2024/11/25
2件の回答
回答する
2024/11/26
回答をもっと見る
もうすぐ3年目になる2年目ほぼほぼ新人看護師です。 急性期病棟1年、回復期病棟2ヶ所合計半年、老健派遣で5ヶ月働いてきました。職場を転々としており、本音としては1つの職場で長く働きたいと思っています。 来月から施設内訪看で正社員として働くことになりました。 今までの職場の退職理由には、残業の多さや無理なシフトの職場もありましたが、どこにも共通しているかなと考えているところは人間関係と能力不足です。ただ、老健の場合は病棟とは違い本当の能力不足というより、やり方が他の人と少し違っただけで2度とやらせない、というスタンスで理不尽に仕事を奪われた感じでした。 人間関係については、人の輪に入るのが苦手で正直チームプレーが上手ではないので、せめて報連相はしっかりやるようにしています(完璧とは言い切れず正直時々忘れてしまうこともありますが…)。しかし、どこの職場でも私を距離をおかれたりけなしたり、所謂パワハラともいえる暴言や陰口を言われたりました。私のことを気に食わないと思う人は一定数いると割り切ってはいますが、その人の発言が理由で辞めさせられたこともありました。本当に許せないと思います。 「あなたに問題がある」「自分自身の言動を振り返ろ」といった返答はいりません。私も重々承知しているからです。 来月からどう仕事に向き合おうか、長く続けるためにこれから何をしたらいいのか悩んでいます…
回復期シフトパワハラ
kaorista
新人ナース, 訪問看護, 介護施設
みぃ
病棟, 脳神経外科
長く続ける秘訣はその環境に馴染む事だと思います。その場所場所でやり方も違います。仕事のできる出来ないは後からついてくると思います。環境に慣れるために目の前の事をコツコツやる事だと思います。陰口は私も言われた事ありますが気にしていたらやっていけません。気にしないのが1番ですが、また言ってるよくらいに聞き流すことも大事だと思います。 無理せず頑張って下さい(^^)
回答をもっと見る
長文でまとまりない質問ですが、助言やみなさんの考えが聞いてみたいです。 32歳男看護師。准看正看含め10年程度。 病院(病棟オペ外来済)→脱毛クリニック→コールセンター→美容クリニック(脱毛以外も概ね済)→老人ホーム、障がい児デイ…と常勤と非常勤とこれまで経験しており、現在転職活動中。 消化器、免疫、股関節の持病があり、夜勤や体力仕事としての現場勤務継続の難しさを徐々に感じています。 休みが不規則だったりすることにも負担を感じカレンダー勤務が身体に合っていると実感しています。 また、病院やクリニックは会社としての成長がなく、ルーチンになりがち、昇進や資格取得も言葉ばかりで叶わず…また現場勤務の限界と自身の仕事感との解離も感じています。 この度転職の方針として、医療IT系などへの転職を考えて、面接を3社うけました。 ①一社は内定。(面接は一回で終了) ②もう一社は、担当者面接はおわり。各会社への面接を控えてる状況。(ダメなら他企業からのオファー待ち) ③結果まち。(面接は一回で終了) ①の会社は看護記録に特化したAI関連の会社。仕事内容や会社の方針すごく魅力的。会社の成長性はありそう。だが超ベンチャー。契約社員。賞与は現状予定なし。CEOやスタッフも若いメンバーが多く、勢いや熱意がある。 ②ベンチャーではあるがスタッフや面接官はとてもしっかりしている。決まれば、正社員採用、賞与あり。給与は一番高い。堅実にスタッフの評価をしており昇進などの道もある。だけどまだ採用されるとは決まってない。 ③介護ホスピス業界の会社で面接を受けた部署はまだスタートしたばかり(ほぼベンチャー)。コールセンター業務、営業やバックオフィス的な業務など多岐にわたる。この中でいちばん多重タスクに追われそう。面接で会社雰囲気やスタッフの熱意に共感を覚えている。賞与や昇進、新規の案件扱うなど、自身と会社の成長でやりがいは大きそう。まだ面接結果きてない。 どの企業も面接前から、ある程度先の予想をしてきましたし楽しく充実して働ける想像をしています。 現場勤務以外はほぼ未経験。面接ではそこそこ上手く話せましたが、実際に仕事についていけるか不安も大きいです。 32歳で新しいことに挑戦したい気持ち。 やりがいを感じ、ある程度忙しさや充実した仕事をしていきたい気持ち。 自分の身体や人生と向き合い、それでいて長期的に働ける場所へ落ち着きたい気持ち。 それでいて、障がい者ケアや小児の分野への興味、訪問看護は身体キツイけどやりがいや看護としての充実感はありそう…などとまだ目移りしている状況です。 転職で失敗とは言わないもののミスマッチも幾度か経験しています。 みなさんは、仕事(職場)を決めるうえで何を重視していますか? また。限られた情報で難しいと思いますが、①②③もしくはそれ以外だったらどの働き方を選択しますか?
