看護学生・国試」のお悩み相談(115ページ目)

「看護学生・国試」で新着のお悩み相談

3421-3450/5657件
看護学生・国試

実習って、介護施設に行ったりもするんですか?

施設実習看護学生

こな

学生

12020/04/28

ちゃこちゃこ

内科, 外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

老年看護学実習で行きましたよ。介護施設と、デイサービスも行きましたし、小児看護学実習では幼稚園も行きました!

回答をもっと見る

看護学生・国試

はじめまして☺️今年から大学の看護科に入る新入生です。ようやく授業が始まると思いきやコロナの関係で授業開始が遅れている方が多いと思いますが私も例に漏れません。しかし学校側から教材すら頂けないので毎日の過ごし方について悩んでいます。 今自分にできる勉強について何か良いアドバイスはありますでしょうか?良い参考書、為になるサイト、アプリ等ご教授頂けると幸いですよろしくお願いします

看護研究参考書看護学生

四季彩

学生

62020/04/27

ari

外科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

初めまして! 入学おめでとうございます㊗️ 確かに、テキストも課題もないとなるとどう過ごしていいのか分かりませんね。 国試もまだまだですよね(。-∀-。) 多分なーんもしなくてもいいと思いますよ!ちなみに私の出身大学は1回生のゴールデンウィーク明けに全身の筋肉と骨の名前を書くテストがありましたが。 看護は看護でも科もそれぞれ、病院以外でも沢山活躍の場はあります。どんな分野に興味がありますか?(^^) 興味のある部分を本を読んだり深めておくと良いのかもしれません。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生1年生です。 オンライン授業が始まりました。授業の復習(主に解剖生理学)をするために教科書の内容をノートにまとめているのですが書き写しただけで全然頭に入っていない気がします…。 何かオススメの勉強方法はありませんか? 具体的にやり方など教えて欲しいです🙇‍♀️💦

解剖生理教科書看護学生

🌸

学生

62020/04/27

ふるる

離職中

自分にあった参考書を買うといいですよ オススメは なぜ、どうして?です。 後、わからない時は youtube検索したり ネットで解剖生理 看護国家試験 検索して みては どうでしょうか?

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学校一年生です。 看護過程について課題が出ました。 看護過程は方法論の1つであるという理由について自分自身の考えをまとめなさいという課題なのですが、 方法論の1つである理由がわかりません。 どういった意味なのかがわからないです。 看護過程については一通り勉強しました。 どなたか教えてください。よろしくお願いしますm(__)m

看護過程専門学校看護学校

べべ

学生

52020/04/27

ちちち

内科, 外科, 整形外科, リハビリ科, 急性期, 病棟, 慢性期, 回復期

まだ一年生ですし、一通り勉強したと言っても、たくさんの患者さんの看護過程を考えたことはないはず。難しく感じますよね。 「方法論」て言葉が難しく感じやすいので、「論」をとってみたらいかがでしょうか つまり、「看護過程は患者さんをみる上での方法の一つであるという理由について」ということです。 方法はたくさんあるけれど、看護師は看護過程をベースにして作っていきます。 とはいえ、他の医療者(Dr. PT.OT)は別に看護記録をするわけではないですよね。 ヒントになったら幸いです。

回答をもっと見る

看護学生・国試

血中二酸化炭素濃度のことをpco2って言いますか?

ネコ

透析

22020/04/27

Kan.Y

ママナース, 脳神経外科

PCo2とは血中二酸化炭素分圧で、mmHgが単位。肺胞換気量の評価指標です。濃度だと%で表示されますね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学校に通っている今年で高校2年生になる者です。 1年生の11月の基礎実習にて少し先生とのトラブルが起き、1月に摂食障害(以前から)、鬱になり授業も殆ど出ず、保健室で過ごすことが多くなり、校内実習も何度か出ずに学校や両親に学校をやめたいなどの話をし、四方から入院を考えた方がいいと言われました。 2月下旬、学校が休校になり憂鬱感や自傷行為が収まり、4月の学校再開に向けて過食嘔吐したい気持ちを抑えつつ、ゆっくりでしたが自分のペースで課題を終わらせました。ですが休校延長になり過食嘔吐が酷くなってしまい、課題や家事ができなくなってしまい、自分になんの価値も見い出せず鬱が再発してきたような感じがしてきました。 自分のペースが乱れてしまったことによってこの1ヶ月課題も家事も何もかもできず、とうとう両親から食べて吐いて寝るだけと言われました。鬱が再発したのか自分の甘えなのかわかりません、今は兎に角学校及び先生が怖いという気持ちがあります。今学校をやめてしまうと中卒というレッテルが貼られ将来どうしようもなくなる気がしてやめるにやめられません。 もう一度心療内科に通院した方がいいですか?両親に文句言われるのが怖くて相談できません、過食嘔吐を治せば何もかも良くなりますか?医師の指示通りにオーバードーズせず服薬したらこの気持ちは消えますか?学校やめたら後悔しますか?お叱りでもなんでも大丈夫です、皆さんの御意見聞かせてください。 カテゴリー違いでしたら申し訳ないです、すみません。

