看護学生・国試」のお悩み相談(108ページ目)

「看護学生・国試」で新着のお悩み相談

3211-3240/5646件
看護学生・国試

学生時代、どのようにしてモチベーションを保っていましたか?

専門学校モチベーション看護学生

こな

学生

32020/06/04

小嶋

小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期

学生の頃なんか全然勉強せずにひたすらバイトして遊んでました。テストも追試が普通で本当に進級とかやばい時しか勉強しませんでした。実習もたいして勉強せずに実習記録も完成せずに出したりするくらいで、国試も年明けにようやく始めた感じでした。 ただ働き始めてから、周りはちゃんと勉強してきてた人たちなので、人一倍勉強しないと追いつけなかったので、後になって学生の頃から勉強をしっかりしておけばよかったなぁって常々思います。 モチベーションなかった学生からの意見なんで参考にはならないと思いますが、こんな自分でも学生の頃に勉強したことってなんだかんだ覚えてたりします。いまは全然実感湧かないかもですけど、そういえば実習でやった授業でやった先生が言ってたってことが必ず現場に出た時に気づくタイミングがあるので、頑張った分将来の自分に返ってくるので、少しずつでも頑張ってください!

回答をもっと見る

看護学生・国試

こんにちは! 現在、看護大を目指す高校生です💦 こんな大変な時期に皆さん本当にありがとうございます🙇‍♀️ 分かりにくい質問なのですが、看護師の皆さんはこの自粛期間とってもお忙しいの思うのですが、看護師の方から見て、このような期間にすべき事は何だと思いますか?受験もあるので、勉強はもちろんなのですがこの期間に何を考え行動すべきなのかと思い、質問させて頂きました、、🙇‍♀️

勉強

ぽー

小児科, 心療内科, 産科・婦人科, 学生, NICU, オペ室, 検診・健診

22020/06/03

ひじき

総合診療科, 学生

こんにちは! 私も高校生です。 私も以前同じような質問を投稿しました。そこでは、 ・自分を自分で認められるようになる事 ・看護のニュースをチェックする事 ・どのような看護師になりたいのか ・看護の大変さを知る事 このような事が大切だと教えていただきました。 私の言葉では伝えきれない事も多くあるので、もし興味があれば私の質問を見てみてください! みなさんとても優しく、芯のある方々で感動しました。 まだまだ先が見えず不安ですが、 一緒に頑張りましょう!!

回答をもっと見る

看護学生・国試

右麻痺の方で、術後に左腕に点滴が入っている場合、どちらの腕から寝衣を脱げばいいのでしょうか?

術後点滴

ちゅーこん

学生

52020/06/03

やさぐれナース

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, SCU

左側から脱いで右から着るでいいと思いますよ〜。

回答をもっと見る

看護学生・国試

今、コロナの影響で実習が学内になり3週間 行います。 グループから空気扱いされてますがどうすればいいですかね? も~どうでもよくなりました笑 正直めんどうなグループなので外れたいぐらいです笑

実習看護学生ストレス

すー

その他の科, 学生

42020/06/03

ゆう

産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 助産師

なんで空気扱いさらるんですか?

回答をもっと見る

看護学生・国試

4大看護科2年の者です。薬理のテスト勉強をしています。利尿薬のカルペリチドは、血圧低下の作用があるのに、なんで急性心不全に適応なのですか?心不全になったら、血圧を上げないといけないイメージがあります。

テスト看護学生勉強

チェブラーシカ

学生

12020/06/02

内科, 外科, 離職中, 慢性期, オペ室

心不全になったら血液を送り出せなくなって、浮腫んだり、肺水腫になったりすることがあります。利尿薬をつかうと、体の水分が減ります。また、心臓が押し出す血液が減って、心臓への負担が減ります。 だけど、チェブラーシカさんがいうように、心不全で血圧を上げないといけない場合もあります。血圧を上げる薬には、心臓の血液を押し出す力を助けて血圧をあげるものもあります。 難しいですが、時には血圧を下げる作用のある薬と、上げる作用のある薬を同時に使うこともあります。(様々な作用を考慮してのことです) いまは、ひとつひとつの薬の作用や病態を勉強しておいて、実際に実習や働いてから知識を合わせればいいと思いますよ!