シフトやりがい給料
シャケおにぎり
内科, 整形外科, 美容外科, クリニック, 終末期, オペ室
まる
小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟
毎日お疲れ様です。転職時はやっぱり比べても比べても悩みますよね😫私は保育園看護師に興味があったので、給料安いのある程度は覚悟していきましたが、やっぱり安いとモチベーションが、中々上がらずで、やっぱり給料は大切だなと思いました。なので、同じ保育園でもまだ高かった方へ転職しなおしたので、そちらでお世話になっています。
回答をもっと見る
職場に早く出勤してくる人がいます。遅刻よりはマシですが、例えば、私が9:00かから仕事で、その人が9:30からだとしても、8:00に来て、私の仕事も既に済ませてしまいます。ありがたいというよりは、少し迷惑感あります。前々から上司に言っても「性格だから仕方ないんじゃない」と返されます。私だけではなく、他の人も同じように思っているようです。その人は独り暮らしの年上、私は既婚者で、朝、出来る家事を済ませてから出勤するので、その人よりは早く出勤は出来ません。こういう人は諦めるしかないのでしょうか?
シフト施設人間関係
なな
その他の科, 介護施設
ajane5567
新人ナース, プリセプター, ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能
看護師怎麼了
回答をもっと見る
ただふと思った素朴な質問です。 自費購入するナースシューズ(職場で使用してる靴)っていくらくらいのものをどのくらいの期間使用していますか? わたしの職場の指定は「白のスニーカー」。 すぐに汚くなるので1,500円は絶対に超えたくない思いがあり笑、商店街の靴屋さんやネットで安く見つけた時に買って半年〜1年未満で交換しています。 職場の人が「ナースシューズに3000円以上は出せない」って言ってて、わたしの倍額は出せるのか!とびっくりしたので、世の皆さんはどうなのかなと…🤔
ナースシューズシューズ
one
呼吸器科, その他の科, 病棟, 老健施設, 神経内科, 一般病院
M
プリセプター, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 大学病院
おつかれさまです!私は1足3000円くらいのものをサイト買ってます。oneさんと同じく半年〜1年いかないくらい履いてます。毎回2足買って交互に履いて…というのをルーティンにしてます。1500円で買えるのなら私も絶対そっちにしてると思うので良い買い物されてて羨ましいです!(笑)
回答をもっと見る
やらかしました。。 今日はじめての創処置をしました。 物品で滅菌の鑷子やハサミを使ったのですが、 ゴミと一緒に、ノリで鑷子達を捨てました。。 患者に使用した物品は使い捨て、という認識が頭の中にあって…。 プリセプターに 「普通鑷子捨てる!?明らかに使い捨てて良いような安物じゃないよね?」 「そんなミスした新人、あなたが初めてだよ」 と言われました。。 たしかに、よくよく考えてみれば 手術室で使った物品も全部滅菌して使いまわすし、 滅菌の種類とかも学校で習ったはずなのに なんで頭回らなかったんだろう😭 市長さんは、 患者さんに迷惑かけたわけじゃないから大丈夫、 と慰めてくれましたが、、 自分が情けなくて情けなくて😭 明日からの勤務が怖い笑 こんなバカな私をせめて笑い飛ばしてください笑
外科1年目新人
なな
内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 総合診療科, 新人ナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期
ムーさん
その他の科, 離職中
えー。私も捨てたことありますよ。 私はクーパー ハザードボックス閉めてたのをこじ開けるはめに。 これは私じゃないけど、患者さんのガラケーを洗濯ものと一緒に出しちゃったり。(これは問題か💦)
回答をもっと見る
