109回国試をうけるものです。夏休みから勉強し始めて必死に勉強してるつもりです。今は補講の日々ですが、問題を間違えたら自分は知識は身についてないのかなって思ってしまいます。友達は最近勉強を始め知識をドヤ顔で行ってきます。正直ストレスです!っていう愚痴を吐きたいだけでした。長文すいません。
109回国家試験勉強
りん
内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 小児科, 救急科, ICU, HCU, 学生, 神経内科, GCU, オペ室
ゆんゆん
内科, その他の科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 慢性期, 回復期
勉強お疲れ様です。 大丈夫!やったことは裏切らない!! この時期はストレス溜まる一方ですが自分を信じて! 比べたり落ち込んだりしてしまってもひたすらやるのみです⚑ ٩( •̀ᗜ•́*)و!!Fight!
回答をもっと見る
問題を解いていて分からないことがあったので分かる方ぜひ教えてください! 心タンポナーデを示唆する所見は?2つ選べ。 呼気延長 血圧低下 下腿浮腫 両肺野ラ音 外頸静脈怒張 答えは血圧低下と外頸静脈怒張なのですが、心タンポで下肢浮腫は現れないのですか?またなぜですか? 理由が分かる方教えてください!!
脈
たか
救急科, 学生
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
示唆する初見でしょ? 急激に心嚢に血液貯留があったら心臓のポンプ機能が低下して起こる急激な症状は? 答えの2つです。 心膜炎、心不全、〜リンパ腫とか浮腫は起こりますが、急激には起きませんし、 下肢浮腫がある!=心タンポナーデ ですか? と問われている問題だと思いますよ。 この問題は 示唆する という言葉の意味がネックかと。
回答をもっと見る
看護目標の立案で疾患はパーキンソン病です。 そこで看護管理しやすいものとして嚥下と気分転換をあげました。歩行のことを入れたかったのですが起立性低血圧が酷く危険が伴うためやめました。 まずパーキンソン病ですが看護目標で嚥下と気分転換をあげることはおかしいですか? また目標にするとしたら 嚥下による誤嚥性肺炎の恐れと 気分転換が出来てないため気分転換で趣味のカラオケを合わせどのような目標にしたらいいか教えてください
誤嚥
はるち
内科, 外科, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期
ness
内科, 消化器内科, 小児科, 産科・婦人科, 急性期, 神経内科, 一般病院, 慢性期
実習中ですか?看護目標はとても難しくて私も大の苦手です💦 確かに、パーキンで嚥下障害が出現して肺炎を起こす人多くいますね😰PEG増設される人もいます。 今回のパーキンの患者さんのADLはどの程度ですか??嚥下障害の有無などなど… カラオケも言語のリハにもなると思うのでいいですね! その患者さんの病気・症状で何が一番問題なのか?ですかね。 その患者さんの実際がわからないので、アドバイスが下手くそで、ごめんなさい🙏
回答をもっと見る
国試を受けます。過去問をやっています。 何回くらい過去問をしてから、予想問題集に入りましたか? 教えて下さい。
みゆゆ
内科, 外科, 整形外科, 一般病院
おもち
精神科, 病棟, 離職中, 大学病院
過去問は2回くらいですね。1回解いて、出来なかったところは調べてもう一回。 そのあと予想問題も同じように進めました。 間違えた部分の解説をレビューブックに追記したりして、ただの答え合わせにならないように手を動かすようにしてたら覚えやすかったです☺️頑張って下さい!
回答をもっと見る
世界の地震と日本の地震は国際看護としてあり得るかが疑問ですが国際看護として関係しているのでしょうか? レポートを書くのに世界に注目するのか日本と比較して注目するのかどちらが分かりやすくて自分の考えを入れやすいと思いますか?プラスして30年以内に起きる地震があることを説明するよていです。 定義は書かないでよいと聞きました
kngkp
外科, 小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 病棟, 学生, 保健師, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期
haru
内科, 外科, 病棟
お疲れさまです。 個人的な意見ですが、日本の方が書きやすいような気がします。 近年の災害や今後の地震の予測もでているため、想定しやすいのではないでしょうか? 災害看護という視点からでは、国際看護と結び付けられると思います。
回答をもっと見る
一年後の基礎Ⅱ実習に使えるノートを作れと言われて、現在作成中なのですが、何に要点を置いて書いたらいいか分からなくなりました。 皆さんは実習ノート、何に要点を置いて作りましたか?? 今から一年後のことを想像して書いているとこんなにやることがあるのかと、毎日不安で気分が優れないです💧
みるく
学生
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
基礎実習IIの実習目標は?
