キャリア・転職」のお悩み相談(19ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

541-570/8594件
キャリア・転職

転職活動しています。 皆さんは何を重視して転職先を決めましたか? お金、子育てとの両立、時間の融通、お休みの数、パートかフルタイムか… 色々あると思います。 ぜひ皆さんのご意見を聞いてみたいです!

訪問看護ママナース転職

三月

内科, リハビリ科, ICU, 病棟, リーダー, 大学病院

22024/11/03

りんご

内科, 病棟, リーダー

健康です‼︎ 体調良く働けるとこが一番だと考えます。 その方が、私の場合長続きすると思うので。

回答をもっと見る

キャリア・転職

7月から抑鬱状態になり、3ヶ月休職▶︎病棟変わらず復帰するも体調悪化、退職の形になりました。 心身共に回復に向かっていて総合病院ではなく、施設看護師として働いてみたいと思っています。 そこでレバウェル看護は個人的に追い電話?みたいなのがしつこくて、マイナビで転職先を探してみようと思うのですが皆さんはどこの求人で探しましたか? 転職エージェントを登録すれば非公開求人など教えていただけるのでしょうか?

休職求人総合病院

ほし

消化器内科, 急性期, 新人ナース

22024/11/03

KT

内科, ICU, ママナース, 病棟, 大学病院

お疲れ様です。お仕事、大変だったのですね。 私はメディカルコンシェルジュで探しました。レバウェルとかマイナビみたいな大手ではありませんが、クリニックや施設の常勤・単発の求人があり、もし再就職まで余裕がありそうなら、まずは単発で雰囲気をチェックしてから常勤に応募するのがオススメです。ご参考までに。

回答をもっと見る

キャリア・転職

1月から新しいしごと始まる。 5月末から看護師休職してたからとっても緊張する。 11月中に退職して、単発バイトしながら勉強したい。 ドキドキ

退職勉強転職

まと

内科, 整形外科, 泌尿器科, 外来

42024/11/03

しんべえ

内科, 呼吸器科, 病棟

新しい環境は誰しも緊張しますよね。 私も転職したときは、不安ばかりでした。 けど、慣れてくる意外とそんなに緊張しなくていいやと思えてきます。 新しい環境がまとさんにとって、良い環境でありますように、願っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

離婚をきっかけに職場を退職し、都会に引っ越す予定です。 職場を決めてから家を探すか、引っ越してから職場探すか迷ってます。 退職金とか貯金とかあるので、お金には少し余裕あります。 みなさんならどうしますか?

離婚転職

むぎ

皮膚科, クリニック

52024/11/02

KT

内科, ICU, ママナース, 病棟, 大学病院

環境が変わる大変な時期なのですね。 私なら家を安定させてから、職探しをすると思いますが、もしすでに行きたい職場や憧れている職場があれば、そこから通いやすい所にします。 転職時の条件で「今すぐ」ではなく、「◯月一日から就業」のように探すと、仕事が決まってから引っ越し先を探す事も可能ですし、ブランクがなくなるのでいいかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職する時、何を参考にしますか? ネットの情報だけでは分からない、内部の様子が気になって(スタッフの人間性など)一歩が出ません。どのようにして転職先を決めましたか?情報収集はどのようにしましたか?

情報収集転職正看護師

はな

内科, 訪問看護

22024/11/02

さな

内科, クリニック

一歩勇気が出ないのよく分かります。私は訪問で勤めているので、ステーションのsnsや口コミは全部チェックしていました。あとは知人のネットワークでそこで働いていた人の話を聞いたりもしてましたね。 でも最後はやっぱり入ってみないと分からないと思います💦

回答をもっと見る

キャリア・転職

准看護師1年目。働きながら正看の夜間コースに通ってます。パートで週5、8時半〜17時勤務です。 時給1000です。 医療療養病棟で働いてます。学生であり子供もいるという状況を考慮してくださり、融通はきいている病院だと思います しかし介護士の人手不足により午前中は入浴介助で20数名介助し昼からやっとフリー業務させてもらえる感じです。基礎的な看護技術はなんとか一人立ちさせて貰えてましたが患者さんの病態などは時間を見て自分で調べるしかなく看護目標、計画などのたてかたを聞いてみたら裏で面倒くさいと言われてたのが聞こえ、悲しくなりました。違う病院を探すか悩みます。 今むやみに環境を変えるべきではない気もします。

