課題で、事例のアセスメントが出たのですが、s情報がない場合でも、SOAPで考えてもいいのでしょうか? sを抜かしてOAPでアセスメントを考えてもいいのでしょうか?よくわからず困っています。教えていただきたいです。
アセスメント
なな
学生
ぼっちナース
循環器科, 総合診療科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
Sがあった方が良いですが、発語がない方、少ない方はSなしで考えても大丈夫ですよ。 その分どのようにコミュニケーションをとっているのか、あるいは声をかけてどのような反応がみられるかOに記載しましょう。 コミュニケーション方法がない場合はそれが看護問題となるかもしれませんね。
回答をもっと見る
老健で、看護師にしか出来ないことって何でしょうか。 医療行為は、介護士にはできないけれど、医師には出来るし、心のケアも、精神保健福祉士とかができますよね? 現在、高齢者施設の実習で、上記のことを教員に言われて、何も答えられませんでした。正解が分かりません。助けてください。
介護施設介護施設
みー
外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析, SCU
3737
その他の科, 老健施設
老健施設では大人数の利用者を病院よりうんと少ない看護師で看ています。 病院では、1番近くにいるのは看護師ですが、施設では介護士です。普段利用者をみる時、どんな事に注意するのか、観察ポイントや、正常異常を伝えて、介護士さんにも注意深く変化を捉えてもらいます。きちんと変化に気づき、報告して貰えるようにします。 生活に密着した部分で(不眠や便のコントロールなど)、利用者さんに投薬コントロールが必要な時、更に利用者さんから遠い医師に、的確に様子を伝え、時には投薬についてディスカッションします。 在宅に戻るにあたり、利用者さんの健康状態を在宅ケアマネや訪問看護師に申し伝える時に看護の視点が必要な場面は沢山あります。 日常の中で、医療を必要としないような些細な痛みや不調について、看護師がアドバイスする事で安心される利用者もたくさんいます。 看護師にしか出来ないこと、沢山ありますよ。
回答をもっと見る
看護学生の人に質問です 私は今、高校2年生です 将来看護師として働きたいと思っています 看護専門学校に行って看護の知識を学ぼうと思っていますが、私は絵を書くことが苦手です… そんな人でも看護の資格って取ることってできますか?
専門学校看護学生勉強
なな
保育園・学校
まーこ
内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 一般病院, 派遣
はじめまして。 絵を描くことそんなにないですよ〜 私も苦手ですけど大丈夫です。
回答をもっと見る
いつもお世話になっています。現在17歳、14歳の娘がいます。家族4人です。看護学生一年生で、朝から夕方まで講義がありますが、家族がいての一日の勉強時間、家事などルーティンはどうされていましたか?宜しければ教えてください。
勉強
ゴールド
学生
マイム
内科, 整形外科, 病棟, 慢性期
すごいですね!私は20代で学生していましたが、クラスに数人家庭のある生徒さんがいらっしゃいました。皆様すっごい優秀で成績上位者ばかりでした。 その後家庭を持ってから看護とは別の勉強をしました(今も)。 やはり時間の拘束は独身時代よりあるので、隙間時間を見つけては勉強してます。 料理中も本を開いたり、外出時も手作りメモを見たりしてます。 寝る前は記憶の定着がいいのでお勧めですよ!
回答をもっと見る
現在准看護師で働いていて、正看護師になるために学校を受験します。 小論文があるのですがどんな感じのテーマで来ると思いますか? また面接は何を聞かれると思いますか? やっぱり准看護師で働いるので、面接は なぜ正看護師の学校に今まで行かなかったのか? ・なぜこのタイミングで学校に通おうと思ったのか? とかですかね?
准看護師面接看護学生
s
精神科, 病棟, 学生, 一般病院
看子
新人ナース, 学生
私の今通ってる専門にも、働いてから正看護師を取るって人も多くて、うちの学校では「あなたが1番大切にしていること」というテーマでした。 面接では大人数だったので聞いてたのですがタイミングとか、課題する時間とかありますか?実習にもきついけど耐えられますか?などきかれてました。 後、今まで頑張ってきたことや、まえの仕事のことも聞かれてました! 頑張って受験してください!
