看護学生・国試」のお悩み相談(49ページ目)

「看護学生・国試」で新着のお悩み相談

1441-1470/5561件
看護学生・国試

腸骨動脈瘤の患者がその瘤へのコイル塞栓術とステント留置術を受けます。 カルテの記載を見ると、コイル塞栓術は局所麻酔で、ステント留置は全身麻酔とありました。 詳しい術式は分かりませんが、両方とも鼠蹊部からカテーテルを入れる形かと思います。 侵襲はそれほど変わらないという認識なのですが、なぜ麻酔がそれぞれ局所と全身なのでしょうか?

実習一般病棟急性期

さとえ

急性期, 学生, 慢性期, 回復期

32021/11/22

うさぎ饅頭

その他の科, リーダー, 外来, 大学病院

Angio室勤務です。 私の病院ではコイル塞栓もステント留置も局所麻酔で行っています。全身麻酔では行ったことないですね、、、

回答をもっと見る

看護学生・国試

この本は正解がついていないので😭皆様に聞きたいです 問題:慢性閉塞性肺疾患の患者に酸素を投与する時、起きる可能性が最も低い状態はどれか。 1.過呼吸 2.頭痛 3.震戦 4.高炭酸血症 5.意識レベル低下 教えてくれれば幸いです🙇‍♀️

看護研究専門学校看護学校

サイキ

学生

42021/11/21

アルカレミア

新人ナース, 病棟

1.過呼吸だと思いますよ。 酸素投与してるのであれば、呼吸しようとしなくても酸素供給されるので、高濃度の酸素投与であれば寧ろ呼吸が減退します。 COPD患者は換気が難しいので、酸素を投与してもうまく排気できずに、二酸化炭素を溜めてしまいます。それによって、脳内の酸素が欠乏して頭痛が生じるはずなので2.頭痛は起こり得ます。3.振戦も同様に筋肉への酸素供給不足が滞ることで筋肉の緊張弛緩のバランスがとれなくなるので、起こり得ます。4.高炭酸(ガス)血症は、そもそも二酸化炭素を十分に体外に放出できない状態なので、排気が難しいCOPD患者には十分起こり得る。5.意識レベル低下も脳内の酸素供給が減ることで生じ得る。

回答をもっと見る

看護学生・国試

水血症が起こるのは妊娠中だけですか?

妊娠看護学生勉強

ネコ

透析

12021/11/20

きのこ

循環器科, 急性期, ママナース, 病棟

腎疾患、心疾患患者さんに多く見られます。 高齢者や子供にも見られます。 妊娠中は出産に備えて水血症の状態となります。

回答をもっと見る

看護学生・国試

先輩方に質問したいです。 同じ看護学校を、受験して合格された方いませんか?今日医師会准看護学校を不合格になってしまいました。どうしても入りたい学校で今年で3年連続で受けました。 学科は一般常識は自信があったのですが。。小論文と国語があまり出来ず。。 面接は3年間看護助手ってキツイ仕事を頑張ってるんだから入学してから諦めず看護師絶対なりたいか本当に看護師になりたい気持ちや学費の問題や看護師になってからの将来のプランを質問されはっきりと応えました。面接官の先生達もこれなら問題ないねと言ってもらえて手応えもあったのに凄くショックです。 病院の枠で私を含め4人「女性3人男性私1人」受けたのに私だけ落ちて泣きそうになりました。男性枠も関係しているのか。。他の人は学科を途中で諦めたと話してたり面接もまともに話を聞いてもらえなかったりといっていたのに。。半年間どこにも行かず毎日ひたすら勉強したのに正直ここまでやって来年どうしようか本当に悩んでいます。。

看護学校看護学生先輩

o

一般病院, 透析

42021/11/19

machine

内科, 外科, 病棟

看護助手でこのままの場合と准看護師になった場合の年収を比較してみればいいんじゃないですか?? 年齢や年収は関係なく准看護師になりたいのであればいいのですが、進学するにはお金も時間もかかります。 准看護師でいいのかその後正看護師を目指すのかでも変わってきます。 人生の目標を見返すのもいいんじゃないですか??

