休日のリフレッシュ最近はどうしていますか?コロナ落ち着いているので、久...

休日のリフレッシュ最近はどうしていますか? コロナ落ち着いているので、久しぶりに実家に帰りたいけど、不安です。 あまり、人と会うのもなーと。 いいリフレッシュあったら教えてください。

2021/11/04

7件の回答

回答する

回答をもっと見る


「気分転換」のお悩み相談

職場・人間関係

しっかりした50代の患者さん。 勝手な行動をしていて注意したら逆ギレされました…。 何で私が怒られるの?って思いながらも怒りを頑張って抑えて注意や傾聴をする。 私何やってるんだろう…。看護師ってこんな仕事だったのかな?って思う…。 最近先輩にも理不尽に怒られて、後輩も舐めた態度でもう嫌になってくる。 メンタル強い方だと自分では思っているけど… 長期休暇でリフレッシュもしたのに… 嫌なこと続きで涙が出てきます。 みなさんどうやって乗り越えてるの?

気分転換モチベーションメンタル

ここあ

消化器内科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期

62025/03/09

リーフレタス

リハビリ科, 介護施設, 小規模多機能

こんばんは、私は乗り越えられなくて、先月退職しました。還暦すぎてからの転職で、私もメンタル強い方だと思っていたのに、2ヶ月が経過したときに、さすがに心が折れてしまって💦 「こんな辛い思いをしてまで、頑張る必要ないかな」「ボロボロになる前に辞めよう」って思ったので退職しました。 ここあさんも、退職することも選択肢に入れても良いと思いますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

1か月前に今まで働いていた病棟を退職し、現在整形外科のクリニックの面接を受けようというところです。 言ってしまえば無職の状態なので、いつからでも働けるのですが、正直なところもう少しリフレッシュ期間が欲しい気持ちがあります。 ただ怠けていると言われたらそうなのかもしれませんが、もし入職可能時期を聞かれた際にはどのように答えるのが良いと思いますか? ちなみにクリニックの採用担当の方はとても気さくで良い方でした。

気分転換整形外科面接

かろ

精神科, 病棟

22024/09/26

まる

整形外科, その他の科, ママナース, オペ室

退職時期は伝えず、入職可能時期だけサラッと伝えれば良いと思います☺️ もしもう辞めたんじゃないの?とか突っ込まれたり、できたらもっと早めに来て欲しい…等言われたら、今まで働き詰めだったので、休暇中に今までできなかった事をしたい(思い切りリフレッシュすること、旅行など!) などと正直に伝えてはいかがでしょうか?

回答をもっと見る

看護・お仕事

疲れが溜まって辛いときや気分が落ち込んでいます。学生時代と違い、海外旅行などまとまってリフレッシュをする時間かありません。その日のうちにリフレッシュができる方法などありますか?

気分転換

にゃむなゃ

産科・婦人科, 大学病院

22024/11/07

あんだい

介護施設

私は最近、アロマキャンドルにハマっています。 いろんな種類のものや香りのものを、購入し、お風呂でアロマキャンドルをたいたり。 朝早くや夜遅く、暗い部屋で、キャンドルをつけ、香りを楽しみながらストレッチなどをしています。 おすすめします^_^

