恋愛・結婚」のお悩み相談(7ページ目)

「恋愛・結婚」で新着のお悩み相談

181-210/1146件
恋愛・結婚

24歳女です。 この間友達から紹介してもらった男の人と2回デートしました。 1回目デートの後ラインが終わってしまったので、 私から勇気を出してまたご飯行きたいです、と伝えたら じゃあ今からドライブ行こう!と言ってもらい ご飯も食べて三時間くらい深夜ドライブしました。 その後また向こうのスタンプでラインが終了しました。 今月末に試験を控えているみたいでモチベもないと言っていたので試験後ご飯に行こうと誘いオッケーもらいました。 ラインはいつしてもすぐ帰ってきて、絵文字も多いです。 その後ラインしてません。もう勇気を出し切ってしまって私からラインはしたくないです😂 試験が終わった後ラインが来なかったら、、と思うと考え込んでしまいます。 気になる人がいたらラインは続けらと思うんですが、そうでない人もいるのでしょうか。待ち続けるしかないですよね?、

正看護師

にっくねーむ

内科, 外科, 病棟, 一般病院

102023/09/28

かのん

循環器科, 離職中

待ってる間ドキドキしますよね! 試験が終わってLINEくるの願ってます! 本当に余裕がなくてLINEできなかったり、LINEにのめり込んでしまうと勉強できないから控えているとかあるかもしれないです。 早く試験終わって欲しいですねー☺️✨

回答をもっと見る

恋愛・結婚

出会いを求めてマッチングアプリを始めました。 成功談や注意点などあったら、教えてください🙇‍♀️

出会い

さかな

その他の科, 新人ナース

22023/09/25

2525knbn

内科, 総合診療科, ママナース, 訪問看護, 慢性期, 終末期, SCU

私はアプリで出会った方と結婚しました。今はアプリでの出会いも増えていますよね^^出逢った方の中で、一度保険の勧誘っぽいのを受けたことがあります!マルチの勧誘などある可能性もあるので、その点は注意ですかねー! でも、その1人以外は怪しい人?はおらず。いい方たちでした!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

今年結婚したばかりで、今度ハネムーンでハワイに行きたいと思っています。 ハネムーンでハワイに行かれたことある方いますか? 今回初めての海外なのですが、 何か心構えておくことや準備しておくべきことってありますか? 水着ってやっぱ買っておいて持っていくもんですか? 10月だと寒いですかね? それ以外にもこれは行っておいたほうがいいオススメスポットなど教えてください。 経験ある方コメントいただけると助かります!

旦那結婚訪問看護

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

22023/09/15

ぴっか

美容外科, ママナース, 派遣

ご結婚おめでとうございます! ハネムーンでHawaii羨ましいです! コロナ禍になる前ですが、Hawaiiへは3回程遊びにいきました(^^) アクティビティが好きでしたら、 ・ダイアモンドヘッド登頂 ・Hawaiiの上空を飛行体験 ・四輪バギーで草原を駆け抜ける なんていかがでしょうか☆ もちろんビーチでのんびり過ごしたり、ダイビングで亀に会いに行くのもいいですね。 10月でも外は夏の気候だと思いますが、室内のレストランは寒いのでカーディガンやパーカーは必ず持っていってくださいね。 水着も日本で購入していかれた方が、確実です!(現地のものはサイズが大きいです。) レストランだと、アランチーノがおすすめです! 楽しい思い出を沢山作ってきて下さいね♪

回答をもっと見る

恋愛・結婚

実は最近、いい感じだと思っていた彼に告白して振られ、その数週間後、私の友人と付き合い始めるというなんとも酷な失恋をしました。 彼とは振られた時にもこれからも友達ではいようねと話していて、友人にはその振られた後も慰めてもらっていました。 複数人のグループで仲良くしてるメンバーたちなので、こんなことがあっても、友達の縁を切ることもできないし、距離を取ったところで何かと会う機会があったり、情報が流れてきたりします。 みなさんならどうやってこの失恋を乗り越えますか?

メンタル人間関係

yumilk

美容外科, クリニック

32023/09/15

病棟

わたしは告白する!と言ってたらその数日前に好きともなんとも言ってなかった友達(グループ内)に先を越されつきあわれました笑 とんでもなく裏切りですよね🥲わたしは学校卒業間近だったのでビミョーな関係を続けていましたが別れてから会いました(今では縁切れましたが!) 同じグループの子に話を聞いてもらったりしてなんとか乗り越えましたよ😫 その後の人生でも私がめちゃくちゃ相談してた後輩に振られた後につきあわれてそれを隠されながら仲良くされてたこともありました😌恋愛で女は信じるな!が教訓です。そんなやつくれてやる!私はもっといい人が待っている!という気持ちで乗り越えましたよ!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

8月に入職してすぐ妊娠が発覚しました。引っ越し、同棲、知らない土地、妊娠、転職など色んなことが重なり、気持ちがついていけません。つわりもあり体調もよくないため、もう辞めてしまいたいと考えてしまいます。来年の4月が出産予定日ですが、産休や育休の手当がない場合、資金面はかなり厳しいでしょうか?妊娠を機に退職した方いらっしゃいますか?