うつ看護学生勉強

🐈

学生

52020/04/27

トリア

その他の科, 慢性期, 回復期, 看護多機能

心療内科を受診しましょう。 『親同伴』が条件です。 親の理解が無いとベースとなる環境が整わず安心空間が有りません。 早めの受診を。

回答をもっと見る

看護学生・国試

γアミノ酪酸(GABA)は体内でグルタミン酸から生成されることは分かったのですが、分泌の過剰または減少によって起こる疾患や症状はあるのでしょうか? GABAの増減が起こるような病態や疾患があるようでしたら、教えていただけると助かります😭

しゅー

学生

22020/04/26

ふとん

内科, 循環器科, 急性期, 離職中

かなり珍しい疾患ですが、GABAアミノ基転移酵素欠損症がありますよ。あとよく聞くのは統合失調症にGABAの伝達異が出ているのではないかという話です。どちらもネットにも情報はありますから調べてみてくださいね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

フルボディって何⁉️ 意味を教えてください。

大仏

内科, 総合診療科, 急性期, ママナース, 病棟, 脳神経外科

22020/04/26

ゆーこ

内科, 循環器科, 離職中

全身という意味ではないでしょうか…

回答をもっと見る

看護学生・国試

公務員の看護師さんに質問です。🙋‍♀️ 公務員の看護師のメリットやデメリット、特徴はありますか? 公務員の看護師になるために、採用試験、面接などで注意すべき点はありますか?🙇‍♂️

面接国家試験

るな

外科, 呼吸器科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 大学病院

22020/04/26

船舶医務室看護師(海技士免許保有)

内科, 外科, 泌尿器科, 救急科, 超急性期, ICU, プリセプター, 病棟, 保健師, リーダー, 外来, 慢性期, 回復期, オペ室

メリットは個人経営と違うので相当な事をやらかさない限りは解雇にならないって事と安定した給与がもらえる事でデメリットは公務員ってゆうだけあって個人病院で働くよりも気を付けなければならない事が多い感じです。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護専門学校の入学式の時に、新入生代表の誓いの言葉を頼まれたのですがなぜ選ばれたのでしょう?

専門学校看護学校看護学生

白石

学生

12020/04/25

ちい

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

私達のときは首席の子がやりましたよ。入試の成績が良かったのでは?

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護専門学校の1年です。 看護学概論や解剖学の勉強方法を教えてください

専門学校勉強

白石

学生

32020/04/25

なんちゃん

外科, 循環器科, 急性期, 病棟

私国家試験の時に猛勉強しました! 例えば循環器ならその日は1日かけて循環器だけの解剖の勉強をしたりしました! 疾患とかは後回し! 自分で覚えやすいように覚え方とかを考えてました!絵を書いたり……。 あとは友達と問題を出し合ったりです!それと、過去の国家試験問題や模試を解いて、間違えたものや合ってたけど理解していないものを徹底的に調べたりしていました! 覚えたな、と思ったら友達に患者さんに説明するように分からない人も分かるように説明すると自分でももう1回再理解出来ますし、アレ?どうだったっけ?ってところが出てきたらもう1回覚え直します!

回答をもっと見る

看護学生・国試

教えてください! 熱が出た時にまず、アイスノンで頭を冷やすのはなんででしょうか?苦痛の緩和?しか思いつきません。 又、クーリングを行う時腋窩や鼠径部の大きな血管を冷やすことが良いのでしょうか? すみません、疑問に思いましたのでわかる方教えてください。

1年目勉強新人

ひぃ

その他の科, 新人ナース, ママナース, 病棟

12020/04/25

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 病棟, リーダー, 一般病院

頭部のクーリングは苦痛の緩和だったり、頭を冷やすのが一番気持ちいいからだと言われています。 腋窩や鼠径のクーリングのほうが効果的ですが、患者の安楽を考慮するのに、頭部クーリングと習いました。患者さんが拒否するようならやらなくてOKと教わりました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

正看護師の学校卒業したんですが、10年ぶりにまた正看護師の国家試験を受けようと思います! (卒業後は准看護師は受かったので准看護師で働いてました) 10年たっても受験できますか? 国家試験受けるのに手続き大変ですか? よろしくお願いします!

