【希死念慮のある人との向き合い方】解決済その人の性格や疾患など、それぞ...

ももくま

【希死念慮のある人との向き合い方】 解決済 その人の性格や疾患など、それぞれの状況によるんでしょうが、 生きている価値ない、死にたいなどと訴えたときの声かけはどうしたらいいのか… 私の友達で、希死念慮がある人がいます。 ・小学校のとき、私をいじめから救ってくれた ・現在、様々な精神疾患を抱えている ・25歳(私と同い年) ・性自認迷子&クエスチョンズですが、戸籍&身体は女性 「あのとき助かったよ。ありがとう。」など感謝の言葉を伝えたのですが、 それに対して 「いじめから守ってあげられなくてごめんね」と来ました。 病気でそうなっているのは理解してるのですが、それ以来どう接したらいいかわからず、私に看護師できるのかな… 精神科も考慮に入れているので不安です。 先輩方が希死念慮のある患者さんとどう接してらっしゃるのか、参考までに知りたく存じます。

    2021/07/01

    4件の回答

    回答する

    身近に希死念慮を持っている人がいるんですね。様々な精神疾患とは、具体的にはどういう診断が出ているかはわかりますか? 今は何を言ってあげても、相手からのリアクションとしてはネガティブな言葉でしか返ってこないかもしれませんが、ももくまさんが昔のことに対してありがとう、と言ってあげたことは決して悪いことではないと思います。 あなたはひとりじゃないよ、というのを伝えてあげる、何かあったら力になるよ、いつでも相談してねと伝える、まずはそこかな、と。もともと人に相談しないタイプの人の場合は、ちょっと強引にでも話してみなよ、聞くから、と言ってあげてもいいのかも。 ご友人の希死念慮はどこから来ているのでしょう?性の不一致も原因の1つなのでしょうか? 死にたいほどつらいということをまずは受け止めてあげる、あとは状況にもよるんですけど、看護者の立場だとできませんが、友人ということであれば何か気分転換できる所に連れて行ってあげるとかですかね。コロナ禍で難しいこと、できないこともあるとは思うんですが。 ただ、1つ大切なのは、その人のことを友人としてどうにかしてあげなければならない、助けなければいけない、とは思わないでください。できることはしてあげる、でも良い結果が出なくてもあなたのせいではありません。その時、自分のことを責めたり、自分が支えてあげられなかった、とは思わないでくださいね。

