係やらなんとかで、応募は早い方が良いと言われすぐに応募してしまいました。 面接でなぜ見学に来なかったか聞かれた際なんて答えれば良いでしょうか

面接病院病棟

さえ

内科, ママナース, 病棟

22025/02/19

ぱんだ

小児科, 保健師, 保育園・学校, 検診・健診

こんばんは♪ 見学に行かずに受ける方も沢山いるかと思いますし、大丈夫だとは思いますが、事前に面接と同日に見学できないか聞いてみるのもありかなと思いました! もし見学なしで質問された場合は私ならどう返答しようかなと考えてみました! 「見学はしていないのですが、病院の理念やHPなどで雰囲気を拝見しまして、こちらの病院で働きたいという思いが強くなりました。求人を問い合わせたところ、応募は早い方がいいとお伺いしたので、チャンスを逃すまいと早速応募させていただいた運びになります!」 ですかね😂難しいですが乗り切って面接がうまく行くことを願っております!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

賛成派です😊🍺🍶反対派です🙄💦どちらでもないです🤔その他(コメントで教えてください)

466票・2025/02/26

シフト制なので関係ないです💦暦関係なく3連休がいいです🙋日勤が続かなければそれで良い👍休みなら何でもいい♡その他(コメントで教えて下さい)

533票・2025/02/25

基本的にどうにかして行きます!予定があえば行きます!参加する人によって決めます!予定が無くても行きません!いつも行きません!その他(コメントで教えて下さい)

581票・2025/02/24

学年全体で開催します🍺仲のいい人だけでやります🍶一人でこっそり打ち上げます🎉特に予定ないです😊その他(コメントで教えてください)

556票・2025/02/23

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.