准看護師国家試験正看護師

まーな

その他の科, 老健施設

82020/04/25

あっちゃん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 急性期, 病棟, 外来, 一般病院, オペ室, 透析

私も同じです。 私は去年受けなかっただけでずっと受けていましたが正看護師の学校を卒業していれば受験はできますよ。手続きはそんなに大変ではないと思います。まぁ、自分でやらなきゃいけないって点ではたいへんかもですが。 ただ、10年前とは出題傾向も多少変わっているので勉強が大変かもですが共に頑張りましょう!

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生1回生です 自宅での学習を進めようとしています。 ですが、勉強の方法がよく分からなくなってしまいました。 なぜかというと、高校のように板書があったり、プリントがあるわけではないからです😵 教科書がドン、と目の前に。 ここから勉強、といってもどう手をつければよいのか…… これからの実習などに役立つ学習方法を教えていただきたいです。

教科書看護学校看護学生

あんどう

学生

42020/04/25

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

教科書の内容、必要のないことは書かれてません。全て実習、国試、ナースになってからも必要です。 まずは自分で考えて取り組んでみてください。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生一年です 解剖生理の問題集を買って勉強しているのですが、面談で先生に問題集は買わなくていいと言われました。 演習問題をやらないと覚えれません(*_*) 解剖だけはちゃんと理解したいのですが皆さま、問題集は自分で買われてますか??

問題集解剖生理看護学生

学生

22020/04/25

つむぎ

急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, SCU

先生の意図が分かりません。なぜ買わなくていい、と言っているか聞いてみたら良いのでは? 演習問題で覚えられるならそれでも良いと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護専門学校2年目です。 いまコロナウイルスの影響で看護計画の練習の課題をしているのですがよく分かっていないまま書いています。 授業はきちんときいていたつもりなのですが最初はこんなものなのでしょうか…焦っても書き方が分からないためどうすることも出来ません泣 看護計画をする前にある程度データベースで情報を収集してから問題をいくつか見つけ、1つずつその問題にあったS・O情報の記入→アセスメント→看護診断→援助(看護)計画という流れかな…と思っているのですが間違いがあれば教えて欲しいです<(_ _)> それとアセスメントは今起きている問題、その問題が悪化するとどうなるのか、またどんな援助が必要かを書いているのですが違う!という所があれば是非とも回答お願いいたします…

看護診断看護計画アセスメント

ぐうぐう

内科, 学生

42020/04/25

愛英

内科, 外科, 消化器内科, 急性期, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 一般病院, 保育園・学校

だいたい合ってますよ!あとはなぜその問題や症状などが起きているかの原因、それを招いた要因を分析します。 私が学生の時に先生から教えてもらったのは 「あるカップルが別れた。その原因は彼女の浮気でした。しかし、彼女が浮気をしたのは彼が相手をしてくれなかったから」 彼女の浮気=別れた原因 相手をしてくれない彼=要因 これを病態に当てはめると結構わかりやすくアセスメントできましたよ! 参考までに。勉強頑張って👍

回答をもっと見る

看護学生・国試

みなさんは看護学校での勉強をどのようにしていますかorしていましたか? 私は4月から看護専門学生になりましたが、しばらくの間休校になってしまいました。学校から出た課題は終わってしまったので、今は教科書の大事な所をノートに書いて勉強しています。しかし時間がかかりこの勉強方法で合っているか不安になっています。 皆さんは問題集や参考書は使っていますか? また、皆さんの勉強方法を教えてください!

問題集教科書参考書

たんた

学生

12020/04/24
看護学生・国試

看護大学に入学しました 1年生の間にやっておくべきことはなんですか? 具体的にやっていたことなど教えていただきたいです!!