准看護師看護技術介護

てりやき

新人ナース, ママナース, 病棟, 学生, 終末期

22024/11/02

はな

内科, 訪問看護

働きながら、育児もしながら学校に行くなんて、本当にお疲れ様です。 20名以上の入浴介助もすごいと思います。 それなのに面倒くさいなんて言われたら悲しくなりますね…。 私だったら、他の学生さんに他の病院の話を聞いてみて、病院を変えるかどうか考えるかなと思いました。 学びたい、やる気があるのにもったいないかなと思ってしまいました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接に行く時、何を着て行きましたか? ちなみにパートです。やはりスーツでしょうか? 綺麗めの襟なしトップス+ジャケットなどでもいいのでしょうか?スーツ持ってないので、面接のために新調するのもどうかなぁと悩みます。

面接パート

のぞみ

内科, 病棟, 一般病院

122024/11/02

ゆうさん

リハビリ科, その他の科, ママナース, 介護施設, 慢性期

こんにちは。 私もリクルートスーツは古くなって処分してしまい持って居なかったので、パート希望で面接した時は、単品で持っていた黒系のジャケットとオフィスカジュアルなトップス、黒系のパンツで行き、特に問題ありませんでした。(勿論、面接先にもよるとは思いますが) やはりあまり使う機会がないスーツを新調するのは…ってなりますよね…。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒で入職したところを1年目に退職し、あまり急性期の経験がありません。現在は慢性期の病院に在職中です。 現在育休中ですが、訳あって育休後に転職を考えてます。こどもは実家に預けて働く予定です。夜勤も視野に入れています。 やはり看護師として急性期の経験はあった方がいいのでしょうか?皆さんの経験をお聞きしたいです。

慢性期ママナース急性期

さえ

内科, ママナース, 病棟

22024/11/02

しんべえ

内科, 呼吸器科, 病棟

個人的には慢性期病棟、急性期病棟と経験しましたが、経験はないよりはあったほうがよいかと思います。 確かに急性期でしかやらない経験もあります。 育休で復職した場合、急性期だと勉強すること多く、時間の確保が必要になるので、家族との相談や転職先の病院を慎重に選びながら、決められてたら良いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

定時に帰れて、時短と同等または時短より上のお給料で、土日祝が休みで、精神的に負担が少ない仕事がしたいです。ないですよね。甘えですかね。

給料モチベーション

うしちゃん

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 整形外科, 病棟, 消化器外科

42024/11/02

りん

循環器科, 病棟

すごく分かります。 そして家から近いところがいい! 近くの大学の保健室の空きをいつも狙っていますが、そういうホワイトのところはまず退職しないんですよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

卒業後3年間個人病院の地域包括ケア病棟で勤務しており、今年10月から総合病院の急性期に転職しましたが、毎日が辛く自分には合っていないと思っています。 現実逃避で色々な転職サイトで求人を見ているのですが、おすすめの科はありますか? 産婦人科やクリニック、検診センター、献血ルームなども興味があります。

メンタル人間関係転職

とぅんこ

整形外科, 急性期, 病棟

42024/11/01

おみつ

内科, 外科, 小児科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 超急性期, 病棟, 回復期

お疲れ様です。慣れない場所での勤務は大変だと思います。 まず何が辛いと感じますか?急性期へ転職したのは何故でしょうか? それによっては自分に合う診療科や働く場も変わってくると思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今月から転職するのですが、 転職先に年末調整は会社ではせずに自分で確定申告に行きます。と伝えたら理由を問われたので転職する前に今年度働いていたところがあってまだ年末調整の書類が送られてきていないのと保険やiDeCoの書類が届いていないことを伝えたら、来年の住民税や所得税を多く払わなければならない可能性があると言われたのですが、どういうことでしょうか?? 会社に属している身で確定申告したことある人いますか?どんな感じになるんでしょうか? 社会的な知識が皆無で困ってます涙