産休育休メンタル

なな

新人ナース, 一般病院, オペ室

22023/09/13

かのん

循環器科, 離職中

妊娠を期に退職しました。 私の場合はコロナの流行始めだったのもあって、感染が心配で思い切って辞めました。 今はつわりもあってメンタル的にも辛い時もあると思うので、無理しないでくださいね。 私は生活自体は夫の給料で生活しています。 自分の欲しいものや、スマホ代だけ貯金から出しています。 妊娠、出産後はほぼ家にいるので、スマホは格安SIMに変えました。 看護師時代よりは散財をせず、節約しながら過ごしています。 産後2年以上経って、そろそろ資金的に働こうかと思ってます。笑

回答をもっと見る

恋愛・結婚

24歳女です。 先日友達の紹介でデートしてきました。 LINEはデート後5日で終わってしまいました。 私的には気になってる存在です! 二回目のデートにも行きたいし、LINEでもまた話したいなーって思ってます。でもLINEは今すぐ送って話したいわけではないです。デートも向こうから誘って欲しいです。 友達と比べる癖があるのですが、私の周りの友達は男の人が次会う約束をデートの時にしてたりなど積極的です。ほんとに好きだったら男の人から誘うかなとか、女子からのアプローチはうまくいかないんじゃないのかなとかごちゃごちゃ考えてしまいます😂 私が話したいタイミング、会いたいタイミングでまた連絡したのでいいでしょうか! いいアプローチ方法教えて欲しいです。 できるだけ多くの返答おまちしてます!!!

デート男性

にっくねーむ

内科, 外科, 病棟, 一般病院

22023/09/11

かのん

循環器科, 離職中

男性は、連絡きたり誘われたりするのすごく嬉しいみたいですよ。 にっくねーむさんは誘われたいようなので、きっかけだけは作ってあげてもいいと思います! 連絡しないことには彼もだんだん誘いにくくなっちゃうと思うので。 にっくねーむさんのタイミングで連絡しましょ!! 友達にはなんとでも言えますよ笑

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚を前提にした、真剣交際をしております。 社会人2年目です。 初めての彼氏です。 お互いの両親に挨拶するのって、付き合って大体何ヶ月目ですか? 挨拶するキッカケって、やっぱり自分から挨拶したいとか、しにきて欲しいとか言うものなんでしょうか? お付き合いど素人すぎて、分かりません。 付き合う前から両親に彼のことは話していて、付き合ってからもよく家で話します。 お泊まりとかするなら、挨拶とか来て、私の親が信頼できる人と思えたらとか言ってます。過保護すぎて、付き合って3ヶ月ですが、「まだお泊まりなんてありえない、節度を持ちなさい」的なことを言ってきます。 早くお泊まりしたいです。 真剣に付き合っているので、うちの両親に挨拶する前に親を無視してお泊まりした場合、両親の彼に対する印象が下がってしまう可能性があり、悲しいです。ずっとジレンマです。 挨拶ってどれくらいのタイミングでしますか?