回答をもっと見る

看護学生・国試

みなさんは健康な人は看護の対象ではないのか?と聞かれたらどのように答えますか?どこまでが看護の対象になるのでしょうか?

情報収集実習看護学生

min

内科, 学生

22020/06/02

える

消化器内科, 小児科, 精神科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, HCU, ママナース, 消化器外科

健康の保持増進、疾患の予防も看護の役割なので、健常者も看護の対象です。

回答をもっと見る

看護学生・国試

保健室の先生ってどうやったらなれますか?

養護教諭

u

呼吸器科, 学生

22020/06/02

あきら

病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院, 慢性期

養護教諭の資格が必要です。 ただ倍率はかなり高いので就職するの大変みたいですね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

現役看護師さん、学生さんに質問です! 高校生のうちに、身につけておくべきことはありますか?? 私は看護専門学校に進学したい高3です。 コロナの影響で進路への焦り、不安が大きいです。 いつも危険と闘いながらお仕事をしてくださっている医療従事者の方々は本当に憧れです。 私も皆さんの仲間入りができるよう、今できることを精一杯勉強しようと思っています。

看護研究奨学金混合病棟

ひじき

総合診療科, 学生

62020/06/01

あん

産科・婦人科, ママナース

コロナ流行の中、進路・受験と不安だと思います。 しかし日本中・世界中の皆が同じ境遇です。焦る必要はありません。 こういう厳しい中、医療従事者は闘わなくてはなりません。また犠牲にしなくてはなりません。 まずは身近な人、家族や友人に助けが必要な人はいませんか? 医療従事者は患者さんの小さな発見や今必要とする看護をしています。知識も必要ですが洞察力も大切ですよ。 仲間入りできる事を楽しみにしています。

回答をもっと見る

看護学生・国試

こんにちは!看護専門学校に進学したい高3です。 看護専門学校を選ぶ際に、重要視した方がいいポイントはありますか?? 例えば、 ・学費 ・提携している病院 ・住みやすさ ・設備 など、教えていただきたいですm(_ _)m

学費専門学校看護学校

ひじき

総合診療科, 学生

42020/06/01

内科, 外科, 離職中, 慢性期, オペ室

もし、奨学金考えておられるなら、提携先の病院の奨学金借りられるかとかも調べてみるといいと思います。 あとは、卒業生の就職先をみてみたりして見てもいいと思います。 免許はどの学校に行っても取れますし、どの学校出身かとかは働いてからは関係ないです! なので、設備とか見に行って気にいるかどうかも大事だと思いますよ! わたしは、敷地が広くて明るいところがよくて、それで選びました 笑 病院の付属とかで、けっこう狭苦しいところもあるので!

回答をもっと見る

看護学生・国試

様々なライフステージのあらゆる健康レベルにある人に、どのような看護が行われているかという質問について、みなさんだったらどのように答えますか?

看護学校看護学生勉強

min

内科, 学生

12020/06/01

ねこちゃ

内科, 外科, 循環器科, CCU, その他の科, 病棟, 保健師, 一般病院, 検診・健診

かなり抽象的な質問な気がしますが、そう問われたんですか?? レポート10枚書いて学会発表できるレベルな気がしますが…

回答をもっと見る

看護学生・国試

今年の春から看護学生になりたてのものです! 試験をまだ1度も受けていないので、学校や教科でバラバラだとは思いますがどういう感じででるのか、どう勉強したら良いか、なんでもいいので教えてください!!

看護学校看護学生勉強

パンナコッタ

その他の科, 学生

42020/06/01

りこ

産科・婦人科, クリニック

はじめまして。学生時代は20年前になりますので、記憶が正確ではないかもしれませんが、筆記、実技、実習などいろいろな形態があります。覚えることがとにかく多いですが、ひとつひとつの課題にしっかり向き合っていけば大丈夫です。私の学生時代の失敗は、アルバイトの入れすぎと彼との夜の長電話で授業中に寝てしまうことが多々あったことです。ゆくゆくは国家試験に向けて過去問を繰り返し解くことになるので、その時期はさすがに頑張りました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

質問です。 病院での採用面接の際、看護部の理念や、病院の理念を言ってくださいといった質問をされた方はいらっしゃいますか? おぼえたほうがいいのでしょうか。。。

面接病院

さわ

外科, 循環器科, 小児科, 精神科, 救急科, 急性期, 学生, 消化器外科

42020/05/31

小嶋

小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期

さわさん 自分は5回くらい面接受けてますが、一回も聞かれたことないですw

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護の対象となる人々の生活とはどのようなものであるとみなさんは考えますか?

