看護・お仕事」のお悩み相談(825ページ目)

「看護・お仕事」で新着のお悩み相談

24721-24750/25662件
看護・お仕事

採血データのみかたについてです。 各科特有の疾患とかあると思いますが、まずこれを見ちゃう、とかこれは他の科の人にも教えたい、知っててほしいことなどあれば教えてください!

採血

みみみ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 救急科, ママナース, 外来

22019/03/09

洋之助

その他の科, 一般病院

僕は最初に肝機能、コレステロール、血中成分データとか見ますね✨患者様の会話とかでガンマが少し高いですね、とか冗談ぽく言ってネタにする時もありますねf(^_^)上記のデータは身体の栄養状況などで理解しやすいので、目が行き勝ちです😆🎵🎵

回答をもっと見る

看護・お仕事

春から看護師になるにあたって、ポーチや印鑑、リットマンの聴診器など、買っておいた方がいいものってありますか??

リットマン聴診器

珠愛

呼吸器科, 急性期, 新人ナース, 病棟

32019/03/09

ドラミ

循環器科, リハビリ科, 病棟, クリニック, 一般病院, 回復期

カタログを見ていると、あれもこれも欲しくなりますが。 とりあえずは、聴診器と印鑑、点滴速度計算用の電卓、時計は必要かなと思います。 あと、SpO2モニターと瞳孔計などかな。働き出したら自分なりに必要な物がわかります。 あれこれ購入してても、結局は意外と何かで代用しちゃってます。

回答をもっと見る

看護・お仕事

今職場のステートを使用しています。昔の看護学校でしたので、ステートや血圧計などは用意させなかったので、そのままずっと職場のステートで仕事してました。が、やはりマイステートに今更ながら憧れており、購入に迷ってます。循環器や呼吸器専門ではないので、通常のバイタル測定でしか使わないのですが💦 どうでしょうか?

バイタル看護学校

べべ

訪問看護

92019/03/09

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

今はカラーも種類も豊富で名前も入れられるし私も欲しいです。 ですが良いものはとても高価ですよね💧 安価なものもありますので憧れの一本を購入されるのもいいでしょうね☺️

回答をもっと見る

看護・お仕事

都内で働いている方のお給料が知りたいです!宜しくお願い致します!

給料

みりん

内科, 病棟, リーダー, 一般病院

52019/03/09

にゃんきー

耳鼻咽喉科, 急性期, 超急性期, HCU, ママナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

以前働いていた病院ですが、東京23区内で2次救急の病院のICU勤務で、3交替、ほぼ定時上がりという状況で手取り24万くらいでした。 ちなみに、4大卒、臨床8年目の給料です。既卒で採用された病院だったので、新卒でずっといる人よりは給料高めだったと思います。年収480~500万くらいでした。 都内の私大の病院で働いている同級生は、臨床5年目の時には年収600万越えてるって言ってました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

オペ室看護師だけど、腹腔鏡の時スコピストやってる方いませんか?

手術室オペ室

のへい

ママナース, リーダー, 一般病院, オペ室

12019/03/08

まあさ

内科, 美容外科, 皮膚科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, オペ室, 透析

前の病院の時は どうしてもドクターが足りない時はしてましたね〜 MEさんとか看護師でしてました!

回答をもっと見る

看護・お仕事

アレルギー検査キットのコツを教えて下さい! デキストチェックのように 簡易針で 指先に穿刺をしますが 血液を 検体チップに 定量分(0.33㏄)まで なかなか吸引出来ません。(業者さんとの練習では 出来たのに💧その時は 自分の手をグーの形にして 親指と第2指の間に 患者さんの指を挟むようにするといいですよ、と教えてもらって そのようにしているのですが、、、) 指先から 血液をしごくのに 苦労して 時間がかかって 困っています😣

吸引

さくら

内科, 呼吸器科, ママナース, クリニック

32019/03/08

ぷっぷ

消化器内科, 耳鼻咽喉科, ICU, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護

患者さんの腕を下におろして、指先を下に向けながら穿刺します。 穿刺後は、指の第一関節を指の腹に向けて押して鬱血させてから、指先の両サイドからギュッとつまむように押すと、血液が出やすいです。 ある程度血液が出てきたら吸い取って、また第一関節の固定を緩めて押す‥を繰り返すとやりやすいですよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

オペ後 、 ヘパリンカルシウム皮下注射を朝と夕に打っています。 ぶっちゃけ 効果あるんですか?

