病児保育

さくら

内科, 外科, プリセプター, ママナース, リーダー, 外来, 大学病院, 小規模多機能

病児保育、少なくないですか? 子供の熱、頻繁ですが病児の枠が少なすぎていつも入れません。 1日で回復するとも限らないし、 やっぱり肩身が狭くなります。 みなさんの職場は理解ありますか?

2023/05/19

4件の回答

回答する

子供の熱は辛いですよね💦私の所は院内の保育園にも関わらず病児保育はありませんでした。 3人いるので次々と熱を出して1週間くらい休んだこともありました😅 肩身が狭くなるの分かります!やはり課長とか上の人によりますね。前の課長は、行事や病気など子供のことで休む事を伝えるとあからさまに嫌な顔をされました。子供がいる人のほうが多い訳だし、小さいうちは特に仕方ないです。周りのスタッフも分かってくれました。お母さんは1人だし、子供の看病をすることも立派な仕事ですよー。1部の人達は嫌な顔をしていますが、だいたいの人は通る道なので理解してくれると思っています!

2023/05/19

質問主

子供も1人ではないと、発熱の頻度も増えますし、 こっちも好きで子供が熱出してるわけではないし、 やむを得ないのにな、といつも思います。 嫌な顔をされても仕方ないですよね、家族が第一です。 みんなそうだと思うんですが、 なぜ理解されないのか謎です。 でもうるはさんのように同じ気持ちでいる方がいるだけで救われます。 ありがとうございます!

2023/05/20

回答をもっと見る


「子ども」のお悩み相談

健康・美容

明日、長時間ナプキンが変えられなくて、どうしたらいいですか?ちなみに 4〰️6時間ほどです、家にあるナプキンは、最大で36センチのやつしかないです。簡単に、今から買い足せる場所に住んでなく、今から買うことは不可能です。どうしたら良いですか?ちなみに明日は生理2日目です。そして明日、制服採寸で、パンツにナプキンつけてることバレますか?

口腔ケアデイサービス産婦人科

あや

その他の科, 学生

22024/02/17

かの

整形外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 保健師, 脳神経外科, 消化器外科, 終末期, 検診・健診

二枚重ね。&量多さは受診したほうが

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の単発バイトをしたいと思っています。 今パートを週4回してて、子どもが2人います。もう少し給料を増やしたいので、時給が高くて一回で稼げるような単発でバイトが出来ればと思っているのですが、オススメのサイトなどあれば教えていただきたいです。 単発バイトは訪問入浴の経験はありです。

単発アルバイトパート

姉妹ママ

内科, 外科, 整形外科, リハビリ科, ママナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

32023/12/20

まめママ

内科, その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 慢性期

お疲れ様です。 単発ではありませんが、訪問看護のバイトで週1日1時間ほど訪問看護に行っていたことがあります。短時間なので子どもがいても働きやすかったし、本業の負担にもならなかったです。1回3000円だったので何件か行けば、まとまった収入になると思います。

回答をもっと見る

子育て・家庭

今の職場に5月から入職しました。 最近第二子の妊娠が分かり、師長に報告しました。 1人目のときは、師長に報告したら師長からその上司に報告後、看護部長にご挨拶に行くという流れでした。 今回は転職しており、師長が上に報告しておらず、直接私が急遽挨拶に行くことになりました。 挨拶に行くと、 妊娠っておめでたいことなのに報告すると妊娠ですか、、。現在何ヶ月かと予定日を伝えて、ほかに言うことはありますか?と言われ、おめでとうと言ってほしい訳ではないですが、面倒臭そうな微妙な反応で私が何か悪いことでもしてるのかなという気持ちになりました。 たしかに1年経たずの妊娠になってはしまいましたがそんな態度を取らなくてもいいんではないかなとモヤっとしてしまいました。 女の人だけ、職場への妊娠報告や妊娠中の業務など心身共にしんどいことが多くてなんだか悲しくなりました。 ※入職してから知ったのですが、今の職場は妊娠した介護士さんになにかあったら責任取れないからと辞めさせたこともあるそうです。 そういう話も聞いて、不信感があります。

妊娠ママナース子ども

みほ

内科, ママナース, 介護施設, 慢性期

42024/02/10

sgwrmst207

外科, ママナース, 病棟, 一般病院

お疲れ様です。 妊娠おめでとうございます。 おめでたい事なのに、嫌な思いをされて辛かったですね。みほさんは何も悪い事はしてないですよ。 結局男女平等なんて綺麗事ですよね。女の負担ばかり多い気がします。 その前例の介護士さんの件ですが、妊娠を理由に退職に追い込むのは立派なパワハラです。もし同じような事をされたら、すぐ労基へ報告しましょう。 元気な赤ちゃんを産んでくださいね。 応援してます。

回答をもっと見る

👑子育て・家庭 殿堂入りお悩み相談

子育て・家庭
👑殿堂入り

旦那に困ってます。 子供が1人いるのですが、準夜は回数を決めてしています。 人手不足や病欠で、師長が来月この日準夜できるかと、無理ならいいからとお願いがありました。 私も子供の熱や体調不良で何度も夜勤が出来なくなったことがあります。 旦那に聞いてみると、子供がいる家庭に夜勤を頼むなんておかしい。師長は何を考えているのか、と怒り、俺に考えがあるから夜勤はしてもいいと言われました。考えって何?って聞くと今度なにかあったら文句いいにいってやると、怒鳴り込みに行ってやるわと言われました。 今までもそう言って怒鳴り込みに行ったことはないのですが、しないとも限りませんし、無理なら無理と断ってと伝えても、いいよ夜勤して、と譲りません。 こんなに理解ないものでしょうか?子供の世話といっても赤ちゃんではなく、トイレは自分でできますし、父親の言うこともちゃんと聞きます。 家計が苦しいので私は夜勤をして正社員でいなければならないのに、夜勤そんなに嫌ならやめたほうがいい?と聞くとそうではないと。とにかく怒って話になりません。 子どもの為に離婚は考えてないのですが、病棟のお荷物になるのも嫌です。ですが、このまま病棟のお荷物になるなら辞めた方がましです。 師長さんに言うのに泣いてしまいそうです。 みなさん、旦那さんは理解ありますか?分かった上で結婚したのにこうなるなんて思ってなかったです。