彼氏結婚人間関係

わにわに

内科, 循環器科, 新人ナース, 透析

22023/09/10

にっく

その他の科, プリセプター, 病棟, リーダー

付き合って3ヶ月であれば どんどん好きが高まって1番アツアツな時期ですね♪ 社会人でお泊まりNGはなかなか辛いですね(>_<)、、 でも親を無視してお泊まりは彼のためにもやめた方がいいと思います。 本当に結婚を考えているのであれば 両親と彼との関係性はとても大切になります。 挨拶は親の考えによるかと思いますが 結婚前でいい親と付き合う段階と 一緒に暮らす段階と様々かなと。 お泊まりNGはお母様からですか? もしそうであれば、まだと言うなら いつからならいいの?と 逆に聞いてみるのも手かもしれないですね! 勇気のいることかもしれないですが 恋愛もタイミングが大切です。 ちなみに私はちゃんとした両家の挨拶は結婚が決まってからでしたが、7年付き合っての結婚で、付き合い始めて1ヶ月もしないうちにお互いの両親に会いました! 初めましてと名を名乗るくらいでしたが。笑 実家暮らしだったので家に遊びに行く流れでの挨拶で、わにわにさんとは状況が異なるかもですが、、 参考までに。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚して、旦那の仕事の関係で田舎の端っこに移住しました。ある程度の市までは片道3時間車を走らせれば着きます。 私は結婚前まで都会に住んでおり、夫へは田舎住みでもいいから少しでも都会側によって欲しい。(※片道1時間くらいの所まで。)とお願いしていました。 ですが、仕事の関係上難しい、休みの日は好きに都会へ遊びに行ってもいいと言われ私が妥協する形となりました。 別居婚の話も出ていましたが、お互いに一緒に住みたい気持ちがありどちらかが折れるしかない状況でした。 そもそも私が都会寄りを望んだのは自分自身が難病であり、定期通院が必要なこと、今後出産を考えた時にしっかり医療の整った場所が必要になることが理由でした。 これらの理由についても付き合い当初から散々夫へは説明してきました。 覚悟を決め、移住したつもりでしたが将来への漠然とした不安が拭いきれずにいます。今後離婚とまではいかなくとも、いずれ別居が必要となってしまうのでは…と考えずには居られなくなっています。 夫は医療関係者でもなければ、自分自身大きな病気になったこともなく病院の必要性や通院の大変さは説明しても理解していなかったんだと思います。 一緒に住んでみて分かったことですが、夫は自分の目で見たものしか信じる対象にならず、想像力も乏しいのか今現時点のことしか考えられていないように感じます。 このような状況だった時、皆さんならどう思いますか?

旦那結婚ママナース

コザオカ

病棟, 脳神経外科, 一般病院

32023/09/09

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

私も、結婚を機に夫の生まれ故郷である超田舎に引っ越しました。 娘が先天性の心疾患があり、田舎では小児循環器を診てもらえて手術ができる病院までかなりの距離がありました。結局、手術が終わり落ち着くまでは私の実家にしばらく滞在させてもらっていました。医療面は、田舎は本当に心配ですよね。お気持ちお察しします。ご主人とよく話し合われるしかないとは思いますが、別居婚もありなのかなと思います。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

節度あるお付き合いとは? 私はまだまだ未熟のため、節度ある付き合いの意味がもう分かりません。 私は付き合って3ヶ月の彼氏がいます。 今年24歳になるのですが、初彼氏です。 母は過保護っぽい所が昔からあり、特に女の子である私だけにはより過保護度が増します。 彼は一人暮らしをしており、私は実家暮らし。彼とは車で2.3分の距離です。私は不定休ですが、彼は土日休みであり、なかなか休みの予定があわない月もあり、日勤終わりの21時頃(残業長すぎて割と日勤はこんな感じです)に、彼氏の家に寄って、一緒にゲームしたりして楽しんで、23時ちょい過ぎに解散して実家に23時30分前には帰るようにしています。 母は23時になるとピッタリくらいにすぐ「良い加減帰ってきなさい」とLINEを入れ、電話に出るまでずっと掛けてきます。 この状況が何度も続き私は「もうほっといて欲しい、いつまで門限みたいの作るの、何歳までやるの、もうやめて欲しい、干渉しすぎだから」と言いました。 母は「いつまでなんてない、23時に帰るのは常識的な事でしょ、節度持った付き合いをしなさい、まだ挨拶にもきてない。しかも彼氏にもあなたにもお母さんとの信頼関係ができてない。信頼関係ができたら話は別になるかもだけど。とにかく節度をもちなさい」と怒鳴られました。 24歳社会人2年目。節度を持った男女交際とは? 常識とは? もう成人した社会人なんだし、自分で判断して、この人となら泊まりたいって思えたら別に泊まっても良くないですか?この貞操観念おかしいんでしょうか? 何人もの不特定多数としたいとかじゃないです。好きだから長く一緒にいたいんですよね。 節度を持った男女交際とは何なんでしょうか?

彼氏2年目人間関係

わにわに

内科, 循環器科, 新人ナース, 透析

82023/09/09

yumilk

美容外科, クリニック

正直、過保護すぎるような気がします… 一般的に大学や専門学校、あるいは成人したタイミング、就職したタイミングで門限や交際関係については言われなくなるものだと思っていました。 彼のとの関係云々の前に、ご実家から出る予定などはないのでしょうか? 私自身は大学時代から実家を出てますが、地元で進学就職した弟も、お金を貯めて今は実家から数駅隣の駅で一人暮らしをしています。 お母様と距離を取ることも必要なのではとお見受けしました。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚しているかたに質問です 残業もあり家に帰ってから食事を作ると遅くなるため作り置きをしています。旦那が早い日は作ってくれますが基本私より遅いためなかなか難しいです。 みなさんは夜ご飯作り置き、Oisix使用等どのようにされていますか?