くーか

外科, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

22019/03/08

まあ

精神科, その他の科, ママナース, 訪問看護, オペ室, 透析

オペ後のヘパリンカルシウム皮下注は術後の血栓塞栓症予防や静脈血栓症予防に効果があります。血栓が出来て脳塞栓、肺塞栓、心筋梗塞、静脈血栓になって浮腫んだりして歩行困難が出たりすると治療をしても、術後が悪いとね。いけないですよね。だから注射するんですね。でも、高齢者には注意必要です。出血など観察してくださいね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

みなさんはなぜ看護師をめざそうと思ったんですか??🙂🙂

ゆうゆう

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 終末期

22019/03/08

jj

内科, 整形外科, 病棟, 一般病院

小学生の時に見たナースあおいの影響です。笑 そこから揺るぐことなく目指し続け天職だと思ってます☺️ 目指すはマザーテレサ😇笑 ゆうゆうさんは何がきっかけですか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

私はとても不器用です。 自分のことが信じきれないので、ダブルチェックが何に関しても欠かせません、、。 これぐらいが働き始めるとちょうどいいですかね?

ゆっこ

内科, 新人ナース

22019/03/08

りうこ

ママナース, クリニック, リーダー, オペ室, 透析

この仕事に慎重に越した事はありませんよ😊

回答をもっと見る

看護・お仕事

国試の合否って就職する病院に連絡したほうがいいんですかね? 受験票のコピーは病院に送ってはいるんですけど

国家試験病院

りす

内科, 整形外科, 新人ナース, 病棟, 回復期

22019/03/08

ぐみ

内科, 急性期, その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー, 終末期, 透析

私のところは必ず連絡するように言われてましたが就職先の病院に確認してたほうがいいかも知れないですね☺️

回答をもっと見る

看護・お仕事

希望科について悩んで、実習でも行ったことなかった循環器や呼吸器を希望してみてもいいかもしれないと思っていたけど、結局実習で思い出深かった消化器内科で希望を出してしまった。希望通るかわからないし、通っても通らなくても配属先が良いところでありますように🙏🏻

配属内科実習

たまねぎ

整形外科, 病棟, 大学病院

22019/03/08

ぽきみ

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, CCU, HCU, 一般病院, 慢性期

私は実習で行ったことのない循環器病棟配属でした 働いてみたら循環器が好きなことに気づき今では循環器専門病院で働いてます! どの科でも楽しく看護できるといいですね!頑張ってください^ ^

回答をもっと見る

看護・お仕事

場所によると思いますが、結局看護師の職場はどこが1番給料がいいんですかね?また、病棟の診療科ごとにもお給料が変わってくるんですか?😯

給料病棟

さくっぴ

外科, 整形外科, 急性期, 新人ナース, 脳神経外科, 大学病院

22019/03/08

けん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 急性期, 超急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 回復期, 透析, SCU

病院の診療科ごとに給料が変わることはほとんどないと思います。部署によってはオペ室で待機で呼ばれたら手当が出るとか輸血とか危険物をよく使うオペ室や救急部門では危険手当が出るところもあります。私の病院は救急部門(ERやICUやHCU)は夜勤回数の制限がないので一般病棟よりは夜勤に入る回数が多いと夜勤手当も多いです。病院の基本給やどのような手当がつくのか等サイトに載ってたりしますが病院にきてもらうようにいい風に書いているので...それ通りにもらえないのも事実です。ご参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

成人病棟での耳鼻科、歯科口腔外科、眼科、皮膚科の入院される疾患は主に何がありますか? あまり想像できず困っています。やはりガンが多いのですかね。。

皮膚科外科病棟

いしころ

外科, 小児科, 病棟

102019/03/08

ねこ

小児科, ママナース, 病棟, 外来, 大学病院

眼科は白内障、緑内障、網膜剥離の患者さんが主でした!あとは眼瞼下垂などの人もいました◡̈⃝︎ 毎日10人以上そのような人が手術目的で入院してきて、翌日手術して、すぐ退院って感じで短期入院で患者さんの出入りが激しかったです✩︎⡱ 他の科は経験がなくわからないのですみません( ; ; )