回答をもっと見る
在宅で脳梗塞半身麻痺の方がいるんですが、看護学生ができる事といえばどんな事がありますか? 傾聴して思いを聞いたりする事しか思い浮かばなくて……。
訪看実習看護学生
3a8o
呼吸器科, 急性期, 学生
ぽんど
内科, 整形外科, 急性期, 新人ナース
こんにちは。新人看護師です。手浴とか清潔ケアはどうですか??麻痺の程度によると思いますが、簡単な手足の運動を勧めたり、運動のパンフレットを作ってみるのもいいと思います!脳梗塞になってると言うことは高血圧が既往にあれば食事指導とかもいけます 学生さんにしかできないことだとは思います
回答をもっと見る
こんばんは(^-^)パソコンの USBで提出するものもあります。一応パソコンはありますがもし、家にパソコンがない場合はどうされますか?宜しくお願い致します。
看護学生
ゴールド
学生
洋之助
その他の科, 一般病院
スマホの活用ができると思います。しかしUSBは提出物専用になりますね🎵または職場のパソコンを活用する方法も有りますよ🍀この方法は他の職種でも活用していると思いますよ☺️体に気を付けてくださいね🍀
回答をもっと見る
膀胱留置カテーテル抜去後に自尿がでなくなったり、尿量が減少してしまうのは何故なんでしょうか。わかる方いらしたらよろしくお願いします。 慢性腎臓病の患者さんで膀胱留置カテーテルを入れていたのですが、抜去後から自尿が出ず尿量も減少してしまっています。
看護研究専門学校看護学校
ひな
学生
ぽんど
内科, 整形外科, 急性期, 新人ナース
こんにちは。カテーテルが入っているときはだただ膀胱周囲の筋肉を刺激せず流れ出るだけです。そうすると膀胱の筋肉などが加齢プラスカテーテル挿入などの原因で弱くなったりするわけです。 最悪尿は溜まっているのに、膀胱が開かなくて出ない!ということになります。 腎臓病で尿量が元から少ない場合、加齢プラスカテーテル挿入により一時的に自尿がない場合この二つが考えられます。しかし、腎臓病も末期でなければ多少なりとも尿は出ているはずです。自尿が全くないのならカテーテル挿入が原因だとは思います。
回答をもっと見る
血液透析用の長期留置カテーテルにおいてポンピングはいつするべきでしょうか。糖尿病や高血圧のある患者さんで長期留置カテーテルの閉塞のリスクが高いため訪室時にポンピングを行うことを計画に挙げたのですが、そんな頻度でしなくていいでしょと先生に言われてしまって。どなたかよろしくお願いします。
看護研究専門学校看護学校
ひな
学生
マイム
内科, 整形外科, 病棟, 慢性期
ごめんなさいね、なんのカテーテルですか?バルンカテーテル(尿)?点滴?
回答をもっと見る
学校の課題があるのにやる気が起きない時、実習中記録物があったり試験勉強や課題をしないといけないのにどうしても眠い時、みなさん何をしてやる気を起こしたり眠気をとばしたりしていますか?
記録専門学校国家試験
3a8o
呼吸器科, 急性期, 学生
たか嫁
急性期, 学生
ガム噛んだりコーヒー飲んだりしてますよ‼️
回答をもっと見る
この間専門学校の入学前ガイダンスに行ってきて、パソコンを買った方がいいと言われたのですが皆さんどんなパソコン使ってますか?? 機種、スペック等教えて頂きたいです( ᴗ ̫ ᴗ ) 別件でタブレットも買った方がいいという話を聞いたのですがご意見くださると嬉しいです❕❕
専門学校看護学校看護学生
しま.
学生
3a8o
呼吸器科, 急性期, 学生
私はFUJITSUのものを買いました! パソコン関係は無知なので、スペックなどは分からないのですが、5年か3年間保証つきの値段は14万ぐらいだったと思います。 タブレットは、学校での空き時間に課題をやったり授業中に使用する際に持ち運びに便利なので良いと思います。タブレットだと出先での隙間時間に課題や調べ物できますし。パソコンだと重いし気を使うので(´;∀;` ) 私の知り合いは、パソコンを買わずにタブレットとBluetoothでつなぐキーボードを買ってましたが、どうしてもパソコンに比べると画面が小さいと言っていました。
回答をもっと見る
血液検査で、白血球90って書いてあったら 9千で100だったら1万でしょうか?
にいな
新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析
船舶医務室看護師(海技士免許保有)
内科, 外科, 泌尿器科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 慢性期, 回復期, オペ室
90?私の所ではちゃんと白血球数9000とか書いてありますが他の所は違うのかな?