おつぼね

内科, 病棟

312019/07/26

辞めたい

内科, 外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

旦那さんにその夜勤を伝える時「師長にこう言われたんだけど…」って言ってませんか?もしそうだとしたら旦那さんは「嫁に負担かけやがって!」と思うのかも知れませんよ。もしくはおつぼねさんを働かせてしまってることに申し訳なさをかんじているのかも。分かった上で結婚して、子供さんが生まれていざ夜勤をする現状に旦那さんも慣れていないのではと感じました。 「あんたの稼ぎが少ないから夜勤してるんだよ!」までは言えなくても、今一度話し合う必要があるように思えます。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

お金・給料

手術室勤務でした。育休途中で転職し 今年4月から訪問看護で働き始めました。 (育休手当だけでは生活厳しいので早復帰) 面接の時にお給料を今までから下げたくないという 話をしてて、面接の方からの話では 年収がオペ室のときより5万下がるという話を 聞きましたが、今までよりボーナスが下がるので 手取りが多くなるという話に。 4月働き始めですが子供の慣らし保育があったので 4月の2週目から働いて、 先日入ったお給料が18万....... 育休手当より少ない.... オペ室で貰ってた手取りより10万近く低い.... 一週遅れての復帰だから低いのは仕方ない。 に、しても、少な過ぎませんか!? 訪問看護の最初なんてこんなもの? もちろん入りたてなのでオンコールもないので 手当ても最低限だと思いますけども.. 今まで仕事場1時間以上かかるところだったので 時短じゃなくてフルで働ける職場探し お給料も今までとさほど変わらない所探して 転職したのに、、18万て、、、 看護師歴9年目ですよ、、 1年目じゃないですよ、、 え、普通?転職で初訪問看護の給与 これ普通、、? 子供2人の お迎えもあるから大変だけど オペ室に戻っていたほうが 金銭的には余裕が... 転職したい、、、、 みなさんの知識や経験、お聞かせください、、、。

訪問看護ママナース正看護師

りく

急性期, その他の科, ママナース, 訪問看護, 一般病院, オペ室

12024/05/27

さな

内科, クリニック

お疲れさまです、私も訪問で働いています。 基本給はいくらなんでしょう?確かに訪問はオンコール手当てなども大きいですが大まかなお給料などは雇用契約書に明示されてるはずです。 それか試用期間だと少なくなるとか? 私は基本給35+オンコール代で、手取り30前後でした。

回答をもっと見る

新人看護師

急性期、外科病棟 術後、創痛で痛み止め使って欲しいと患者さんから言われて、アセリオとロピオンどのように使い分けしたらいいのかわかりません。 また、先輩に創部の観察はしたの?って言われて教えてもらえず、、 創部は何をどう観察したらいいのか教えて欲しいです。 他に鎮痛剤を使用する際、観察点あったら知りたいです。

外科病棟

らん

外科, 急性期, ICU, 新人ナース, 消化器外科

22024/05/27

ぼんこ

外来, 一般病院

看護師1年目本当にお疲れ様です‼︎ 新しいことを覚えるの大変ですよね。今覚えてしまえばあとが楽だからポジティブに頑張りましょうねっ! まず創部ですが、感染兆候がないかの観察(発赤 熱感 腫脹 滲出液の有無)とあわせて痛みを評価するといいですよ!創部も術後経過の時期によっても違ってくるのでそこと合わせて。 特にDMの人、透析患者、免疫異常患者は要注意。 鎮痛薬は、アセトアミノフェンかNSAIDs をどう使うか。アセトアミノフェンは抗炎症作用はないけど、鎮痛目的に使うには副作用が少なくて済む。あとは過敏症(喘息ある人とか)のひととかはNSAIDsは使わないから、アセトアミノフェン選択するかな。 炎症っぽいのなく鎮痛目的に使うならアセリオでもよいのかなーと思います! 個人的にはロピオンの方が効く?印象で使ってました! あと作用時間とか点滴時間とか他の薬剤との相互作用とか総合的に調べて考えてみるといいですよ^ ^

回答をもっと見る

キャリア・転職

そろそろ子どもがほしいなと考えていますが、今のままやっていける気がしなくて不安です。雰囲気はいいのですが、業務量も多く、何より夜勤がしんどいです。 子育てしながら私と同じ状況で働いてる先輩はたくさんいるのですが、不安が残るのでこのタイミングで転職もアリかなと思ってます。 いろんな方の意見が聞きたいです。!

離職派遣パート

パモ

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 救急科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 外来, 一般病院, 回復期

02024/05/27

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

現在、副業をやっています以前、副業をやっていました経験はありませんその他(コメントで教えてください)

406票・2024/06/03

あります😿ありません🙅よくわかりません💦その他(コメントで教えてください)

609票・2024/06/02

何事にも正直な上司患者さん想いの上司スタッフを大事にする上司自己犠牲的な上司コミュニケーションが取れる上司その他(コメントで教えてください)

605票・2024/06/01

話をしっかり聞くようにしている冗談をよく言うようにしているアイコンタクトやスキンシップを取る丁寧なケアを心がける特に何もしていませんその他(コメントで教えて下さい)

595票・2024/05/31
©2022 MEDLEY, INC.