回答をもっと見る

看護・お仕事

今さら上司には聞けないことってたくさんありませんか?理解しているつもりでも、ふと疑問に思うことなど‥ 小児科で勤務していたため採血は医師が行っていました。看護師は基本介助です。スピッツの準備もほとんど、医師がしていたのでどのスピッツがどのラベルなのか、採血後どの順番に入れたらいいのか曖昧のまま年数が経っています。また採血事態も経験が少なく、次の病院で中途採用なのに出来ないのもなんだか荷が重くて‥ ネットで調べてもいまいちピンと来るものがなく困っています。初心者にも分かりやすい参考書や説明などしてくださる方がいましたら、助けてください😭

中途参考書採血

いしころ

外科, 小児科, 病棟

32019/03/08

〇〇なNS

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, その他の科, 外来, 神経内科

新人さん向けの本だと全部カラー写真でかつ丁寧な説明付きなので分かりやすいですよ。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護学生時代は遊べましたか?

看護学生

なみ

学生

42019/03/08

twinsママ

救急科, ママナース, 外来

めっちゃ遊びました! ただ、国家試験前に後悔しました笑 学生のうちは遊びもいいでしょうがやるべきことをして遊んでくださいね٩( ᐛ )( ᐖ )۶ 看護師になれなかったら学生時代をむだにしちゃいます😭 後悔しないように学生時代を過ごしてくださいね!

回答をもっと見る

看護・お仕事

専門学校と大学、どちらの方が大変なイメージがありますか??

専門学校

なみ

学生

32019/03/08

しゅんNs

内科, 外科, 循環器科, 心療内科, 整形外科, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 派遣

5年一貫が一番大変!笑 専門学校と大学は大差あるんですかね〜? 私は5年一貫だったんでづけど、実習で大学生と被ることがあって、そっちめっちゃ余裕あるじゃん😱って思って話聞いてましたw

回答をもっと見る

看護・お仕事

今看護学生ですが1年目から救命救急科はやめた方がいいですか? やはり外科病棟などを経験してからの方がいいですか?

外科看護学生1年目

あやの

学生

42019/03/07

みおまま

整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

正直にいうとやめた方がいいと思います。ろくにルートも取れない新人ナースが1分1秒を争う救命救急は難しいんじゃないかな..,。 病院側も新人ナースを配属するのは少ないイメージです...知らんけどw

回答をもっと見る

看護・お仕事

私の勤めている病院の外来での夜勤ですが、日勤からそのまま当直、翌日明けですが明けの日は公休! 今時こんな病院ありますか?

明け外来夜勤

ムーさん

内科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 泌尿器科, 外来, 脳神経外科

32019/03/07

内科, クリニック

公休を勝手に使われることは 以前の病院めちゃくちゃありました! 希望ではないところとかに 入ってましたが その勤務は大変ですね💦

回答をもっと見る

看護・お仕事

今日インターンへ行きオペ室の見学をしていて、オペ看になりたいなと思いました。 1年目からオペ看として働いている人はいますか?

インターンシップ手術室オペ室

Lem

小児科, 美容外科, 産科・婦人科, 救急科, 学生, オペ室

72019/03/07

Sitty

小児科, 整形外科, その他の科, ママナース, 病棟

わたしの病院では だいたい毎年2人ほど新人から オペ室に配属になってますよ💡

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師しててしんどかったことはなんですか?

なみ

学生

42019/03/07

洋之助

その他の科, 一般病院

正直、オムツ交換、入浴介助、食事介助とか看護師がヤるべき業務ですねf(^_^)それは家族がして挙げた方が他人の僕よりずーっと効果的と考えているからですね( ^ω^ )

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんの務めてるor務めた事がある科のいいところ、悪いところを教えてください!