回答をもっと見る
春から看護学校に通うことになりました。 シングルで小さい子供が三人いるので 少しでも余裕を持つために、早く勉強に取り掛かりたいと思っています。 そこで、解剖生理の勉強がいいと聞いたのですが、解剖生理といっても何を覚えて理解しておけばいいのかわかりません。 最初に覚えるとしたら何から覚えればいいのでしょうか。 例えば骨の名前、身体の名称、臓器の名称役割等、アドバイスいただけると幸いです。
解剖生理専門学校看護学校
ぴかちゅー
学生
はな
新人ナース, 慢性期
合格おめでとうございます🎉 いろんなことを全部覚えようとするのはハードルが高いので、今の時期は「この本の内容は全部分かった!」というように楽しみながら自信をつけることが大事かなと思います。何でも良いので、本屋さんに行って、自分が良いと思った一冊の薄い本を購入して、それを何回も繰り返して読み込むということをしていました。 こちらで書籍名出してよいのか分かりませんが…個人的には、「のほほん解剖生理学」などオススメです✨
回答をもっと見る
看護ルーというアプリで開催されている模試があるんですけど、毎回約1万人の学生が受けています。 全員が今年度国試受けるとは限りませんが、だいたい順位はいつも上位3割に入ってます。 少し心に余裕が欲しいです。これは経過としてどうでしょうか。なにか優しくて甘いお言葉が欲しいです😂
国家試験
マッチョ
内科, 外科, 総合診療科, 新人ナース, パパナース, 大学病院
はな
新人ナース, 慢性期
えー!すごいですね😳✨!尊敬です!そんな上位とったことないです😂勉強をとっても頑張っていらっしゃるのですね✨もっと自信持っていいと思います!
回答をもっと見る
ERCP検査後、なぜシャワー浴がダメなんでしょうか。
回復期透析慢性期
ぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, SCU, 検診・健診
サナ
急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期
鎮静後でふらつきがあったり、腹痛や嘔気などがでたら危ないからかなと思います。私のところは翌日まで点滴も持続なので入れないですね。パスに沿って流れを説明して入りたい人にはERCPの前の日とか、行く前に入っておいてもらいます
回答をもっと見る
離床について質問です。 離床する際普通であれば床上運動から始めて頭部拳上→端座位→立位と進めていくと思いますが、その流れを無視していきなり臥床から立位にした場合どんな影響が起こるのか教えて頂きたいです。
りょうこ
産科・婦人科, 学生
の。
救急科, 急性期, HCU, 病棟
全てがとは言えませんが 起立性低血圧になったりするんだと思います。 立ったことによって重力的に下肢の方に血流が集中して心臓の血流が減少して血圧が下がるのかと… そうすると目眩や失神などを起こして転倒したりするのでだから段階を踏んで離床をするんだと思います! 人それぞれで年齢にもよるかと思うんですが影響ではそういったことがあるかと思います!
回答をもっと見る
国家試験対策で解剖生理ってどう勉強すればいいんですか?どこをすればいいのかわからないです。。教えてください
解剖生理専門学校看護学校
maco
学生
かおりんご
呼吸器科, 急性期, 超急性期, ママナース, 介護施設
私はさわ研究所から出ている赤本で勉強しました。
回答をもっと見る
透析のドライウエイトが減るときってどんなときですか?血圧が高いとか、CTRが高いとかであっていますか?
透析
にいな
新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析
かもち
消化器内科, 一般病院, 大学病院
まあそんな解釈で良いですが CTRは透析の患者さんはそうじゃない方に比べて変化しにくくなるので採血データも取りますね えむさんの他の質問でも感じますが、 簡単に調べられる内容なので自分で調べた方が疑問点も解消されますよ
回答をもっと見る
ルートキープのとき、内筒を引く前に駆血帯を外しますよね。内筒を引いた後、上の方を圧迫するのは何故ですか??
