皐月病なのかな…

まぁくん

リーダー, 一般病院, オペ室

手術経験があるからって4月から入職した病院の手術室で『1.人としてカウントしてるからね』とプレッシャーをかけられ… 指導は手薄。時間も最初はとってくれたけど今は手術についてるため忙しく、次回の手術のための時間は十分とれていない。 今月から居残り担当… 人工関節… 今後、指導も適当になってくるのかな。といった不安。 経験云々、その人の性格に合わせて欲しいです。

2022/05/17

2件の回答

回答する

私は病棟勤務しか経験がないので、手術経験があるってことだけでかっこいいな~と思ってしまいました✧いつもお疲れさまです! 逆に言うと、もちろんそれはすごく期待されてるってことなので、私は羨ましいなって思ってしまいますが、経験があるからって、病院ごとに違うことがたくさんあるし、教えなくていいってことじゃないですよね。 指導者に標的にされて何かと言われるのを辛いなと思っている方とは違う、また反対の苦労をされているんですね。 忙しい中でも、指導担当に人だけじゃなくて、その職場に話しやすい方などがいるといいなと思います。あとは師長さんに伝えてみるとか。まぁくんさんの思っていらっしゃることは正しいことだと思うので、そのまま"これとこれはまだ経験がないので教えていただきたいです"と。 実は私ももうすぐ新しく職場を変えて復帰するので、経験云々ではなく恥も捨てて"これは経験がないので分かりません!"と伝えていこうと思います!(緊張はしていますが…) お互い、早くその職場に慣れるよう頑張りましょ。

2022/05/18

オペ室で新卒から勤務して6年目のものです。 4月から入職したばかりなのに、手薄な指導で時間も十分にとってくれないのはキツイですね。 ほんとうにまぁくんさんはよく頑張られていると思います。 まぁくんさんの働く病院では、オペの手順書などマニュアルのようなものは存在しますか? もしマニュアルがあれば、それを読み込んで、わからないことなどをまとめて事前にアポをとるしかないかもしれませんね…(既にされていたらごめんなさい) わたしも1年目の頃は先輩が厳しく、オペで忙しかったので受け身で指導してくれるものだと思って待っていたらよく怒られたんです。それを擁護は決してできませんが。 なので、相手にされないしDrに怒られるのもつらくて、手順書を読んでわからないことをまとめて事前にアポ、それをメモして手術に臨んでさらにわからなかったことはアポ取って聞いて、、、と自分で動き回っていた記憶があります。 もし改善されなければ師長(キャラやタイプにもよりますが)に相談してみるのもひとつ手だとは思います。 オペは特殊だし覚えることもたくさんでしんどいですが、慣れて器械だしがうまくできたり、手術の進行を予測していい動きができると達成感があります! まぁくんさんも大変だと思いますが頑張ってください、、、 もし手術で分からないことなど、こちらで答えられることがあればまた答えますね!

2022/06/19

回答をもっと見る


「手術室」のお悩み相談

キャリア・転職

出産後のキャリアについて質問です。 新卒から結婚で引っ越すまで、ずっとオペ室で勤務していました。 夫が転勤族のため長期で働く事が難しく、出産し再度就職をと考えたとき、すぐ戦力になれそうなオペ室でしか働けないのでは?と悩んでいます。 今の所調べたオペ室はオンコール対応が必須みたいで、子どもも小さいから土日働くのは避けたいし、夫も土日居るわけじゃないので… 子どもを持っているママさん達はどんな働き方をしていますか?特に出産後、職場を変わらざる得なかったママさん達にお聞きしたいです。

手術室結婚子ども

にこ

離職中, オペ室

22025/01/16

ホリサー

内科, 病棟, リーダー, 外来, 大学病院

私は夫の転勤で職場を変えたことがあります。 私も新卒から1人目出産までは病棟勤務をしていましたが、夫の転勤のため退職しその後は病院の外来で働いていました。外来は基本月から金までで土日休みにしてもらっていましたが、月に一回程度土曜日半日勤務をしてました。 ご参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

