寮への引っ越しについて

くらげ

その他の科, 学生

寮に入る予定なのですが、鍵の引き渡しが平日しかできないと言われ、3月25日に引っ越しをすることになったのですが、結果がのその日の14時でもしものことがあったらと心配になってしまいました。みなさんはどのぐらいの日付で入寮しますか?

2022/02/21

3件の回答

回答する

引っ越し日当日に受け取るのはたしかに怖いですね。もしも業者がはやくきてしまったら、、とかもしものことを考えると。 鍵だけ早めに他の日に受け取るとかは難しいのですか??または、郵便などで先に送ってもらうとか。。寮に入るのであれば管理人さんがいるのでしょうか?その方に預かってもらう形とかはどうでしょう?

2022/02/21

質問主

お返事ありがとうございます。 入職予定病院は現在住んでいるところから300キロほど離れてることと、鍵受け渡しの際に書類等を書かなくてはならず、郵送が厳しいみたいです😂

2022/02/21

回答をもっと見る


「看護学生」のお悩み相談

看護・お仕事

看護学生時代 看護師として働いてる今 皆さんの ・嫌だった事 ・良かった事 是非、教えて欲しいです。 人間関係 労働環境 看護教員目線 実習指導者目線 幅広く知りたいです。 些細なことでも構いません。 看護業界の現状を知り 参考にさせていただいて、 その嫌な世界が変わるような 会社を作りたいです。 ご協力お願い致します。 ※ここで得た内容を、  外部に無断で漏洩する事はありません。

指導看護学生転職

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期

62024/07/21

うしちゃん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 病棟, 消化器外科

女性が多いのはよかったかもと思います!

回答をもっと見る

看護学生・国試

25年卒の学生です。もう今年も終わりますが、先月まで受験をしていたため、まだ就職先が決まっていません😓 先週結果がきましたが、ダメでした(泣) ちなみに養護教諭の学校です。(1年過程) 以下の理由で迷っているのですが、皆様はどのように考えますか?😢 ①1年浪人し、その後学校に通うとしても最短2年かかる →看護師をする時に、空白が2年あると不利になりそう ②養護教諭の採用枠はかなり狭く、学校に通ったとして就職出来るか分からない。(これが①に繋がります) ③友達も皆就職する。私だけ取り残されているような気持ちで落ち着かない。 ④大学卒業後、看護師として経験を積みたいのですが2年ブランクがありますし、(違う資格があれば最終的に退職するのでは??)と思われ採用してもらえないかもしれない。 私の希望としては養護教諭が強く、大学へ行けなかった事が一生引っかかる気がします。(受験してすぐだからかも知れませんが…😢) ただ今の段階で決断を下すのは難しいです。 2年後は22歳です。大卒の看護師さんと同い年とは言え、経験が圧倒的に足りていないのがネックになることは自覚しています。 卒業して数年空けてから看護師をするのは厳しいでしょうか…? 沢山の方の意見を聞きたいです! 回答よろしくお願いします。🙇‍♀️🙇‍♀️

入職看護学生正看護師

ひよこ

学生

52024/12/25

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

大変だと思いますが、大学への勉強を続けながら看護師として働くことはできませんか? 正直、養護教諭はかなり狭き門です。うちにも養護教諭やりたいけど採用枠がなくて仕方なく(というと語弊がありますが)看護師として働いている人がいます。そして養護教諭として働けることになっても産休などの代理雇用ですぐにまた戻ってくる人もいます。また、看護師として働いた経験が養護教諭をしている時にも役立つと思います。 以上を考えると看護師として働けるなら働いておくといいと思いますよ。 養護教諭ではないですが、保健師や助産師、その他の資格がほしくて働きながら入学準備をする人、保健師資格を持っていて公務員になりたくて働きながら勉強している人もたくさんいますよ。