PNSとそうじゃ無いのを両方知っている方に質問です。ぶっちゃけ、どっちがいいですか? 私の病院は3年前からPNSを導入して、一部の病棟はその後、PNSを廃止しました。 私は、そのPNSを廃止した病棟からまだPNSをやっている病棟に9月に異動してきました。 ぶっちゃけ、新人のレベルにかなりの差が出ているなぁと感じざるを得ませんでした。 色々な病棟に入院したことのある患者さんも、「(私が異動する前の病棟の方が)新人が患者から見てもよく動けてたよ」と言っていました。 現病棟はPNSだけれども、結局は忙しくて、新人の面倒を見てられず、清潔ケアや単純に点滴を繋げてくるなど、簡単な仕事しか新人にさせていませんでした。PNSを廃止した病棟では、イベントは必ずと言っていいほど新人に担当させて、指導者やリーダーが責任持って指導することで、新人ができることがどんどん増えていったと思っています。 現在の病棟はスタッフの人数が少ないので、1ペアで患者14人とか受け持つことも当たり前な感じです。 朝の情報収集にも時間がかかり、結果、患者のことがわからないという状況になります。新人も放置されるのなら、PNSの意味があるのか疑問です。 先日も、入職して10ヶ月経つけど造影MRIの検査出しをした事がなく、やり方がわからない新人さんが、先輩に「今までやったことないの!?もう10ヶ月なんだから、未経験なことは自分から積極的に言って!」と言われていて、そんな無茶な…と思いました。 新人さんが可愛そう、と感じることもある反面、ペアの先輩が何か処置をしているけど、ペアの新人はのんびり記録していて、「(処置を)やったことあるの?無いなら見学したほうがいいんじゃないの?」と声をかけても、「記録終わってないんで」と。。。 早く色々覚えたい!という、意欲があまり感じられず…これはPNS云々よりも、その新人の性格かな?とも思いましたが、ほとんどの新人に当てはまりました。。。時代柄でしょうか?? 私はどちらかといえば、PNSは好きじゃありません。 でもPNSでやれというからには、もっと業務量に見合った、新人を指導しながら業務ができるゆとりが欲しいです。 PNSもそうじゃないのも経験している方は、どちらの方が良いと思いますか?
PNS情報収集記録
るる
内科, 消化器内科, 救急科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
洋之助
その他の科, 一般病院
看護の全体的な方針でPNS導入でしょうけど、職場の性質、性格的なところで合う合わないがあると思いますよ🎵昔は機能的、チーム的、混合的と有りましたが、最初は皆さん右往左往でした。しかしスムーズに業務をこなしてましたよ。勿論、指導する事も😉🆗✨でしたよ🎵どうしてもPNSの導入なら皆さんと意見交換を行うべきと思いますよ🎵それに人手が足りないのは昔から口癖のように言われていますよ🎵人手が足りない分は足りるように業務をこなしている人もいます。意欲的でない新人も昔からいますのでね🎵とどのつまり看護師が自分の仕事への向き合い方になると思いますよ🎵僕は昔の人間なので、昔は良かったよしか言えませんが、今と比べると個人的な動きが多いと思います。昔は患者様、スタッフ全員に目を配れる人が沢山いて新人の指導もしっかりしていましたし、新人さんも答えてくれましたよ🎵今のアナタに出来るでしょうか⁉️物事の良し悪しの批判は簡単です。僕も出来ます。自分で何か解決策があるなら実施してみてはどうでしょうか⁉️そういう事と思いますよ🎵人の命は地球より重いと言った人がいます。ならば1人で抱えるのは到底ムリですね🎵ならば皆で抱えましょうね🎵僕の持論ですけど、頑張って👊😆🎵
回答をもっと見る
保育園看護師をしています。 熱性痙攣について教えてください。私の認識では、初発の場合はまだ原因が熱か髄膜炎・脳炎等かの判別ができないのですぐに受診するという認識です。 痙攣で小児科を受診をしたときはどのような診察が行われるのですか? すぐ救急車を呼んだ、今後も起きたらすぐ救急車を呼んでくれと依頼してくる保護者もいれば、 初発なのに10分以内でおさまったからと受診すらしていない保護者もいます。 2回目以降に10分以内の痙攣であれば、保護者を呼んで保護者に受診してもらうし、初発の方は受診して欲しいと思うのですが、どう案内すればスムーズに納得してもらえるのか考えておりまして、わかる方教えてください。
