脳卒中看護について

キヨ

プリセプター, SCU

SCUで勤務している者です。 卒中看護についてもっと理解を深めたいと思っているのですが、このご時世でなかなか勉強会なども少なく困っています.おすすめのオンラインセミナーをしている団体やサロンなどはありますか??

2022/03/23

1件の回答

回答する

今、職場ではeラーニングでの勉強を推奨しています。学研メディカルサポートを4月から本格的に取り組んで各自がPCや携帯やタブレット等から受講します。

2022/03/27

回答をもっと見る


「SCU」のお悩み相談

看護・お仕事

10月からSCUへ異動となります。 新卒で今の病院に就職し、ずっと同じ病棟で勤務してたので、初めての異動でとても緊張します。 なにかおすすめの参考書やどのような勉強をしているか教えていただけたら幸いです😭

SCU参考書勉強

すだり

循環器科, 整形外科, プリセプター, 病棟, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院

62025/08/26

WhiteA

消化器内科, 総合診療科, クリニック, 一般病院, 検診・健診

すだりさん、初めまして。 5年目看護師です! 脳外科は病棟/夜勤救急外来/OPE室見習いで、2.5年勤務しておりました! 脳外科と一口に言っても病院の規模によって、例えばSAHの方の受け入れが多いだとか患者層が若干違うと思います。 また血圧は重要だとは分かると思いますが病態や病期によっても管理目標や目的が違うのでガイドライン含めて正書を一度目を通した方が良いと思います。 私は ・病気がみえる ・脳神経外科看護研究会のセミナー(テキスト付き) ・脳神経外科ナースポケットブック ・ブレインナーシング シリーズ 特に「症状から理解する はやわかり 高次脳機能障害 病変から行動をアセスメントできる!」 あたりを用いて学習しました。 □脳の解剖 □機能局在 □神経所見(意識レベル評価、麻痺の観察、MMTの観察、瞳孔所見、項部硬直、Barre sign、口角下垂、呂律不良、換語困難、異常肢位、痙攣、Biot呼吸やCheyne-Stokes呼吸、失行、空間無視などなど。) □検査や治療の補助(CT、MRI、ルンバール、ドレナージ、レスピ管理、カテコラミン、rtPA、各種術式の概要、経管栄養の管理、摘便等、ガンマナイフ治療があるならそれも。) □抗血栓と抗凝固の違い、AF □認知症対応、せん妄対応 □頭痛、眩暈、嘔吐及び嘔気の対応 □口腔ケアめっちゃ重要なので、、、 □くも膜下出血 SAH ・治療 ・再出血,spasm ,水頭症といった合併症 ・ドレーン管理 □脳出血 □脳動脈瘤 AN □脳梗塞 CI ・血栓症、塞栓症など違いやタイプ分類と治療方針の違い ・NIHSSやrtPA療法 □硬膜外血腫 EDH □硬膜下血腫 SDH ・EDH/SDHの画像所見の違いは硬膜のくっつき方を考えるとわかりやすいです。 ・特に「まんこう」「サブドラ」でお馴染みの慢性硬膜下血腫(CSDH)は転倒歴のある高齢男性に多く、体感ですがせん妄も起こりやすく術後のドレーン管理に苦慮する例も多いです。 □頭部外傷/外傷性SAH □脳腫瘍 BT ・原発性(8割ほど)もそうだが原発巣が肺の転移性も割といる。 □髄膜炎 □TIA □水頭症 IPH □てんかん ・観察と対応 他にも □三叉神経痛の対応 □尿崩症をきたす病態 □肝性脳症 □パーキンソン病 □介護認定や訪問看護の導入等 なども合わせて復習すると良いかもですね。 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

看護・お仕事

SCU一年目看護師です。 プリセプターから延髄外側の梗塞では、椎骨動脈解離に注意と言われたので調べてみましたが椎骨動脈解離が原因で脳梗塞を起こすことはわかったのですが延髄外側の梗塞で椎骨動脈解離を起こす機序がわかりません どなたかご教授いただけませんでしょうか。