看護大学

おち

学生

82020/04/23

解剖とか習うと思うのでそこは絶対に役に立つのでやっとくべき! あとは遊ぶこと!笑

回答をもっと見る

看護学生・国試

大学選びで大切にするべき点を知りたいです! また、専門学校と大学で迷われた方おられませんか?  専門学校と大学で迷われた方がおられましたら、その時のことも教えていただけると嬉しいです! お願いします🙇🙇🙇

専門学校看護学生勉強

こみこみ

学生

172020/04/23

りさ

外科, 超急性期, オペ室

私は大学選びでは、就職できる付属病院があるのか、実習施設はどこかということで選びました。 私は付属病院のある大学に通い、そのままその病院に就職したので、病院の雰囲気が分かり、希望部署なども出しやすかったです。 専門学校に通っていた友達の話を聞いていると、看護技術や専門科目に特化している!という感じで、大学では一般教養も少しあり、看護以外の学びもたくさんありました(^-^) また、給料面や管理職に就くことができるという点を考えると大学に通った方がいいと私は聞きました。 他の学校に通う友達と話していると、実習のスケジュールや授業の進め方など大学や専門学校によって全然違うので1度資料請求してみるのもいいと思います(^-^)

回答をもっと見る

看護学生・国試

正看護師の学校卒業してたんですが、国試受からず幸い准看護師は受かったので准看護師で働いてます。 最初は、准看護師でこのままいいかなと思ったんですがいろいろ考えて10年ぶりに正看護師の国家試験を受けようと思うようになりました。 同じような方いますか? 私はシングルで2歳の男の子いて、現在療養病院で働いてます! 仕事しながら国家試験の勉強難しいですか?

男性准看護師国家試験

まーな

その他の科, 老健施設

22020/04/23

つむぎ

急性期, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, SCU

勉強するだけなら自由なので、国試勉強試しにしてみてはどうですか?😆 「まーなさんにとって」どうなのかが大事だと思うので他の人の意見は参考にならないかと。 実際やってみたら仕事と勉強と家事育児の両立が大変かそうでないかが分かると思います!

回答をもっと見る

看護学生・国試

地方の看護学生です。学校の偏差値は45〜48です。 去年の夏にさいたま赤十字病院のインターシップに参加させて頂き此処で働きたいと強く思いました。 教員に相談したところ鼻で笑われてしまいました。 私の頭では難しい事は百も承知です。 コロナで就活も思うようにできず心にも余裕がありません。 諦めよう地元に就職しようと思いましたがやっぱり諦めきれません。 そんなに赤十字病院で働くことは難しいのですか?

就活入職看護学校

にこ

学生

122020/04/22

はなお

外科, 救急科, 病棟, 大学病院, オペ室

そんなことで諦めるのは勿体無いと思いますよ! 受けてみないと結果なんてわかりませんし!

回答をもっと見る

看護学生・国試

4年制大学の看護科2年の者です。 今年は薬理学や疫学など、たくさん専門分野が増えてきて、1年間全てのテストを乗り越えられるか不安です。 薬理学の講義で、「薬がみえる」を使っているのですが、情報量が多くて、これ全部覚えないとなの…と思ってしまいます。国家試験のために、教科書の内容は全部頭に入れたほうがいいのでしょうか?4年生になって後悔しないようにするために、今のうちにやっておくべきことなどありますか? アドバイスいただきたいです🙇‍♀️

国家試験看護学生勉強

チェブラーシカ

学生

22020/04/22

しーちゃん

呼吸器科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

さすがに教科書の内容全ては覚えられません😱国試は今までの勉強も大事ですが、やっぱり国試に特化した対策が必要です。ただ成績が良くてもセンター試験で高得点が取れるとは限らないのと同じで、国試は特殊な試験です。 よく出やすい問題やポイントがあります。過去問を解いたり、クエスチョンバンクなどの国試対策問題集や参考書での勉強が大切です。 でも、今はまずは目の前の授業や課題に集中しましょう。今後実習などもありますし、そちらのほうが大事です。国試対策は4年生になってからで大丈夫ですよ😊

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護大学に行きたいと考えているんですが、金銭的に心配です。看護大学の奨学金について少し教えていただきたいです。

看護大学奨学金

ナースマンになりたい高校生

その他の科, 学生

92020/04/22

精神科, 学生

看護師になれば奨学金は返せますよ。返す金額を少なくして長い間返済するか、金額を多くして短期間で返済するか、自分にあった方法があるはずですよ。

回答をもっと見る

看護学生・国試

コロナ感染を拡大させない為に 普段どのようなことに気をつけられてますか? 大学病院の方とかは、感染した患者の方と接することなどもおおいとおもいますが、、

大学病院総合病院看護学生

あゆ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診

42020/04/21

はなお

外科, 救急科, 病棟, 大学病院, オペ室

コロナ患者と接する機会が多いのですが、正しいPPEの着用と念入りな手指消毒は意識しています!

回答をもっと見る

看護学生・国試

適性検査ってどんな問題でますか?

