リフレッシュはどうされていますか。

nami

内科, 外科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 救急科, 外来, 検診・健診

看護師という日々責任の伴う仕事をこなされている皆様、お疲れさまです。どんなリフレッシュをされてますか。いろいろ参考にしたいです。

2025/02/10

2件の回答

回答する

質問主

良いですねぇ。汗をかいたり自分磨きを楽しんだり。睡眠も欠かせませんよね。 ありがとうございます♪

2025/02/10

回答をもっと見る


「メンタル」のお悩み相談

看護・お仕事

わたしは現在看護師27年目です。現在47歳です。 年々記憶力が低下してきて、新しいことを覚えるのが大変になってきたと感じます。 看護の手技などは身につけたものがありますが、細かな業務手順などはなかなか覚えられず とにかくメモをとって何度でも繰り返しおこなっています。 また、ある程度年齢がいってくると、若い看護師さんもものを言いにくくなって、あまり教えてもろいにくいのかなぁとも感じます。 40歳以上のかたで、同じような悩みや、他のお悩み抱えておられる方おりましたら教えて欲しいです。また対処方法もありましたらお願いします。

コミュニケーションクリニックメンタル

peace

内科, 整形外科, 救急科, その他の科, ママナース, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 外来, オペ室, 派遣

302025/08/03

ayaリハナース

ママナース, 病棟, 回復期

お疲れ様です! 同い年です! 若いときなんでも一度聞いたら頭に入ったのに、今は聞いたことすら忘れてしまうそんなお年頃…(笑) わかります! 私はうつ病の診断もあって内服してるので、さらに記憶が維持されず…。 最近はナースポーチにロールタイプの付箋を常備して、その場ですぐメモして、前腕内側に貼り付けてます。 ナースセンターに戻ったらその付箋はとりあえず自分の持ち歩く検温板やタブレットなどに貼り付け、時間ができたときに処理するようにしています。 若い人から教えてもらうのも、向こうからは言いにくいと思うので「忘れちゃった!教えてください!ごめんね!」と自分から聞きに行くようにしています。 お互い頑張りましょうね〜!

回答をもっと見る

看護・お仕事

派遣、顔合わせの時の出来事。 「理不尽な事、我慢出来ますか? 耐えれますか?」 「うちに来るなら忍耐力がつくのに いい機会になると思いますよ。 いのさんのためにもね。」 …? 私↓ 入職にあたり前もって準備しておく事は ありますか? 「そんなのはひとに聞いて教えて貰う事じゃなくて 自分で考えて、必要と思うものを準備する。 自分で見つけてやってきて下さい。いいですか?」 …? 私↓ 採用が決まった際、初日の出勤時間に ご指定は、ありますか? (過去、指定があり、確認の為に聞いた。) 「社会人として5分前は当たり前ですよね? 8時からの勤務って言われて8時に出勤する人 誰もいないですよね?分かります?」 …? 「派遣だから仕事の事はそんなに細かく 考えなくていいですよ。 正社員なら話は変わってきますけど。」 …? 「これまでの履歴みたら、辞めた理由が全部 相手方を非難するような言い方ですけど、 働いてれば理不尽な事なんて山ほどありますよ。 大丈夫ですか?」 …? それ書いてまとめたの私じゃないし。 かなり圧迫感あったし。 終始鼻で笑われてたし。 普通に、嫌な気分になった。 なにこれ、なんの時間だったんだ。

モチベーションメンタル転職

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期

182025/05/09

まな

内科, プリセプター, 病棟, 大学病院

その日に、「あ、こちらでは契約なしで大丈夫です🤗」ですね笑笑笑 読んでいてこちらまでいらいら なにを知ってんのよ?でした 以前に派遣求めてる職場はそもそもひとが定着しない それでも来て欲しいとこか、既存のひとりでまわしてる方のためにその方の休みの確保のどっちか と聞きました。 前者で納得する場、おおしです。笑