ルート
にいな
新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析
みーみ
病棟, 脳神経外科
上の方というのは血管内にはいっている外筒のところを押さえるという意味でしょうか? メーカーによって、内筒を抜いてもロックされて血がでてこないものと、ロックがなくて内筒をぬくと血が出てきてしまうタイプも分かれるからです。 押さえないといけないのはロックがついていないタイプのものなので、内筒抜くタイミングで瞬時に押さえなければくけつたい外していても血が溢れ出てきてしまいます。 ロックつきのものは押さえなくても血がでてこないのでとっても楽です。病院によってどちらを採用して使っているかは様々です。
回答をもっと見る
【質問】データベースアセスメントでは、いらない情報も書くのですか? 例えば、患者さんがなんの宗教にも入ってないとします。"o-1)信仰している宗教はない"と書きますか? 趣味がパチンコでも"o-2)趣味はパチンコ"と書くのですか? よく分かりません。 それらはどう分析するのでしょうか…、私は信仰している宗教がないからなに?と思ってしまいます。 他の人が見ても、宗教はないんだな、と分かるようにでしょうか?😭💦
アセスメント看護学校看護学生
かぽち
学生
ホルンスト
外科, プリセプター, ママナース, リーダー, 一般病院, オペ室
書きます。 患者様の趣味を把握することで、病気のストレスをどのように発散されているのか多少なりとも把握出来ます。例えば本なら入院中でも読めるからストレス発散出来てるかな?聞いてみようかな?とか。スポーツなら入院生活は趣味が出来なくて苦痛だろうなとか。 宗教はエホバだったら輸血出来ないですしイスラムだと豚が食べられないし。宗教欄に記載がないと、また聞かないといけないので。 看護はチームでしているので違う人から毎回同じ質問をされたら患者様も不快だし不信感を持たれます。趣味と宗教は上記の部分で看護に関与してくるので『なし』でも必ず記載します。
回答をもっと見る
みなさんは国試前や実習の記録で終われていて寝られない時、どうやって眠気覚ましをされていましたか?
看護研究記録専門学校
maco
学生
えなまま
内科, 外科, 消化器内科, ママナース, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 検診・健診
むしろ寝て朝早く起きてやる事も多かったかなと。 眠たい時に書くと朝起きたら何書いてるかわからない時があったので。笑 夜頑張りたい時は一回外に出て眠気を覚ましたり、アイスを食べたり、音楽イヤフォンで爆音で聴いたりしてなんとか頑張ってました! 今が一番大変だと思いますが、頑張ってください!!
回答をもっと見る
国試まであと一年半程ですが、 この時期は何を勉強すればよいでしょうか?? 来年焦らなくていいように アドバイス頂きたいです!!
看護研究国家試験実習
maco
学生
なみ
内科, 外科, 整形外科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院
不安なのであれば必修をひとまず始めたらいいと思いますし、模試もあると思うので模試の復習でいいと思います^ ^ 焦りたくないなら必修と一緒にQB始めれば安心だと思います🙆🏻♀️ ちなみにわたしは1/5から勉強始め、必修を何周かとQBを1周+間違えたところのみ2周で合格しました🙆🏻♀️
回答をもっと見る
ヘパリンロックって血管にルート確保するのが難しい人にロックをかけて次また刺す部位を探す手間を省くためのものなのでしょうか?
ルート
みなみ
プリセプター, 病棟, 学生, リーダー, 一般病院, 大学病院
みーみ
病棟, 脳神経外科
探す手間を省く、というのも一つの目的でしょうがヘパロックがそのためのものというのは違います。 ヘパロックの目的は点滴ルートを使わない間、ルート(外筒内)が血液で固まって使えなくなるのを防ぐために使うのが一般的です。最近はヘパが入っていなくても、生食だけでルート内の血液が固まるのを防ぐとされているため生食ロックを使う病院も増えてきました。 ヘパ入りはリスクがともなうので。 しかしうちは絶対的にルートをつまらせたくないというときに限り生食ロックではなくヘパロックを使います。
回答をもっと見る
施設症についてです。 患者さんが「退院したい」と発言している場合、施設症はリスクとして挙げられませんか??