面接国家試験看護学生

あゆ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, 学生, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 回復期, 終末期, 検診・健診

22020/04/21

りん

内科, 小児科, その他の科, 保育園・学校

適性検査の種類ですが、「クレペリン検査」もしくは「Y-G性格検査」、「SPI3」の3種類のいずれかを採用している職場が多いです。 クレペリン検査は、15分の試験を前半・後半に分けて2回実施するもので、Y-G性格検査は約30分間で120の質問に回答するものです。 「SPI3」は、「能力検査(言語・非言語)」と「性格検査」の2部に分かれており、仕事を実行する能力と性格的な傾向を2つのテストで測るようになっています。 能力検査などは、適性検査のテキストなども売っているので、1度やってみてもいいかもしれません。 でもよっぽど結果が悪くないと適性検査だけでは落とされないと思います(^^)頑張ってください(^^)

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護師になる為には、高校の偏差値でいうとどのぐらい必要でしょうか? 50ぐらいだと低すぎますかね??

国家試験看護学生

こみこみ

学生

162020/04/21

えびぃ!!

内科, 呼吸器科, 循環器科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 総合診療科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 大学病院

50以下の高校卒業しましたが、無事看護師資格取れたので、あまり関係ないと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

今年から看護学生になりました。 コロナウイルスの影響で学校に行っての授業がないのですが、今のうちにやっておくといい勉強などはありますか? ちなみに高校時代は物理・化学選択、得意科目は英語と数学の理系でした。生物は全くやっていません。 これやっておいたら役に立つよ!とかあったら教えて欲しいです🙇‍♀️🙇‍♀️

参考書大学病院総合病院

あるぱか

外科, 産科・婦人科, 救急科, 超急性期, ICU, 新人ナース, 学生, NICU, 大学病院, オペ室, 助産師

22020/04/21

まぁ

学生, 保育園・学校

解剖生理の筋肉や骨、血管の名前など覚えておくと授業の時楽だと思います! 解剖生理は実習とかでも必要ですし、仕組みを学ばなくちゃいけないところととにかく記憶!のところがあります。事前に勉強しておくと疑問点等も授業で質問できます🎶 お休みの間に頑張れる事はとっても素敵だと思いました!頑張ってください!

回答をもっと見る

看護学生・国試

みなさんは看護学生スタディガイドとレビューブックのどちらを使っていましたか? いつ頃買われましたか?

レビューブック看護学生

ちゃみ

消化器内科, 産科・婦人科, 新人ナース, 一般病院

22020/04/20

emo

内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

レビューブックを国試を受ける学年になったときに買いました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

コロナの影響で専門実習が今、延期になっている状態です。他の看護学生さんは、実習どうなっていますか? 学内演習ですか?

実習看護学生ストレス

M

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 学生, 脳神経外科, 終末期

32020/04/20

あなご

精神科, 心療内科, その他の科, 病棟

私の妹が看護学生なのですが、 実習どころか学校自体が休校になっている 状態です、、、、。

回答をもっと見る

看護学生・国試

現在看護大学2年生です。 看護学生1年間が終わって、勉強方法にとても悩みました。定期テストに向け自分なりにノートにまとめてみたりしましたが、科目が多すぎて全ての科目のノート作成は無理です。またノートを作っていてもただ勉強した気になってしまい頭に入っていないと思います。勉強方法に悩み過ぎてしまいます。レジュメが配られる授業がほとんどなのでノート作成は必要ないでしょうか?普段からできる効率的な勉強方法はないでしょうか?

看護大学テスト勉強

かず

学生

132020/04/20

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

過去問解いてました。 テストの過去問。

回答をもっと見る

115

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

保冷剤を首などにつけています出来るだけ薄着で仕事しています水分補給をたくさんしています冷感スプレーやシートを使ってます特に対策していませんその他(コメントで教えてください)

423票・2025/07/10

教育担当になります🙋教育担当にはなりたくない🙅どちらでもないです🤔その他(コメントで教えてください)

503票・2025/07/09

換気をしっかりするジアイーノ等の空気清浄機を設置するアロマや消臭剤を置いてます蓋つきごみ箱に捨てる!を徹底する次亜塩素酸で環境整備をする特に意識していませんその他(コメントで教えて下さい)

557票・2025/07/08

患者・家族対応職場の人間関係職場の方針や考え自分の言動や思い給料や福利厚生、待遇プライベートの方が気が重い…その他(コメントで教えて下さい)

559票・2025/07/07

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.