旦那結婚正看護師

so

内科, 消化器内科, 急性期, プリセプター, 病棟, 外来

32023/09/04

いこ

訪問看護

オイシックス以外にも コープ自然派さんのお料理キッド、調理家電のホットクックを利用しています。旬をすぐに という 冷凍食品もとてもクオリティーが高くて 通販でまとめ買いしています。簡単なメインとお味噌汁(カット野菜と豆腐とかふえるわかめ)で具沢山味噌汁でなんとかなります! 味付けのお肉焼くだけとか冷凍の鰹のたたきとか

回答をもっと見る

恋愛・結婚

相談です。研修医2人と私と先輩看護師と4人でご飯にいきました。しばらくしてから1人の研修医から連絡が来て一緒に夜飲みにいきました。3軒ほど飲みに行き、帰ろうと一緒に歩いてたら急に手が寂しいから手を繋いでと言ってきて無理やり手を繋げられたり、(私は付き合ってもないのに簡単に繋ぐのはやめよと言いました)ちょくちょくボディタッチがあったり最後は歩きながら、手を繋ぎながら本当に好き、俺は本気と言われました。急な展開過ぎてびっくりしました。返事ははぐらかしましたが…彼は普段仕事は黙々と全然周りの人とも話さない。私とも必要最低限のみな人でプライベートになったら陽キャラになります。酒も結構飲んで結構な頻度で飲み歩いてます。仕事上は会っているがまだご飯も先輩達とのご飯含め2回。その研修医の私に対する行動や伝え方が違和感があり遊び慣れしている感じがとても感じます。やめた方がいいですよね? 長くなって申し訳ないです、全然恋愛経験がないので教えてほしいです。同僚とかだと噂が広がりそうで誰にも相談できないです。

研修先輩

トマト

救急科, 急性期, 超急性期, 消化器外科, 一般病院

22023/09/02

cocoa

救急科, 一般病院

ボディータッチ多めは気をつけた方がいいですね。中身を開けたら、複数の女がいる場合があります。 

回答をもっと見る

恋愛・結婚

タイトル通りです。 皆さんは結婚後の名義変更はどれくらい時間がかかりましたか?

結婚正看護師

こんこん

その他の科, 介護施設

32023/08/27

かのん

循環器科, 離職中

ご結婚おめでとうございます! 入籍前後で少しまとめて休みをもらえたので、その間に終わらせました。 役所関係、免許証、銀行とかのメイン系だけですけど。。 1週間くらいだったと思います。 後回しにすると段々面倒になっちゃうので、できる時に進めとくといいと思います!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

恋愛についての質問です! 看護学生時代に好きだった同い年の人がいて、就職先も一緒でした。だけど、当時その人は自分より一周り上の彼女と付き合っていて自分の思いは告げずにいました。そして、その人は社会人3年目のとき親の都合で海外に行くことになり病院を辞めることになったんです。そのとき、一回り上の彼女には別れを告げて私には「一緒に海外に行かないか?」て誘ってきたんです。そのときは彼女とわざわざ別れて友達の私を誘うなんてありえないと思っていました。けれど、今思えば実は両想いだったのかなって考える部分もあってなんだかずっと気持ちがモヤモヤして今5年が経過してしまいました。 彼に会って失恋覚悟で当時の思いを告げたいと思う反面、もう結婚してたら迷惑だよなと思うところもありどうするべきか悩んでいます。(ちなみに私はまだ独身です。) みなさんならどうしますか?🤔

結婚人間関係

えな

42023/08/24

かのん

循環器科, 離職中

なんかドキドキするお話ですね。 SNSとかどこからか繋がってたりしないんですか⁇ 告白されて迷惑な人はいないと思いますよ!私なら嬉しいです! 5年経っているので、えなさんもお相手も変わっているかとは思いますが、懐かし話ついでにサラッと告白もありだと思います!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

今付き合って2年ちょっとの彼氏がいます。 春頃に結婚を前提に同棲することまで決まっています。 今、彼と会う頻度は月に2回程度です。 仲もよく、いつも手を繋いだり、頬擦りをしたり、スキンシップをしています。 ですが、友人知人の話を聞いていると 「もう半年間やってない。レス」 「スキンシップとかないよー」 っていう話を聞きます。 やっぱり今は会う頻度も少ないから、やっているのでしょうか? 同棲や会う頻度が増えれば、レスになったりするものなのでしょうか? 皆さんの経験でお話頂けますと嬉しいです。