回答をもっと見る

看護学生・国試

レビューブック(2022年度版)のD-29の副甲状腺機能低下症をみて思ったのですが、、 ※パラソルモン・・・血中Ca濃度上昇 この副甲状腺ホルモンのパラソルモンの分泌が減ることで、上昇しない分、血中のCa濃度が下がるのはわかります。ただ、なぜ高リン血症になるのか疑問です。 副甲状腺機能が低下し、カルシウム製剤を投与する中でCaとリンが結合して結晶化、尿結石化することはわかったんですが、、 骨にリンが大量に含まれているのに、副甲状腺機能が低下することで高リン血症が生じるのはなぜなんですか?? 副甲状腺ホルモンに血中リンを骨に取り込む作用でもあるのでしょうか?

レビューブック国家試験看護学生

アルカレミア

新人ナース, 病棟

12021/11/19
看護学生・国試

全国の看護学生が集まってzoomで勉強会とかできたら勉強進みますかね…? 1人で勉強するより教え合ったりできたりするのかなって思ってます。 学校やクラス単位ではやってたりするのでしょうか?

看護学生勉強

ネコ

透析

62021/11/19

たぬき

産科・婦人科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 助産師

私は集中できないと思います。 教えてもらうことはできるかもしれませんがもしかしたらその回答は違うかもしれません。そのため基本的に受験勉強は1人でやるのが良いと思います。息抜きで集団で勉強するくらいがいいかと。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生です。 現在急性期の実習中なのですが、術後循環状態や呼吸状態、疼痛、インアウトバランス、創部の状態、ドレーンの状態などをアセスメントして、どのような順番で指導者さんに報告すればいいのか分かりません。どう伝えればわかりやすいのか、報告の仕方をセリフで教えていただきたいです。

指導実習急性期

らん

学生

12021/11/18

しおん

小児科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, GCU, 一般病院

こんばんは。実習中、夜遅くまでお疲れさまです。 今更かもしれませんが、コメントさせて頂きますね。 セリフではありませんが、すみません。 そもそも術後の観察やアセスメントというのは、何のためにするのでしょうか? 主に合併症を判断するため、ですよね。 きっとらんさんも学習しているように、 オペの内容や、術後の日数、患者さんの年齢・基礎疾患や状態などによって、起こりうるリスク(合併症)は変わってきます。ここが、一般論から個別性を考えるところです。 今あなたの患者さんは、何のリスクが高いのでしょうか? 何に一番注目しているべきなのでしょうか? それを整理すれば、何を重点に報告したほうが良いか分かり、きっと自然と言葉になるのではないでしょうか😊 実習、きっと緊張しますよね。間違いのないように報告できるように、準備しておこうという努力を感じます。 でも、報告の細かい順番などはそんなに重要なことではないんじゃないかな、と私は思います。 大切なことは、その患者さんのリスクを理解した上で、アセスメントしているかどうか✨ 失敗しても大丈夫。わからないのは当たり前で、悪いことではありません。 応援しています☺️

回答をもっと見る

看護学生・国試

シリンジポンプの操作でシリンジの筒先に直接三方活栓を接続しますか? 技術確認でYouTube見てたら直接接続してたんですけど、実習の時に直接接続するのは誤操作の恐れがあるからやめた方がいいと言われたこともあって、現場ではどうしているのか知りたいです。

実習看護学生勉強

ネコ

透析

22021/11/18

ちーず

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, 一般病院, 慢性期, 終末期

前の職場では三活使ってましたね。そのやり方は古いのですね。そしたらエアー抜きとかどうするんですか?教えて欲しいです。

回答をもっと見る

看護学生・国試

バソプレシン試験とはなんですか??調べても出てこないので教えて欲しいです。お願いします。

看護学校国家試験看護学生

みな

新人ナース, 病棟

12021/11/18

ゆり

整形外科, ママナース, 病棟, 保健師, リーダー, 一般病院, 派遣

こんばんは。毎日勉強お疲れ様です。 バソプレシン負荷試験ではないですか? 中枢性尿崩症疑いの検査で行う検査だと思います。バソプレシン負荷試験では、水溶性ピトレシン5単位皮下注後30分毎に2時間採尿します。尿崩症の場合、尿量は減少し、尿浸透圧は上昇します。

回答をもっと見る

看護学生・国試

尿路感染症で食欲低下が起こるのは何故ですか?

