ワクチン未接種なのですが、この先も打つ予定はしてないのですが、海外旅行...

とちおとめ

産科・婦人科, クリニック

ワクチン未接種なのですが、この先も打つ予定はしてないのですが、海外旅行行きたくなるタイミングまで待とうとは思っているのですが(渡航に絶対的に必要な場合)、、同じように未接種の方いらっしゃいますか?今後はどのような形で動くか決めてらっしゃいますか?

2022/09/12

4件の回答

回答する

私も未接種です。医療者が先行して接種する時に、実験台のような気がしてやめました。それからタイミングを逃しましたが、なる時はなるので、この先も打つつもりはないです。職場も強制ではありませんでした。

2022/09/12

質問主

コメントありがとうございます。タイミング逃してしまいますよね、同じ感じのようなので聞いて安心しました。ありがとうございます!

2022/09/14

回答をもっと見る


「ワクチン」のお悩み相談

子育て・家庭

現在産後1ヶ月で、完母で育ててるものです! 今年インフルエンザのワクチン接種するか悩んでます。 母乳で育てられた方でワクチン接種された方いらっしゃいますか? 副作用は出にくいタイプですが、今まで授乳中にワクチン接種したことなくて、産後で免疫力低下してる上に副作用でないかと色々と不安で💦

ワクチンママナース子ども

なむなむ

消化器内科, 病棟, 消化器外科, 一般病院

22025/10/09

カリイ

産科・婦人科, ママナース

はじめましてこんにちは。 助産師です。 是非接種していただきたく思います。インフルエンザ感染した際の重症化、またベビーへの感染を考えればデメリットよりメリットが大きいと思います。ワクチン接種によりアレルギーを起こしたことがないなら完母か関係なくすべての産後の方におすすめかと思います。

回答をもっと見る

感染症対策

6回目のワクチン接種日の希望取りをしてます。締切は26日、もうすぐです。高齢者施設で、強制な雰囲気です。みんな名前書いてますが、わたしはもう五回したし、正直いやです。正当に断る理由って何がいいと思います?ワクチンハラスメントはいやです。。

ハラスメントワクチン施設

まるママ

内科, 総合診療科, その他の科, ママナース, 慢性期

82023/05/22

amity

内科, 精神科, 病棟, 訪問看護

ワクチンにより一時的に体調が崩れる事を理由にしてはどうでしょうか? 私は実際に体調が崩れます。 ただ、仕事だからとうにか気がはり耐えれますが、正直しんどいですよね。

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師で常勤として働きつつ、お休みの日にワクチンや健診の単発バイトをされてる方はいますか? また、住民税やら確定申告の関係でバレるといいますがうまーくやってるのってどうやっているのでしょう? 単純に疑問で気になりました。

ワクチン単発アルバイト

AI

42022/10/05

まー

内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期

めんどくさいですけど、確定申告して、住民税を自分で納付するしかバレないようにするしかないです。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

以前から訪問看護に興味があり4月に転職したいのですが0歳と2歳の子どもがいます。 0歳は来年1月から保育園に通う予定です。子どもの熱など突発的な休みを頂くことがあると思うのですが訪問看護はやはり当日欠勤は難しいですか…? 住宅購入もしたくどうしても4月転職がいいのですが😓

訪問看護ママナース子ども

なみ

精神科, ママナース, リーダー

22025/10/10

おさかな

内科, 一般病院

それはその職場によるのでは?面接の時に伝えて、オッケーだから採用されたのではないのですか? お互いさまと言っても訪看は変わりは効く時もあるものの、人がいない日なんかは休みずらい感じはありました。 けど、なんとかなるものです。 スタッフ人数が多いステーションとかだと大丈夫なのかもしれないけど、それはそれで給料払うためには利用者増やして訪問件数が多くしないといけないですからね。 管理者さんの考え方次第なのかな?と思いました。 うちは表向きは無理するなといいながら、休んだ方への圧があったので、、、急なお休みはしたことなかったです。子供も大きいですしね。 他の訪看はどうなんでしょう、、、。

回答をもっと見る

看護・お仕事

急性期に転職した2年目看護師です。 先週の水曜日から急性期に配属されて1週間少したって、2年目なのに抗がん剤の内服与薬ミスをしました。結果的に夕ご飯の時間ずらす程度で済み、患者さんに害はなかったです。フォローしてくださる先輩もいるのに、本当に情けなさすぎて、看護師やっていけるのか心配です。

2年目急性期メンタル

ひかり

整形外科, 病棟, 一般病院

32025/10/10

ちょこまる

外科, 呼吸器科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 病棟, 一般病院, 透析

私もよくインシデント起こしてましたよ〜 なぜそうなってしまったかの原因を考えてきちんとこれから対策すれば問題無いと思いますよ! 自分の傾向とかも問題になるのなら必ずメモしといて見ながら行動する癖をつけておくと良いんじゃ無いでしょうか? 忘れやすいので私はなんでも持ち歩くものにメモしてました!

回答をもっと見る

看護・お仕事

基本的な質問ですみません。 GCSでE1VTM2の場合、JCSは200で合ってますか?

カンゴトークびぎなー

救急科, 一般病院

02025/10/10

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

裸眼です👀コンタクト(カラコン含む)です✨眼鏡です👓夜勤をしていません😊その他(コメントで教えてください)

391票・2025/10/17

1つ目2つ目3つ目4,5か所目6,7か所目8か所以上その他(コメントで教えて下さい)

510票・2025/10/16

髪の毛、髪型顔、化粧笑顔、表情歩き方や動作(話し方)気にしている暇がないその他(コメントで教えて下さい)

527票・2025/10/15

20代まで30前半まで30後半まで40前半まで40代後半まで定年まで病院ナースではないですその他(コメントで教えてください)

561票・2025/10/14