看護とは関係ない話ですがすみません。2年ほど付き合ってた彼氏とこの前別...

なつみ

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 学生

看護とは関係ない話ですがすみません。 2年ほど付き合ってた彼氏とこの前別れました。 しかし、『嫌いになったわけじゃない。好きかどうか分からなくなった。だからこれからも仲良くしたい。これからもLINEしたい』と言われました。 そして『今度ご飯いこう』などと誘われました。 正直意味がわかりません。 別れたのにLINEしたり、ご飯誘ったり。キープなのでしょうか?、、 どう接していいのかもわかりません。

2020/05/26

8件の回答

回答する

相手にするのが、人生のロスだと思うなら相手にしなければ良いと思います。

2020/05/26

質問主

彼から、『今別れたとしても、やっぱりお前がいいってなって結婚してるかもしれないしな』みたいなことを別れた後に言われ、 そんなこと言われても、、ってなってます、、

2020/05/26

回答をもっと見る


「彼氏」のお悩み相談

恋愛・結婚

結婚している方にご相談です。 私は今彼と同棲しており、年内には結婚予定になります。 彼の仕事はCG関係?で在宅勤務しております。 今年で2年目になりますが契約社員です。。 正社員になる制度もあるみたいですが 今の職場では経験を積む程度にしか考えていないそうで 正社員になるつもりはないそうです。 契約社員なので時給で働いており、ボーナスはありません。 詳しい額は知らないですが、私よりも収入が少ないことは明らかです。 今は同棲なので完全折半で財布も別、契約者は私なのでお金の管理も私ですが 今まで支払いが遅れたことはないです。 彼氏に対してお金以外の不満は一切ないのですが、 今後結婚することを考えると収入面がどうしても不安です。 戸建てを買う、子供が出来る、など様々な人生のイベントの時のお金に関して不安になってしまいました。 子供が出来たらフルで働くわけにはいかないし、扶養に入ることを考えると私の収入は確実に減るので 完全折半は不可能です。 現状私は引越しもあったりとあまり貯金がないです… 長くなってしまいましたが 収入差のあるご夫婦は不安はありませんでしたか? 戸建ての購入や結婚式など… 私は子供ができても仕事を続けるつもりではありますが、お金がないからと必死に働くのは嫌です。 少しでも養ってほしいとは思ってしまいます。 収入面で不安がある場合どのように打ち明けたらいいですか? 教えていただけると幸いです。

彼氏結婚給料

ましろ

産科・婦人科, 外来

42024/05/07

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

お金は揉めるので、絶対話し合った方がいいですよ。 不安があると。 看護師は社会的地位がかなり良いので、 家のローンも借りやすい。むしろ独身で4000万ローン降りたと平然と話す先輩がいるくらいでして。 通帳見せてもらったり、通帳管理するくらいしないじゃないといつか揉めますよ