保険転職

たかりん

内科, 病棟, 一般病院

22024/11/01

りっり

美容外科, クリニック

はじめまして。回答させていただきます。 来年の住民税や所得税を多く払うことになるのは、その方が認識を間違っていると思いますよ👀 転職先は、その会社であなたが稼いだお給与しか把握できておらず、その分しか年末調整できないはずなんです。 その分だけを転職先が年末調整して、 たかりんさんが、前職の分を確定申告して、住民税や所得税が決まっていきますので、安心して確定申告して大丈夫です! 私も看護師しながら、副業で稼いだ分は確定申告して、住民税などは給与天引きではなく、普通徴収で払っていますが、そのようなケースになったことはないので、大丈夫だと思います😉

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職して3ヶ月、今の職場に嫌気がさしてきたところに 昔から気になっていた訪問看護ステーションへの お誘いがあり悩んでいます。 学生の時からいつかは訪看やってみたいと 思ってたからやってみたい気持ちはあるけど 子どもも小さく育児と両立出来るのか、 初めての分野で自分は仕事をこなせるかなど 悩みまくってます、、、 訪問看護で働いてる方実際どうですか??

訪看訪問看護ママナース

蜜柑

ママナース, 病棟, 一般病院, 終末期

22024/10/31

けいこ

訪問看護

病棟で8年、訪看になり3年目です。 子供は今年年中さんになります。 子供が3歳になる前(時短が終わる前)に訪看に転職しました。 私は学生の頃の実習でALSの方に訪問されていた訪看さんに感銘を受け、いつか経験を積んで自信ができたら訪看に行こう、と目標にしていて、漠然と子育てが落ち着いた40〜50歳頃に訪看になれたら、などふんわり考えていました。 なので、まだ自分には早過ぎたかな…と不安もありましたが、実際はもちろん悩むことや経験不足に不甲斐なさを感じることもありますが、楽しく、それなりにこなせているのではないかと思っています。 訪看も事業所によって非常勤の勤務形態があったりするところもありますし、 私が働いているところは9〜16時の時短正社員で有給も多くはないですが賞与もあります。 意外と今は30歳くらいで訪看されている方も多いようで、私の職場もまだ子供さんが1〜2歳の方もいます(産休育休とり復帰されている方など)。 夜間待機をしないといけない、するしない、などもあると思いますが、 病院で働いている時よりはストレスは少ないと思っています😊 何か参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

まだまだずっと先の目標なのですが、いつか看護教員として働いてみたいと思っています。 看護教員の方やお知り合いに看護教員がいらっしゃる方、教員になるまでのキャリアや教員のやりがい、大変なこと、ギャップに感じたことなどなんでも良いので教えてください。

やりがい看護学校正看護師

ジュラ

外科, 整形外科, 産科・婦人科, 病棟, リーダー, 一般病院

22024/10/31

ひろちょ。

内科, 外科, 循環器科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 一般病院

いい目標ですね。しかし、大変です。学生を教えるにあたって必要なことは主体性を伸ばす話術。自分の経験を伝えつつ、学生の創造、発話を促さなければなりません。まず、実習指導とりましょう。学生の教育の大変さがヒシヒシと感じることができます。それでも、教育者となりたいのであればあなたは素晴らしい。がんばってください。

回答をもっと見る

キャリア・転職

子育て中の昼間週5パート勤務です。保育園です。今の状態だと給料が手取り20ぐらいで、後5万は増やしたいのですが、こどもも小さくて中々動けません。夜勤も避けないと主人が夜勤あるので難しいです。いい働き方があれば教えてほしいです。

