有料老人ホーム 面会規制について

snow

内科, 離職中

質問です。 両親が昨年10月に有料老人ホームに入居しました。 コロナにより、面会禁止が続き入居してから、一度しか面会できていません。 第7波のさなかには、スタッフ不足を理由に、差し入れの食事まで禁止になりました。 web面会や窓越しの面会もすべて禁止で、全く両親の様子もうかがえません。 スタッフ不足がいつまで続いているのか意味不明な状態です。 施設長に聞いても、上層部の方針なのでの一点張りで全く改善しません。 私自身、老人ホームでバイトしていますが、今はどこも面会はほぼフリーになっているようなのですが。 どこに抗議すれば、面会できるようになるのでしょうか?

2022/11/07

4件の回答

回答する

悲しいですよね。 電話で体調を伺う事で出来ませんか? うちの祖母のホームも未だに面会出来ません。 ただ手紙のやりとりは出来ます。 施設長では権限がなさそうなので、組織大元へ連絡は出来ますか? グループ施設なら統括している本店?があると思うので、そこに連絡してみてはどうでしょうか。

2022/11/08

質問主

あやこDXさん ありがとうございます。あやこDXさんも悲しいですね。面会できないところもやはりあるんですね。 やはり統括しているところに意見してみるしかないですかね。 アドバイスありがとうございます!

2022/11/08

回答をもっと見る


「コロナ」のお悩み相談

感染症対策

感染症に関して、自身の体調と出勤の可否の判断基準を伺いたいです。 以下私の認識です ・コロナやインフルエンザは発熱や症状があったら検査実施 ・家族に罹患者がいれば発熱なし等でも状況に応じて検査実施 ・家族に罹患者がいても本人に発熱なし、症状なし、検査陰性なら、感染予防継続し、こまめに検温など体調管理しながら出勤可 ・職場管理者に状況報告し、指示に従う。 先日、病棟で体調不良だったスタッフが(途中で空いたベッドで横になって休憩したりしていた)周りのスタッフに促されても検温も検査もせず退勤時まで働いていました。患者さんとも密に接しています。事情を聞いた院長の指示で退勤時間近くにコロナ検査したら陽性でした…。有給を使いたくない、休めば大丈夫(すごく忙しい職場なので他スタッフは休憩もとらずバタバタです。)とコロナ罹患者が一日中病棟にいたことになります。 これって特にクリニックレベルだと患者様目線はもちろん、他スタッフからしてもかなりヤバいと思うのですが、私がおかしいでしょうか? 患者さんにうつしますよね? スタッフ全滅で病院まわらない可能性ありますよね? うちはお産ありの産科クリニックで、その時すでに数人コロナ感染で休んでいるスタッフがいました。 特にクリニック等少人数の施設の方、どのように対応していますか?

コロナクリニック病棟

カリイ

産科・婦人科, ママナース

112025/09/11

あいこ

内科, 外科, 急性期, 病棟, 訪問看護, 一般病院, 慢性期, 終末期

それはかなりヤバい状態ですね…人が足りなくて休むスタッフが増えれば増えるほど周りに負担がかかるのがわかるから頑張ってしまうその方の気持ちもわかりますが、医療者として周りのことを考えた方が良いですね…。 私の病棟ではスタッフを経由してどんどん患者様に広まってしまい病棟閉鎖になったこともあったので、強制的にでも帰らせる、そのスタッフが接触した患者は全員検査、なるべく隔離が理想だと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

コロナ感染対策について、病棟勤務の方々にお聞きしたいです。私の病院では、最近やっと5日間の隔離対応となりましたが、大部屋から感染者多数が出た場合、何度も部屋移動します。それで感染が広がるのではと意見も飛び交います。皆様の職場では、大部屋から出た場合、移動さずに隔離なのか、どのような対応しているか聞きたいです。(個室がない場合を想定して)宜しくお願い致します。

