50歳以上の看護師さんいませんか~

ぼっち

内科, 小児科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, その他の科, 介護施設, 外来, 消化器外科, 透析

私は訳あって52歳で早期リタイアした30年以上の看護師経験者です。やりたいことをやれる間にしたい‼️と思って、定年待たず退職しました。気楽にアルバイトで行こうと思っていましたが、長年楽しい職場だったので、次のところがなかなか馴染めず、現在は貯金切り崩し生活です。やりたいこともやはり収入がないので不安でできません。何の為に辞めたのか…若い子達の就職活動、本当に身に染みて、尊敬します。

2025/06/15

2件の回答

回答する

お疲れ様です。 50代デス。 私はそろそろ家から近い職場がいいと思って転職したら酷い嫌がらせにあっています。 辞めることも考えましたがモンスター准看護師の為に辞めることはないと踏ん張ってます。 上司が動いてくれる事になったので。私は日々嫌がらせされた内容を書き留めて提出出来るようにしてます。 ぼっちさんは雇用保険は使いましたか?

2025/06/16

質問主

返答ありがとうございます❗️ここに50代の方がおられるとは😃若い子のコミュニティかと思ってて、嬉しいです‼️ すごいです‼️昔はそんなことがあってもゼーンゼン平気だったんですが、なんかこの歳で新しい雰囲気の場所って、どのように振る舞ったら良いのかわからず敵と見方を見定める力も薄れてきてて(笑)と言うか、もう仕事する気力が無くなってきてると言いますか、退職当時は何回か面接行ったり働いてみたりしたのですが…😓雇用保険使いましたよーちょっと数ヶ月旅に出ていたので、満額はもらえていませんが…💦今は夜勤専従で不定期勤務で気楽に細々やってます。もうがっつり働いたり、アルバイトでも週にがっつり働いくのは無理だなーと感じています(泣)でも収入がないと旅に出る気にもならず…😓困ったものです

2025/06/16

回答をもっと見る


「アルバイト」のお悩み相談

お金・給料

副業って本業の職場に申請等必要なんでしょうか? 特養の正社員をしていますがお給料を増やしたくて、 副業として単発バイトをしようと考えています 入れたとしても月1回か2回です 確定申告や住民税など皆様どのようにされているのでしょうか? 調べれば調べるほどわからなくなってきました、、 差し支えなければどのようにして副業探されたかも教えていただきたいです。

単発副業アルバイト

🐣

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期, オペ室

32025/06/09

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

副業がバレてもいいなら、職場に副業してます、っていうのが一番簡単!

回答をもっと見る

愚痴

看護師の単発のバイトを始めたばかりなのですが… 今まで病院でしか勤務したことがありません。同じグループの有料老人ホームを中心に回っているのですが、派遣の扱いにすごくびっくりです。ある意味、派遣慣れしているということなのか、聞いたら毎日二三人は初めましての派遣と言っていました。 派遣が多い割にマニュアルがなかったり、退勤時間に夜間体制となった場合、正社員は説明もなく帰宅し事務所が真っ暗とか。残されたスタッフにも申し送りなく、対応に困っていました。そもそも、自分は誰なのか、責任者なのかなど紹介もなく。単発のバイトとはこのようなものですか?

単発申し送り派遣

ふー

リハビリ科, その他の科, 病棟, リーダー, 一般病院

12025/04/15

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

お疲れ様です。 自分も病棟勤務しかしたことがなく、単発で施設に行ったことがあります。 ふーさんと全く同じ、初めましてのアルバイトが毎日のように来るのにマニュアルはなくてこちらから聞かないと何も教えてくれないし、利用者情報も教えてもらえないので困っています。当然スタッフの名前も分からないし名札もないので○○さんに聞いてと言われても○○さんって誰?状態…。仕事になりません…。 あ!自分も一度出入りに使う扉に鍵がかかっていて出られずに焦ったことがあります笑 単発バイトのアプリで改善してほしいと伝えても変わった感じもないです…。 もうそんなものだと諦めて働いています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の単発バイトをされた事がある方にぜひ聞きたい質問です! 今まで行った中で、このバイトが「良かった!」「給料が良かった!」などありましたらぜひ教えてください〜😆

単発ボーナス副業

unumayu

内科, 消化器内科, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院, オペ室, 検診・健診

122023/01/30

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

ワクチン接種のバイトは給与も体力的にも知識的にも最高ランクでしたー。 訪問入浴の単発は。体力的に厳しかったです。夏が特に大変でした。暑くて。 お給料はまぁまぁでした。 マラソンの救護は、搬送や怪我が多くて大変でした。 でも、それ以上にマラソンしている人を応援するのが楽しかったです。

回答をもっと見る

👑看護・お仕事 殿堂入りお悩み相談

看護・お仕事
👑殿堂入り

ただふと思った素朴な質問です。 自費購入するナースシューズ(職場で使用してる靴)っていくらくらいのものをどのくらいの期間使用していますか? わたしの職場の指定は「白のスニーカー」。 すぐに汚くなるので1,500円は絶対に超えたくない思いがあり笑、商店街の靴屋さんやネットで安く見つけた時に買って半年〜1年未満で交換しています。 職場の人が「ナースシューズに3000円以上は出せない」って言ってて、わたしの倍額は出せるのか!とびっくりしたので、世の皆さんはどうなのかなと…🤔

