おすすめの施術はありますか?

あかり

内科, 救急科, ICU, その他の科, クリニック, 外来

今年から美容クリニックに転職しました。 うちのクリニックは美容点滴だけじゃなく、エステもしているのですが全くエステについて詳しくありません。患者さんからエステの話を振られても、詳しくは分からないのでなんとも煮え切らない返事をしています。 美容クリニックでエステをしたことがある方や美容クリニックにお勤めの方、どんな施術がありますか?またオススメの施術はどんなものですか? 教えて頂きたいです。

2022/12/27

2件の回答

回答する

こんにちは。 以前勤めていた美容クリニックはエステがありました。 フェイシャルだけでしたが、エステティシャンの方が勤務されていて、その方が施術する感じでした。 光治療とか終わった後とかに、フェイシャルすると良いとか、(医学的根拠は不明ですが)エステだったら間隔空けずに受けられる事を伝えてお勧めしてました。 ビタミン導入とかと一緒にフェイシャルマッサージ受ける方は結構いました。多分このメニューが1番人気だったとおもいます。 マッサージで血行良くなって、成分の浸透が…などと伝えていました。

2023/01/01

質問主

お返事ありがとうございます! フェイシャルエステ気持ちよさそうですね、ビタミンも直接浸透すると聞くとすごくお肌に効きそうです。 教えていただきありがとうございます!

2023/01/01

回答をもっと見る


「美容クリニック」のお悩み相談

職場・人間関係

美容クリニックって、スタッフ間の人間関係が悪い所が多い、患者さんの癖が強くてクレーム対応が大変、など悪い噂はよく聞きますが、実際はどうなんでしょうか??実際に働いた経験のある方に話を聞きたいです!

美容クリニック人間関係

あめ

離職中

32024/08/01

あすぴ

耳鼻咽喉科, クリニック

コメント失礼します。 私が以前働いたのは大手の美容クリニックでした。 同期や、色々な方から話を聞いた感じ、同じクリニックでも都会の忙しい場所にあるクリニックは人間関係が良くない。でもあまり忙しくないクリニックは人間関係が良い傾向にあったと思います。 正直患者さんは配慮は美容クリニックなので大事だし、見た目に関する事なのでクレームもありますが、基本的には病棟などにいる患者さん達と変わりないと思いました。

回答をもっと見る

看護・お仕事

2歳0歳の子育て中のものです。美容クリニックの看護師に興味がありますが若くて長時間働ける子しかいないイメージがあります。実際美容クリニックに小さい子供がいるママさん看護師はいますか?また美容クリニックにいるママさん看護師と一緒に働いていて不快に思うことはありますか?(時短勤務や突発の休みが多くなるため)

美容クリニッククリニックママナース

りー

消化器内科, 産科・婦人科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 外来, 一般病院, 助産師

12025/04/12

るる

美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック

美容クリニックだと、勤務の開始時間が遅いところが多いため、10時から19時勤務などが一般的です。 時短で勤務してもお迎えに間に合わないこともあるようでした🥺 また保育園などであればあまり問題はないかもしれませんが、土日祝は休みを取りにくいことがほとんどなので学校などの行事参加も難しくなるかもしれません。 突発のお休みも、施術予定の患者様がいるのに穴を開けることになるため、他のナースで対応しきれなければ、患者様に謝罪して予定を変更していただく必要があります。 このような点を考慮すると、小さいお子さんがいらっしゃると働きにくいといえるのかもしれません。職場のナースたちは育休産休後復帰しないか、復帰しても少しして辞めてしまう方が多かったです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師3年です。助産師の資格もとったため年齢は30近いです。 美容クリニックにもともと興味があったのですが、新卒で入ることは難しいとの話を聞いていたため、まずは臨床経験を積んでからと考えており、病棟と外来で経験を積んでいました。 アラサーでも美容クリニックに入職することはできるのでしょうか。そして美容外科ではなく美容皮膚科に行きたいと思っているのですが、美容クリニックの業務内容やメリットデメリットなど教えていただきたいです。 また業務成績?ノルマ?などあるのかも教えていただきたいです。

美容クリニック転職正看護師

ちぇる

精神科, 病棟, 一般病院

42024/09/15

りんご

内科, 病棟, リーダー

アラサー未経験でも転職できました‼︎ 美容皮膚科では、レーザー、ピーリング、ダーマペンなどの、看護師施術や医師の介助が主な業務だと思います。 ノルマはありませんが、個人クリニックなので、出来高??で頑張ってる人にはプラスするスタイルらしいです‼︎ 院長の経歴やお人柄がとても大切だと思うので、その辺のリサーチは必要不可欠かと思います。 その後は自分の努力次第で、どうにでもなります!

