2020/12/06
2件の回答
回答する
2020/12/06
2020/12/07
回答をもっと見る
ER配属になりましたが、点滴をする際 滴下の計算をしている時間がなく困惑します 先輩たちは計算せずに滴下してます 滴下の計算を簡単に早くする方法ってありますか?
滴下配属点滴
チョコ
むむむ
整形外科, リハビリ科, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院, 慢性期
お疲れ様です。 私も計算がめちゃくちゃ苦手な上に覚えられないのでズルいかもしれませんが、ナースリーなどで売ってる滴下計算付きの電卓を使っています。使ってみてはどうでしょうか?
回答をもっと見る
TikTokfで病院で配信してたり動画を載せている人を多く見かけるので、病棟や外来は絶対嫌だなと思ってきました 実際に遭遇した方とかいらっしゃいますか…?すごい見かけるのでそれが患者さんからしたら普通になってきてるのは怖いなと思い、撮影ができないような配属先はどこかなと思いご相談させていただきました
配属外来病院
ゆ。
学生
りんだ
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 美容外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 神経内科, 消化器外科, 派遣
整形外科病棟勤務の際、インスタライブをしていたり、TikTok配信をしている患者様は、たまにおられましたね… 看護師が来た〜!と配信続行されたので、「すいません、医療行為になるので撮影はお断りしてます」「緊張しちゃうので配信はやめてください!」などと患者さんのキャラに応じて使い分けてました。 マスクしてるので基本顔はわからないかなぁと思っていましたが,あまり良い気にはならないですよね〜。 高齢者が多い病棟(地域包括)などは,そういったことはありませんでしたよ(^^)
回答をもっと見る
独身、一人暮らし、26歳、彼氏あり、結婚予定なし 2月以降より正社員で働く予定で 病院(回リハ病棟配属)と保育園看護師を受け、 どちらも内定をもらいました。 2箇所でとっても悩んでいるのでみなさんの意見も聞きたいです💦 年間休日数 保育園(126日)>病院(110日程度) 給与 保育園:(月給18万5千、手取りだと15万くらいになるかな?住宅手当なし。年収230万〜) 病院:(月給25万〜?、年収400万〜) 副業 保育園:OK(保育園勤務になると副業しないと生活できない!) 病院:×(病棟勤務になると副業する気はないです。) 働いている年齢層 保育園(20代がほとんど、在籍中の看護師1名いる。今後は2名体制にしたい、と。) 病院(20〜30代が多い。スタッフ数は余裕あるくらい配置。中途でも1年間はプリセプター制度があり教育体制はしっかりしている。) 普通に考えて、病院で働くほうが生活も安定しているのは分かりきっていますが、私は病棟看護師だと責任感が重く感じ、出来れば保育園とかで癒されながら働きたいなーと思っています。 でも、やはり保育園は住宅手当もないし給与が安すぎるので副業をしようと思っていますが、副業がうまく行かなかったらなど考えてしまい決めきれません😭 みなさんだったらどうしますか?💦 ご意見ください! 写真1枚目:保育園 写真2枚目:病院
配属正看護師病院
も
精神科, リハビリ科, 病棟, 訪問看護
さな
内科, クリニック
お疲れ様です、私ならとりあえず保育園は選択肢から外します。この不景気の中、その年収だと色々制限があり厳しいと思うからです。貯金もできないです。 保育園も保育園で小児の救急対応、看護師が少ないため保育士との衝突など色々デメリットも耳にしますので… 病院以外でデイサービス、訪問入浴とかはどうでしょうか。
回答をもっと見る
やりたくない、いやな仕事のオファーがきました オファーしてきたのは公私ともにとてもお世話になっている上司です その仕事自体本当にやりたくないのですが、その上司に恩返しを兼ねて力になりたい気持ちがあります 私のなかではほぼ気持ちは決まっていて、この仕事受けようと思っているのですが最後の最後、腹をくくることができず返事を先延ばしにしています どうすれば気持ちを決めきれるでしょうか どうすれば腹をくくれますか? こんな私に何かアドバイスいただけないでしょうか
やりがいモチベーションメンタル
かも
その他の科
一年生への宿題ってNGなのですが、私はちゃんと根拠を持って働けるようになって欲しいなと思っているので自分が勉強でつかった資料とか見せてるのですが、自分で考える力を奪うことになっちゃいますかね? ずっとし続けるつもりはないのですがどうでしょうか‥ 教育の先輩方、1年目の方教えてください。
先輩1年目勉強
ぽ。
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟
Y
精神科, 病棟
指導ご苦労様です 自分も一昨年プリセプターをしていましたが、自分で勉強しないとと思わないと何を伝えても身にならないのではと感じました こちらで道筋を示してあげる事も時には必要かと思いますが、その子の今後の看護師としてのキャリア等踏まえると自分で考えて行動出来る環境を用意してあげることが1番なのではと感じました
回答をもっと見る
訪問看護気になっています。 今現在病棟で働いていますが自由度高い訪問看護に憧れる一方、その時々の判断力が求められるから経験少ない看護師には難しいかなあと悩んでいます。 実際に病棟から訪看に転職された方いたらお話聞かせてほしいです!
やりがいモチベーション訪問看護
舞
内科, ママナース, 介護施設, 一般病院, 慢性期, 終末期
・仕事です💉🏥・家でまったりしてます🛏・ネットショッピングしてます🖥・子どもと公園に行ったりしてます🏞・ゲーム三昧です🎮・まだ決まっていません💦・その他(コメントで教えて下さい)