彼氏結婚

のの

内科, 新人ナース

32023/08/23

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

人それぞれですよー。 わたしも若い頃はスキンシップ多かったと思います。 うちは子供が生まれてから減りました。もう良い年なので、スキンシップいりません。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

子供が生まれてから、初めて旦那の誕生日を迎えます。 なかなかプレゼントを買いに行く時間もなく、欲しいものも特にない様子で何をあげようか悩んでいます。 みなさんは、誕生日プレゼントってどうしてますか? 仕事で使うものやファッション系はこだわりがあるので、それ以外で喜ばれたものなどがあれば知りたいです!

プレゼント旦那病院

kta

皮膚科, クリニック

32023/08/22

かのん

循環器科, 離職中

子供が産まれてからは一切無くしました笑 欲しいものは自己申告性で、欲しい時に言う感じで自然と定着してます。 当日はケーキ買ってきたり、どっか希望の所へ出かけたり、好きなご飯を食べに行ったり作ったりって感じです!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

下世話な質問ですみません。 皆さんの職場でも、看護師と医師の不倫ってありますか? 違う職場で働いている看護学校時代の友人が、既婚医師との不倫から抜け出せず心配しています。 もう諦め気味ですが、皆さんの周りでも多いですか?

人間関係

ミチカ

内科, 外科, 精神科, 病棟, 訪問看護, 外来

42023/08/21

ももかぐら

外科, 一般病院

お優しいです。 いますよ、もうかなり長いお付き合いされてます。 しかし、女性の看護師も結婚は望んでいないようですし、幸せそうです。もちろん、傷つけている人がいるのも事実です、ご友人の心配をされているのであれば、それぞれの価値観があると思うのでそっと見守るのが1番でしょう。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

30歳になるのですが、全く出会いがなくこのままではおひとりさま生活継続し、老後は1人寂しく仕事になると思います。 自分から出会いを求めてばいいのですが、アプリには抵抗がありできません。 自然な出会い方でおすすめなスポットなどあれば教えてください

出会い彼氏結婚

ゆう

内科, 派遣

52023/08/21

#5

外科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 大学病院

自然な出会いだと、友だちにご飯の場を設定してもらうとか職場とかでしょうか? アプリ、話すだけとかでも一回やってみても良いと思います。余計なお世話ですかね…。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

同じ病院で働いている方と交際・結婚している方はいらっしゃいますか?私の周りには数人いましたが、看護師同士であると結婚するとどちらかが別の病院で働く人がほとんどなのですが、続ける方もいらっしゃるのか気になりました。 他職種であれば(医師と看護師、リハビリと臨床検査技師等)同じ職場で働き続けている方は私の周りにもいるのですが。

結婚人間関係転職

pon

外科, 病棟, 一般病院

42023/08/21

ナースナースナース

産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, 急性期, プリセプター, 病棟, 消化器外科, 一般病院, オペ室

こんにちは。 わたしの知人も看護師同士で結婚して奥様の方が転職されました。他職種であれば救命士と看護師、リハビリ同士、救命士と検査技師の方がいますが、同じ職場で働き続けています。看護師同士でも部署が違えば同じ職場でも続けれそうな気もしますが、当人しかわからないですよね。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

彼女が兵庫県の地方で小学校の先生をしています。僕は大阪で訪問看護師を続けていたいと考えています。 将来同棲、結婚となると住む場所を考えなければいけないですが、二人が住んでいる中間点に住むか、どちらか一方の家に住むか、どっちがいいか迷っています。 僕はオンコールありの訪問看護ステーションで働いているため、お互いの中間地点となると、出動時に時間的問題が出てきます。彼女の方に住むとなると、周辺の訪問看護ステーションをみると今より年収が大きく下がってしまい、先の生活をやっていけるか想像できません。僕の方で住むとなると、彼女の仕事や生活が大きく変わるため身体的精心的負担が大きくなるのでは、と考えています。 彼女とこの話はまだしていないので、どういうふうに話し合いをすればいいかなどアドバイスいただければ嬉しいです。

彼女結婚訪問看護

つばさ

精神科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期

52023/08/15

たまき

ママナース, 病棟, 外来

こんにちは。 つばささんは彼女の負担を気遣える素敵な方ですね。 私は京都→大阪にいる主人のところへ当たり前に転職、引越ししましたが それは苦労しました。 慣れない土地と職場でしたからね。 結婚して子供を育てるとなると親御さん方の協力も必要不可欠となりますので、その辺りも考慮して場所を決めると良いと思います。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