退院精神科施設
るな
外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
みどりむし
小児科, 産科・婦人科, ママナース, 病棟, 離職中, 保健師, NICU, GCU, 助産師
退院したいと発言した患者さんの理解力や、疾患、治療期間、コンプライアンスなど様々な要因が絡んでくるかと思います。 どのような状況かは不明ですが、施設症・施設病の定義に当てはまるのであればリスクとして上げることは可能かと思います。 質問の情報が少ないので、適切なアドバイスとなったかどうかわかりませんがご参考になれば。
回答をもっと見る
抗生剤50mlを30分から1時間で大人用輸液で落とすという指示。 30分だったら50×20×30=33でだいたい2秒に1秒滴下 1時間だったら4秒に1秒という計算で間違い無いでしょうか。
滴下輸液
にいな
新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析
まーこ
内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 一般病院, 派遣
あってますよー
回答をもっと見る
える
消化器内科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, HCU, ママナース, 消化器外科
きっと調べたらすぐに出てくるので、ご自分で調べる力をつけておいた方がいいと思いますよ。
回答をもっと見る
胆嚢全摘している人が、また総胆管結石になりました。 原因として、治療でステントを留置するので総胆管に狭窄ができたのではと思ったのですが、 その他原因ありますでしょうか? 胆嚢という胆汁がたまる場所がないのに、なぜ胆石ができるのかわからなくて。総胆管内は基本流れていくイメージであったので。 お願いします。
看護研究透析手術室
ぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, SCU, 検診・健診
ホルンスト
外科, プリセプター, ママナース, リーダー, 一般病院, オペ室
胆管拡張と乳頭狭窄も因子の一つです。 拡張しているのに石が貯まるの?と疑問に思うかもしれませんが出口である乳頭に対して胆管が太すぎるとそこに胆汁の鬱滞が起こり石ができやすくなります。 乳頭が狭いと、また胆管に胆汁が溜まりやすくなり自然と胆管拡張になっていきます。
回答をもっと見る
えなまま
内科, 外科, 消化器内科, ママナース, クリニック, 消化器外科, 一般病院, 検診・健診
必修をしながら 他の科目は過去問をするしかないですね。 必修はアプリで隙間時間も問題解いてました。 勉強大変だと思いますが頑張ってください!
回答をもっと見る
9.6度の熱発で、培養を出して その結果、考えられることはなんでしょうか。
にいな
新人ナース, 病棟, 一般病院, 慢性期, 透析
ゆうたん
循環器科, 病棟, 一般病院
尿路感染症
回答をもっと見る
現在実習中の学生です。インシデントを起こしてしまい、看護師から注意を受けました。自責の念でいっぱいになり、大号泣しました。きっと働いたらこういう反省することも多くあるし、傷ついたり落ち込むことも多いと思います。そういう時どのようにメンタルを回復していますか?反省することは大事ですが、いちいち凹んだり泣いていたら業務として人のも迷惑がかかりますし、メンタルケアは自分でどうにかするしかないと思っています。こういう考え方をした方がいいなどアドバイスがあればよろしくお願いします。
インシデント実習看護学生
れい
小児科, 産科・婦人科, 学生
meme
外科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期
どうしてインシデントを起こしたのか客観的に振り返ってみます。 知識不足なら勉強する、慌ててしまったなら手順を振り返ってイメトレするとかルールが曖昧なままやっていたなら始めに必ず確認するとか。自分が悪いとか自分がダメだと考えるとそこで止まってしまいますよね?同じミスを他の人が起こす可能性もあるし、自分がまた同じことを別の場面でしてしまうかもしれない。それを防ぐためにどういった状況がインシデントの原因になったかを深掘りします。そして自分の傾向を踏まえて具体的に対策を考えます。そうすると自分以外の要因も出てくるかもしれませんよ。でも自分を責め過ぎたり病棟に行きたくないくらいなら落ち着くまで好きな音楽聴いたり美味しいもの食べたりして考えないようにします。それで先輩やプリセプターにインシデントの乗り越え方を相談したりしますね。学生なら先生や指導者に相談してみても良いと思いますし、インシデントを起こさないためには?みたいなテーマでカンファレンスをしていたグループもありました。
回答をもっと見る
・短大や専門学校・5年一貫性の看護系高等学校・准看から看護師学校養成所・4年制大学(国立、私立、公立含む)・社会人から看護専門学校など・医師会など働きながら…・通信教育・その他(コメントで教えて下さい)
・人手不足が解消する・給料が上がる・人間関係を乱す人がいなくなる・休みが増える・福利厚生が充実する・その他(コメントで教えて下さい)
・仮装を楽しむ👻・料理を楽しむ🦃・飾りつけを楽しむ✨・SNSで見るくらいでした📱・特に何もしない🙅・職場で少し…🥺・子どもの行事でやるくらいです🤔・ハロウィンは苦手です💦・その他(コメントで教えて下さい)