回答をもっと見る
友達がとても勉強をしているように見えて、集中力の続かない自分が嫌になりそうです…。。 なにか集中力の続く方法などありますか? あと、土日の勉強スケジュールなども教えて欲しいです!!
勉強
みるく
学生
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
時間決める。 ページ数じゃなくて、時間で区切る。 よくやってたのが、授業と同じ時間で区切ってましたね。休憩時間も。 土日ならなおさら自己管理しないとできないので、 土曜朝は自由時間、昼からご飯食べて授業と同じ時間で区切る 日曜は朝授業と同じ、昼から自由とか決めたら意外と息抜きもバイトも勉強もできる。
回答をもっと見る
早急に返信お願い致します 致死性不整脈→心室細動 心室頻拍により植込型除細動器移植術を行った患者さんにおいて、バイタルサイン時に必ず橈骨動脈が左右触知できるか確認します 右の方が触知しやすく、左の方が触れにくい状態です どうして左右差が現れるのでしょうか? 教えていただきたいです😣
rem
学生
マトゥケン
整形外科, リハビリ科, パパナース, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, SCU
んー? 必ずしも全員には当てはまらないと思いますが、例えばその方は左手の循環動態は問題ない方ですか?何かの手術歴があるとか…
回答をもっと見る
患者の手術の見学の目的ってどんなんですか? 一回書いたら抽象的すぎると言われました。、
里緒
その他の科, 学生
麗子
内科, 病棟
患者様の手術を見学をなんでするのでしょうか? 目的は自分で見つけないと、目的に対する行動も見つかりません。具体的表現することを求められているのでしょう。 抽象的と言われたようですが、どのように表現して言われたのかがわからないので、なんとも言い難いですが。
回答をもっと見る
肝硬変で食思の低下を起こす原因は、一般的に考えて、 ・腹水による胃の圧迫 ・胆汁生成抑制 によるものですか??
るな
外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院
haru
内科, 外科, 病棟
その通りだと思います。 他にも、解毒できないことによる倦怠感や歯肉出血も関わる事もあるかと思います。直接的な原因にはなりませんが、出血傾向も影響すると考えます。
回答をもっと見る
オープンキャンパスの話です。 看護、医療事務、歯科衛生士の3つを兼ねている学校の説明会に行きたいのですが、医療事務の説明会の多さにくたびれております(´・ω・`)オープンキャンパスに行きたくても行けない…… もしかしたら地域によるかもしれませんが、医療事務ってそんなに人気ですかね?
桜田(高1
その他の科, 学生
haru
内科, 外科, 病棟
まだ進路は決めていないのですか? 地域性や個人差はあると思いますが、看護を志望する方は専門学校や大学の看護学科に行かれるので選ぶ段階で絞ってから説明会に行っていると思います。 自分の行きたい学校や学科をを絞ってから、行くのが良いのではないでしょうか?
回答をもっと見る
基礎看護実習中の1学年男子学生です! 受け持たせていただいた患者さんからコミュニケーションを拒否されてしまいました。 みなさんはその様な時どういった対応をしますか?
アーサー
学生
ひかり
外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室
拒否された理由とかは分かってるんですか? 理由次第ですが、担当教員や看護師に相談します。
回答をもっと見る
レポートで定義を使わずに、教科書からテーマ(今のところ三大感染症について)だけ選んで、自分の考え(引用ok)たものを書かなくてはいけないのですが、、、💦自分の考えたものをレポートでかくと言うのは、臨床の現場でも役に立つのでしょうか?
教科書
kngkp
外科, 小児科, 産科・婦人科, 泌尿器科, リハビリ科, 病棟, 学生, 保健師, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期
ひかり
外科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 大学病院, オペ室
定義を使わないってのは 自分の言葉でまとめるって意味なのかな? もしくは、単に感染症についてのあなたの思いをかくってことなのかな? どちらにせよ、考えを自分なりに分かりやすくまとめることは看護の世界だけじゃなく、社会人として役に立つと思いますよ!