なみ

学生

42019/03/07

ao

外科, 救急科, 超急性期, 離職中, 脳神経外科

救命センター 良いところ ・循環器、呼吸器、脳外、心外、IABP、PCPS、カテ、CHDFその他色々盛りだくさんなので、色々勉強になる ・三次救急外来もやるので、ICLSは普通に出来るようになる ・急変時対応に強くなる 悪いところ ・お医者さんに無茶苦茶な仕事を押し付けられる(本当辛うじて違法じゃ無いレベルってところまで) ・人が多すぎる分変な人も多い ・治療の部分が多すぎて、看護師としての本分を見失う人がいる(勘違いミニドクターになりがち)

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師国試が落ち着いてゆっくりしてるけど、春からの臨床にすっっっごいびびってる、怖い、、😰😭。 みなさんの看護師1年目はどんな感じだったのか、乗り越え方はどうしてたか教えてください!‪( ;ᯅ; )‬

国家試験1年目

循環器科, 急性期, 新人ナース, 病棟

12019/03/07

r

産科・婦人科, 病棟, 介護施設, 老健施設

1年目はひたすら勉強をしなさい、看護技術や患者さんとの関わり方について等、振り返りを大事にしなさい、と教え込まれてきました!笑 出来ないとこが前提なので先輩に迷惑ばっかりかけて、それがストレスになったこともありました。ただ、経験を重ねると逆に何で前教えたのに出来ないの?と責められそれもストレスでした😭笑 なので、ストレスを貯めないことを意識してます😄 難しいかもしれませんが、怒られても、失敗しても次は失敗しない!!と意気込んでその時のことは気にしないのが大事です😂ずっと引きずってると自分を苦しめるだけです。゚(っ゚´ω` ゚c)゚。 ただ、不思議なことに怒られることにも慣れてきます🤗 無理せずに自分なりのストレス発散方法を考えて頑張ってください❤️ 頼れる先輩もたくさん、たくさんいます⸜(*ˊᗜˋ*)⸝ 長文失礼しました!

回答をもっと見る

看護・お仕事

夜勤は肌とかあれますか??

夜勤

なみ

学生

32019/03/06

みおまま

整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

荒れます😭高い化粧水使ってもサプリ飲んでもエステ行っても荒れます😭😭😭

回答をもっと見る

看護・お仕事

主任業務に疲れてる方いますか?

カーチェイス

ICU, パパナース

22019/03/06

りょー

内科, 外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

私はまだ主任業務はしてなくてリーダーや下のリーダーの子達へのアドバイスなどしてる段階ですが、主任の人は見てて本当に疲れてそうな感じで、大変そうだなって思ってます…😱

回答をもっと見る

看護・お仕事

後輩が忘年会、送別会行かないとかすごい、、

後輩

りー

整形外科, プリセプター, 病棟, 消化器外科

92019/03/06

つなの看詰

その他の科, 大学病院

今の子、来ないですよね(笑) 「呑みハラ」やら「これは仕事ですか?」って言われるとなんとも言えないです(笑) その反面積極的に来る子は先輩との距離も近くなりますよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

ネットで、看護師は下の世話とかするから底辺の仕事だし、お嬢様は絶対にやるわけがない、とか書かれているのを見ました。 例えばお嬢様でOLはいますよね?学力的には看護師とOLあまり変わらないし、収入も看護師の方が上じゃないですか? しかも普通の会社員て職種なにやらされるかわからないし、転勤とかもありますよね。 自分の専門性を活かしたい、転勤とかしたくないと考えるひとなら、お嬢様でも看護師やるひとはいると思いませんか?実際いますし。 世間の目は未だに看護師は底辺の仕事なのでしょうか? わたしの周りのOLとかは看護師とか専門性があってかっこいい、自分はなにも手に職ないから、とか好評価だったりしますが、世間は違うんですか?

りりー

循環器科, 大学病院, オペ室

52019/03/06

つなの看詰

その他の科, 大学病院

昔は看護師と美容師は底辺の仕事だったと祖母が言っていました。 ですが国家資格ですし、私の職場は付属の大学が看護科では学費がすごく高いので(実際に薬学部よりも看護学部の学費が高いです)お嬢様多いですよ。 医師と結婚するって人も「医者ごときの給料でうちの子を養えるのか!」って言われた先生方もちらほら。 なので足掛けで看護師して、寿退社後にベビーマッサージとか、ベビーサインとかのディプロマでゆるく仕事してる方も多くいます。 ただやはり一般的にみた看護師の職業地位は高くはないと思います。 「人の下の世話して高い給料貰いたくない」とも言われます。 ですが、そういう価値観の人もいていいと思います。 結局は病気になれば病院の世話になるし、看護師の仕事垣間見て「実はとても大切な仕事なんだ」と一部の人にでも思ってもらえれば、それでいいです。 他人がなんと言おうと、苦労してとった資格は一生物ですし「人がいる限り病院は無くならない」ので職に困ることも無い。そこに私はプライドを持っています。

回答をもっと見る

看護・お仕事

PCAポンプは硬麻のイメージだったのですが 静注にも使用するのですか?? 薬剤はフェンタニルなどです!! わかる方いれば教えていただきたいです!