SCUプリセプター新人

ポジポジ

外科, 急性期, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー

22024/06/06

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

延髄外側はつまりは椎骨動脈が梗塞してるんで解離がおこるとまずいってことじゃないですか

回答をもっと見る

キャリア・転職

SCU2年目の看護師です。 現在遠距離中の方と結婚を見据えて同棲予定のため、3年目での転職を考えています。 病院は変わりますが、まだまだ脳卒中について学びたい気持ちはあるので、SCUへの転職を考えています。うちの病棟では、3年目に呼吸器患者の受け持ちやERへの応援などをしていく予定ですが、 転職の面接の時期(3年前期)では、そういったことを経験していないタイミングとなるため、今の自分の自立していることだけでは、強みがないように感じています。また、うちの病棟では4年目を一区切りとして転職される方が多いため、3年目での退職は、先輩たちからもよく思われなさそうです。しかし、自分のメンタル面からも3年が限界です。 転職理由として、素直に結婚を見据えているため と伝えてもよいものでしょうか。4年続けたら自分の中でも自信に繋がりそうですが、先輩方の態度がトラウマであと1年が精一杯です。転職理由としてどのようなことことを伝えたか、アドバイスをお願いします。

SCU3年目結婚

急性期, 超急性期, 新人ナース, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 大学病院, SCU

22023/02/09

Ameria.C

外科, 急性期, 超急性期, ICU, ママナース, 病棟, リーダー, 大学病院

結婚を理由にしてもいいと思います。が、転職先は同じ県内だったり近かったりしたら、周囲はなんで?と疑問に思ってしまうかもしれませんね。 周囲を納得させるのであればキャリアアップが一番なのでしょうが、素直な気持ちを話すのが一番良いと思います。 1年目でも2年目でも、何年でも自分の職場を選ぶ権利はありますし、人生の選択肢を持つ権利がある、と私は後輩に話しています。 なので、周囲にどう思われようと堂々としていたらよいと思いますよ!

回答をもっと見る

👑看護・お仕事 殿堂入りお悩み相談

看護・お仕事
👑殿堂入り

ただふと思った素朴な質問です。 自費購入するナースシューズ(職場で使用してる靴)っていくらくらいのものをどのくらいの期間使用していますか? わたしの職場の指定は「白のスニーカー」。 すぐに汚くなるので1,500円は絶対に超えたくない思いがあり笑、商店街の靴屋さんやネットで安く見つけた時に買って半年〜1年未満で交換しています。 職場の人が「ナースシューズに3000円以上は出せない」って言ってて、わたしの倍額は出せるのか!とびっくりしたので、世の皆さんはどうなのかなと…🤔

ナースシューズシューズ

one

呼吸器科, その他の科, 病棟, 老健施設, 神経内科, 一般病院

322021/09/24

M

プリセプター, 病棟, リーダー, NICU, 一般病院, 大学病院

おつかれさまです!私は1足3000円くらいのものをサイト買ってます。oneさんと同じく半年〜1年いかないくらい履いてます。毎回2足買って交互に履いて…というのをルーティンにしてます。1500円で買えるのなら私も絶対そっちにしてると思うので良い買い物されてて羨ましいです!(笑)

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

やらかしました。。 今日はじめての創処置をしました。 物品で滅菌の鑷子やハサミを使ったのですが、 ゴミと一緒に、ノリで鑷子達を捨てました。。 患者に使用した物品は使い捨て、という認識が頭の中にあって…。 プリセプターに 「普通鑷子捨てる!?明らかに使い捨てて良いような安物じゃないよね?」 「そんなミスした新人、あなたが初めてだよ」 と言われました。。 たしかに、よくよく考えてみれば 手術室で使った物品も全部滅菌して使いまわすし、 滅菌の種類とかも学校で習ったはずなのに なんで頭回らなかったんだろう😭 市長さんは、 患者さんに迷惑かけたわけじゃないから大丈夫、 と慰めてくれましたが、、 自分が情けなくて情けなくて😭 明日からの勤務が怖い笑 こんなバカな私をせめて笑い飛ばしてください笑