実習看護学生

Miiちゃん

精神科, 病棟, 慢性期

42021/11/18

machine

内科, 外科, 病棟

発熱が関係するんじゃないですか?? 主たる症状を調べたら 「背中や腰の痛み・高熱・膀胱炎症状(排尿時痛、頻尿、残尿感等)」 が出てきました。 単純に熱が出ると食欲って無くなるイメージですもんね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生時代に生徒会長や委員長をやっていた方に聞きたいです。 (学校によって差はあると思うますが)どんな仕事をしていましたか?勉強と生徒会・委員会の活動をどのように両立させていましたか? 生徒会役員になって活動をしたいのですが、勉強との両立に自信がなく生徒会に立候補するか悩んでいます。

委員会看護学校看護学生

りんご

学生

12021/11/17

まめこ

消化器内科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

こんばんは。 学校イベント系の管轄から次年度のカリキュラムの相談、パンフレット等の広報活動や地域イベントへの参加etc.色々やりました! 勉強は授業中しっかり(外部講師の軽めなのは寝てたこともありましたが...)、テスト前よりも前からコツコツとやっていきました。生徒会の活動が活発な時期にはそちらに集中し、バイトを少し減らすなどバランス考えながらやってしました😊あとは楽しさと気合いで睡眠時間を結構削ってたり... 学生生活も限られていますからね!やりたいと思ったらやってみるのも楽しいですよ!

回答をもっと見る

看護学生・国試

質問です🥺🥺 国試勉強どうやってしてますか???😭 11月に入って必修80%に達していないのはまずいですか、、😵‍💫焦ってしまって、気持ちだけが先走ってしまいます。 良かったらアドバイスください。

国家試験看護学生メンタル

s

超急性期, 新人ナース, 病棟

102021/11/17

らら

その他の科, 派遣

sさんこんばんは! まだまだ国試まで3カ月ほどあるので焦らなくて大丈夫です! わたしが勉強していた方法は、過去問のアプリを使ってひたすら解いてました! 予想問題とかもいいと思います。 とにかくいろんな問題を解きながら知識をつけていくといいですよ!頑張ってください!

回答をもっと見る

看護学生・国試

頚椎カラーを装着中の患者が安全に入浴を行うために気をつけることや、大事な視点があれば教えてください。

回復期整形外科病棟

はるか

HCU

52021/11/16

まる

外科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 病棟, 一般病院

頚椎カラーもいくつか種類がありますが、入浴時はオフすることが多いと思います。 頚椎カラーをなぜつけるのかをわかっていれば自ずと気をつけることも見えてきますが、旋回運動、前傾など動作を注意する必要はあります。なので、必要なものはすぐ手元に置いてあげるなどするといいと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

こんばんは。いつも助言ありがとうございます。明日の準備が、単位認定試験、レポート提出、明日のプリント提出、明日の準備があったとして、時間がないときはどのような時間配分をされますか? 宜しければ教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

国家試験看護学生

ゴールド

学生

22021/11/16

まさ

内科, 整形外科, その他の科, 病棟, 一般病院

レポート、課題、ぷりんと、勉強

回答をもっと見る

看護学生・国試

こんばんは。いつも助言ありがとうございます。今さらですが、単位認定試験の勉強方法をどのようにされているか教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