手取り保育園正看護師

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

32024/10/31

りっり

美容外科, クリニック

はじめまして。私も現在一才の娘を育てながら週4でパートをしています。 私もあと5万は増やしたいと思いながら、夜勤はできないし、預ける時間を増やすのも可哀想だし、、、となやんでいました😢 悩んだ結果、在宅ワークしよう!と思いたち、クラウドワークスに登録したり、美容アンケートモニターなどをしています。 現在はじめて1ヶ月ですが3万円ほどは、見込めそうです! 勇気いるかもしれませんが、子供が寝ているときに働けるのでおすすめです♪ 参考になれば幸いです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

保育園に通っている子供さんがいるママナースの方に質問させて下さい☺️ 小さい子供がいて転職をされた時に面接で子供の話とかにはなりましたか? 例えば、子供が小さいので◯時までしか働けません。とか、近くに頼れる親族がいないので急なお休みを頂くことがあるかもしれません。など、、 もし話されたことがある方がいましたら教えて頂けると助かります☺️ よろしくお願いします!

面接ママナース転職

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

22024/10/31

ももんが

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 整形外科, 急性期, 病棟, クリニック, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 看護多機能

私は先日パートの面接に行きました。 ももかさんは正社員で転職ですか? 私は履歴書の自己PRのところに結婚、出産、子育てでライフスタイルの変化に伴い働き方を変えてきた事を書きました。面接官にそのあたり触れられたので子供がまだ保育園や小学生の子がいるので子供の行事や用事などもあるため先ずはパートで仕事をしたい旨を伝えました。 面接であまりマイナスな感じに受け取られるような、〇〇までしか働けません、とか急なお休みをするかもしれません。を全面に出してしまうと、あまりよい印象じゃ無くなってしまうかもしれません💦 なので、私は質問ありますか?と言われた際に、小さい子供を子育てされている方はいらっしゃいますか?と聞きました。 あとは事実である保育園児と小学生の子供がおります。とだけ伝えました。 それでむこうもある程度は状況分かってくれると思ったので。

回答をもっと見る

キャリア・転職

脳外科と外科のクリニックに面接に行きたいのですが志望動機をなんて履歴書にかいていいかわかりません。経験も無いのでもしよければ誰か教えてください。

志望動機履歴書脳外科

ぴよこ豆

内科, 病棟

12024/10/30

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

毎日お疲れ様です。 今までの経歴に合わせて、興味があって、学んでみたいという方向でどうでしょうか?

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、急性期総合病院7年目ですが仕事と子育ての両立が難しく、日勤のみの職場に転職を考えています。 気になる消化器内科・内視鏡クリニックの求人を見つけたのですがクリニック自体初めてでさらに外科系しか経験がなく不安に思っています。 クリニックで働くメリットデメリットや、内視鏡クリニックの業務や必要なスキル、やりがいなどなど、些細なことでも構いませんのでぜひ教えてください。

内科ママナースクリニック

ジュラ

外科, 整形外科, 産科・婦人科, 病棟, リーダー, 一般病院

22024/10/30

hiro

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期

おつかれさまです。  もう20年以上前の話になりますが、私は消化器内科系のクリニックで働いていました。その頃の、お話をさせていただきます。 医師は院長一人(事実上、独裁?みたいになってました) スタッフは私を含め常時看護師3~4名、事務2~3名で働いていました。 だいたい毎日出れる、出勤できる曜日が決まっているかでしたが、院長夫人のご実家もクリニックで、そこから忙しい時などに1~2名、助っ人に来てくれることも。 内視鏡検査は予約制で、診察しながらなので、けっこう忙しかったです。 私は今でも注射系が苦手なので診察室周りの準備や片付け、バイタル測定や患者さんの誘導?、検査の予約や説明などが多かった気がします。 内視鏡といっても検査やポリープ切除などは院長が行うため患者さんが動いたりしないようにしたり検査しやすいようにしたり、でしょうか。 必要なスキルは… 私がいたところは何故かレントゲン装置?の他、CTの機械ありました。それらを、いちおう使えると良いかもしれません。 あとは検査前に麻酔したりするので注射系は、必要かもしれませんね…。たまに?点滴なさる方もいました。 検査後は処置室でお休みいただきましたが(どこの職場もかもしれませんが)患者さんとのコミュニケーションは重要です。 私はコミュニケーションとか苦手ではないので、患者さんから感謝されることも多くやりがいに繋がっていた気がします。 デメリットとしては病院のようにスタッフが多くない分、苦手な人がいると一緒に働く機会が多いためツラいことも。また雑務みたいなのが多く…仕事量に波がある、スタッフが少ないと時間内に終わらない。 あと事前に確認しておいてほしいのが『出勤日・休日』『残業手当ての有無』『お給料』です。 基本的に、私以外は土日隔週休みでした。(その割に、お給料良い…) 繰り返しちゃいますが、もし入職となった場合、人間関係には、お気をつけください。 以上、しくじりまくった人間からのアドバイスになるかわからない経験談でした。