回答をもっと見る
国試の勉強はQBを何周もする感じで受かりますか? 他の参考書もやったほうがいいのでしょうか? 友達がプチナースの問題難しい!って言ってたんですけど…。
参考書国家試験勉強
まい
内科, 外科, 小児科, 総合診療科, 学生
やさぐれナース
外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU
他の学生さんにも同じ回答してますが、何を何周とかではなく、勉強上手くすれば受かりますよ!
回答をもっと見る
麗子
内科, 病棟
ひとそれぞれ、オススメが違うと思います。 一番よいのは、看護の専門的な本がたくさんある本屋さんに行ってみるとよいでしょう。 そこで、自分自身でページをめくり、字の大きさや、イラスト、図などをみて、使いやすそうなのを選ぶといいですよ。
回答をもっと見る
母性分野のNSTとCTGについて NSTとCTGはなにが違うのでしょうか? つける時期的な問題ですか?
ぴ
新人ナース
オレンジ
小児科, 産科・婦人科, 病棟, 離職中, 検診・健診
NSTはノンストレステストの略なので基本的には陣痛がない時の胎児心拍をモニタリングしたものです。 CTGは、Cardio Toco Gramで胎児心拍陣痛図です。心拍数と陣痛をモニタリングするものです。 どちらもやることは一緒ですが、端的にいうと陣痛がある時とない時で言葉を分けてるということかと思います。 ただ実際の現場では、厳密に言葉を分けてる気はしなかったです。
回答をもっと見る
看護師の国家試験と保健師の国家試験どちらも受験します。どのように両立したら良いですか?また、保健師の模試が点数が悪すぎて不安です。いい勉強法や、コツはありますか?
なつみ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 学生
fuji
外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 離職中, 保健師, リーダー, 消化器外科, 一般病院
こんにちは。 まずは看護師に力を入れては如何でしょうか。保健師として働くとしても、看護師資格は必須です。 過去問を解いてみたり、模試の見直しをしてれば、大丈夫ですよ!頑張ってください!
回答をもっと見る
実習の時に悔しくなると泣いてしまいます。自分だけができてないような感覚になってしまいどうしようも無い気持ちになってしまいます。実習担当の教員には泣いてばかりだと指導できない、頭おかしいんじゃない?泣き止んでと言われました。担任には強くならないとダメだよと言われました。 どうしたらいいでしょうか?感情がごちゃごちゃで考えられなくなってしまいます。
まめこ
学生
えり
内科, 外科, 急性期, 消化器外科
ものすごくわかります! 私も自分のできなさが悔しくて悔しくて実習のたびに泣いていました。友達や先生からもまた泣いてると言われてましたよ😅 泣いてばかりだった私も就職してからはあまり泣かなくなりましたよ。 心はだんだんと強くなるものなので私は今は泣いてもいいと思います。頭おかしいんじゃない?とかいう人のことは無視でいいですし、悔しくて泣けるほど実習をがんばってる自分を褒めてあげてください☺️
回答をもっと見る
ドブトレックスを中止するということは、その効果が無くなるため、心拍出量が増え、心臓への負担が増えると考えていいのでしょうか?
유
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
はるママ
循環器科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, ママナース, 脳神経外科, 一般病院
はじめまして☆ まず、ドブタミンの作用はおわかりですか? ドブタミンは心収縮量増強作用があり、心拍出量を増加させる作用があります。 ドブタミンを中止するということは、心収縮のサポートがなくなるということなので、単純に考えれば心拍出量は低下することが考えられます。 しかし、なぜ中止になったかが大切です。 通常は、心機能が改善しドブタミンを使用しなくても心拍出量が得られるようになり、循環が維持でき心不全が改善傾向or悪化がなければ中止となります。 心収縮のサポートがなくなる分、自己心収縮能による拍出になるので、心機能がそれほど改善していなければ心負荷がかかってしまいますので、ドブタミン中止後の循環は注意してみていかなくてはいけません。
回答をもっと見る
大学3年です。 実習で自分の勉強不足を感じたのと、来年の国試や実習が不安なので今から勉強を始めたいです。 何から始めるべきでしょうか?解剖生理や病態ですかね? おすすめの参考書やワーク、勉強方法などがあれば教えてください。
ぶるー
学生
haru
内科, 外科, 病棟
解剖生理や病態は実習でも、国試でも必要なので勉強しておいて損はないと思いますよ。すべてのベースになるものなので、頑張って下さい!
