辛い

のえる

その他の科, 訪問看護

前の職場で言われた言葉がトラウマになってるのかな。 「あの先生、あなたのこと全然信頼してないよ」と主任に言われた事があって。 その主任に色々パワハラされたのもあって、今の職場に転職。 今日初歩的なミスで先生に迷惑かけてしまった😭 2度としないようにもちろん気をつけるけど、辛さが増してきた😭

2023/06/09

2件の回答

回答する

なに言ってんだ。 そんな医師や主任、こっちだって信用してないだろー。 合わない人とは一生合わない。 そんな人のために辛くなる必要は、ないっ!

2023/06/09

質問主

ありがとうございます😭 今ようやくそう思えます。 当時はショック過ぎて😭 おかげさまで元気出てきました‼️

2023/06/09

回答をもっと見る


「パワハラ」のお悩み相談

キャリア・転職

0歳児育児しながらフルタイムで勤務しています。 生計の主体と世帯主が私になっていて、夜勤がないとその分給料が低くて生活が出来ないので、夜勤がしたいと申し出て仕事復帰してました。でも上司が「子どもが小さいから夜勤させられない」と決め、私の希望が通らず就職時に契約した夜勤回数よりも回数を減らされていました。(4-5回→1回)ちなみに夜勤の時に早退されたら困るからって言われてます。しかも異動まで勧められました。これは男女雇用機会均等法に抵触してるのでは…?パワハラなのでは…?と疑っています。上司が男性なので話しても通じないし、子供を理由にされるのは腑に落ちなかったので、退職を申し出ました。 次はこんなこと言ってくるような職場に出会いたくないのですが、オススメの仕事ありますか?治験や訪看を検討しています。

パワハラやりがい給料

のぞみ@2児ママナース

急性期

42025/09/01

norik

呼吸器科, 病棟

夜勤をやらずに同程度の収入を得たいという理由で、転職した友人がいます。友人は、訪看に転職しました。土日祝お休みで、オンコールも数年は持たなくてよいとのことで、新しい職場で頑張っています。 場所によっては、すぐにオンコールをもたなくてはならないところもあるようですが、のぞみ@2児ママナースさんにとって働きやすい職場が見つかると良いですね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

(ネット記事) 入学19人で10人退学・留年 パワハラ問題の看護学院  複数の教師によるパワーハラスメントが指摘されている北海道江差町の江差高等看護学院(伊東則彦学院長)では、退学や留年した学生の多さが際立っている。学生や保護者たちは「教師らの不条理な言動で、勉強できる環境でなかった」と憤る。 入学19人で10人退学留年なんて誰が見てもおかしいと感じますよね。 むしろなんでその学校を選んだんだろうと。。 私も看護学の実習で、指導者に泣くまで追い詰められましたが、、 いまでいうとパワハラなんだろうな。と思いました

ハラスメントパワハラ指導

ユウスケ

内科, 外科, パパナース, 訪問看護, 一般病院

42021/04/22

ゆうき

離職中

記事読みました。看護学校でも職場でも、今思えばパワハラと思うようなことたくさんありますよね。 いつになったらなくなるのでしょうか…

回答をもっと見る

職場・人間関係

看護Tと看護Aから看護Hのことを聞いたことですが 院内の男性介護と付き合って別れて2人目も院内で自分からアプローチして男性介護とくっついたと 少し前にポイント稼ぎのために看護部長へチクられたこともあり職場内で男漁りは嫌悪感が増すし一緒には夜勤をやりたくないと言いましたが このことが本人の耳に入ったようで看護Hが看護部長へ泣きついたようです 看護部長からパワハラ手紙が来ました 改善しないなら面談だと脅しの手紙です 「ビッチ、あばずれ、けがれる」言われたと こんなことは言っていません 嫌悪感が増すと言いました 男漁りにしごとしにきているのかな?とは言いました 正論を言っただけなのに悪口を言ったことになっています 非常識なことをしているのは看護Hなのに自作自演でしょうか? 「ビッチ、あばずれ、けがれる」と言われたと自分から看護部長へ泣きついた?羞恥心はないのかと疑問に思います 看護Hは20後半と聞いてます  この年代になると考え方が違ってくるのでしょうか? 看護部長もおかしいです パワハラ行為を自覚なくやっている昭和初期のガサツで下品な人柄なので まともなことが通らないのです 忖度、言ったもん勝ちの職場です 正直ものはバカを見るとはよく言ったもので まさにそれです 誰かに理解してもらいたくて投稿しました

部長パワハラ男性

72

病棟, 終末期

82025/09/02

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

看護部長の、さらにトップに泣きつきましょ 院長に告発です笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

正看、未就学児子育て中です 希望先より「経歴と人柄は魅力的だけど時短は無理だし日勤だけなら足りてる」いうて落とされました… 正直、めちゃくちゃ時間かけ力も入れて対策したので面接もそつ無かったし、自分に自信もあったので結構ショックです… 魅力的に感じたのなら多少寄せて採るでしょうがよ…って感じで、結構ショックです… 慰めやフォローください😭😭😭

面接メンタル正看護師

はんな

一般病院, 慢性期

132025/09/17

おさかな

内科, 一般病院

お疲れ様です。 不採用結構きますよね、、、わかります。 子育てママナースに理解ある職場きっと見つかります。 職場はご縁だと思うので、甘いもの食べて元気出して〜

回答をもっと見る

キャリア・転職

治験コーディネーター経験者の方いますか? 未経験、子持ちから転職した方いますか? 子育てと両立できるものでしょうか。 例えば、独身時代からやっていて 出産後に復帰とかならやりやすそうですし 病院時代にパートの治験コーディネーターさん とかいました。 ただ、子供がいる状態からスタートって かなり難しいですよね😱

治験コーディネーター(CRC)やりがい勉強

ゆち

ママナース

02025/09/17
看護・お仕事

小学生の子どもが2人いるママナースです。 何とか病棟で日勤常勤していますが、ママナースの方はどこで働いている方が多いのか気になり質問してみました。 病棟?外来?クリニック?訪看?… どこが働きやすいんでしょうか?

ママナース子ども

なす🍆

急性期, 病棟

62025/09/17

ゆぴこ

産科・婦人科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院, 助産師

私が知ってる中ではやはり外来やクリニックで働いている方が多いです…! 病棟で働き続けてる子はご両親の協力が得られてるとか旦那さんが在宅ワークしてるとかが多いです!

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

一度辞めたけど、また看護職に✨他の業種を経験して看護職へ😊辞めたことはない🙋看護職は辞めましたその他(コメントで教えて下さい)

376票・2025/09/25

旅行に行きます旅行にはいきません考え中ですその他(コメントで教えて下さい)

489票・2025/09/24

こだわりありません毛穴引き締め効果シミ修正や美白効果保湿効果できもの修復効果香りやテクスチャーなど癒し効果その他(コメントで教えて下さい)

517票・2025/09/23

来てますよ~🙋来てないです~🙅分かりません💦その他(コメントで教えて下さい)

536票・2025/09/22