回答をもっと見る

キャリア・転職

派遣看護師のバイトはコミュニュケーション力大事ですか? これまで、看護の仕事でコミュニュケーションについてトラウマがあり看護師向いていないんじゃないかと思うようになってしまいました。 まだ、看護師が心残りがあるので派遣で施設中心に働いてそれでもダメだったら異業種への転職を考えてみようと思っています。 看護から異業種へ転職した方はどんな仕事につきましたか?

派遣コミュニケーション人間関係

こー

リハビリ科, 病棟, 一般病院, オペ室

22024/10/30

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

派遣看護師で働いていたことがあります。 確かにコミュニケーション力は大事だと思います。 素直に分からないことは聞いて、報連相はしっかりするように心がけていました。 あとは基本的なことですが挨拶もきちんとするように気をつけていました☺️ 私の、知り合いにも看護師を辞めて異職種へ転職された方は何人もいます☺️ 皆さん新しい職場でも頑張っていますよ。 自分で納得できる選択が出来ると良いですね☺️

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職が不安すぎます。 もうすでに就職は決まっていますが、人間関係とか苦手で仕事も出来ない分類の人間です。 ホームページみてるとどんどん不安になってくるし、辞めたいってあんなに思っていた場所も、面白い看護師多くて楽しかったなとか色々出てきてしまって...🥲 実家からもかなり離れた場所での就職になりますし、上手くいかなかったらどうしようとか、好きになれなかったらどうしようなど色々考えて、この先が不安で仕方ありません...

メンタル人間関係転職

morizou

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 救急科, ICU, 脳神経外科, 一般病院

62024/10/30

おみそ

病棟, 介護施設, 一般病院, 慢性期

そのお気持ち凄くわかります! 9月に転職をしたばかりですが、働く直前まで凄く不安で常に吐きそうになっていました🥲 しかし、働いてみないとわからないものであって悩むだけ無駄な時間だったなと今になればそー思っています! 働いて合わなければ辞めればいいと思えば少しは心が楽になると思います! 素敵な場所であるよう願っています!

回答をもっと見る

キャリア・転職

これまで10数年間、夜勤ありの勤務しかして来ませんでした。このたび、結婚して妊活を初めているんですけど、もう自分自身の年齢を考え、あと妊活に向けて規則正しい生活をしたくて、日勤のみできる職場に転職を考えています。今、基礎体温もガタガタで、体調も万全とは言えず、とても妊娠できる気がしません、、、。でも妊活で病院に通うにはお金がかかるので仕事を辞めるわけにもいきません、、。 日勤のみで働くなら、どんなところがオススメでしょうか?みなさんのご意見をお聞きしたいです。

結婚メンタル転職

うのちゃん

小児科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, リーダー, 大学病院, 助産師

62024/10/30

チョコマシュマロ

内科, 外科, 消化器内科, 総合診療科, 急性期, HCU, プリセプター, ママナース, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 透析, 派遣

透析!時間で透析まわすから比較的残業は少ない。日曜日は定期で休みなところが多いから私は大好き。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師がもーほんまに無理で嫌すぎて3月でやめて 県外出てネイリストになろうと思うんですけど 師長に伝える時は素直に自分のしたい事があるので辞めますって言ったのでいんでしょうか。 どーせぐちぐち止められるぐらいならハッキリネイリストになりたいのでってきっぱり言った方が楽ですよね?