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師からケーキ屋さんへの転職。 8月が終わり9月になりました。 とても充実したケーキ屋さんのお仕事。 ほんっとに、日々、楽しく、 そして、わくわくしながら働いています。 こんな素敵な世界、早く知りたかった…。 シェフからは、 お菓子についてや当店で使われている 食品についての豆知識なども 教えていただいていますし、 ケーキやその他の商品の仕上げなども 任せていただいており、 あぁ…なんて幸せなんだ…。 まさか趣味のお菓子作りが仕事になるなんて。 こんな短期間でたくさんの業務を させていただけて、 本当に本当に楽しい毎日です。 「是非うちで働きませんか?」と 声をかけていただいた時は、 正直、私は未経験だし レジ担当なのかなーと思っていましたが、 あっという間に商品を扱わせてもらえて 大変嬉しく思います(*^^*) シェフの弟さんも働いており、 弟さんは私の先生みたいな方で、 もちろんシェフからもですか、 弟さんからもとても丁寧に たくさんの事を教えていただいてます。 嫌な事と言えば、 とある方1人。 まぁ、この方は現場の人じゃないですし、 何を言われても勝手に言っといてって感じ。 看護師時代に嫌な思いをしてきすぎて、 この程度なら「はいはい、ご勝手に」って 済ませる事が出来ます。 ある意味、いい経験だったのかな…? しかしながら、ここからが問題で、 どんだけ小さな悩みやストレスでも、 私の性質?性格?のせいで、 何倍にも膨れ上がってしまうという事。 頭の中で、 「いいよ、いんだけど、それってさ」 って繰り返してしまって。 そのせいなのか、 ここ2週間くらい嫌な夢ばかり見て、 楽しい仕事前に嫌な気分からスタート。 原因は、あの「とある方」と「私の思考」。 相性が悪いようで。 これは私の人間性を磨く試練と思って 毎日、思考を工夫しながら働いてます。 私的には現場で一緒に働く方と 関係良く働けていたらいいな、 って思ってますので、 「とある方」の言葉なんて眼中にないです。 だから、このストレスや悩みから 早く抜け出すためにも自分の精神を鍛える! 日々、成長。 自分は腐った天邪鬼人間にならないように 言葉も環境の捉え方にも気をつけよう。 十分、嫌味な文章ですが…。 9月も貢献出来るように頑張ろう!!! 《 余談 》 ケーキ屋さんの仕事は とっっっても楽しいし、 わくわくが止まらないのですが、 最近また、手?血管?を見ると 「あー…針業務がしたいなぁ…」って 思うようになりました。 何かダブルワークで献血のアルバイトなど してみようかな、なんて思ってきました。 献血って何か資格とか必要なのかな? いろいろ調べてみよう。

やりがいメンタル人間関係

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期

62025/09/06

まどれーぬ

その他の科, クリニック

いのさん、お元気そうですね(❁´◡`❁) 楽しくお仕事されているみたいで、 私はホッといたしました(*´◒`*) いのさんのおっしゃっている「とある方」のことですが、 いのさん自身も気づいていらっしゃるので大丈夫かと思いますが、 思考がそこに囚われたらダメですよ🙅‍♀️ 良かったはずのこともダメになります🙅‍♀️ 私の妹がそうなのですが、 職場にたった1人でも嫌だと思う人がいると、 途端に全てが嫌になってダメになってしまいます😞 それで妹は仕事が長続きしない面があります😔 考え方の問題です😢 「とある方」がどんなに嫌な人でも、 他人を変えるのってほんとに無理なことですからね🥺 変えられるとしたら自分! 変えることができるのは自分自身の考え方だけです! いのさんにとっての楽しいお仕事、 どうか思考の癖のせいで手放すような結果にだけはならないでほしいです🥺 現場の人じゃないなら放っておきましょう! その人に意識を向けなくて良いぐらい、 いのさん自身の仕事に没頭しましょう!٩( 'ω' )و これまでその人よりもっともっとクセ強な人にいのさんは出会ってきているはず! だからその程度の人、流せると思います!👍 これまでの経験が効いてますよ!ヽ(´▽`)/ これからも楽しいケーキ屋さんライフを!ヽ(´▽`)/ 献血の求人については全然詳しくないですが、 採血とかしたいなら健診センターのお仕事とかも良さそうですよね(๑❛ᴗ❛๑) あとは注射とかなら、 内科でワクチン接種業務中心の求人とか見たことあります🙋‍♀️