外科1年目新人

なな

内科, 外科, 呼吸器科, 整形外科, 総合診療科, 新人ナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期

192020/06/19

ムーさん

その他の科, 離職中

えー。私も捨てたことありますよ。 私はクーパー ハザードボックス閉めてたのをこじ開けるはめに。 これは私じゃないけど、患者さんのガラケーを洗濯ものと一緒に出しちゃったり。(これは問題か💦)

回答をもっと見る

看護・お仕事
👑殿堂入り

PNSとそうじゃ無いのを両方知っている方に質問です。ぶっちゃけ、どっちがいいですか? 私の病院は3年前からPNSを導入して、一部の病棟はその後、PNSを廃止しました。 私は、そのPNSを廃止した病棟からまだPNSをやっている病棟に9月に異動してきました。 ぶっちゃけ、新人のレベルにかなりの差が出ているなぁと感じざるを得ませんでした。 色々な病棟に入院したことのある患者さんも、「(私が異動する前の病棟の方が)新人が患者から見てもよく動けてたよ」と言っていました。 現病棟はPNSだけれども、結局は忙しくて、新人の面倒を見てられず、清潔ケアや単純に点滴を繋げてくるなど、簡単な仕事しか新人にさせていませんでした。PNSを廃止した病棟では、イベントは必ずと言っていいほど新人に担当させて、指導者やリーダーが責任持って指導することで、新人ができることがどんどん増えていったと思っています。 現在の病棟はスタッフの人数が少ないので、1ペアで患者14人とか受け持つことも当たり前な感じです。 朝の情報収集にも時間がかかり、結果、患者のことがわからないという状況になります。新人も放置されるのなら、PNSの意味があるのか疑問です。 先日も、入職して10ヶ月経つけど造影MRIの検査出しをした事がなく、やり方がわからない新人さんが、先輩に「今までやったことないの!?もう10ヶ月なんだから、未経験なことは自分から積極的に言って!」と言われていて、そんな無茶な…と思いました。 新人さんが可愛そう、と感じることもある反面、ペアの先輩が何か処置をしているけど、ペアの新人はのんびり記録していて、「(処置を)やったことあるの?無いなら見学したほうがいいんじゃないの?」と声をかけても、「記録終わってないんで」と。。。 早く色々覚えたい!という、意欲があまり感じられず…これはPNS云々よりも、その新人の性格かな?とも思いましたが、ほとんどの新人に当てはまりました。。。時代柄でしょうか?? 私はどちらかといえば、PNSは好きじゃありません。 でもPNSでやれというからには、もっと業務量に見合った、新人を指導しながら業務ができるゆとりが欲しいです。 PNSもそうじゃないのも経験している方は、どちらの方が良いと思いますか?

PNS情報収集記録

るる

内科, 消化器内科, 救急科, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

82020/01/26

洋之助

その他の科, 一般病院

看護の全体的な方針でPNS導入でしょうけど、職場の性質、性格的なところで合う合わないがあると思いますよ🎵昔は機能的、チーム的、混合的と有りましたが、最初は皆さん右往左往でした。しかしスムーズに業務をこなしてましたよ。勿論、指導する事も😉🆗✨でしたよ🎵どうしてもPNSの導入なら皆さんと意見交換を行うべきと思いますよ🎵それに人手が足りないのは昔から口癖のように言われていますよ🎵人手が足りない分は足りるように業務をこなしている人もいます。意欲的でない新人も昔からいますのでね🎵とどのつまり看護師が自分の仕事への向き合い方になると思いますよ🎵僕は昔の人間なので、昔は良かったよしか言えませんが、今と比べると個人的な動きが多いと思います。昔は患者様、スタッフ全員に目を配れる人が沢山いて新人の指導もしっかりしていましたし、新人さんも答えてくれましたよ🎵今のアナタに出来るでしょうか⁉️物事の良し悪しの批判は簡単です。僕も出来ます。自分で何か解決策があるなら実施してみてはどうでしょうか⁉️そういう事と思いますよ🎵人の命は地球より重いと言った人がいます。ならば1人で抱えるのは到底ムリですね🎵ならば皆で抱えましょうね🎵僕の持論ですけど、頑張って👊😆🎵