回答をもっと見る

恋愛・結婚

私は24歳にして、初めて本格的な失恋というものを今日体験しました。 私は23歳まで恋愛経験がなく、今日まで付き合ってくれた彼氏が生まれて初めての彼氏でした。 付き合っていくたびに、彼氏の素敵すぎる人間性に惹かれていき大好きでした。 でも、私の恋愛経験不足、自分の気持ちを素直に表現するのが苦手な性格から、彼氏のこと大好きなのに、好きって言ったり、自分からハグとかキスとかしたりできませんでした。9ヶ月間交際してるにも関わらず、付き合って3ヶ月目のような状態が延々と続き、彼氏はいつも自分からで寂しい、わにわにからももっと来て欲しいと言われていたにも関わらず、何だか素直になれず今日まできました。彼氏はそんな状況が続いたことで7ヶ月目あたりから冷めてきている様子がありました。 そしてついに今日、「前まではわにわにと一緒になるために仕事頑張ろうと思てたけど、今はそういう気持ちがなくなってしまった。」「もう好きじゃなくなっちゃったかな」とついに別れを宣言されました。 2人で1週間ほど話し合った上でのお別れでした。 私はなんで大好きなのに彼に素直に表現できなかったのか、今更悔やんでも悔やみきれません。でも、私にとって、自然に愛情表現ができないそこまでの相手だったのかもしれないなと、時々思っていることも付き合ってる中でありました。 何というか、彼の人間性が大好きだし、尊敬できる所ばかりで本当に大好きだったんですけど、互いに上手くコミュニケーションが取れていないというか…。私が会いたいって思っても、電話かけたりLINE送ったりするのを何度もためらってしまったり。彼はいつでもしてきてって言ってくれたけど、どうしてかわからないけど遠慮と言うか、心の距離があって縮められない感じ。だから会う時は常に彼からの連絡待ち状態の、今思えば全然彼の気持ちにたつことができてない女の行動でした。 私は結婚したいくらい素敵な男性だと思ってたけど、恋人同士としての相性は良くなかったのかな?と、思いました。彼も相性の問題かな?と思ったこともあったそうです。夜の仲良しも毎回彼から誘わせてしまい、本当に受け身でしかない恋愛でした。彼はリードするのは良いけど、全部が全部リードしなきゃいけないのも辛いと今日初めて言いました。 彼が私にもう気持ちがないのなら、私は別れようと決意してました。今日、彼の気持ちを言葉で確認し、ああまさか本当に別れることになると思ってなかったけど、でももう別れるんだろうなーと薄々勘づいていました。そしてお別れしてきました。 彼と別れ話をしてる時は一才涙も出ませんでした。むしろこれからどうしようか、マッチングアプリで誰か良い人見つけられるかなとか、そんなことすら考えてる自分がいて正直、今別れて正解だったんだろうなとも思える自分もいて困惑しています。 ただ、大好きな彼と会えるのは今日が最後だったのか、、、と家に帰って苦しくて苦しくて、夜勤明けなのに昼に納豆を食べたきり、全くお腹が空かず、飲み物も喉を通りません。むしろ吐き気さえするし、1人でいると本当にどうかなってしまうんじゃないかという、孤独感、動悸に襲われています。頭が追いついてなくて、自分の感情がよく分かりません。泣きたいはずなのに、涙の一滴も出ず、家族とは会話もできます。 大好きだったと思ってるけど、どこかこの人が結婚相手ではないんじゃないかと、思う時もあったので、納得している自分もいて、本当におかしくなりそうです。 彼は別れることを決めて私が玄関を出る時、別れを告げた側なのに大号泣していました。「ありがとう」とお互いに言って、「お互い頑張ろうね」、私が「連絡したくなったらしてもいいからね」と言って終わりました。彼は泣いてるけど、連絡なんてしないよってニュアンスで聞き取れないけど何か言ってました。 まだ可能性があるのかな?って思っちゃうけど、彼は話し合ってる時ハッキリと、「これからも付き合い続けても、充実感がなく、ただ時間だけが過ぎていって、年月を重ねるだけになりそう。これからワニワニが変わっても、良い方向進む未来は見えないな。マンネリの感情とは違う」と言いました。 なのでもう私たちカップルは本当に今日が最後でした。私も何か素直になれない相手だったことも事実だし、復縁しても上手くやれそうな気がしないって思ってる所があるので、本当に終わりです。 でも今まで生きてきた中で、これほどまでに人間性に惚れる事ができたのは彼だけでした。 これから先、こんなに尊敬できる男性なんているのだろうか、もう彼みたいな素晴らしい人と付き合った事で、一般的に見たら良い男性でも、どうしても比較しちゃって一生独身なんじゃないかと、本当に不安です。 でも愛する誰かと結婚したいし、家庭を持ちたいです。でも彼がよかった。 失恋ってこんなに辛いものなのですね。どうやって新しい恋人を見つけたら良いんでしょうか。どうやって失恋から立ち直ればいいんでしょうか。失恋の先輩方教えて下さい…。

旦那彼氏結婚

わにわに

内科, 循環器科, 新人ナース, 透析

12024/03/11

ごはん

介護施設

私も1年半、3年半とそれぞれ付き合った方がいて、別れた時はすごく苦しかったしもう自分のことを好いてくれて理解してくれる人なんて現れないだろうなぁと思ってました。でも今は22歳のときから結婚を前提に付き合っている方がいます。1年半ほど経ちます。 私は失恋後しんどいとき、友達と遊ぶ時間を増やしたり趣味に没頭したり、自分磨きをいっぱいして気を紛らわせてました。時間さえ過ぎれば冷静に前を向けるようになると思います! 私の場合は何人かお付き合いした中で学んできたことが、最終的に結婚前提で付き合ってる今の彼との関係にすごく役立てられているので、落ち着いたら 自分のどこがいけなかったかとか、逆にどこはよかった、次付き合うならこういう性格だけは譲れない、これをする人は嫌だ、など色々分析したらいいんじゃないかな?と思います。

回答をもっと見る

恋愛・結婚

医師と付き合ってもうすぐ1年になります。 彼は今年転勤があり、現在(遠距離:車で2時間程度)より近く(車で1時間弱)に引っ越す予定です。 彼と結婚したい気持ちはありますが、そういうことについて全然話せていません。家を建てたいとか、犬を飼いたいとか未来のことは話しますが、結婚については全然… 彼は今年3ヶ月間北海道に研修?に行くことも決まっており、どんなタイミングで結婚の話をしたりすればいいか悩んでいます。アドバイスお願いします。

彼氏結婚人間関係

はふ

整形外科, 病棟

32024/02/24

aja

ママナース, パパナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 学生, 離職中, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 保育園・学校, 派遣, 小規模多機能, 看護多機能, 助産師