国家試験勉強

ゴールド

学生

22021/11/16

ぽむ

学生

私は全くいい方法ではないけど、1週間前にはレジュメ確認して、まとめを作り始めます。テスト2日前から覚えこみを行ってテストに向かいます笑

回答をもっと見る

看護学生・国試

こんばんは。いつも助言ありがとうございます。 今さらですが、予習、復習の仕方を教えて頂きたいです。宜しくお願い致します。

勉強

ゴールド

学生

22021/11/16

らら

その他の科, 派遣

ゴールドさんこんばんは! わたしは不真面目なので予習はあまりしないタイプでしたが、教科書や講義資料などがあるならサラッと読んでおくレベルで良いと思います。 復習は、理解したことをノートにまとめたり、口に出してエアでもいいので話したりするとよく覚えられます。 ご参考までに。

回答をもっと見る

看護学生・国試

こんばんは。いつも助言ありがとうございます。 帰宅後の例えば19時~で単位認定試験勉強、レポート提出、予習のプリント提出、明日の予習があるとすれば、どのような時間配分でされますか?宜しければ教えてください。

国家試験勉強

ゴールド

学生

22021/11/16

あや

急性期, 病棟, 脳神経外科, 一般病院

ゴールドさん。 私も看護学生の時は時間の使い方についてすごく悩んだ経験があります。 私だったらでお答えします! まずは優先順位を考えて取り組みます。(明日までにやることを最優先します) あとは時間を区切って1時間ずつ取り組みます。(レポートは1時間で提出できる形にすると決める!) もし4つとも1時間ずつ取り組んだとしたら24時には終わることになります。 睡眠も大切なので、まずは寝て、 朝早めに起きて、さらに深めたい部分があれば取り組みます。 少しでも参考になれば嬉しいです。 あまり無理せず、やるときは集中して取り組み、休息も大切になさってください^^

回答をもっと見る

看護学生・国試

 質問です、僕の学校では清拭用と排水用の バケツがあります、他の子がやっていたのですが、 清拭用バケツの中からピッチャーを 突っ込んでお湯を汲み、ベースンに入れる のはありでしょうか?  僕の考えとしては、大ピッチャー(お湯)を2つ と小ピッチャー(水)を用意します、  お湯の温度調整をし、患者さんの好みに合わせ ます、また、お湯がぬるくなったらもう一つの 大ピッチャーから空になったベースンに入れて 温度調整をするっていう感じです

清拭

ピカピカの一年生

学生

12021/11/16

machine

内科, 外科, 病棟

主さんの方法が教科書通りで正しいと思いますよ!! 実際にはご友人のやり方でも問題ないですが、ピッチャーが無駄に濡れてしまうので第一選択ではないと思います。 現場では物品は少ない方が作業しやすいのでご友人のやり方でやってしまいがちです笑笑

回答をもっと見る

看護学生・国試

ホルモンの作用を覚えるのが苦手です。皆さんはどうやって勉強してましたか?おすすめの本、勉強法、語呂合わせ等なんでも良いので、皆さんが実践してたこと教えてほしいです。

看護学生勉強

ネコ

透析

22021/11/16

シーガルちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科

質問の答えになってないかもしれませんが💦 国家試験はもう16年くらい前のことなのであんまり覚えてないですが、 東京アカデミーの夏期講習や冬季講習をうけてから、だいぶ成績アップしたことだけは覚えています^_^

回答をもっと見る

看護学生・国試

私は現在専門学生で学年は2年です。元々人に意見を言ったりすることが苦手で、人に思う感情も人より少ないタイプです。 グループワークとかカンファレンスとか発言しないといけない状況に追い込まれた時、頭が真っ白になってしまい、変なことを言ってしまったりします。。 何か良い方法ございませんか、、、、、 工夫した点とかでも良いので教えていただきたいです。