回答をもっと見る

👑健康・美容 殿堂入りお悩み相談

健康・美容
👑殿堂入り

新卒の1年目で髪の毛を染めるのってありですか? 入職してしばらく周りの様子みてからの方がいいですか? 現役看護師の方が1年目の時の様子をお聞きしたいです

入職1年目

ちぃ

循環器科, 新人ナース

112019/01/26

マカロニ

外科, 皮膚科, 離職中, 消化器外科

現役ではないですが…5年ほど前が総合病院の新卒一年目でした。 入職当時はシンプルに就活のまま黒髪でいきました。最初の頃の研修なとで、病院の規則の説明があるかと思います。肩につかず、明るすぎないというような規則だったと思います。 規則を守ることはもちろんですが、それに加えて病棟の雰囲気やメンバーによるものも大きいと思います。女社会ですので、最初は様子見がよいかと…笑 入職してからしばらくは、のんびりカラーやパーマなどに美容室へ行くこともできなくて、黒髪でした。休みの日は疲れてごろんとしていたり、勉強したりで… 半年たった頃から徐々に髪を染めたり、パーマをかけたりしていました。 若気の至りから数ヵ月毎に髪色を変えたり、パーマで変身したりしていたのですが、ピンク系の明るめブラウンにした時に師長に「これ以上明るくしないでね」と言われました(^-^; たしか働きだして二年目だったと思います。それからはその時を越えないカラーにしていました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

看護師で在宅ワークをされている方いますか? どんなことで収入を得られているか 教えて頂きたいです。又、ダブルワークされて いる方もどんな領域で働かれているか、 オススメありましたら教えてください😊

モチベーション勉強転職

ぽむ

その他の科, 派遣

12025/10/12

のこ

ママナース

在宅ワーク、憧れますよね…😢 私は、看護師で働いており在宅ワークはできる職場ではないので、 ダブルワークとしてクラウドワークスなどでお仕事を頂いたりお小遣い稼ぎをたまにしています🎶 あとは、インスタなどで看護師として発信するのも在宅ワークに繋がるのかなと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

凝固のみの採血についてです。 真空管採血で凝固スピッツのみの採血をする時は、 組織液が入らないよう他のスピッツ→凝固スピッツで 採血するよう教えてもらいました。 血管が細い方や高齢者の採血をする時、 シリンジで引いて血液採取することがあるのですが、 シリンジ採血の場合はどのように対応したらいいですか?

採血正看護師病棟

消化器内科, 急性期, 新人ナース, 病棟, 消化器外科, 一般病院

12025/10/12

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

真空管だと脱気の兼ね合いもあり凝固だけの場合でも生化学などで脱気してから凝固になりますが、スピッツの場合はそのまま凝固です。むしろ、迅速な分注と転倒混和が大事です。

回答をもっと見る

看護・お仕事

訪問看護しています。 cvc消毒について質問です。 青の固定具があると思います。フィルム内に、青の四角い固定がある場合ナート部分だけではなく、フィクスチャー全部、上の部分含めて消毒なのでしょうか? カバーなので消毒が必要の相談です。 それともどちらでも良いのでしょうか。

CV訪問看護新人

ひぃ

その他の科, プリセプター

02025/10/12

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

話し方がゴロにゃんしてる🐱さりげないボディタッチ💪男性スタッフ前だけ借りてきた猫🐱マスクしててもメイクが本気💄距離感が異様…。弾性スタッフがいない😨その他(コメントで教えて下さい)

171票・2025/10/20

明日にしましょう…などと説得する違う話をして気持ちをそらす何か違う作業をしてもらうスタッフと一旦外に出て散歩する玄関は施錠してあるので出られない家族などに付き添っていただくそのような患者はいないその他(コメントで教えてください)

446票・2025/10/19

投資していますしていないが興味があります投資する余裕がありませんしたことないし興味もありませんその他(コメントで教えて下さい)

491票・2025/10/18

裸眼です👀コンタクト(カラコン含む)です✨眼鏡です👓夜勤をしていません😊その他(コメントで教えてください)

537票・2025/10/17