看護学校看護学生勉強

min

内科, 学生

12020/05/31

はるぽ

循環器科, パパナース

経済とか、家族背景とか、ストレスあるかとか、じぃちゃんばぁちゃんならトイレの距離とか

回答をもっと見る

看護学生・国試

助産学校,大学編入の入試について。 入試科目に英語外国語がありますが、レベルや対策がいまいちわからないです…。大学受験まではセンター試験を中心に英語を勉強していましたが進学してからは最低限授業で行う英語しか勉強しておらず単語もかなり抜けています。大学受験で使用していた単語帳や参考書を使っての勉強では足りないですか?医療系の英単語帳を購入した方がいいですかね。もしおすすめの単語帳や問題集があれば教えていただきたいです。

英語問題集大学院

きりた

学生

22020/05/31

テディ🧸

その他の科, 訪問看護

大学は、国公立なら2次試験の過去問を。 センターだけだと足りない分野があるかもしれません。

回答をもっと見る

看護学生・国試

自宅学習ってやる気でない… やる気が出ないときはどうしていましたか? やる気がだせる方法ってあるんでしょうか…

新人ナース

22020/05/30

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

自分は、時間とかその日にする範囲とかを決めてしていました。 長時間集中出来ないので、短期集中でしていました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

みなさんは国試の勉強はいつ頃から始めましたか? 後、おすすめの参考書があったら是非教えてほしいです。

参考書国家試験勉強

新人ナース

42020/05/30

ぱんな

老健施設

109回受験したものです。大学私は10月から模試の直しから始めました。 バイトは12月までしてました(笑) 冬休みは東アカやさわの講義にも参加してました。 さわの黒本過去問ですがオススメです! 必修は赤本してました!

回答をもっと見る

看護学生・国試

ペーパーペイシェントです。 破水して来院した方で、病院に着いた頃から陣痛が始まり、陣痛周期6分、子宮口3センチ開大です。 アセスメントとして、早期破水であるは間違いですか?

アセスメント病院

ネコ

透析

32020/05/30

ゆう

産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, NICU, 一般病院, 助産師

早期破水か前期破水ですね。でも、破水主訴の入院ならまだ陣発してないか前駆陣痛だと思うので、前期破水ではないでしょうか。

回答をもっと見る

看護学生・国試

明後日就職試験の面接でとっても緊張しています。 面接でよく聞かれる事はなにがありますか? また、皆さんはなにを聞かれましたか?

面接国家試験

さわ

外科, 循環器科, 小児科, 精神科, 救急科, 急性期, 学生, 消化器外科

52020/05/30

うっせぇわぁ。

内科, 精神科, ママナース, 慢性期, 終末期

初の就職の面接ですか? 緊張すると思いますが頑張ってください‼︎ 何故当院を選んだか? 看護師になりたいきっかけは? 思い出に残る患者様とか? 頑張りたいこととか? ですかね。。。

回答をもっと見る

看護学生・国試

国公立大の看護学科を目指している高3です 国立大は附属の大学病院を持っていると思うのですが、実習は基本的に附属病院でありますか? また大学病院を持っていない大学となると、実習期間は大変ですか?

大学病院実習看護学生

ゆめ

学生

42020/05/30

小嶋

小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, NICU, 消化器外科, 大学病院, 慢性期, 終末期

ゆめさん 基本的に附属病院になると思いますが、領域によっては違う病院や施設に行くところもあると思います。 附属病院がない場合は各領域違う病院に行ったりするのは大変ですが、いろんな病院や施設を見ることができるってメリットもありました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生1年です。ベッドメーキングと臥床患者のシーツ交換のテストが12日後に行われるらしいんですけど、不器用すぎて全然できなくて、みんな最後までできてたのに私は途中で時間切れになって最後まで通せませんでした。 トータル何時間くらい練習したら間に合いますか?