回答をもっと見る

👑健康・美容 殿堂入りお悩み相談

健康・美容
👑殿堂入り

新卒の1年目で髪の毛を染めるのってありですか? 入職してしばらく周りの様子みてからの方がいいですか? 現役看護師の方が1年目の時の様子をお聞きしたいです

入職1年目

ちぃ

循環器科, 新人ナース

112019/01/26

マカロニ

外科, 皮膚科, 離職中, 消化器外科

現役ではないですが…5年ほど前が総合病院の新卒一年目でした。 入職当時はシンプルに就活のまま黒髪でいきました。最初の頃の研修なとで、病院の規則の説明があるかと思います。肩につかず、明るすぎないというような規則だったと思います。 規則を守ることはもちろんですが、それに加えて病棟の雰囲気やメンバーによるものも大きいと思います。女社会ですので、最初は様子見がよいかと…笑 入職してからしばらくは、のんびりカラーやパーマなどに美容室へ行くこともできなくて、黒髪でした。休みの日は疲れてごろんとしていたり、勉強したりで… 半年たった頃から徐々に髪を染めたり、パーマをかけたりしていました。 若気の至りから数ヵ月毎に髪色を変えたり、パーマで変身したりしていたのですが、ピンク系の明るめブラウンにした時に師長に「これ以上明るくしないでね」と言われました(^-^; たしか働きだして二年目だったと思います。それからはその時を越えないカラーにしていました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

弾性包帯の巻く向きって決まっていますか? 末梢から中枢は知っていたのですが、内側から外側?母趾方向に向けて?根拠はない? 調べているとどれが正解なのか、その根拠はなんなのかがわかりません💦 教えてください🙇‍♀️

整形外科指導正看護師

迷走ナース

内科, 外科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 回復期

22025/05/10

ぴっぴ

ママナース

捻挫で弾性包帯をまく場合なら捻った方向で変わったりすると思いますが、血栓予防の弾性包帯なら向きは関係ないと思いますよ🤔

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問看護で5年目になります。まだまだ不安の中、もっともっと在宅の勉強したいなって思ってます! 何かもってるといい資格やおすすめの研修とかありますか?

5年目訪問看護ママナース

カスミ

その他の科, ママナース

12025/05/10

もんはく

その他の科, 訪問看護

お疲れさまです。 同じく訪問看護していて四年目です。 年齢的に学習しても入っていかなくて涙 何回も同じこと繰り返し学習してます。 「NsPace」って訪問看護向けのWebサイトは面白いです。ズームの研修も受けられます。 参考書で言えば「在宅ケアのための判断力トレーニング(著:清水奈穂美、医学書院)」が面白いです。事例形式で考えながら、解きながら読み進められます。 お互いがんばりましょう!

回答をもっと見る

看護・お仕事

高齢女性の膀胱留置カテーテル交換が苦手です。 尿道口がわかりづらく、膣と見分けが難しいです。 皆さんなりに見分けるコツ等あったら教えていただきたいです。

手技介護施設介護

ぽん

介護施設, 老健施設, 終末期

22025/05/10

かも

その他の科

ぽんさん、おはようございます 高齢女性の膀胱留置カテーテル交換、難しいですよね💦 参考になるかどうかわかりませんが カテーテルを抜去する前にカテーテルが入っている場所(尿道口)をしっかり確認しておきます うちの職場はナース二人で交換するので、抜去する際に二人で確認するようにしています それでも難しい時は他のスタッフにかわってもらいます 患者さんはカテーテルを入れるだけでも苦痛なので、できるだけスムーズに入れ替えすることができたらいいですね

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

経験あります🙆経験ないです🙅制度はあるけど当番が回ってこない…食事の提供がありません💦その他(コメントで教えてください)

283票・2025/05/18

毎回泣いている新人の頃、泣いた時々泣いてしまう1度も泣いたことがないお看取りをしたことがないその他(コメントで教えてください)

476票・2025/05/17

大きかったそんなに無かった全く無かったその他(コメントで教えてください)

512票・2025/05/16

ありましたよ😊全くありませんでした💦もともと暦通りの休みです🤔他のところで連休がもらえます✨その他(コメントで教えてください)

541票・2025/05/15
©2022 MEDLEY, INC.