ナースシューズシューズ

one

呼吸器科, その他の科, 病棟, 老健施設, 神経内科, 一般病院

322021/09/24

M

プリセプター, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 大学病院

おつかれさまです!私は1足3000円くらいのものをサイト買ってます。oneさんと同じく半年〜1年いかないくらい履いてます。毎回2足買って交互に履いて…というのをルーティンにしてます。1500円で買えるのなら私も絶対そっちにしてると思うので良い買い物されてて羨ましいです!(笑)

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

やらかしました。。 今日はじめての創処置をしました。 物品で滅菌の鑷子やハサミを使ったのですが、 ゴミと一緒に、ノリで鑷子達を捨てました。。 患者に使用した物品は使い捨て、という認識が頭の中にあって…。 プリセプターに 「普通鑷子捨てる!?明らかに使い捨てて良いような安物じゃないよね?」 「そんなミスした新人、あなたが初めてだよ」 と言われました。。 たしかに、よくよく考えてみれば 手術室で使った物品も全部滅菌して使いまわすし、 滅菌の種類とかも学校で習ったはずなのに なんで頭回らなかったんだろう😭 市長さんは、 患者さんに迷惑かけたわけじゃないから大丈夫、 と慰めてくれましたが、、 自分が情けなくて情けなくて😭 明日からの勤務が怖い笑 こんなバカな私をせめて笑い飛ばしてください笑

外科1年目新人

なな

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 総合診療科, 新人ナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期

192020/06/19

ムーさん

その他の科, 離職中

えー。私も捨てたことありますよ。 私はクーパー ハザードボックス閉めてたのをこじ開けるはめに。 これは私じゃないけど、患者さんのガラケーを洗濯ものと一緒に出しちゃったり。(これは問題か💦)

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

PNSとそうじゃ無いのを両方知っている方に質問です。ぶっちゃけ、どっちがいいですか? 私の病院は3年前からPNSを導入して、一部の病棟はその後、PNSを廃止しました。 私は、そのPNSを廃止した病棟からまだPNSをやっている病棟に9月に異動してきました。 ぶっちゃけ、新人のレベルにかなりの差が出ているなぁと感じざるを得ませんでした。 色々な病棟に入院したことのある患者さんも、「(私が異動する前の病棟の方が)新人が患者から見てもよく動けてたよ」と言っていました。 現病棟はPNSだけれども、結局は忙しくて、新人の面倒を見てられず、清潔ケアや単純に点滴を繋げてくるなど、簡単な仕事しか新人にさせていませんでした。PNSを廃止した病棟では、イベントは必ずと言っていいほど新人に担当させて、指導者やリーダーが責任持って指導することで、新人ができることがどんどん増えていったと思っています。 現在の病棟はスタッフの人数が少ないので、1ペアで患者14人とか受け持つことも当たり前な感じです。 朝の情報収集にも時間がかかり、結果、患者のことがわからないという状況になります。新人も放置されるのなら、PNSの意味があるのか疑問です。 先日も、入職して10ヶ月経つけど造影MRIの検査出しをした事がなく、やり方がわからない新人さんが、先輩に「今までやったことないの!?もう10ヶ月なんだから、未経験なことは自分から積極的に言って!」と言われていて、そんな無茶な…と思いました。 新人さんが可愛そう、と感じることもある反面、ペアの先輩が何か処置をしているけど、ペアの新人はのんびり記録していて、「(処置を)やったことあるの?無いなら見学したほうがいいんじゃないの?」と声をかけても、「記録終わってないんで」と。。。 早く色々覚えたい!という、意欲があまり感じられず…これはPNS云々よりも、その新人の性格かな?とも思いましたが、ほとんどの新人に当てはまりました。。。時代柄でしょうか?? 私はどちらかといえば、PNSは好きじゃありません。 でもPNSでやれというからには、もっと業務量に見合った、新人を指導しながら業務ができるゆとりが欲しいです。 PNSもそうじゃないのも経験している方は、どちらの方が良いと思いますか?

PNS情報収集記録

るる

内科, 消化器内科, 救急科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

82020/01/26

洋之助

その他の科, 一般病院

看護の全体的な方針でPNS導入でしょうけど、職場の性質、性格的なところで合う合わないがあると思いますよ🎵昔は機能的、チーム的、混合的と有りましたが、最初は皆さん右往左往でした。しかしスムーズに業務をこなしてましたよ。勿論、指導する事も😉🆗✨でしたよ🎵どうしてもPNSの導入なら皆さんと意見交換を行うべきと思いますよ🎵それに人手が足りないのは昔から口癖のように言われていますよ🎵人手が足りない分は足りるように業務をこなしている人もいます。意欲的でない新人も昔からいますのでね🎵とどのつまり看護師が自分の仕事への向き合い方になると思いますよ🎵僕は昔の人間なので、昔は良かったよしか言えませんが、今と比べると個人的な動きが多いと思います。昔は患者様、スタッフ全員に目を配れる人が沢山いて新人の指導もしっかりしていましたし、新人さんも答えてくれましたよ🎵今のアナタに出来るでしょうか⁉️物事の良し悪しの批判は簡単です。僕も出来ます。自分で何か解決策があるなら実施してみてはどうでしょうか⁉️そういう事と思いますよ🎵人の命は地球より重いと言った人がいます。ならば1人で抱えるのは到底ムリですね🎵ならば皆で抱えましょうね🎵僕の持論ですけど、頑張って👊😆🎵

