2022/06/03
9件の回答
回答する
2022/06/03
2022/06/03
2022/06/25
回答をもっと見る
ママさんナースに質問です! 現在子供を考えており、月〜金曜日・残業なしの訪問看護に転職しました。 しかし、育児をするほどの金銭的余裕がありません。 欲張りですが子供との時間をしっかり確保しながら、お金も稼ぎたいです。どのような職場に身を置くのが良いでしょうか?
子ども夜勤正看護師
カンゴトーク訪問ちゃん
とも
病棟, NICU, 大学病院
訪問看護に転職されたとのこと、とても勇気のいる決断だったのではないでしょうか。 「子どもとの時間も大切にしたいけど、経済的にも余裕がほしい」というお気持ち、すごく共感します。理想と現実のバランスって本当に難しいですよね…。 私はまだ模索中ですが、先輩ママナースの中には「非常勤+土曜だけ単発バイト」で調整している方や、「時短常勤で働きつつ、子どもが大きくなってからフルタイムに戻す」という方もいました。 焦らずに、ライフステージごとに働き方を変えていくのもありなのかな…と最近思うようになりました。一緒にがんばりましょうね!
回答をもっと見る
離婚経験のある方にお伺いしたいです。 今お付き合いしている男性がバツイチなのですが、離婚の際に200万円を相手に支払ったと話していて、少し引っかかりました。 離婚の理由は相手の女性が子供を望まないことで意見が分かれてしまった、子供を諦められなかったので相手は渋ったが離婚を決意したと聞きました。ほかにも、結婚後しばらくしてレスになってしまったことも原因のひとつだったようです。結婚生活は7年ほどと聞きました。 離婚の理由が浮気などでない場合でも、離婚の際相手にお金を支払うことはあるのでしょうか?こうした場合、慰謝料ではなく財産分与という形なのでしょうか?それとも、なにか彼が隠している理由があるのでしょうか…
離婚男性子ども
ちよ
精神科, 病棟
にゃにゃにゃ
内科, 病棟
あなたが今後一緒にいたい相手なのであれば、直接聞くべきです。 200万円は高額ですので、共同で不動産や車など買ったのか、何かの示談金なのか、支払ったお金は借金して払っていないかなど不安に感じる事は確認しておかないと後悔します。 聞きにくい事も話し合える関係になれるといいですね。 お相手の方は離婚をしている事を話してくれているのだから、あなたには本当の事を話してくれますよ。
回答をもっと見る
25歳新婚です。 みなさんの夫婦の変わった形ありますか? 別居婚とか、友達や実家との時間のほうが彼といる時間より多いとか… 結婚して数ヶ月ですが、半年くらい後に旦那さんが田舎の方へ転勤になるかも知れなくて、 状況によってついて行くとは話していたけど、今は友達との時間も今しかできないと思って楽しんでいる時期で、着いて行く勇気がなくなりつつあって… 結婚する前に言ってくれよって言われてしまいました。 どうあるべきなのでしょうか、、、
旦那結婚
どきんちゃん
整形外科, 急性期, HCU, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院
にこ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室
28歳で結婚して8年になります。 夫は転勤族で、3年前に結婚当初居た場所から50kmくらい離れた場所に転勤になりました。私は夫に着いていく決断をしまして、面接も、夫の転勤に伴いというと普通に採用していただきました。 転勤先で新しい友人や知人も出来て楽しく暮らしてます。 趣味仲間で週末婚の夫婦がいますが、仲良く暮らしてるみたいですよ😊 いざとなった時は、夫婦は家族なので、彼氏とも違う役割で、親族の入院や葬式、出産などの祝い事など、夫や妻としての役割を担う形になるとは思います。そういう意味では、妻になった責任はどんな形でもついてくると思います。 どんな形でも家族仲良く楽しく暮らせますように☺️
回答をもっと見る
皆さんの彼氏、もしくは旦那さんの職業教えていただきたいです(^^) もしよろしければどこで出会ったとかも聞きたいです🤤
旦那彼氏
りんご
学生
uuua
外科, オペ室
学生の頃からずっと付き合ってる医学生の彼氏がいます😌
回答をもっと見る
彼氏さん旦那さまとの出会いはどこででしたか??出会いがなくて困ってます😭😭😭
出会い旦那彼氏
あほこ
内科, 消化器内科, ICU, CCU, 大学病院
ぽむ
その他の科, 保育園・学校, 派遣
街コンで出会いました! MRさんです
回答をもっと見る
妊娠中つわりが酷くても皆さん普通に働いているのでしょうか?師長さんに「つわりは病気じゃないからね。親になるのはそう簡単じゃないのよ。みんな辛いのを乗り越えてるんだから。家で寝てると病人になっちゃうから働いてた方がいいでしょ」と言われました。体調的に本当にしんどいです。患者の心配している余裕がなく、急変したらと不安です。結構ナイーブになっているのかすぐ涙が出ます。妊娠初期はみんなこんな感じで何も言わずに乗り越えているのでしょうか?自分が甘いだけなんですか。
休職急変妊娠
匿名希望
外科, ママナース, 離職中
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
つわりは病名ついて妊娠悪阻。病気です。 休んで良いですよ😁
回答をもっと見る
強迫症で休職中です。 受診の際、病院のボールペン(キャップ式)で記入することがあったのですが、書いている最中なのかボールペンのキャップを閉める時なのか、手にボールペンのインクがつきました。私自身、手洗いのしすぎにより手が荒れていたり切り傷ができているため、みなさんが使用するボールペンを汚していないか、血液で何か感染させないか不安になってきました。また、逆に私が何かしらなるなんてことはないですよね?ボールペンの先は尖っていること、それが病院のものであることから、針刺し事故を連想してしまい、怖くなっています。 インクが手についても、手を洗わないように我慢して 自宅まで帰りました。普通に家のものやスマホや提出する書類など触れて生活していますが、自分も周りも大丈夫でしょうか? 後から受診した病院に電話で伝えるのも変ですよね? 仕事とは関係のない質問ですみません。 回答よろしくお願いします🙇♀️
休職病院
ひまわり
一般病院
秋
小児科, 救急科, 超急性期, ICU, 病棟, クリニック, オペ室, 透析, 保育園・学校
日常生活にそこまで影響が出てるのであれば一度病院へ相談したほうがいいかと思います
回答をもっと見る
皆さんのモチベーションはなんですか? 患者さんのとの会話、状態が良くなること、給与、、等たくさんあると思いますが、皆さんがなにをモチベーションに日々過酷な看護業務に取り組んでいるか気になります。 ぜひ教えてください♪
コミュニケーションモチベーションメンタル
こは
その他の科, 看護多機能
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
早期リタイアです! 不労所得で生きる^^
回答をもっと見る
・ママチャリ・電動アシスト自転車・ロードバイク・スポーツバイク・クロスバイク・マウンテンバイク・自転車には乗りません・その他(コメントで教えてください)
・そもそも持っていきません💦・1日でも休んだら…🍩・1~2週間くらいかなぁ🤔・1~3か月休んだら🍬・3か月以上休んだら😎🍪・その他(コメントで教えて下さい)
・最近、自分のやつを無くしまして…・○○みたいなボールペン知りません?・そのボールペンは、先生のですか?・そのボールペンって、私のかも…?・返してください😊・その他(コメントで教えてください)
・しーんとして静か・和気あいあいとして明るい・メンバーによって変わる・忙しくざわざわしている・ナースステーションがありません・その他(コメントで教えてください)