どこにでもいるのかな

チマ

内科, 精神科, ママナース, 病棟

精神科病棟勤務しています。この病棟師長は、スタッフの良いところは褒めず悪いところばかりを指摘しています。 常に、デスクにいて現場には一切出てこない。口ばかりで技術は新人以下です。頭はいい人なので、テキストを読んで経験した気になっています。 また、少しでも愚痴ると「非常に残念だ。ガッカリする」としつこくしつこく言ってきます。一つのミスも許されません。 もう、日勤が辛くて…この師長のいる病棟は離職者が多く夜勤専従に切り替える人も多いです。 もはやパワハラで心が折れています。 同じ境遇の方がいらしゃったらどのように乗り越えているのか教えて欲しいです。

2022/08/04

1件の回答

回答する

私の前いた職場の師長もそうでした… やはりその師長とかかわるうちに夜眠れなくなったり、ストレスを感じるようになりました。私は職場を変え今はとても人間関係がいいところなので病院を変えてよかったと思ってます。 あと、私の病院には教育担当の看護師がいたので、同期はその人に病棟を変えて欲しいと、訴え病棟を変えてもらい今はその病棟で働いてます🥲

2022/08/04


「パワハラ」のお悩み相談

キャリア・転職

8月から施設で働きはじめましたが、家族がケガをして付き添わなくてはならないため、しばらく休みたいと言ったのに休ませてくれません。 もともと劣悪な環境で 電気をつけてはいけなかったり 暖房や冷房もつけない、 トイレの洗剤や洗濯洗剤もなく 職員が買って持っては行ってました。 職員へのパワハラ(怒鳴りつけ)もひどく、これを機に辞めようと思っています。 私はハローワークではなく、紹介所を通して入ったため、紹介先に100万円払っているからその責任があるから辞められないと言われました。辞めると言うなら雇わなければよかったと言われました。でももう働けません。何回も電話で行けないと伝えていますが納得してくれません。どうしたら良いでしょうか‥‥

パワハラ施設退職

あや

ママナース, 介護施設, 小規模多機能

52022/11/16

ひろちょ。

内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, パパナース, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

労基に相談してはいかがでしょうか??紹介先にお金を払っているなど、理不尽なことは通りません。酷いようなら訴えましょう。お気をつけて。

回答をもっと見る

雑談・つぶやき

師長さん、メンバーほんとに感謝。 毎日昼ごはん15分で食べて、業務全部終わってから残り休憩で忙しくしてる。毎日早く来てる。ちゃんと仕事してる。 ってことが前提だと思うけど、 今日、医師の誤作動でドリルに手を巻き込まれて患者の血液は飛んでくるし、手は怪我ないけど痛いし、インシデント書かなあかんし、来週の情報とってないしで、どうせサービス残業かと思いつつ、情報収集とインシデントレポートやって、ダメ元で残業代って無理ですよね。って言ったら、とっていいよ。お疲れ様。チョコあるよ。って言ってくれた。 その一言で落ち込んでたけどちょっと救われた。 それに休憩室のバレンタインのみんなからのチョコ。 常にスタッフ目線で判断してくれるし、勤務態度見てもらえてるし、今までよりはるかに行きやすい職場。 パワハラなく自分の意見を素直に言えるみんな。 たくさん愚痴も聞いてくれるみんな。 仕事できない先輩いるけど、何とかなる。笑 もう、力抜いていい。頑張ってるから、そのままでいい。追い込まなくていい。って自分を認めてあげよう。 蹴られても叩かれてもメスで刺されることはないから大丈夫って頑張ってたけど、その必要もなさそう。ここでは、鋭利なものは飛んでこないし、言葉の暴力もない笑 週末はチョコと彼と一緒に甘い時間過ごせそう♪ 今週もお疲れ様でした。

怪我残業代情報収集

マルマル

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室

12021/02/12

しょたパパ

外科, 循環器科, 超急性期, 病棟, リーダー, 一般病院

お疲れ様でした。 さり気なくそんな気遣いができる師長さんは素敵ですよね。 そんな師長さんのもとで働けるマルマルさんがうらやましいです!でも、ドリルってすごいですね・

回答をもっと見る

職場・人間関係

患者さんの前で怒鳴られる。 聞こえるように悪口言われる。 他の人と私で接し方の態度をかえてくる。 これパワハラになります?