専門学校国家試験看護学生

白石

学生

42020/05/30

ゆるゆる

学生

今年看護学生2年生になるものです。 私も不器用で、他の人よりマイペースなのもあり、初めは時間がかかっていました。 これに関しては本当に慣れだと思います。何度もやっていくうちに段々と早くなっていくと思います。

回答をもっと見る

看護学生・国試

病院の奨学金を借りてる人って就職に有利になるんですか?? あまり詳しくないので、教えて頂きたいです。

奨学金看護学生病院

ゆるゆる

学生

12020/05/30

はな

ICU, ママナース, 大学病院

病院からお金を借りて学費に使い、その分就職はうちに来てね。って事ですよね? 就職先が狭まる気がします。

回答をもっと見る

看護学生・国試

小児発達の免疫系で、成人値に対する百分率というのはどう意味でしょうか? ネットで見ても、探り探りで全国の子どもの平均のことかな?って思ってます。 知ってる方いたら、よろしくお願いします💦

子ども

まーな

その他の科, 老健施設

22020/05/30

ヨッキー

その他の科, 保育園・学校

単純に成人値を100とした場合の割合だと思うのですが。

回答をもっと見る

看護学生・国試

大学2年で前期のテストが8月初めにあります。 科目数がすごく多いんですがいつぐらいからテスト勉強始めてましたか?20科目くらいあって中にはレポートやテスト形式が簡単なやつもあるので全科目ちゃんと勉強しないといけない訳ではないんですけど1年より科目数増えたのでいつ頃から始めればいいか、、。 オンライン授業なので普段の勉強の質も落ちてて早めに取り掛かったほうがいいですよね。

国家試験看護学生勉強

かず

学生

22020/05/29

わたしもその時期めちゃめちゃ科目数おおくて、4個は再試でしたw あまり勉強しても入らないタイプなら中途半端にせずに取れる教科を確実にするべきだなと経験から思いました(笑)(うちの学校は再試はだいたい最初のテストと同じだったので!) 始めるのは1週間〜2週間前くらいでした。

回答をもっと見る

看護学生・国試

元々看護師として働くのではなく、養護教諭になりたくて、看護学校に入学し、111回を受ける者です。 正直、看護に興味がなくなり、勉強したい!と思えなくなりました。 勉強のことを考えるだけで吐き気がします。 ストレスがたまりすぎるとPTSDのような症状が出る時があります。 そこまで頑張ってでもなりたい!と思えません。 とにかく楽をしたいです。 あと2年ですがもうただ辛いです。 やめたいとも思いますが後悔しそうです。 しょっちゅうこのように病んでしまい、何も手がつかなくなってしまいます。

看護学生ストレス

S

学生, 外来, 保育園・学校

22020/05/29

もとはる

救急科, ICU, 病棟, 大学病院

こんなアドバイスしちゃ行けないのかもしれませんが、、 もっと手抜きして勉強していいと思いますよ!勉強しなきゃいけないのにしてないって自己嫌悪しちゃうのかもしれませんが私は学生の時テスト前の勉強しかしてませんでした😂Sさんは真面目な方なんでしょうね😌 勉強したいって思える日もくるかもしれませんそれまでは自分の心を第一にほどほどでやっていけばいいです。せっかく養護教諭という夢があるのですから後悔しない選択が出来ることを祈っています☺️

回答をもっと見る

看護学生・国試

ムーアの分類について質問です。 授業で「傷害期」ではなく「障害期」、「変換期」ではなく「転換期」だと教えてもらったのですが、皆さんはどちらを使っていますか?

ネコ

透析

12020/05/29

むーこ

総合診療科, 訪問看護, 保健師

10年以上前ですが、「障害期」「転換期」で習いました。 先生によって呼び方が変わるんでしょうか…。

回答をもっと見る

看護学生・国試

個人病院やクリニックでも看護師は看護記録を書かなければならないのですか?