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

タイトルの通りです。 病棟orクリニックor保育園で働いている人、 何科の病棟かクリニック メリットとデメリット教えて欲しいです🥲 ちなみに今は2年間のブランクがあります🥲 2年目で回復期を辞めています!

保育園クリニック転職

猪子

病棟, 一般病院, 回復期

32025/10/19

まどれーぬ

その他の科, クリニック

眼科クリニックにパート勤めしています。 “クリニックの”というより、 今の職場のメリット・デメリットになります。 【メリット】 ●固定休なので予定が立てやすいのと、身体が休まって良い。 ●自分の得意分野の仕事なので(新卒からずっと眼科に携わっているので)、 生き生き伸び伸びと働けて仕事が楽しい。 ●Nsが自分ともう1人の二人体制だが、その人と気が合うので仕事がしやすく楽しい。 【デメリット】 ●お給料は安い。 ●スタッフ全6名の超最小人数でやっている中、 2名仕事しない奴がいるので、 その尻拭いにいつもイライラしてしまう。 人数が少ないと、人間関係終わってるところだとまじ地獄(›´ω`‹ ) ゲッソリ お休みに関しては、 一口にクリニックと言ってもそこそこで全然違いますので、 私なんかはシフト制は嫌なので、 これまでの転職は全て、そうじゃないところを選んでいます。 人間関係も、 クリニックでも規模が大きいところだとほんとにスタッフの数が多いので、 そういうところでは多少ヤベェ奴がいてもシフトが被らないとか、 四六時中一緒にいなくても済むとかになるため ある程度回避できるかと思います。 が、 人数が少ないとそうはいきません。 それがクリニックの恐ろしいところ😱 所謂ガチャですね: (›´ω`‹ ):…プルプル…

回答をもっと見る

キャリア・転職

遠距離恋愛中の彼との結婚のため転職先を探しています。2年後くらいには出産したいと考えると、転職先は福利厚生がしっかりした病院で正規で働くことが金銭的にメリットがありますでしょうか?私の希望は彼の扶養に入って、バイトやパート程度で働くことですがお金のことを考えると正規採用ないいのかと迷います。どちらの方が金銭的なメリットがあるか教えて頂きたいです。

育休パートママナース

ああ

精神科, 病棟, 大学病院

22025/10/19

まどれーぬ

その他の科, クリニック

福利厚生云々の前に、 扶養内だと看護師は時給が高いため(時給にもよりますが)、 週1〜2日程度しか働けない計算になると思うんですけど、 それで良い感じですか? 扶養内パートの人いましたけど、 私が知る方々は、 夫の稼ぎがあるため稼がなくても良いんだけど、 少し仕事をしたいから(ずっと家にいる時間をなくしたい)という理由でしたよ。 ずっと子どもと向き合っているとストレスが溜まるので、 育児から少し離れる時間を作るために仕事に来てリフレッシュしている人や、 子育てがとうに終わった人は、 「暇つぶしのために仕事に来ている」と言っていました。 いずれの方もご主人の稼ぎだけで困っていないようでした。 お金が必要なら、 扶養内で働くことは候補から外した方が良さそうな気がします😥

回答をもっと見る

キャリア・転職

今度、ケアハウスの見学に行きます。 エージェントさんに仕事内容を聞いたら看護師業務というか、一緒に暮らす感じで、ご飯作りなどもするところもあると聞きました。 ケアハウスで働いている方、ケアハウスの仕事内容を教えてもらいたいです。 あと、土日勤務もあったりしますか?

転職

さくら

急性期, ママナース, 訪問看護, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期, 検診・健診

02025/10/19

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

特別、運動はしていません🙅ジムやヨガに通っています💪時間があるときに走っています🏃歩数計をもって、意識はしています!その他(コメントで教えてください)

125票・2025/10/27

高給取り💰モテる💗優しそう😊職に困らない🏥夜勤大変そう💦病気のときとかに安心…✨その他(コメントで教えてください)

448票・2025/10/26

食べる、寝るなど生活を整える仕事のことは園において帰る深呼吸をする先輩に言われたことなどを思い出すリフレッシュを大事にするその他(コメントで教えて下さい)

499票・2025/10/25

次のシフトはいつも早いちょうどいいくらい♡シフト組むの遅めだな月が替わってます💦シフトの時期を気にしたことないその他(コメントで教えて下さい)

522票・2025/10/24