師長人間関係ストレス

さこ

循環器科, 整形外科, 病棟, 一般病院

62024/10/30

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

正直に話をしても大丈夫だと思います! 私も病棟を辞める時は引き止められると分かっていたので、やりたいことがあるので絶対に辞めますって伝えて辞めました☺️ 上手くいくと良いですね!

回答をもっと見る

キャリア・転職

ハローワークの看護協会がしている就職説明会や潜在看護師向けの復職説明会などに参加されたことがある方はいますか? 只今、転職に向けて情報収集をしているところなので、どんな感じかなど教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします☺️

ハローワーク看護協会転職

ももか

内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣

22024/10/29

りっり

美容外科, クリニック

はじめまして! 参加したことあります☺️ 地域にもよるのですが、、、私の地域はいまこういうところが求人でてますよーの案内や、介護施設での看護業務は?クリニックなにするの?など、テーマが分かれて、お話がありました! ただ、最終的には自分が働きたい場所を選んで自分で応募していく形なので、 サポートというよりは、自分が決めたあとにサポートなので、事前に情報収集はしていたほうがいいかもしれません。 関東などの看護協会施設などは、 潜在看護師向けに採血の練習や注射の練習がデモで出来たりするみたいです♪

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在働いているクリニックはとても働きやすいのですが、美容にも挑戦したくやめるか迷っています… 来年30で前なので美容に挑戦するとしたら今がラストチャンスかなとも思えます…美容は倍率も高いし離職率も高いこともわかっています。 ただ、今の職場でのやりがいや楽しさがあまり見出せずただ働きやすいからというだけでやりたい美容を諦めるべきか、やっぱり人生一度きり挑戦してみたほうがいいかわからなくなってきました。 上長へ相談したらせっかく育てたのに…というようなことを言われました。 みなさんはやりたいことと働きやすさどちらを優先しますか?

クリニック転職正看護師

n

内科, プリセプター, 病棟, 一般病院, 大学病院

22024/10/29

まるまる

内科, プリセプター, 病棟, 訪問看護, リーダー

人生一度きり、看護師分野で挑戦したいことがあって羨ましいです。 美容は働いてみないとわからない分野ですよね。 働きやすい所も沢山ありますよ! 女性はライフステージもあるので、お子さんがもしいないようでしたら尚更今がチャンスかなと。 私は子供がいるのでどうしても働きやすさも重視せざるを得ないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新人の時からずっと急性期で働いてきました。 たぶん、動ける看護師というプライドもあったし勉強もしてきました。今は子どものために回復期で働いています。正直、病院都合での移動だったので(急性期の病院が潰れた)モチベーションは初めからありませんでしたが給料が良いため辞められません。 救いは人間関係の良さだけです。 モチベーション低く働いている方、どうやって気持ちを保っていますか?教えてください。

モチベーションストレス正看護師

しまちゃん

内科, 病棟, リーダー, 一般病院

12024/10/29

まっしゅましゅ

訪問看護

私もやる気のない看護師です。 新人からずっと急性期でした。結婚で引っ越しのため色々転職して、ワンオペなので結局パートで働いています。給料が安くてさらにやる気がなくなっています笑 今は現実逃避というか、気分転換で家族旅行行くのにお金貯めるのが、一番の仕事を頑張るモチベーションになっています。あとはちょっと高いもので欲しいもの買ったりとかしてます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職して1ヶ月ですが今すぐに辞めたい 有料老人ホームで働き1ヶ月が経ちました。今後 自分の親戚や友だちに勧められる所に働きたいと思っています。なかなか無いのかなっと思っていますが、今働いている所はスタッフの利用者への言葉遣い、扱いかなり酷くて耐えられない。また、昔からのルールがあり、無くても良い事を効率的にとか考えてますが、理事長の意向などといわれると新参者は変えれません。 施設の訪問看護というものは名ばかりで、違う所で呼ばれればゆっくり会話もできないです。 私も長くいるとこうなってしまうのか、と思うと怖いです。 もう辞めたい、どう切り出そうか検討中です。

辞めたい転職正看護師

へむ

ママナース

22024/10/28

かなぴ

新人ナース, ママナース, 病棟, 外来, 慢性期, オペ室

私も今の病棟から抜け出したくて色々考えてます。 でも、自分の感覚?がずれないうちに転職した方が長い目で見た時にはいいのかな?と思って現在は育休中ですが、転職を検討中です!