看護師怎麼了

回答をもっと見る

👑恋愛・結婚 殿堂入りお悩み相談

恋愛・結婚
👑殿堂入り

皆さんの彼氏、もしくは旦那さんの職業教えていただきたいです(^^) もしよろしければどこで出会ったとかも聞きたいです🤤

旦那彼氏

りんご

学生

422020/05/06

uuua

外科, オペ室

学生の頃からずっと付き合ってる医学生の彼氏がいます😌

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

彼氏さん旦那さまとの出会いはどこででしたか??出会いがなくて困ってます😭😭😭

出会い旦那彼氏

あほこ

内科, 消化器内科, ICU, CCU, 大学病院

852018/12/21

ぽむ

その他の科, 保育園・学校, 派遣

街コンで出会いました! MRさんです

回答をもっと見る

恋愛・結婚
👑殿堂入り

妊娠中つわりが酷くても皆さん普通に働いているのでしょうか?師長さんに「つわりは病気じゃないからね。親になるのはそう簡単じゃないのよ。みんな辛いのを乗り越えてるんだから。家で寝てると病人になっちゃうから働いてた方がいいでしょ」と言われました。体調的に本当にしんどいです。患者の心配している余裕がなく、急変したらと不安です。結構ナイーブになっているのかすぐ涙が出ます。妊娠初期はみんなこんな感じで何も言わずに乗り越えているのでしょうか?自分が甘いだけなんですか。

休職急変妊娠

匿名希望

外科, ママナース, 離職中

302020/12/08

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期

つわりは病名ついて妊娠悪阻。病気です。 休んで良いですよ😁

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

施設看護師の皆さんに質問です。 施設は介護士の意向に従うのが 妥当でしょうか? 看護師としては安静にして様子をみたい 利用者でも、介護士からすると ADLを損なわないように少しでも 自立して動いて欲しいと… 正直、熱発も繰り返していて satが92~94%で転倒事故もココ最近 頻繁に繰り返しているので 看護師としては今は安静にしておいた方が いいと思うのですが… 普段、介護士に依存的でコール頻回の 利用者なので、介護士の苦労も 痛いほどわかるのですが、体調不良の 今は違うんじゃないかな、と 思ってます。 朝に熱発しており解熱したもののsatもよくて94%、 その状態で普通に機能訓練 していてまた転倒していたので、 え?なんでこの状態で機能訓練してるの? と驚きもありました。 結局、転倒繰り返して大事になったら 仕事が増えるだけなので介護士的にも 安静にしてもらった方がよくないのかな?とも 思い、頭の中が?だらけです。 施設では介護士が利用者のことを 主にみてくれているので、 介護士さんの意見にも寄り添いながら 看護師としてどうやって 利用者の安全安楽を守ろうかと悩んでいます。 皆さんどうしていますか?

施設

ねろりあん

新人ナース, 病棟, 透析

32024/06/20

はる

ママナース, 訪問看護, 介護施設, 終末期

私の施設では、安静指示は看護師が出します! 介護さんは、バイタルも入浴前以外とらないし、バイタルとってもアセスメントできないので、それは看護師が指示出さないと介護さんには判断出来ないんじゃないかな?と思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

所長が辞めると先日聞いて、訪問看護ステーションの継続困難になり、どう考えても今のメンバーでは無理で就活してきまりました。8/1から採用と言われました。 所長から7月中に引き継ぎなど終わらない可能性あり、8/1に辞めらるのは困る、 利用者さんに迷惑かかると言われましたが、 そもそも、 私は辞めたくないのに、所長が辞めるか、 次の就活を始めたのです。待遇もよく、是非入りたいのです。 所長が辞めると言って.いずれ辞めるのですが、 現場を混乱させて、 利用者さんに迷惑かけるはないですよね? 1日に入社しないと却下なるようで ごまってます

転職

Koara

その他の科, 病棟, クリニック, 訪問看護, 外来

22024/06/20

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

利用者さんに迷惑がかからないようしっかり申し送りますし、書面を通してでもきちんと引き継ぎます。 ただ、退職日はずらすことは受け入れられませんので退職届受理されないなら第三者機関に相談せざるをえません。 お世話になりました。最後までよろしくお願い致します。 で、いいのでは?

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在看護師5年目で病棟、美容クリニックを経験後介護施設にて勤務しています。 病棟や美容クリニックに比べると自由度は高いですがやはり給与面は低く、、、 おすすめの短期バイトや派遣先があれば教えていただきたいです!

派遣施設クリニック

ゆか

介護施設, 終末期

02024/06/20

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

どちらかというと「断れる」✨どちらかというと「断れない」✨頼まれることがない。その他(コメントで教えて下さい)

324票・2024/06/28

参加した事あります!入会しています!興味ありません🙄その他(コメントで教えて下さい)

532票・2024/06/27

経験あります…😲ないです!!よくわかりません😽その他(コメントで教えて下さい)

617票・2024/06/26

使ったことある使っていない子育てはしていないその他(コメントで教えて下さい)

605票・2024/06/25
©2022 MEDLEY, INC.