実習メンタル人間関係

グテ

急性期, 学生

42021/11/16

えくせ

内科, 呼吸器科, 精神科, 急性期, その他の科, パパナース, 病棟

実習グループで同じような方がいました。 その方自身は積極的に発言せず、話題を振ったときにボソッと言うくらいでした。パッと見は発言しない人みたいですが、グイグイと積極的な発言をしない分、一歩引いて客観的な意見を言えたりとグループ内での参謀役?的なポジションになっていましたね。 私のいた看護学校では良く発言する人、控えめな人、社会人など、大体どのグループもキャラ分けがされていました。なのでどのグループにも発言が苦手、という人がいましたが特にそれが問題となることはありませんでした。 私も看護師となった今、急にカンファレンスなどで話題を振られた時しどろもどろして失笑されることがあります。なのであえて最初から積極的な発言はせず、周りの意見を聞いて必要な時だけ答えるようにしていたら段々と発言しやすくなってきました。 無理に発言しようとすると余計に頭が真っ白になると思います。意見言わなきゃ!とかではなく「そうですね」とかそんな程度の発言からでもいいと思いますよ

回答をもっと見る

看護学生・国試

明日採血の再技術試験です😭 穿刺した後の針をどのくらい進めてどのタイミングで角度変えるのか、実際やるとよく分かりません アドバイスください。。

採血国家試験

らら

その他の科, 学生

12021/11/15

うさぎ饅頭

その他の科, リーダー, 外来, 大学病院

正中からの採血でしたら、ほとんど角度は付けず、皮膚と平行レベルに浅く刺すことをオススメします!そこから血管に当たるまで針を進めていきますが、角度なんてほとんど変わりません!針も0.5mmレベルでゆっくり進めていって下さい!!再試験頑張ってください(*^^*)

回答をもっと見る

看護学生・国試

認知症の患者さんで、夕暮れ症候群(帰宅願望、落ち着きがなくなる等)がある方の場合、一般的に以下のケア適切ですか?(老健に入所の方を想定) ・夕方はカーテンを閉めて電気の灯りの下で過ごしていただく→窓の外の景色から夕方という時間帯を意識するのを防ぐ ・日中の活動を促す、日光を浴びる ・作業などを提案して気を紛らす また他に有効な手段があれば教えていただけるとありがたいです🙇🏻‍♀️

慢性期介護施設施設

みち

精神科, 心療内科, 新人ナース

22021/11/15

なな

内科, 呼吸器科, 循環器科, 整形外科, その他の科, ママナース, 慢性期, 終末期, 保育園・学校

私が以前施設勤務していたときは一般的なケアを行っていました。 利用者の方が好きな作業を見つけて例えば洗濯物を畳むなどがあればそれを実施してもらっていました。作業を毎日行ってもらっていると自分に仕事が出来たと思ってくれ、少し症状も和らいだ気がします。

回答をもっと見る

看護学生・国試

 今日、学校の演習で全身清拭しました 実習が近くなってきてグループもでき、グループ 内で2チームに分かれて行いました 僕は先生に清拭の仕方を事前に教えてもらって いたのでその通りに行いました  それは、顔、上肢、胸部、腹部、下肢、陰部、 に順に前面はいっぺんに全部やり、側臥位にして このまま臀部を洗浄します、  根拠としては、できるだけ患者さんの寝返りの 回数を減らし、一回で済まし負担の軽減  しかし、このやり方は皆んなに教科書と違うと いわれました、  自分がした援助に対して根拠を含め説明しました が、納得してもらえずグループ内で意見が割れました  その後、カンファレンスをし、意見がグループ内 で割れた事に対して、自分が折れることも大切だと 言われました。  遠回しに教科書通りやれと言われてる気がして 腹が立ちました  看護とは個別性に合わせた援助するということ ではないでしょうか。  また、学生の内は教科書通りやったほうがいいの でしょうか?  全身清拭のポイントがあれば教えてくれると うれしいです!  