    2021/07/02

    質問主

    ご回答ありがとうございます。今、コメントに気づきました🙇‍♀️ 友人の疾患や自傷行為等は 子宮内膜症 うつ病 人格障害 PTSD←性的暴行を受けたのが原因 過呼吸発作、パニック発作 失神 自傷癖 摂食障害(過食と拒食の繰り返し+故意嘔吐あり) 睡眠障害(不眠と過眠の繰り返し) 男性嫌悪 自分が女の身体であることへの嫌悪 性自認が迷子 恋愛感情・性的欲求の欠如(嫌悪もあり) など たくさんありすぎて、自分でもわからないそうです。 話を聴く限り、性の不一致も原因の1つみたいです。PTSD→性の不一致の順みたいです。 私は不登校、自傷行為、いくつか精神疾患(神経性食欲不振症と、中学時代に患ったのは名前忘れた)を経験しましたし… 高校を辞める前*に衝動的に飛び降りたときは、その前に「死ぬ」と言いましたし… *私は1回高校をやめて、通信制高校を卒業しました。 私自身、いろいろ壮絶な状況を経験しましたし、同じような状況の人の話をいろいろ聞いて感じるものもあったからこそ、言えなかったり、わからなかったりするのもあります。 私が死にたいと思うときは、SOSとか自分のつらい気持ちに寄り添ってほしいって思いがあります。死にたいほどつらいということを受け止めるのは大切ですね。 「死にたい/死ぬと言ってるうちは死なない」 「“死にたい/死ぬ”はSOSだ」 とはよく言いますが、本当に自殺しようとする人もいるでしょうから、そのような気持ちで接することは私には到底できません。 私の言葉1つで、本当に死んじゃうんじゃないかって怖くて… 私がそんなときに絶対言ってほしくない言葉は 「なんでそんなこと言うの?」 「死んでいいよ」 「死にたきゃ死ねば」 「飛び降りてみれば。死なないから。」 といったものです。 友人の言葉から察するに、 「健常者だったころの自分に戻れないのに、生きてる意味って何」 →一生病気と付き合っていかなきゃいけないと思っているのでは? 「誰か殺してください」 →自殺行為をするつもりはないのでは? 私は脳炎の後遺症でてんかん持ちで、ずっと付き合っていかなきゃならないのかな…と不安があります。 とはいえ、希望もあります。今通っている学校は、高校をやめたことも持病のことも知った上で合格をくださいました。ぜひ看護師になってほしいと。 やめた経験は不利になるとはよく言いますが、私の経験からは、そうとは限らないと言えます。 むしろプラスに働くこともあるんです。 “一生病気と付き合っていかなきゃいけない=希望がない”ではない。そうとは限りません。障害者スポーツをやってる方々も、きっと病気や障害と向き合いつつ、希望を持って取り組んでいることでしょう。 社会に出て働けず、ヘルプマークが必要な友人と、いずれ看護師になれるであろう私では、そりゃ全然わけが違います。 とはいえ、どんな状況であれ、生きる意味は自分で見つけなきゃ意味がないのは確かだと思います。 それに、語弊があるかもしれませんが、友人が自殺しようと思わないのは、まだ生きていたい、やりたいことをもっとやりたいって希望の表れのように感じます。 自分の好きなイラストを仕事にしているようですし。 なるほど、友人という立場だからこそできることも確かにありますね。 あ、まさにそれ思っていました💦 もし良い結果が出せなくても、自責の念にかられないように気をつけます。 あのままずっと1人で背負い込んでいたら、私も精神的におかしくなりそうな気がして、ここで相談させていただきました。 ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。参考にさせていただきます。

    2021/07/12

    私も25歳。希死念慮が常にあるけど、希死念慮というより死生観?厭世的な人っていっぱいいるじゃないですか。それです。死にたいというより生きたくないという方が合ってます。でもそれって、原因や背景がいっぱいあって自他で認識がだいぶ違うものだと思いますよ。だって例えば、「イジメ」1つとっても、虐められたときの体の痛み、心の痛み、感情の変化、その後、自分の人格形成に与えられた影響(いわゆるトラウマ)、学んだこと、学んだ結果、生活する上で気をつけるようになったこと、誰かに教えてあげたいこと…いっぱいあるじゃないですか。でもそれはあなたとその友達とでは認識のレベルも範囲も違う。「病気だから」そうなっているのも確かにあるのかもしれませんが、その友達は、あなたにも誰にも知らせてない他の事情なども持っているのかもしれない。 私も自分が生きてる価値なんて無いと思いながら生きてますよ。早く死にたいとも思います。むしろ死ぬこと以外に楽しみがなくて死ぬために生きてる的な人生です。10~30代の死因の一位が自殺の国ですから。別に精神疾患じゃなくても、皆同じような事を思っているんだと思います。 仕事では患者に同じようなことを日々呟かれます。別に、死にたいと言われたって否定も肯定もしません。「病気の時はそう思いますよね」とか「私も死にたいって思うときあります」とか「生きてる価値ないと思ってるかもしれないけど少なくとも私はあなたと出会えてめちゃくちゃ価値ある人生になっと思います」とか、自分の言葉で返してます。 言われたほうはどうしたらいいのか。何か特別なことを言う必要はありませんよ。でも、どんな状況になっても否定せず見放さず、普段と同じように笑顔で接してあげる。その友達が自ら助けを求めてきたときは最後まで受け入れて助けてあげる。その姿勢が大事なんかな、って思いますし、私もそういう人はずっと大切にしたいと思います。