薬剤

Y

整形外科, 病棟, リーダー, 一般病院

162019/03/06

みおまま

整形外科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

静注もできますよ IVPCAって言います

回答をもっと見る

看護・お仕事

皆さんはなぜ看護師になったのですか?

ハル

学生

42019/03/06

つなの看詰

その他の科, 大学病院

女性でも男性並みに稼げて、かつ国家資格であること。病院がある限りなくならない仕事であること。が、根底にある正直な理由です。 入試や就活の時はそんなこと口が裂けても言えませんが、就職氷河期の頃に進路選択を強いられた年代なので、同期もそんな人ばかりです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

春から3年制の専門学校です! どんな病院で働きたいとかはいつ頃決めたほうがいいのですか? あと、みなさんが高いと思う給料を教えてください!!

専門学校給料病院

みい

学生

32019/03/06

つなの看詰

その他の科, 大学病院

私は就活をしたくなかったので、附属病院がある学校をメインに受験していました。 結局は実習先で「学生だった自分を知っている」人達に囲まれて働くことは、自分の恥ずかしい過去を知られているし、自分自身も新人となった時に先輩や同期に甘えてしまうと考え、就活はしました。 ただ漠然と「大学病院で働きたい」というのは入学してからずっとありました。 きっと大学病院付属の学校だったので、総合病院やそれよりも規模の小さい病院の想像がつかなかったんです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

インターンシップで気をつけたらいいことって実習の時で気をつけていたこと以外にもありますか?😭 また、看護師さんの勤めるそれぞれの病院のインターンシップではどのようなことをしますか?

インターンシップ実習病院

Lem

小児科, 美容外科, 産科・婦人科, 救急科, 学生, オペ室

22019/03/06

つなの看詰

その他の科, 大学病院

実習と違いますので、就職候補を見に行く程度の注意で良いと思います。 髪も明る過ぎなければ染めていても問題ないし、せっかく実習以外で行く病院なので薄くお化粧をしていてください。 私の職場は、師長から病棟についてのオリエンを受けた後は、主に看護師のシャドウイングです。 指導内容は個々に異なりますが、私が担当する時はこんな事してます。 患者さんに会う前には大まかな患者さんの疾患と現在ある看護問題の説明。ケアの方法やバイタルで特に注意してみている所。·····を独り言のように延々と説明します。 ベッドサイドでは患者さんに紹介をし、一緒にケアに入る了承を得られたら清潔ケアなどは行います。ADLの状況をみてトランス介助や、歩行介助などとやってもらいます。 実習とは違いますが、基本はこうだけれど応用するとこうなるよー。って言う差異も示します。 今日の体験を少しでも国家試験の役に立てればと、患者さんの実際を見た後に「こういう問題がでるよ」と例題を作って国試対策も一緒にしてます。 患者さんの所を離れる毎に質問はあるか確認してます。 他のスタッフはどうしているか分かりませんが、国試対策はしなくても似たようなことしてると思います🙂 ぜひうちの病院にもいらしてください❤

回答をもっと見る

825

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

あります😰ありません😌お酒飲みません✖その他(コメントで教えて下さい)

343票・2025/05/20

自分のお腹の虫も鳴る🦗患者のMy調味料に興味が出る👀当日の夜ごはんの献立が決まる✨自分の好きな順番で食べさせがち💦その時の季節やイベントを感じる🌸ミキサー食など、説明に困る…😓”無”の時もあります…。その他(コメントで教えて下さい)

472票・2025/05/19

経験あります🙆経験ないです🙅制度はあるけど当番が回ってこない…食事の提供がありません💦その他(コメントで教えてください)

538票・2025/05/18

毎回泣いている新人の頃、泣いた時々泣いてしまう1度も泣いたことがないお看取りをしたことがないその他(コメントで教えてください)

551票・2025/05/17

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.