パワハラ人間関係正看護師

ねこ

内科, 総合診療科, その他の科, 病棟

122022/10/13

しゅすたん

精神科, 病棟, 保健師, 大学病院

日々の看護業務お疲れ様です。 なると思います。師長さんや人事部の人に相談するのがいいと思います。

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

プリセプターはしてないのですが、 1年目とPNSで日勤をすることがあります。 ありえないことが沢山あるのですが、1年目の成長がどうでもよすぎて教育するモチベーションがありません。 教育しても響かないだろうなと思うし、強く言うとパワハラとか言われても面倒だし、良い看護師になって欲しいという気持ちが全くありません。 この前は窒息しそうなほどの粘稠痰や痰塊がひける患者さんのネブライザーの指示を3回スルーしてました。やったかどうかのチェックにはサインをしていましたが、やった?と聞くと「チェックはしたけどやってません。」と平然と言われました。 え、なんで?と思ったし、ネブライザーしなかったらどうなるかわかる?と思いましたが、めんどくさいので何も言いませんでした。 そこそこの経験年数なので、きちんと教育しなければいけない立場だと思うのですが、どうしてもモチベーションがあがりません。 みなさんの1年目教育の原動力やモチベーションはなんですか?

PNSモチベーション1年目

なーな

循環器科, 救急科, 超急性期, ICU, 神経内科, 脳神経外科

72023/03/07

t.f.

産科・婦人科, 新人ナース, 病棟, 保健師, 大学病院, 助産師

言ってもわからない人というのは一定数いるので、別にモチベが上がらないこと自体が問題ではないと思います。

回答をもっと見る

看護・お仕事

施設で勤めているものです。透析のお客様でこのようなパット??が貼られて帰設されてきました。 これは何でしょうか?? 調べても分からないので教えて頂けると嬉しいです。

透析

ナッツ

その他の科, 老健施設

22023/03/07

あおくんまま

内科, 呼吸器科, 循環器科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 透析

こんにちは。透析センターで勤務経験があるものです。そのようなパッドは使用したことがないですが、おそらく穿刺部を固定する時に使うテープじゃないかなと…… 違っていたら申し訳ないです。

回答をもっと見る

子育て・家庭

ご主人が医師で育休取られた方いらっしゃいますか? また出産前後どのタイミングで取ってもらいましたか? 主人が昨日のカンファで育休は取るの?取るならいつから?と聞かれたそうで。上の子の時はそんな話すら出なかったので想定外の話過ぎて一度妻に相談しますと言って持ち帰ってきたんですが。 上が変わるとこうもはっきりと待遇も変わるのかというくらいあからさまなのが男社会とゆうか、縦社会とゆうか...

カンファレンス男性育休

Namie

産科・婦人科, ママナース, 助産師

22023/03/07

茄子

内科, 外科, その他の科, プリセプター, ママナース, 病棟, リーダー

正産期に入ってからは夜間の陣痛と上の子のお世話に備えて当直免除、出産してから育休(といっても忙しい時期だったので1,2週間)とりました。 国が男性の育休について厳しくなっているので、とりあえず取得するかしないかを聞かなければならないみたいです。

回答をもっと見る

最近のリアルアンケート

飲食店や居酒屋で量販店塾や家庭教師スーパーやコンビニバイトはしていません冠婚葬祭系でその他(コメントで教えてください)

255票・2023/03/15

残業が減り、残業代も出ます😊残業は減りました✨残業代は出るようになりました👏サービス残業あります😿何も変わりません💦その他(コメントで教えてください)

532票・2023/03/14

黄緑ピンクネイビーオレンジ柄もの🌸その他(コメントで教えて下さい)

607票・2023/03/13

あります😀ありません🥺分かりません💦その他(コメントで教えて下さい)

607票・2023/03/12
© MEDLEY, INC.