    2021/07/13

    質問主

    ご回答ありがとうございます。 精神疾患であろうがなかろうが、私も死にたいと思うことはあります。私が経験したのも、死にたいというより生きたくないという感覚です。 誰にでも言いたくないこと、自分しか知らない事情はあると思います。私はあります。 友人はそれだけたくさんの精神疾患を抱えているから、尚更そう思うんだろうなって思います。 希死念慮というのは私独自の判断ではなく、本人が言っていたんです。きっと医師からそう診断を受けたのでしょう。 【生きたくないという思い】と【希死念慮】は別物だと思いますので、私には両者に同じような対応はできません。似てるようで、全然ニュアンスが違います。 私自身、精神疾患も生きたくないという思いも経験しましたが、それとは重みが違うように感じています。 「私も◯◯です」って声かけは、一見よさそうでよくないものだと思っています。 相手と自分は違いますし、人によっては逆に苦しめてしまうと思いますから、励ましの言葉としてはあえて使っていません。 例) 私「お腹痛いの?」 相手「うん、今日生理で」 私も生理痛でお腹が痛くなることがありますが、ただ受け止めるだけです。 「私も生理痛でお腹痛くなるんだ」とは言いません。私が相談やお話をしたいなら言いますが、それは目的が違います。 「病気のときはそう思いますよね」という声かけも、精神疾患でなくとも、生きたくないとか死にたいって思うことがあるってわかっているなら、尚更避けた方がいい表現だと思います。 私がそれ言われたら、「別に病気じゃなくても、死にたいと思うことはあるでしょう」と思います。 「生きてる価値ないと思ってるかもしれないけど、少なくとも私はあなたと出会えてめちゃくちゃ価値ある人生になってます」 これは悪くないと思いますが、同じようなことを伝えるなら、私はその人にしてもらって嬉しかったことに対して感謝の言葉を伝えます。その方が具体性があって、より相手の心に寄り添えるものがあると思うんです。 しーちゃんさんのおっしゃるように、まずは死にたいほどつらいことを受け止めて、その人のためにできることはしてあげる。 SNS上であれば、生きたくない思いや希死念慮に対しては、あえて反応しません。 それが、私のそういう人との向き合い方だと思っています。

    2021/07/15

    回答をもっと見る


    「看護・お仕事」のお悩み相談

    看護・お仕事

    お恥ずかしながら自分はぜんぜん仕事が続きません。今の職場はちょうど二年、もう続きそうにもありません。人間関係や仕事内容、、、気持ちがもたない。 皆さんは仕事続いてますか?

    人間関係転職病棟

    きなこ

    内科, 病棟, 一般病院

    232024/06/07

    むぎ

    皮膚科, クリニック

    初めのとこは7年、2ヶ所目も7年、3ヶ所目は2年、今のとこは今年5年目です。 人間関係でやめました。

    回答をもっと見る

    看護・お仕事

    訪問看護師です。ガン末期で、食事があまりとれない患者さんのところに週に3日点滴に行っています。栄養状態も悪く、吐き気が強くて食事もとれず脱水気味で末梢ルートが非常に取りにくい方です。(もうすぐポート入れますがそれまでは、末梢です)しかも、マンマのオペ後なので片手しかルートが取れません… ここからが本題です。ルートがなかなかとれず何度か失敗してしまったことで、家族からクレームが来ました。訪問に携わる方でこのようなクレーム対策などありますか?失敗したくてしているわけではないし、難しいからポート入れる予定な訳で… 訪問先なのですぐ誰かに代わってもらうことも難しいですし、皆様どうなさってますか??

    ルート家族点滴

    ぽむ

    内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 急性期, ICU, ママナース, 訪問看護, 外来, 一般病院, 慢性期, 終末期

    92024/07/17

    ゆき

    内科, 急性期, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

    お疲れ様です。 知り合いの訪看では役職者から現状説明を行なっていました。

    回答をもっと見る

    看護・お仕事

    検診センターで働いています。 採血で刺した場所が内出血.腫脹した場合、インシデントレポート書きますか? うちの検診センターでは書くのですが皆様のところがどうなのか教えていただきたいです。