回答をもっと見る

👑健康・美容 殿堂入りお悩み相談

健康・美容
👑殿堂入り

新卒の1年目で髪の毛を染めるのってありですか? 入職してしばらく周りの様子みてからの方がいいですか? 現役看護師の方が1年目の時の様子をお聞きしたいです

入職1年目

ちぃ

循環器科, 新人ナース

112019/01/26

マカロニ

外科, 皮膚科, 離職中, 消化器外科

現役ではないですが…5年ほど前が総合病院の新卒一年目でした。 入職当時はシンプルに就活のまま黒髪でいきました。最初の頃の研修なとで、病院の規則の説明があるかと思います。肩につかず、明るすぎないというような規則だったと思います。 規則を守ることはもちろんですが、それに加えて病棟の雰囲気やメンバーによるものも大きいと思います。女社会ですので、最初は様子見がよいかと…笑 入職してからしばらくは、のんびりカラーやパーマなどに美容室へ行くこともできなくて、黒髪でした。休みの日は疲れてごろんとしていたり、勉強したりで… 半年たった頃から徐々に髪を染めたり、パーマをかけたりしていました。 若気の至りから数ヵ月毎に髪色を変えたり、パーマで変身したりしていたのですが、ピンク系の明るめブラウンにした時に師長に「これ以上明るくしないでね」と言われました(^-^; たしか働きだして二年目だったと思います。それからはその時を越えないカラーにしていました。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

看護師になって1ヶ月の新人です。 配膳のときに、部屋移動していることをしらず食札に書いてある号室へ配膳をしてしまいインシデントを起こしてしまいました。患者さんに被害はなかったのですが、とっても怒られました。自分が悪いってことは承知なんですが、そのことで頭いっぱいになってしまいずっと病んでいます。1ヶ月ちょっとでこのインシデントを起こして先輩達もやばい新人って絶対に思ってるんだろうなとかいろいろ考えてしまって何も手につきません、、。

インシデント先輩メンタル

たちつてと

その他の科, 学生

122025/05/13

ムギントス

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 耳鼻咽喉科, リハビリ科, 救急科, ママナース, 脳神経外科

もったいない!そんなものインシデントでもなんでもないよ!普通は、スルーされることなのに、きびしいね?!

回答をもっと見る

看護・お仕事

今年度より月々の休みが10日になりました。(年間休日120日) 前年度までは月々9日+夏休3日・冬休2日(年間休日113日)だったので、年間休日7日増えたことになります。 年間休日7日増えたことは嬉しいことなんですが、今まで夏と冬にイベントがあり、夏休・冬休をそのイベントに充てていたので、ちょっと残念…。 しかしシフトを作る上司は四苦八苦…。 今月は異動もあり、日勤+夜勤をする看護師が- 1人…。 勝手に有給を使われたくない私は《来月も有給はいりません。》と上司に伝えると、《来月は有給なんて付けている余裕なんてない。》と言われてしまいました。 年間5日は有給を取るようになっているのに、月の休みが10日で、なかなか有給も取りづらくなりました。

シフト准看護師介護施設

クロネコ

その他の科, 介護施設

22025/05/14

aja

新人ナース, プリセプター, 病棟, クリニック, 訪問看護, 学生, 保健師, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 派遣

看護師腸胃

回答をもっと見る

キャリア・転職

終末期ケア上級専門士を取ろうと思っているのですが、7年目の単科の内科経験しか無い私でも取れるのでしょうか‥ あと内容がマネジメントが多く経験が浅いせいか全然実務と結び付かず頭に入りません🥲 どなたか勉強方法でおすすめあれば教えてください。

終末期内科勉強

ぽ。

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 産科・婦人科, 泌尿器科, 病棟

02025/05/14

最近のリアルアンケート

目を貸してください~おしっこの管入ってるから大丈夫です夜だから病院の扉閉まってるんですよ順番で来ますからね~絶対、今日定時で帰る!その他(コメントで教えてください)

266票・2025/05/22

上がった👆変わらない🤔下がった…👇まだわからないその他(コメントで教えて下さい)

465票・2025/05/21

あります😰ありません😌お酒飲みません✖その他(コメントで教えて下さい)

523票・2025/05/20

自分のお腹の虫も鳴る🦗患者のMy調味料に興味が出る👀当日の夜ごはんの献立が決まる✨自分の好きな順番で食べさせがち💦その時の季節やイベントを感じる🌸ミキサー食など、説明に困る…😓”無”の時もあります…。その他(コメントで教えて下さい)

525票・2025/05/19