回答をもっと見る

看護学生・国試

看護学生について。 全く勉強してこない学生がいます。 こちらから、これは勉強してきてね?や、 これはどう思う?どう考える?って聞いても、 わからないことが多いため、明日はここを調べて計画にあげてきてね、と言うと、私がいるすぐ横で、他の学生にすべて答えを聞こうとしたり、他の学生に疾患について調べさせたりしています💦 「今指導者さんにこんな感じで言われたんだけど、わからないんだよねー、みんなわかる?」みたいなニュアンスで聞いてました。 正直その行動にびっくりというか、なんで自分で調べようとしないのかな?と思います。 家で勉強してきてほしくて言ったのに、答えを他学生に求めてそれで解決しようとしています。 何度か続いたので、「なんで△△さん(他学生)が調べてるの?それは〇〇さんの患者さんのことだし、〇〇さんが調べてきたほうが良いと思うんだけど、、」と言ったのですが、ムスッとされてしまいました。 間違った指導だったのでしょうか?

指導看護学生勉強

なほ

呼吸器科, 病棟

52024/11/20

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

実習落としたらよいとおもう。単位あげない

回答をもっと見る

👑新人看護師 殿堂入りお悩み相談

新人看護師
👑殿堂入り

新人看護師です。 まだ業務に慣れず、仕事が遅くテキパキ動けない自分が嫌になります。 また、その日の指導者がサバサバしていて怖いと、頭が真っ白になりオドオドしてしまいます。先輩方はこんな時どのように乗り越えてきたのか教えていただきたいです。

先輩1年目新人

チミー

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 一般病院

212022/06/24

あみい

外科, 消化器内科, プリセプター, 病棟, クリニック, リーダー, 消化器外科, 回復期, 終末期

毎日おつかれさまです。 4年目看護師です☺️ 自分の仕事の出来なさとか、先輩の威圧に耐えながら毎日大変ですよね💦 私も新人を経験して、また、今の新人さんをみているとこの時期にテキパキ動くのはやっぱり難しいのではないかなーと思います。日々の業務についていくので今は手いっぱいだと思います。 私もたくさんいろんなことを言われてきました😂 私も言われた時に「すみません💦」と言いながらも心の中では「しょうがないでしょ!」と生意気なこと思っていました笑 成長するための通過点!と思って勉強や振り返りを頑張って、進んでいくのみだとわたしは思います。 つらくて先輩に相談した時は、「できないのは当たり前。毎日出勤するだけでそれでは100点だよ」と言われたことがあり、その言葉に救われて辞めずに続けることができました☺️ いろいろ言う人はたくさんいますが、「いろんな人がいるなー」ぐらいに思ってください☺️笑 無理しすぎず、頑張ってくださいね。

回答をもっと見る

新人看護師
👑殿堂入り

今年の4月に入職した1年目の新人看護師です。 現在、市立病院の病棟に勤務しているのですが、人手不足による業務多忙や残業、ひとり立ちに向けて先輩看護師からの指導が厳しくなったことが理由でストレスが溜まり、頭痛や胃痛、吐き気等の不調が出て心療内科に受診しました。心療内科の先生からは軽度のうつ症状が出ているから抗うつ薬の内服を始めましょうと言われ、内服し始めました。 最近、仕事に行きたくなさすぎて前日の夜から身体が動かなくなります。仕事に行っても集中できずミスしそうで怖いとも感じています。休職したいと思いつつも甘えているような気がして迷っています。 休職したことがある人、あるいは休職している人は何を目安に休職されましたか?

辞めたい1年目メンタル

さち

呼吸器科, 新人ナース, 病棟, 神経内科, 脳神経外科

72022/07/28

ザンダクロス

整形外科, 病棟, リーダー

お金がなくなったから仕事しました。 元の病院には戻ってません

回答をもっと見る

新人看護師
👑殿堂入り

新人看護師一年目です 働きだして2ヶ月目ですが既に辞めたいと思っています。毎日自分の仕事の出来なさが不甲斐なくて泣きそうになりながら働いてます。先輩看護師の方もこのくらいも分からないのあき、できないのと呆れられています。私の勉強不足もそうですが、毎日疲れて帰って全然勉強できていません。それにも焦っています。他の同期ができることがわたしにはできない、、 そもそもメンタルが弱すぎて何気ない先輩の一言をきにしてしまったり人目を気にしすぎてうまく動けません。こんな性格にも疲れてしまいます こんな感じではどこに行っても使いものにならないと思いますが今が辛いです。 こんなに早く辞められた方いますか?その後どうでしたか。 この先の選択や決断が不安ですがいろいろアドバイス頂けると嬉しいです。 長くなりましたがよろしくお願いします。