コロナ正看護師病院

ゆかり

内科, 循環器科, 精神科, 病棟, 訪問看護, リーダー, 消化器外科, 一般病院

22025/08/14

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

私の病院は個室が少しあったので、感染者は大部屋から個室に移動していました。移動時は大部屋は全てドアを閉めます。移動後、使っていた大部屋と廊下の手すりは全て消毒をします。 他にも多数コロナ患者が出た場合は1つ大部屋を潰してドアを閉め、コロナ部屋として使っていました。

回答をもっと見る

感染症対策

コロナ禍から医療者のマスク着用が義務化されてると思います。 いまもまだマスク着用してますか? マスク着用して働いてると、息苦しくなったりしませんか? 一度網目のついた立体的になるグッズ?をマスク下にいれてみたのですが、肌に食い込むのが不快でやめてしまいました。 もし対策されている方がいたら教えてほしいです。

グッズコロナ

ほのの

精神科, ママナース, 病棟

102025/08/04

こなた

外科, 精神科, 整形外科, ママナース, クリニック, 訪問看護

初めまして。 私は今もマスクをしていますが先輩はしていない時もあります。 病棟勤務ではなく訪看なので参考になるか分かりませんが...。 私は不織布ではなく接触冷感のマスクを好んでよく使っています。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

病院が赤字経営すぎて、患者の在院日数伸ばせと看護部から圧力かけられています。 私の病棟は特に他病棟より少ないらしく。けど地域包括だからこそ、一番の仕事である退院調整を頑張れているってことで良いことやと思いますし、 無駄に在院日数伸ばせって患者から入院費とるのはなっと… どうなんですかね、、とうとう赤字すぎてすごいとこまで来たなと思います。

やりがい給料モチベーション

ゆゆ

内科, 新人ナース

42025/10/04

さくらちゃん

内科, 病棟, リーダー, 一般病院

経験あります。患者さんには申し訳ないけど割り切ってました。私の病院はついに病棟閉鎖になりました😢

回答をもっと見る

キャリア・転職

大学病院の病棟のパートさんってどんな業務されてますか? また、大学病院の面接は難しいですか?自分自身が大卒ではないので、大学病院の敷居が高くて😭 もちろん場所にはよると思うのですが… アドバイスいただけたらと思います!よろしくお願いします🙇

大学病院面接パート

プレママ

内科, 消化器内科, 外来, 一般病院

22025/10/04

まどれーぬ

その他の科, クリニック

今から20年以上前の話な上に、 新卒で入ったので面接の難しさについてはなんの参考にもならず、 お答えできないところですが、 私は専門学校卒で大学病院に入職しましたよー。 当時無知故に何の考えもなく、 実家から一番近いのが大学病院だったので、 そこに勤められたらいいなーぐらいの気持ちで受けました🤣 私が勤めていたときには病棟にはパートさんはいなかったので外来での話になりますが、 ただ雇用形態と勤務時間が違うというだけで(4時間勤務と6時間勤務の方がいました)、 仕事内容は常勤と全く同じでしたよ!

回答をもっと見る

キャリア・転職

急性期の総合病院を2年目でやめて、美容看護師に転職したいです。今後のキャリアとかどうなんでしょうか… 美容看護師さんの方今後どう考えているか教えてほしいです。

2年目急性期正看護師

ねね。

呼吸器科, 急性期, 新人ナース, 病棟

12025/10/04

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

たかが1年しか経験ないから美容から次転職したいってなった場合厳しいかもですね。美容から病棟はもう戻れないと思ったはうがいいです。美容も年齢制限が無いとは言いつつ若い人しか実際いませんよね。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

叩かれた殴られた蹴られた引っかかれたつねられた暴力を受けたことはないその他(コメントで教えてください)

367票・2025/10/11

いますいません自分がそうですその他(コメントで教えて下さい)

481票・2025/10/10

体力気力どちらも決められないその他(コメントで教えて下さい)

517票・2025/10/09

すぐ切り替えられる引きずってしまい数日落ち込む寝たら切り替えられる落ち込むことが無いその他(コメントで教えてください)

528票・2025/10/08