カンファレンス清拭教科書

ピカピカの一年生

学生

22021/11/15

hiro

内科, 病棟

私は一年生さんの意見に賛成です。 あくまで教科書は基本なだけでありその基本からさらに患者さんの個別性を重視して看護を行うべきだと思います。 学生のうちは教科書が絶対と考えてしまう人も多い中、一年生さんはしっかりと患者さんの個別性も考えててすごいと思います。ぜひ実習などで活かしてほしいと思います。現場の看護師もそういう学生さんには色々教えたいと思うはずです。 全身清拭のポイントというと言えるかわかりませんが、全身清拭は患者さんの皮膚状態を満遍なく見ることのできるチャンスなので皮膚トラブルがないかの観察も合わせてして欲しいと思います。 こんなことしか言えなくてすみませんが、これからも頑張ってください。

回答をもっと見る

看護学生・国試

開眼せず、会話ができるが、日付は正答できない。名前や生年月日は正答できる。指示入り離握手できる。 この場合のJCSを教えてください。

看護学校看護学生勉強

まい

学生

22021/11/15

らら

その他の科, 派遣

これはJCSの問題ですか? 開眼ないですがJCS2でいいのかなと思います。 まいさんの要因ではないと思いますが、JCSではなくてGCSの評価用の問題に思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

①他人の言葉の理解は可能であるが、自ら話すことが出来ない状態を( )という。 ②他人の話す言葉や書かれた言葉の意味が理解出来ない状態を( )という。 ( )に入る言葉は、①構音障害か、運動性失語 ②失語症か、感覚性失語 それぞれどちらが適切な解答か迷っています。 教えてください。

看護学校看護学生勉強

まい

学生

52021/11/15

チイ

精神科, ママナース, 病棟, 一般病院

こんばんは。 ① 運動性失語(ブローカー失語)前頭野 ②感覚性失語(ウェルニッケ失語)側頭野 と思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

老年の演習で看護ケアを考えています。 90代、車椅子移動 認知症で夜間の覚醒・パニックがある方です。 6:30起床→19:00入床で、22:00-朝5:00ごろまで浅眠(行動障害あり) 昼間は9:00-10:00, 13:00-14:00に臥床時間があります。現在リハビリは起立動作、起居動作、他動的関節可動域訓練で一回20分、週5です。 この問題の解決策として、夜間の深眠を促す目的で日中の活動を増やすのは効果的だと思いますか?(例えば車椅子で散歩する時間を増やしたり、日中の臥床時間に睡眠させるのではなくお話しするなど。) また、この方は大腿骨折の回復期でまだ歩行はできないのですが、車椅子で散歩するだけでも夜間の睡眠につながるくらいの活動に入りますか?

介護施設介護施設

みち

精神科, 心療内科, 新人ナース

42021/11/15

まあまあナース

ママナース, 介護施設

本当は活動量をあげて疲れて寝るのは一つだし昼間起きて夜寝るリズムをつけるのも一つだと思います。 ただ、90代で今までの生活リズムがどうだったのか、内服で何か影響はあるのか色んな面から考えてみるのも一つですかね。 日中に外に出て日光浴はリズムがついていいとはきいたことあるので、一つ効果を見てみてはどうでしょう? 回復期で歩行できないのはなんででしょう?年齢?オペ後トラブルで?逆に歩かないと歩けなくなる可能性ありますが、リハの方針でしょうか? コロナ禍でただでさえ大変な実習頑張ってくださいね!

回答をもっと見る

看護学生・国試

来年国試受けるものです! 仕事も子育てもしていて、4月から勉強始めてやっとQB一般+状況設定1周終わりました。 これが終わったら、また2周目を始めた方がいいでしょうか?それとも必修QB始めた方がいいでしょうか? 初歩的な質問ですみません、よろしくお願いします!

国家試験勉強

ぴーぴー

ママナース, 介護施設

42021/11/15

たま

内科, リハビリ科, 新人ナース, ママナース, 病棟, 慢性期

来年国試を受けるんですね!仕事と子育てもしながら、本当にすごいと思います!この時期ですと、できるだけ早めに必修で満点とれるようになるのが先決かと思います。模試などもあると思うので、その復習をする中で一般+状況設定の苦手を潰していく、という戦略はいかがでしょうか?応援しています!