辞めたい急性期1年目

うめぼし

外科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 大学病院

142021/05/18

のあすけ

消化器内科, その他の科, プリセプター, 病棟, 離職中, リーダー, 消化器外科, 大学病院

新人の半年くらいまでは特にそう。周りができるように見えても、周りの子も同じようにあなたを羨ましく、自分が情けなく思えてることも多々ある話。最初の3ヶ月の目標はまず休まずに出勤をすることです。それだけで十分。できないことばかりで、迷惑かけて当然なんです。最初から迷惑かけないで働ける人なんていませんよ。 ここで辞めてしまったら、きっと何処へ行っても、つまづいたら辞める、辛くなったら辞める、そんな看護師人生になってしまいます。ここで踏ん張れたら、それは一生あなたの財産になるし強み、自信に変わってくれます。諦めないで欲しいと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

看護師16年目、病院勤務13年、高齢者施設3年目です。 キャリア形成に悩んでおります。 管理職、専門や認定にはあまり興味がなく、 色々な働き方をしてみたいと考えています。 ただ、転職を繰り返すだけでは、キャリア形成と言えるのか… 長く続けたい事を見つけられていないだけなのか… 皆さんがどのようにキャリア形成されているのか伺いたいです。

モチベーション施設クリニック

なかた

介護施設, 慢性期

32025/01/18

のりP

その他の科, 訪問看護

はじめまして、なかたさん。 私は病院25年、訪問看護9年目になります。 看護師としてのキャリアといっても「看護」の世界に限定することはないと思います。 私はボディケアやヨガ、心理学、アロマなど興味のあることについて学びました。どれも、結果的に「人」に関することで、身体の扱い方や心を穏やかにする手法に活用できるので、普段の仕事にも役立つし、ヨガやボディケアに看護師で培った経験を活かすこともできます。 長年の看護師経験そのものが「キャリア」と言っていいのでは?ご自身にとって楽しい働き方を探してみてください❣️

回答をもっと見る

新人看護師

静脈注射からラシックスを投与する際、緩徐に投与という指示がある場合は具体的に何秒くらいかけて投与するべきですか?ネットで調べても「緩徐に」しか書いてなくて分からないので誰か教えていただきたいです。 また、緩徐に投与する理由としては、急激な循環動体の変動を防ぐ必要があるからという理解で合ってますか?

薬剤勉強新人

1年生

ICU, 新人ナース

42025/01/18

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

提唱としては1分間に1ml程度との事です。 ラシックス1Aであれば、わたしは10秒もかけませんねぇ。 緩徐にの理由については、 その理由だけではなく、血管痛を考慮する必要があるという理由もあるかと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

結婚してからデイサービスや相談業務をやっているので機会がなく、かれこれ10年近く採血やルート確保をやっていません。今後転職を考えているので、敢えてそういう職場を選び苦手を克服したい気持ちもあります。元々苦手なのに、今からでもやればできるようになるものでしょうか?

正看護師

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

22025/01/18

きのこ

内科, 精神科, 病棟, 介護施設

こんばんは!私も全然ルートをやっていない時に、施設へ転職して全くできませんでした。利用者さんの健診があり1日30人の採血を3回行い、逆に得意となりました!場数を踏めば必ずできます!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

別部署を希望する(しました)🙋元部署を希望する(しました)😊希望は聞かれません😨どこでも良いです!退職する(しました)🤔迷います…その他(コメントで教えて下さい)

152票・2025/01/26

今の職場と同じです異動が決まってます異動はわからないけれど同じ職場退職、転職予定です来年度の進退をまだ悩んでいますその他(コメントで教えて下さい)

471票・2025/01/25

かかりました💦かかっていません😷その他(コメントで教えて下さい)

532票・2025/01/24

スーツです!学校の指定の制服です!私服です!忘れました💦今年受験します🤓看護学生です🙋その他(コメントで教えて下さい)

560票・2025/01/23
©2022 MEDLEY, INC.