最近急に涙が出てきます。彼氏と会ってても涙が止まらず昨日は帰ってきてしまいました。半同棲していましたが、1ヶ月ほど前から遠距離で、お盆休みで帰省中です。涙が出てくる理由はわたしには自分のことながらわかりません。ここ最近、仕事に関する憂鬱感がすごく増えてるのは確かです。また、彼氏との1日デートの回数も減っているのと私が彼氏に対する愛と彼氏が私に対する愛の差が大きいと感じているのも確かです。彼は1回り年上で、大人の余裕がありますが、恋愛経験の少ない子供な私にとって何もかも初体験で、置いてかれているような感じです。他にも色々不安はありますが、楽しいデート中でも突然涙が出てきて、そっけない態度、嫌な態度をとってしまう自分が嫌です。先日彼氏に不安を伝えましたが、うまく言葉にできずきっと思っていることの3割くらいしか伝えられていないような気がします。どうすればいいのでしょうか。

モチベーションメンタル人間関係

ももたろう

内科, 呼吸器科, 循環器科, 超急性期, その他の科, 病棟, 大学病院

32023/08/15

kta

皮膚科, クリニック

仕事だけではなく、恋愛面のストレスもあり今後が不安なのですね。 本人を目の前にするとなかなか頭の中ごまとまらず、後から伝えきれなかったなと後悔することありますよね。そういう時は、改めて手紙かLINEで整理した気持ちを伝えるのもいいかもしれませんね。デートの数が減ってきたのは、ももたろうさんとと同じく、最近仕事でストレスが多かったり忙しかったりで疲れてるのかもしれませんし、彼氏さんに

回答をもっと見る

恋愛・結婚

みなさんは、何度か恋愛経験あるのではないでしょうか? 過去の恋愛と比べ、違うタイプと似たタイプ、どちらを好きになることが多いですか? ちなみに私は、似たタイプが多い気がします…

彼女彼氏結婚

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

102023/08/14

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

私は、全然違うタイプが多いです。過去で1番好きだった人とはうまくいかず、その後に付き合った現在の夫は、全く好みのタイプではありません。自分でも不思議です😅

回答をもっと見る

恋愛・結婚

24歳です!彼氏いたことありません。 彼氏欲しいなと思う反面、友達が彼氏と旅行に行った写真、遊んだ時の写真などをインスタで見ると、楽しいのか???と思ってしまいます。というのは、私は男友達は少ないのですが、男の人と一緒にいてこの人面白い、楽しいと思ったことがないからです。私の方が面白いと思います。笑 ゲラゲラ笑って友達を笑わたりして友達と遊んでるのが楽しいです笑、でも彼氏は欲しいです!彼氏が欲しい理由は友達では得られないドキドキ感が欲しいからです。 マッチングアプリもしてるんですが、男の人と趣味を話したりお互いのことを知る的な会話がめんどくさいです。でも会話が楽しい人はいつの間にか消えてしまったり、ヤリモクだったりで上手く行きません笑 みなさんは彼氏といて楽しいですか、??

男性彼氏

にっくねーむ

内科, 外科, 病棟, 一般病院

32023/08/12

Noa

内科, クリニック

彼氏と友達は全然違いますよ~😊 一緒にいて楽しいのはもちろん、心の癒しであり、女子同士では絶対に味わえない甘い時間を過ごしたり💓 私もマッチングアプリで10人以上は会ってみましたが、変な人か、ヤリモクだらけでしたね(笑) 案外、身近にいたりします! ちなみに私は35歳で結婚しました! 結婚するの諦めモードだったのですが、ずっと候補外にいた年下男子が思わぬ優良物件で😂(笑) にっくねーむさんも、射程範囲を広げてみてもいいかもですよ~✌️

回答をもっと見る

恋愛・結婚

こんな男の人ってどう思いますか? ①デートに誘ってみると「行こうよ」とノリノリなんですが、当日に「行けない。眠いから」とドタキャンする。 ②「○日と△日はお休みですか?」とLINEをするが返信がなく、当日になり「仕事で〜す」とLINEを返信する。 ③妹の子どもの子守りを毎週毎週している。登山に連れて行ったり、とにかく週末は家族優先。 最近、紹介してもらった男性で、①と②を3回されてイラついてます。 さりげなく「怒っています」LINEを送りたいんですが難しいです。「お前は、野比のび太か」「一生昼寝してろ💢」と内心感じてます。

メンタル人間関係ストレス

まつもと

その他の科, 保育園・学校

22023/08/04

みっきー

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, リハビリ科, 総合診療科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 慢性期