    インシデント採血

    りこ

    ママナース, 検診・健診

    102024/09/08

    もなか

    消化器内科, 一般病院

    救命センター、放射線内視鏡室に勤務しています。 症状の有り無しに、合わせているように感じています。 患者が協力的でない時もありますが、 こちらの配慮が不足している時は、程度にも寄ります。痛み、神経症状に合わせます。 勤務部署の特性を考慮すると、差がありそうですね。

    回答をもっと見る

    👑看護・お仕事 殿堂入りお悩み相談

    看護・お仕事
    👑殿堂入り

    ただふと思った素朴な質問です。 自費購入するナースシューズ(職場で使用してる靴)っていくらくらいのものをどのくらいの期間使用していますか? わたしの職場の指定は「白のスニーカー」。 すぐに汚くなるので1,500円は絶対に超えたくない思いがあり笑、商店街の靴屋さんやネットで安く見つけた時に買って半年〜1年未満で交換しています。 職場の人が「ナースシューズに3000円以上は出せない」って言ってて、わたしの倍額は出せるのか!とびっくりしたので、世の皆さんはどうなのかなと…🤔

    ナースシューズシューズ

    one

    呼吸器科, その他の科, 病棟, 老健施設, 神経内科, 一般病院

    342021/09/24

    M

    プリセプター, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 大学病院

    おつかれさまです!私は1足3000円くらいのものをサイト買ってます。oneさんと同じく半年〜1年いかないくらい履いてます。毎回2足買って交互に履いて…というのをルーティンにしてます。1500円で買えるのなら私も絶対そっちにしてると思うので良い買い物されてて羨ましいです!(笑)

    回答をもっと見る

    看護・お仕事
    👑殿堂入り

    やらかしました。。 今日はじめての創処置をしました。 物品で滅菌の鑷子やハサミを使ったのですが、 ゴミと一緒に、ノリで鑷子達を捨てました。。 患者に使用した物品は使い捨て、という認識が頭の中にあって…。 プリセプターに 「普通鑷子捨てる!?明らかに使い捨てて良いような安物じゃないよね?」 「そんなミスした新人、あなたが初めてだよ」 と言われました。。 たしかに、よくよく考えてみれば 手術室で使った物品も全部滅菌して使いまわすし、 滅菌の種類とかも学校で習ったはずなのに なんで頭回らなかったんだろう😭 市長さんは、 患者さんに迷惑かけたわけじゃないから大丈夫、 と慰めてくれましたが、、 自分が情けなくて情けなくて😭 明日からの勤務が怖い笑 こんなバカな私をせめて笑い飛ばしてください笑

    外科1年目新人

    なな

    内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 総合診療科, 新人ナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期

    192020/06/19

    ムーさん

    その他の科, 離職中

    えー。私も捨てたことありますよ。 私はクーパー ハザードボックス閉めてたのをこじ開けるはめに。 これは私じゃないけど、患者さんのガラケーを洗濯ものと一緒に出しちゃったり。(これは問題か💦)