呆れるけど笑える研修医の話聞いたんで😂 麻酔科研修にきて1ヶ月ほど経つ研修医がVラインが取れず、一緒に入ってた麻酔科医がセボを吸わせ寝かせたそうなんだけど、その麻酔科医が研修医に 「今点滴から薬剤いってなかったけど、なんで寝たと思う?」 と聞いたら、その研修医の答えが 「寝不足だから?」 と答えたので、麻酔科医は笑いこらえつつ 「今患者さんに嗅がせてたのが答えなんだけど、なんだと思う?」 という質問をしたけど、その答えにも研修医は 「酸素?」 と答えたそうwww もうその場にいる外科医含め看護師も笑ってて、麻酔科医も笑うけどその回答に呆れて内心(こいつやべー)だったそうです🤣 ちなみに外科医から小声で教わってました

ドクター医者手術室

きーちゃん

急性期, 一般病院, オペ室

22024/09/13

ペペ

ママナース

笑える🤪 先が思いやられますね‥

回答をもっと見る

看護・お仕事

私の勤務する病院では手術中、医師が誤って血管を傷つけて出血し、その後亡くなって裁判沙汰や損害賠償を払ったという話があります。 たまたま、元オペ室の方がヘルプに来てれて、◯◯先生の器械だしの時に死亡したという話がありました。 私は今年から転職し、オペ室勤務になったのですが、こういった話ってあまり表に出ないだけで、結構ある話なんでしょうか?

医者急変手術室

まー

内科, 救急科, 急性期, 外来, 脳神経外科, 慢性期

52024/05/23

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

ちょくちょくにありますよ。オペ室でコードブルー。そしてそのまま亡くなる方も。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

看護師2年目ですが、毎年転職しています。理由としてはいじめだったり、業務内容が就職前と違ったことが大きな理由です。 現在、二つ目の病院ですが転職を考えています。 自分みたいなすぐ転職する看護師って嫌ですよね、自分でも思い悩んでます。

2年目メンタル転職

まこ

精神科, 新人ナース, 病棟

52025/02/13

わんこ

美容外科, クリニック

転職ばかりするのは良くないとはわかっていながらも理由があれば仕方ないと思います。 働いていけばいつか自分にあった病院が見つかると思います。 その病院で長く勤めれば良いと思います。 素敵な病院が見つかるといいですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟経験のみの8年目看護師です。夜勤やオンコールなしのクリニックや健診センター、施設への転職を考えています。転職する際、エージェントを使用せず自力でやった方に質問です。ホームページをみて募集しているところに直接自分で連絡するのでしょうか?大まかな流れを教えていただきたいです。お給料等の条件交渉もしましたか?

施設クリニック転職

ゆん

リハビリ科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

12025/02/13

さな

内科, クリニック

私は県のナースセンター、とらばーゆ、ハローワーク、ジョブメドレーなど使って求人を見つけ、その経由で申し込みなどしていました。 ホームページで直接問い合わせして応募もあります。 給料などは求人の条件のままで応募がほとんどです。交渉してもよいですが余程のことがないと上げてくれないですね。

回答をもっと見る

看護学生・国試

私が国試受験前に先生から言われたことをお知らせさせていただきます。 直感を大切に! 迷ったら、実習の時どうだったかを思い出す。 マークシートの欄を間違えないように! 残りの日数を有意義に! 高校時代に国語の先生からは、「落ちたらどうしよう?」「そんなこと考える暇があったら、漢字の一つでも覚えよ。」です。看護師国家試験は漢字ではないですよね! 少しでも参考にしていただけたら嬉しいです! 受験生の皆さん頑張ってください!

国家試験

みーたん

12025/02/13

わか

小児科, 学生

114回生です。先輩からのアドバイス励みになります🍀 今日准看護師の試験を受けてきて少しだけイメージが付いたのですが、ちゃんとマークミスを見直したのに今でも不安が残ってます😥本番では嫌というほど見直しをしようと感じました。あと3日頑張ります✨️

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

同僚で交換します🍫男性看護師、医師に皆で渡します❤休憩室に全員用に置いておきます✨患者さんからもらいます👍何のイベントもないです。その他(コメントで教えて下さい)

121票・2025/02/21

職員みんなに渡します!一部の職員だけに渡します!男性職員にだけ渡します!バレンタインはしません!(禁止)その他(コメントで教えて下さい)

469票・2025/02/20

仮眠が取れない時コールが鳴り止まない時インシデントを起こした時患者が寝ない時家族を残して家を出る時夜勤そのものが辛いその他(コメントで教えてください)

554票・2025/02/19

電子体温計非接触赤外線体温計耳式体温計水銀計その他(コメントで教えてください)

594票・2025/02/18
©2022 MEDLEY, INC.