看護記録クリニック看護学生

学生

22020/05/28

Ray

小児科, その他の科, パパナース, 保育園・学校

基本的には自分がした看護の証拠を残したり、根拠を持って看護した証明として書きますが、クリニックでは書かない所もありますね。 自分が働いていたクリニックでは、処置をした時には指示書にサインしたり、診療内容とカルテに違いや不足が無いかチェックして事務員さんに回していました。

回答をもっと見る

看護学生・国試

CVポート増設後のバイタルサイン測定は何時間おきにおこなうべきですか??

CVバイタル

らん

学生

12020/05/28

おつぼね

内科, 病棟

お疲れ様です、パスはありますか? うちの病院では、問題無ければ帰室時バイタルだけですよ、安静指示もありませんし、飲水や食事もOKです。 術中にトラブルあれば別ですけど。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護大学に行こうと考えているのですが、奨学金を借り、県外の大学に行こうと考えています。一人暮らしになると思うのですが、母子家庭で妹もいるので親からの仕送りはもらわずに生活をしていこうと考えています。その場合自分でバイトをして生計を立てることになるのですが、看護学生をしながらバイトをするということは可能なのでしょうか。

看護大学奨学金アルバイト

ナースマンになりたい高校生

その他の科, 学生

62020/05/28

りん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 泌尿器科, その他の科, ママナース, 外来, 消化器外科, 大学病院

こんにちわ 奨学金を借りながら学生生活をしてる人はいました。 ただ、生活するためのバイトとなるとかなり稼がなくてはいけなくなります。私の周りは仕送りありの上でバイトしてる人が多かったです、 実習が始まるとバイトも減らさなくてはいけなくなると思います。 相当器用な人じゃないと難しい印象を私は受けてました。バイトに明け暮れてる子は単位を落としたり、授業中寝てる子とかもいて。もちろんうまく両立してる人もいましたけどね。 15年も前の話なので参考にならないかもですが…。 何故県外の大学に行きたいのでしょうか??あと大学にした理由はなんですか?? 実家から通えるところにすれば、家賃や生活費は浮くと思うのですが…大学に行けたら学士も取れていいけれど、最短で看護師になって、通信などで科目履修生となり、看護学士を取得することも可能です。 大学でなければいけない理由、県外でなければ行けない理由も今一度考えてみてくださいね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

脳梗塞による左上下肢の関節拘縮と不全麻痺により基本一日中寝たきりの患者さんの陰部洗浄を実施しました。その際に臀部に5cm程の消退しない発赤がみられました。今後どのような看護をしていけば良いでしょうか。やはり活動量を増やしたり体位変換を行うのが良いでしょうか

M

学生

22020/05/27

あきまま

内科, 小児科, 総合診療科, 急性期, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

はじめまして。 お疲れ様です。 褥瘡悪化は避けたいですよね。 病院によって様々だと思いますが、私の病院では、 体位変換はもちろん、カテリープラスの使用や体圧クッションを臀部の形に切って使用したりしています。

回答をもっと見る

看護学生・国試

神経麻痺に対しての保存療法で、ステロイドやNSAIDsの薬剤使用と書いてあるのですがなぜ使用するのですか? 調べてもわかりません…

薬剤

あー

学生

22020/05/27

蓮凰ママ

美容外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, クリニック, 一般病院

ステロイドには炎症を抑えたり神経の変性を防ぐ働きがあるからではないでしょうか? ただステロイドを長期使用することでの副作用(血糖値上昇、胃十二指腸潰瘍など)のリスクもあります。

回答をもっと見る

108

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

何でも話せる関係性ほとんどはOKなかんじ合わないけど仕事的にはOK仕事だと思ってもキツイ私が上司ですその他(コメントで教えて下さい)

358票・2025/04/22

いっぱいある想定の範囲内だけどあるいまのところ順調わからない💦その他(コメントで教えて下さい)

474票・2025/04/21

勤務帯を考えて実施する侵襲度を考慮して実施する患者家族を意向を尊重する無理なケアは実施しない実施する時は医師の指示を仰ぐ個人的な感情を入れすぎないその他(コメントでお願いします)

526票・2025/04/20

筆記用具や印鑑食べ物、飲み物生理用品や常備薬歯磨きセット着替えなどロッカーがありませんその他(コメントで教えて下さい)

566票・2025/04/19

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.