こんばんは。 ①と②に関しては即ブロ案件ですね🤷‍♀️ 男性というか人間として有り得ません。 ③は…私なら本当なのか?と疑ってしまいます🤔逆にそんなに妹や家族優先であれば、お付き合いしても結局自分は二の次になってしまうと思うので無いですね。 世の中いろんな人がいますね。 そんな男の人はやめて次いきましょ💪!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

派遣をして育休がとれていい派遣会社だったよという所があれば教えて頂きたいです。 妊活希望で派遣で働こうか悩んでおります。 今お願いしようとしている派遣会社は1年働けば育休がとれるみたいなのですが口コミがひどく勇気が出ません。 また派遣をしてからもパートや常勤に就職できましたか?エージェントの人に履歴書が汚れますよなどひどい言われようでなかなか踏ん切りがつきません。 でも夫と休みを合わせたい気持ちもあり迷っています。

派遣育休ママナース

あんず

離職中

72023/07/30

mamorimo

総合診療科, 一般病院

私はメディカルコンセルジュで働いて、育休取ろうと思ったのですが、事前に話していたのに、いざ育休などをとろうとした時、初めに行ったことと違うことを言い始め、私は普通に取れると思っていたのに、結局取れずに退職手続きになりますということ紙が勝手に送られてきました。 しっかり始めに文章に残して記録しておくことをお勧めします。 口頭での指示などはフワッとしてしまって、言った言ってないの口論になります。 派遣の安定した場所に行くことが大変難しく、行きたくない仕事なども選んで、社保の時間を稼がないといけないのも大変でした。 他のエージェントがどうは分かりませんが、私は派遣の社保は懲り懲りです。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

結婚休暇についてです。 私の病院では入籍から1年以内なら結婚休暇を5日もらえるのですが、退職・産休が重なりスタッフが5人ほどいなくなる予定です。 新婚旅行で結婚休暇を取りたいと思っているのですが、人も少なくなるので取りにくいです。 先輩方は行っておいでよ、とは言ってくださいますが、本当に取ってよいのかなと迷っています。 病院自体は療養型のため、残業はほとんどなく、仕事量もそこまで多くはないですが、どうにも気が引けてしまいます。今のところ追加の人材採用の予定はありません。 先輩方に行っておいでと声をかけてもらったなら本当に行ってもいいでしょうか。

結婚人間関係病院

ゆり

一般病院, 慢性期

42023/07/26

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 目一杯とらなくても、2~3日お休みいただいて、ささやかでもいいのでリフレッシュを兼ねた旅行に行っても良いのではないでしょうか?

回答をもっと見る

恋愛・結婚

現在同棲しており、結婚を考えている人がいます。 現在病棟勤務なのですが、彼がコロナになった際私の職場から「すぐに2人とも検査しに来て」と言われ、夜間でしたが救急で検査しに行きました。 私は検査費を取られなかったのですが、彼は夜間代も含めて取られてしまい「なんで仕事の関係で早く検査をしたのにお金を取られなければいけないんだ、支払いに行きたくない」と少し怒ってた事がありました。 恐らく医療不信のある人ですが、私が病院勤務してることに関しては特に言ってきません。 今後の付き合いに悩んでます。こればかりは人の価値観なので否定できないのですが、皆さんはどうしますか、、、?

転職ストレス正看護師

P:休暇を取る。

内科, 外科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院, 慢性期

72023/07/24

cocoa

救急科, 一般病院

病院側は間違ったことはしてると思いません。どの病院もそのような対応をすると思います。 彼の価値観の違いですね。 今後の付き合いに悩んでるのであれば、結婚は考えないですね。 これから長い人生なので、価値観が合わなければ考えないです。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

回復期5年目看護師(29歳)です。9月に結婚する予定です。  現在は日勤、遅番、夜勤(月4回)の勤務をしています。日勤は17時半が定時なのですが、1〜2時間の残業もあり、新婚生活との両立に不安を抱えています。 また今後妊娠した場合、移乗や体位変換、オムツ交換を行っている自分が想像できません。実際に妊婦で働いていた先輩といったモデルもいなく、異動(外来)または転職を考えています。 今の職場は人間関係が良いのが魅力で、お子さんがいる看護師には非常に寛容です。このタイミングでの転職はもったいないのか、産休前にギリギリまで働けそうな軽微な職場に移ったら良いのかわかりません。 しかし転職したところですぐ妊娠し、産休や育休に入ることに周りの理解はあるかと疑問ではあります。 もし将来子育てで退職し3年〜5年ブランクが出来た際に回復期でしか働いたことがないと転職に響くのか等アドバイスいただけたらと思っております。