    回答をもっと見る

    看護・お仕事
    👑殿堂入り

    PNSとそうじゃ無いのを両方知っている方に質問です。ぶっちゃけ、どっちがいいですか? 私の病院は3年前からPNSを導入して、一部の病棟はその後、PNSを廃止しました。 私は、そのPNSを廃止した病棟からまだPNSをやっている病棟に9月に異動してきました。 ぶっちゃけ、新人のレベルにかなりの差が出ているなぁと感じざるを得ませんでした。 色々な病棟に入院したことのある患者さんも、「(私が異動する前の病棟の方が)新人が患者から見てもよく動けてたよ」と言っていました。 現病棟はPNSだけれども、結局は忙しくて、新人の面倒を見てられず、清潔ケアや単純に点滴を繋げてくるなど、簡単な仕事しか新人にさせていませんでした。PNSを廃止した病棟では、イベントは必ずと言っていいほど新人に担当させて、指導者やリーダーが責任持って指導することで、新人ができることがどんどん増えていったと思っています。 現在の病棟はスタッフの人数が少ないので、1ペアで患者14人とか受け持つことも当たり前な感じです。 朝の情報収集にも時間がかかり、結果、患者のことがわからないという状況になります。新人も放置されるのなら、PNSの意味があるのか疑問です。 先日も、入職して10ヶ月経つけど造影MRIの検査出しをした事がなく、やり方がわからない新人さんが、先輩に「今までやったことないの!?もう10ヶ月なんだから、未経験なことは自分から積極的に言って!」と言われていて、そんな無茶な…と思いました。 新人さんが可愛そう、と感じることもある反面、ペアの先輩が何か処置をしているけど、ペアの新人はのんびり記録していて、「(処置を)やったことあるの?無いなら見学したほうがいいんじゃないの?」と声をかけても、「記録終わってないんで」と。。。 早く色々覚えたい!という、意欲があまり感じられず…これはPNS云々よりも、その新人の性格かな?とも思いましたが、ほとんどの新人に当てはまりました。。。時代柄でしょうか?? 私はどちらかといえば、PNSは好きじゃありません。 でもPNSでやれというからには、もっと業務量に見合った、新人を指導しながら業務ができるゆとりが欲しいです。 PNSもそうじゃないのも経験している方は、どちらの方が良いと思いますか?

    PNS情報収集記録

    るる

    内科, 消化器内科, 救急科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

    82020/01/26

    洋之助

    その他の科, 一般病院

    看護の全体的な方針でPNS導入でしょうけど、職場の性質、性格的なところで合う合わないがあると思いますよ🎵昔は機能的、チーム的、混合的と有りましたが、最初は皆さん右往左往でした。しかしスムーズに業務をこなしてましたよ。勿論、指導する事も😉🆗✨でしたよ🎵どうしてもPNSの導入なら皆さんと意見交換を行うべきと思いますよ🎵それに人手が足りないのは昔から口癖のように言われていますよ🎵人手が足りない分は足りるように業務をこなしている人もいます。意欲的でない新人も昔からいますのでね🎵とどのつまり看護師が自分の仕事への向き合い方になると思いますよ🎵僕は昔の人間なので、昔は良かったよしか言えませんが、今と比べると個人的な動きが多いと思います。昔は患者様、スタッフ全員に目を配れる人が沢山いて新人の指導もしっかりしていましたし、新人さんも答えてくれましたよ🎵今のアナタに出来るでしょうか⁉️物事の良し悪しの批判は簡単です。僕も出来ます。自分で何か解決策があるなら実施してみてはどうでしょうか⁉️そういう事と思いますよ🎵人の命は地球より重いと言った人がいます。ならば1人で抱えるのは到底ムリですね🎵ならば皆で抱えましょうね🎵僕の持論ですけど、頑張って👊😆🎵

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    看護・お仕事

    就業前時間外について質問です。朝の情報収集で約30分前に病棟に行ってますが最近就業前時間外に対してかなり厳しくなり(以前から言われてましたが)10分前からではないと電カルを開かないようにと言われました。ただその日の受け持ちによっては10分では全く情報収集できません。朝のミーティングが終われば点滴の準備やオペ出し、検査出しもあります。皆さんの医療施設でも情報収集による時間外就業に関して色々言われてると思いますがどのように工夫して情報収集してらっしゃいますか?教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

    時間外労働情報収集受け持ち

    ちくわ

    外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, 一般病院, 終末期

    12024/09/30

    だす

    内科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

    わたしの働く職場でも前残業削減ということで上司から指導されますが、限られた時間で情報収集しきるのは難しいですよね😭 こちらがわの工夫というのかわかりませんが、システムを改善していただいて、ワークシートを印刷する際にある程度の情報(その日のリハ・検査などの予定と注射薬)が一緒に印刷されるようになりとても助かっています。その他、疾患名や主治医、輸血の有無も印刷されるようにかけあっています。 またPNSにして、1人は検温等にまわりもう1人は記録を書きながら情報収集をする、適宜情報を共有するというのも試した期間があります。でも結局PNSとすると受け持ち患者数もその分増えてしまうのでそれはそれで大変でした。