回答をもっと見る
ADHD疑い(未診断)の看護学生です。 この間まで実習だったのですが、ドタバタした環境が苦手で、急性期の実習の単位を落としたと思います。 何をやっていいかわからない、自分の考えややることがまとまっていないのに勝手に行動してしまい、指導者さんや先生方から注意を受けました。 また自分の考えなどを文字に起こすこと、やることの優先順位をつけることが苦手で、記録物もまとまりません。 大学の担任の先生には相談に乗ってもらっており、今後受診なども考えています。 しかし今後実習や国試に受かったとして、まともに働けるか迷惑をかけないかなど不安です。 もし同じような方や対処法、今後のことなどを知っている方がいらっしゃいましたらお教えください。
ぶるー
学生
あや
内科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
ADHDかもしれないという自覚をされているだけでいいと思います。他の方よりは少し難しく思うこともたくさんあると思います。ただ、応用を考えずに基本を正確に行うことを意識してみてくださいね!前の病院でADHD疑いの新人さんのプリセプターをしましたが、その方は「自分がしてあげてる」という意識で患者さんと接していたのでトラブルばかりでした。しかし、基本の「させていただいている」という意識に変えるだけで少しだけですが変化しました。働いてからたくさんの壁に当たるとおもいますが、ADHDの方であるなし関係なくみんなが壁に当たります。 ADHDだからと気落ちせずに頑張ってください!
回答をもっと見る
今回、全て自立していらっしゃる患者さんを受け持ちました。 看護を実践したいのですがどのような援助がその患者さんにとって必要かイマイチわかりません… 今まで全介助の方を受け持っていたので…
rem
学生
あや
内科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
全て自立していますが明日退院してくださいと言われたら果たしてその方は退院できるでしょうか?退院できないのなら何が引っかかるのか?なぜ退院できないと思うのでしょうか?看護実践はそこを追求すればおのずと浮かんでくると思います。頑張ってくださいね!
回答をもっと見る
心不全の患者さんで尿量が増えているということはどういうことが言えるのでしょうか?
유
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
あや
内科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
利尿剤を飲んだり点滴したりしていますか? それなら利尿ついてるということなので大丈夫だと思うのですが…。
回答をもっと見る
明日からの清拭と陰洗、緊張する… 指導者さんのご指導の元だけども、全然 手技を見られるのはいいんだけども 物品用意が出来ない… 1回目の見学で見てメモもしたけど、合ってるのか分からないし自信ない。 こういう場合って指導者さん変わっても、「物品用意だけ自信がないので教えていただけませんか?」っていうのって大丈夫なのかな… 急性期病棟だから看護師さんにも言いづらい… でも、言わずに用意して間違ってたり 足りなかったら患児ちゃんにも苦痛だし お忙しい中 学生について下さってる看護師さんにも迷惑かける… 「1回、見学したはずなのにそんな事も分からないの?」って言われるのが怖くてなかなか言えない… どうしたらいいの????
清拭手技指導
すー
その他の科, 学生
あや
内科, 病棟, 脳神経外科, 一般病院
一度見たことはあるんですよね? それなら、一度見たことはあるので今から準備します。足りないものなどあったら教えていただけますか?と正直に伝えるのもありだと思いますよ(╹◡╹)自信がないならやらないでと言う看護師もいるので´д` ;
回答をもっと見る
2年生最大の山場11月のテストの山を超え、最後の山場となる12月の3週間の実習が始まります🙂 次の病棟は循環器内科・心臓血管外科・HCUです これを意識して実習したほうがいい!ということはありますか??参考にさせて頂きたいです! (予習など…)
rem
学生
haru
内科, 外科, 病棟
循環器病棟で勤務していました。 心臓、血管系の解剖と心電図は必須です。あとは病態を理解して受け持ち患者さんをアセスメントできると良いと思います。 カテーテルや術後の看護も予習しておくと良いと思います。 実習頑張ってください!