妊娠結婚転職

クリームソーダ

病棟, 脳神経外科, 回復期

42023/07/18

あやこDX

救急科, 急性期, ICU, ママナース

結婚おめでとうございます。 今の部署がすごく良いところなら、ぜひ今の部署で産休育休して戻られたら良いと思います。 私自身が実際に育休復帰して思うのは、慣れた部署で有休もたんまりある。育休前はリーダーやってた。となると、周りからの信頼も違うし、子どもの急な風邪での欠勤も取りやすいです。 子どもってすごい風邪ひくので自分の有給はすぐに無くなってしまいます。 時短で復帰すれば残業免除になると思います。 転職はとても勿体無い気がします。 有給も少ないし、いつ妊娠するかはタイミングなので、せっかく良い職場に恵まれてるなら、転職する必要はないと思います。 部署異動は、育休明けに部長と相談でも良いのではないでしょうか。 おむつ交換とか、体位交換は重労働ですが、産科医師の診断書で免除出来るので活用して下さい。 回復期だけの経験が後心配のようですが、長年同じ部署で働き続けることって、あまりできない事だと思います。立派に5年も働いてる経験があるので、むしろそれはプラスだと思います。 長い看護人生で、違う部署に行けば、また新人としてのスタートですが、基本的な看護は一緒だと思います。 ブランクなど気にされないで大丈夫です!

回答をもっと見る

恋愛・結婚

かっこいいと思う人、みな既婚者…シクシク 不倫してまで一緒になりたいなんておもわないし 不倫相手になるとか死んでも嫌だから…まじで… 両親が同い年で45歳。私は20歳。 現実的に考えるとそんな年上の彼氏を 挨拶に連れていこうものなら泣かれる。 私なんかが偉そうに言えないけど 譲って26~28が限界…それより下の人を 好きになったことないし… というか仕事について行くので精一杯。 すれ違う時に癒される程度… 彼氏諦めよ…

彼氏新人

2年目さん

循環器科, その他の科, 新人ナース, オペ室

52023/07/11

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。 20歳ですか、まだまだこれからな気がします… 仕事を頑張っていれば、いつか見つかるかもしれません 私がそうでした… 一旦、仕事に没頭すると決め…やがて比較的身近な方と、お付き合いすることに。 長い交際期間を経て…残念な結果になってしまいました、私みたいにはならないでください

回答をもっと見る

恋愛・結婚

引越しの時の退去立ち会いっていつしていましたか? 引っ越し直後出た時が1番いいのでしょうか?

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

22023/07/09

kta

皮膚科, クリニック

今年引越ししましたが、その時は退去翌日に立会しました。私の場合は、元の住まいと新しい住まいがそこまで遠くなかったので翌日にしました。 また、前々回の引越しの時は大規模な引越しだったので、家具などを全部捨てて最低限のものを車で運んでの引越しだったので、何日かかけて引越しして、引っ越しが終わる最終日に退去立ち会いしました。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

1度距離を置いた好きな人。この間久しぶりに会って再確認。やっぱり私が好きな人はこの人。でも、向こうには気になる人がおり、気持ちも伝えてない。距離を空けていた時に出会った人と会ったり、連絡とったりしてる。どうすればいいのかな。

しょこら

内科, 呼吸器科, 整形外科, 急性期, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

22023/07/09

kta

皮膚科, クリニック

私なら、自分の年齢を考えますかね…。例えば、10代20代前半なら待って様子を伺うと思います。30代以降で結婚相手を探しているのであれば、待っていたら時間がかかってしまうので、自分から行動にうつします。思いを馳せている時間も素敵ですが前には進まないので、自分の性格上、ダメなら次!といったように無理にでも切り替えると思います。

回答をもっと見る

7

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

両方得意です(コツ教えて下さい)採血はいいですが、ルート確保は…採血よりルート確保の方が得意です✨両方、苦手です…😢よくわかりません。その他(コメントで教えて下さい)

330票・2025/04/12

消耗品が自分で切れる時…電カルがログアウトされていない時…転倒報告がメモで残されている時…「今日、落ち着いてますね」の一言…ナースコールにあえて出ない同僚…配薬セットが忘れられている時…その他(コメントで教えて下さい)

487票・2025/04/11

経験あります😢今のところありません😊看取りに入る機会がありません。その他(コメントで教えてください)

528票・2025/04/10

ある😊(ぜひ、コメントへ!)自分も苦手です💦考えたことないです。その他(コメントで教えて下さい)

538票・2025/04/09

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.