回答をもっと見る

看護学生・国試

アセスメントが本当に苦手です。 病態の把握がしっかりと出来ていないことも理由の一つだとは思うのですが… アセスメントが出来ないと看護が出来ないのは分かっているのですが、苦手を無くすためにはどうしたらいいのでしょうか…

アセスメント看護学生

ぽむ

学生

22021/11/15

hiro

内科, 病棟

コメント失礼します。 アセスメントって難しいですよね。自分の思考が大きく関わるため苦手と思う人は多いと思います。  関連図の作成はアセスメントを考えやすくしてくれますよ。これがこれと結びつくという風に情報を可視化していけば文章にするのも少し楽になるのではないでしょうか?  それを繰り返していけば関連図なしでもアセスメントが出来るようになります。正直この仕事は常にアセスメントが必要となります。今のうちに力を付けておくと後々必ず自分に返ってきますので頑張りましょう。

回答をもっと見る

看護学生・国試

質問失礼します。GCSが分からないので教えて下さい。

看護学校看護学生

まい

学生

22021/11/15

シーガルちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 超急性期, ICU, 訪問看護, 脳神経外科

グラスゴー・コーマ・スケール(GCS) アメリカで一般に使われている表し方。開眼、言語反応、運動反応の三つについて、点数化をして表したもので、点数が低いものほど、意識障害が重いことを示している。15点満点(正常)で、最低点は3点で、深昏睡という。一般に8点以下を重症として取り扱う。 E:開眼 (eyeopening) 自発的に…4 言葉により…3 痛み刺激により…2 開眼しない…1 V:一言語音声反応 (verbalresponse) 見当識あり…5 混乱した会話…4 不適当な単語…3 無意味な発声…2 発声が見られない…1 M:運動反応 (bestmotorresponse) 指示に従う…6 痛み刺激部位に手足を持ってくる…5 痛みに手足を引っ込める(逃避屈曲)…4 上肢を異常屈曲させる(除皮質肢位)異常な四肢屈曲反応…3 四肢を異常進展させる(除脳肢位)…2 まったく動かさない…1   合計(正常)…15 記載例 / E3 V3 M5 = 11 JCSの意識判定は、救急隊や神経内科医がよく使い、GCSは脳外科や外傷診療によく使う。 参考にとうぞ^_^

回答をもっと見る

看護学生・国試

模試のことで聞きたいことがあります。 学研と医教は国試と比べて難易度高い(国試本番では出なさそうな問題が多い)とよく耳にしますが、東アカとメディカは国試に近い問題がよく出ると聞いたことがありますが、皆さんもそう感じていますか? ちなみに、皆さんがオススメする会社の模試を教えていただけないでしょうか🙇‍♀️

国家試験

ゆゆ

内科, 消化器内科, 新人ナース, クリニック, 検診・健診

42021/11/14

しおん

小児科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, GCU, 一般病院

はじめまして!しおんと申します。学校生活お疲れさまです。 私は看護学校で勤務していた経験があるのですが、ごめんなさい、会社別の特徴は分かりません。。(あまり意識していませんでした) ただうちの学校は、とにかく東アカをベースに、国試対策を徹底していました。 模試以外でも、特に教材のオープンセサミは、国試対策の肝にしていました。 過去問や模試を繰り返し解いて、回答を確認したあとは、セサミに書き込む!その繰り返しをしています。 ゆゆさんの勉強がうまくいくよう祈っています☺️

回答をもっと見る

49

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

円以下500~1000円1000円~2000円2000円~3000円3000円~4000円4000円~5000円5000円以上使っていません😊その他(コメントで教えて下さい)

127票・2024/10/28

100%通ります通らないこともありますあまり通りません希望休が出せませんその他(コメントで教えて下さい)

483票・2024/10/27

人工呼吸器の仕組みや呼吸動態🌬電解質などの人体生理💪心電図の読み方📝薬理(化学療法を含む)💊輸液ポンプなどのME機器🖥家族看護など、臨床心理🥺緊急時の対応👀💦その他(コメントで教えて下さい)

534票・2024/10/26

患者さんごとに分けて保管💊患者さん全員分まとめて保管する💉カートに頓服ありなどメモを貼る📝床頭台で保管し看護師が用意する🙋頓服管理はしていません🙅その他(コメントで教えて下さい)

555票・2024/10/25

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.