    回答をもっと見る

    看護・お仕事

    転職の参考にさせてもらいたくて質問しました! 9時〜15時くらいの勤務時間で働いている方はいますか? どんな職場で働いているのかなども教えてもらえると嬉しいです😊 これくらいの時間帯での勤務を希望しているのですが田舎で求人がなかなか見つからなかったので相談してみました🥺

    ママナース

    ももか

    内科, ママナース

    42024/09/30

    はにー

    外科, 消化器内科, 精神科, 病棟, 消化器外科

    お疲れ様です。 私の病院は精神科の病院ですが、 9時〰️16時で働いているママナースが いますよ( ¨̮ ) 他にも定年過ぎても働いてくれてる おじさまナースは時短じゃないけど 7時〰️16時で働いてます。 師長や部長に相談して 働きやすいようにしています( ¨̮ )

    回答をもっと見る

    キャリア・転職

    看護師10年目です。1歳の子どもがおり、時短で働いています。 親戚が私立高校の養護教諭をしていましたが、退職するため、色々紆余曲折あり、今私に私立の養護教諭の採用試験を受けないかと話が来ています。 養護教諭になりたいので看護師をしながら養護教諭2種の資格を取ったのですが、いざ話が私ところへ来ると、1歳の子どもがおり務まるか不安、採血などの医療行為から離れるのが不安、と手放しに喜べない状況です。 その校長先生は、養護教諭未経験でも可、養護教諭2種でも可と言ってくださっているようです。(その親戚の前に勤めていた人が元看護師で2種免許だったようです) この人生の選択にめちゃくちゃ悩んでいます!!!! 1歳の子どもがいる、でも夢だった養護教諭やりたい、この話を蹴ると2度と養護教諭にはなれないかもしれない、でも今の時短より保育園のお迎えの融通が効かないと思う、医療行為から離れるのも不安…でもこのチャンスを逃したくない!!! とぐるぐる🌀しています(笑) 皆さんならどうしますか!!!???

    勉強転職病院

    ひま

    小児科, ママナース, 病棟, クリニック, 介護施設, 老健施設, 保健師, 一般病院, 保育園・学校, 検診・健診, 派遣

    12024/09/30

    クリームソーダ

    病棟, 脳神経外科, 回復期

    看護師6年目、結婚2年目(子なし)です。 看護師をしながら養護教諭の免許を取られたのですね。 忙しい中でもそこまでされたんですね。 よほど志しが高くないと難しいのではないですか? お子さんがいらっしゃるということですが、職種や職場が変わるとなると預け先も変わってくる感じですかね。 養護教諭となるとフルタイム勤務となりそうですね。 校長先生も理解があるというのは頼もしいですが、養護教諭は1つの学校に1人でしょうしお子さんの体調不良で容易に早退などできなさそうなことは気になりますね。 まだ子どももいない者が言うのは恐縮ですが、そういう時にご家族の協力が必要となってくるのかなと思います。 でも養護教諭って魅力を感じます。高校の時にとってもお世話になったから憧れましたよ。 大学は教職は取れないところに進んでしまい、後悔しています。 お子さんが中学生ぐらいになれば、コンスタントに働けそうですけどね。 色々生意気ですみません。

    回答をもっと見る

    新着もやもや記事

    看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

    看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

    最近のリアルアンケート

    (個人で)打ちます😊(職場で)打たなくては…🥺打ちません🙅わかりません💦その他(コメントで教えてください)

    186票・2024/10/08

    1回2回3回毎日洗濯・クリーニングはなし自分で持って帰って洗濯その他(コメントで教えてください)

    502票・2024/10/07

    あります🙋難しいと思う…ありません🙅悩みません。受け持ちませんその他(コメントで教えてください)

    500票・2024/10/06

    採血しやすいかつい腕を凝視👀人々のADLを観察&アセスメント✨自宅でも完璧なベッドメイキング🛏医療ドラマで病名を予測しちゃう📺プライベートでも早食いです😚診察される時、つい医療用語が…💦この人も「看護師では?」と探る…その他(コメントで教えて下さい)

    577票・2024/10/05
    ©2022 MEDLEY, INC.