回答をもっと見る
心不全の患者さんはインアウトバランスがなぜ大切になってくるのでしょうか? また、前日に比べて増えているとどのようなことが言えるのでしょうか?
유
呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
たんこぶ
循環器科, 急性期, 病棟, 一般病院
血液循環量が多いと、その分心臓収縮の負担が多くなります。心不全の患者さんは心収縮力低下がみられます。つまり血液循環量が多いとそれだけ心臓をより動かさないといけないので心臓にさらに負担をかけてしまいます。 ですので、飲水量及び尿量+体重変動+浮腫の有無をみて身体の中に水分が溜まっていないかを見ていく形になります。 簡単にまとめてしまいましたがこれで大丈夫でしょうか。 説明が下手でごめんなさい^^;
回答をもっと見る
浮腫のため水分制限(500ml)をしてる患者さんを受け持たせていただきました。 どうしても喉が渇いた欲に負けて水分たくさんとってしまうって事で思いついたのが ペットボトルの余分な水分を捨て、500mlだけ残す。実習中で口渇あったらうがいを促すです。 無理やりな方法なんですけどアリですか?
実習
れい
学生
カカピピ
外科, 消化器内科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期, 派遣
その方法でいいと思います。多くの水分制限の患者様がそのような方法を取っていますよ! 実習頑張ってください^_^
回答をもっと見る
看護大学4年生です。109回国試受けます。 この頃の模試でやっと必修8割に到達するようになって喜んでいたのですが、周りの友達の伸びが著しく、どんどん追い抜かれてしまっています。 自分のペースで頑張ればいいこともわかっているのですが、焦る一方で勉強が手につきません。 このように不安な時、どう切り替えたら良いのでしょうか。
aya
産科・婦人科, 学生, NICU
カカピピ
外科, 消化器内科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 終末期, 派遣
勉強お疲れ様です。 わかっているけど不安な時、わかります。 不安な時は1日か半日か別のことをしてみてください。国試のことを考えない時間を作ってみてください!戻った時に、私こんなことで不安だったんだ〜って思うことがあります。 参考になるかわかりませんが^_^
回答をもっと見る
精神科の看護師の役割って何ですか? 精神科の看護師さんが何をされているのかイメージがつきづらいです。。 良かったら教えてください、、
なな
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析
ナポリ
内科, 精神科, 整形外科, 急性期, ICU, 病棟, 消化器外科
それは業務的な役割でしょうか?それとも、看護感的な役割でしょうか? 後者であれば、おそらく現役勤務中の看護師で明確にこれしか無いという認識は難しいかと思います。 前者であれば、一般科病棟と何ら変わりありません。的外れな返答になってしまいましたら、お役に立てず申し訳ありません。
回答をもっと見る
肺コンプライアンスは肺の膨らみやすさで、間質性肺炎や肺線維症で低下するのは分かるんですが、COPDだとなぜ肺コンプライアンスは上昇するのかが分かりません。もしよろしければ教えて頂きたいです🙏
マミ
学生
つむぎ
急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, SCU
肺コンプライアンスは「肺が縮む力」と「縮むのを阻害する力」で決まります。 過膨張を来たすCOPDでは阻害する力が強く、肺コンプライアンスとしては「上昇」と表現されます。 臨床で入院患者を見ると、炎症や繊維化を併発し、COPDと病名がついていてもコンプライアンスの低下が起こっている事もありますので、混乱しないよう気をつけてください😊
回答をもっと見る
・円以下・500~1000円・1000円~2000円・2000円~3000円・3000円~4000円・4000円~5000円・5000円以上・使っていません😊・その他(コメントで教えて下さい)
・人工呼吸器の仕組みや呼吸動態🌬・電解質などの人体生理💪・心電図の読み方📝・薬理(化学療法を含む)💊・輸液ポンプなどのME機器🖥・家族看護など、臨床心理🥺・緊急時の対応👀💦・その他(コメントで教えて下さい)
・患者さんごとに分けて保管💊・患者さん全員分まとめて保管する💉・カートに頓服ありなどメモを貼る📝・床頭台で保管し看護師が用意する🙋・頓服管理はしていません🙅・その他(コメントで教えて下さい)