神経内科保育園クリニック
うに
小児科, その他の科, 保健師, 保育園・学校, 助産師
nachi
内科, 呼吸器科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 訪問看護, 神経内科
小児科の診察について↓ 息子が熱性痙攣を起こした時は、痙攣はすぐに治りましたが意識が戻らなかったため、1〜2分で救急車を呼びました。車内でも意識が戻らず、そのまま入院、髄膜炎の可能性もあり髄液検査、血液培養検査をしました。ミダゾラムを使用したので意識レベルの判定もできないためそのまま入院となりました。翌日髄膜炎や敗血症は否定され、3日目に退院となりました。 救急車を呼ぶタイミング↓ 日本小児神経学会のガイドラインでは、初発の場合は受診をすすめています。受診しなかった保護者の方は、受診しないことでどのようなリスクがあるか、知らないのだと思います。看護師個人の判断ではなく、しっかりとしたガイドラインがあることを伝えると説得力がますのではと思います。 2回目以降の受診については、かかりつけ医に何と言われているか確認して、ガイドラインでは5分以内なら自宅でみることもあるということや、迷ったら救急外来に電話して相談してみるのがいいかと思います。
回答をもっと見る
新人看護師です。 脳外科の単科で働いてます。 現在、インフルとコロナが病棟に増え患者さんで体温38.8 度の方がいます。インフルとコロナが陰性だったので夜勤帯では、クーリングのみの対応でした。 日勤帯で私に受け持ちが変わり夜勤たいではクーリングのみの対応でインフル、コロナ陰性だったのでそのまま夜勤さんに送ってしまい、夜勤さんからインフルとコロナの検査してる時にワイセが上がってるのになんで抗生剤してないの?それは何か理由あるの?と聞かれてそこまで見れていなくてすみません。といいリーダーへ報告しました。 看護師は抗生剤が入ってないなら入れようとリーダーへ報告するまでが仕事ですよね?
輸液正看護師病棟
みささみ
内科, 新人ナース
ほのか
超急性期, ICU, プリセプター, ママナース, リーダー, 一般病院
次の夜勤さんでワイセの上昇、そして抗生剤オーダーがまだ出ていないことに気付けたのですね。 【抗生剤こオーダーをリーダーに報告するのが看護師の仕事かどうか】という論点ですので、それに対してわたしはyesです。 情報収集時に当日の検査結果と薬剤の確認をルーティン化していると、どんな時も気付けるのでいいと思います^ ^
回答をもっと見る
外来の看護師が使える資格や勉強はありますか? 外来でパートをやっています。 過去、病棟で働いていた時にBLS、ACLSを取っていてそれは更新しようと思うのですが、他に外来看護師が持っていると勉強になる資格はありますか? 心電図検定を先輩は受けたりしていますが、私はまだ診療科が決まっておらず、今は処置室でひたすら技術の練習をしているのと、心電図は臨床検査技師が撮るし、緊急時も2誘導しかモニターはつけないので、必要ないように感じています。 なにか、良い資格があれば教えてください🙇♀️
研修外来
ほたる
内科, 外科, 循環器科, 小児科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, 訪問看護, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, GCU, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析, 検診・健診
ナースナースナース
産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室
こんにちわ。どちらの診療科の外来かにも寄るかと思います。わたしの場合ですが、乳腺外科、形成外科の外来配属の時はピンクリボンアドバイザーの資格取得をしました。
回答をもっと見る
・年末年始で帰省します🚅🛫🚙・勤務なので帰省しません💦・別の日に帰省します😊・特に予定はありません。・実家暮らしです。・その他(コメントで教えて下さい)