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

血培を一人で採るときに滅菌手袋は使ってますか? 一人で滅菌操作して採るって難しいと思うのですが。 滅菌手袋を用意された場合は、クロルヘキシジンで消毒後、滅菌手袋を開き、滅菌手袋の紙の上でシリンジと針を出します。その後に駆血帯を巻いて滅菌手袋を装着。シリンジと針をセットして穿刺。取ったあとも分注したり止血したりと大変だと思うのですが。どうしてますか?

病院

ぽんこつ

病棟

102025/10/14

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

うちは基本1人で血培をとりますが、ニトリルグローブですよ。穿刺したらそのまま止血とボトルに刺して分注してます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

赤ちゃん~子供に関わる看護がしたいです。 考えているのは ・小児科クリニック ・保育園看護師 ・病児保育 ・児童発達支援や放デイ あたりです。 ・夜勤なし ・日祝休み ・年末年始休み ・突発的な休みがとりやすい 職場がいいのですが どれが良いと思いますか? 上記にあげてる働き方以外も こんな働き方があるよ! というのがあれば教えていただけると 嬉しいです🙏 よろしくお願いいたします。

ママナース正看護師

ともちん

ママナース, 病棟, 回復期

12025/10/14

ゆき

内科, 外科, 小児科, 精神科, 整形外科, リハビリ科, ママナース, 訪問看護, 回復期

養護学校の看護師さんもいいかもしれないです! 夏休み中はお休みですし、夜勤もないと聞いてます!

回答をもっと見る

キャリア・転職

初めての転職で、田舎から都会に出たいと思っているのですが…。 看護師寮に入ろうと思っています!きっと寮によりけりで少し家具があるところあればないところもあると思うのですが、必要最低限なにがあればいいんですかね? 30万あればなんとかなりますかね?看護師寮に入ったことある方教えてください!

転職正看護師

ねね。

呼吸器科, 急性期, 新人ナース, 病棟

12025/10/14

ぴーちゃん

内科, 外科, 呼吸器科, 精神科, 美容外科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, リーダー, 外来, 消化器外科, 慢性期, オペ室

私が入っていた看護師寮は洗濯機とエアコン、IH完備でした! なので、冷蔵庫・電子レンジ・ベッド・机・テレビが必要でしたが、コンロとかないなら買わないといけないかも?🤔 面接の時にでも聞いてみると良いと思います!! 寮母さんが受け取ってくれたので、冷蔵庫などは電気屋さんで購入して、送付先を寮にしてました! 田舎から都会に、ということですが、距離は結構ありますか?🤔 今のお家からどのぐらいの荷物を持っていくかにもよりますし、家電等もピンキリだと思いますが、足りるんじゃないかなぁとは思います🤔

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

年上です年下です同い年です分かりません💦その他(コメントで教えてください)

325票・2025/10/22

声をかけられて転職したことがある声をかけられたが留まった声をかけられたことはないその他(コメントで教えてください)

487票・2025/10/21

話し方がゴロにゃんしてる🐱さりげないボディタッチ💪男性スタッフ前だけ借りてきた猫🐱マスクしててもメイクが本気💄距離感が異様…。弾性スタッフがいない😨その他(コメントで教えて下さい)

521票・2025/10/20

明日にしましょう…などと説得する違う話をして気持ちをそらす何か違う作業をしてもらうスタッフと一旦外に出て散歩する玄関は施錠してあるので出られない家族などに付き添っていただくそのような患者はいないその他(コメントで教えてください)

537票・2025/10/19