回答をもっと見る

キャリア・転職

病棟から病棟へ転職した方とお話がしたいです!

モチベーション人間関係転職

morizou

内科, 外科, 呼吸器科, 循環器科, 救急科, ICU, 脳神経外科, 一般病院

22024/10/28

ますだま

外科, 病棟, リーダー, 神経内科, 消化器外科

転職場歴4回の私が通ります!良ければ、ぜひ♡

回答をもっと見る

キャリア・転職

学生時代、就職先を決める時にもっていた「大学病院」「一般病院」のイメージを教えてください。 私は大学病院での就業歴がありますが、中途入職で来られた方から「新卒で大学病院は技術がみにつかないと思った」「大学病院ではできることが少ないから、新卒では一般病院にした」と聞くことがあり、学生時代にもつイメージって色々あるのかな?と疑問に思いました。

中途大学病院入職

KT

内科, ICU, ママナース, 病棟, 大学病院

22024/10/28

きょうか

産科・婦人科, クリニック

私は大学病院を持っている大学の看護学部を卒業しているので、周りの学生達のほとんどが大学病院に新卒で就職しました。 大学病院に新卒で入っておけばその後の転職などが有利になるらしい‥みたいな話を周りの学生としていた気がします。 一般病院は規模によるとは思いますが、スタッフの全体人数が少なめで1年目から責任重大なイメージがありました。

回答をもっと見る

キャリア・転職

近いうちに転職してみることにしました! 1度転職経験ありますが、その時は病棟勤務が重労働すぎてとにかく楽にお金を稼げるところと思い、クリニックにしては給料高めのところに転職しました。 (後にそこの病棟が忙しかっただけと気づき病棟勤務が嫌なわけではありません) 次どこに転職しようか悩んでます! 皆さんは何を重要視して転職探してましたか??

求人クリニック転職

やきとり

耳鼻咽喉科, クリニック

52024/10/28

まる

小児科, リハビリ科, ママナース, 病棟

休みと給料です。やっぱり、ワークライフバランスは大事にしたいけど、給料が見合ってないと感じると続けられません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師経験15年以上ある看護師が、総合病院から大学病院への転職は厳しいですか?

大学病院総合病院転職

白米ナース

ICU, 一般病院

52024/10/27

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

2年前、大学病院に転職しました。厳しくないと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

管理職を考えています。 お給料のためです。 しかし、管理職となると時間外はもらえず、時間拘束が激しいのも事実。責任も大きいため、対価として手取りが高いのも致し方ない。しかし、管理職は自分に向いてないことが自分が一番理解しているというのもある。 では。 ぶっちゃけて、どこの何をするのが看護師で一番稼げるのでしょう。病院にもよるかもしれませんが、なかなか手取りが35超える、または年収600という壁が越えられません。 看護師で管理職ではなく、一般ラダーで手取り35を超えてるまたは年収600を超える方、詳細聞かせてください。 ちなみに、副業、投資は考えていません。すでにそちらは手をつけているため。

年収時間外労働給料

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

22024/10/27

きょうか

産科・婦人科, クリニック

お疲れ様です。 今はクリニックでパート勤務中なので給与も安いですが、独身時代(20代の頃)10年前になりますが年収750万円でした。 産婦人科で各種手当が割と高く、オペに入るたびに手当が出ていたので、手当だけで1日数万円は出ていたと思います。 またそのときは役職はついていませんでしたが院長が出来高で毎月ボーナスを上乗せしており、急変時の動き方や病院の集客に貢献すると月に3万円程度上乗せされていることがありました。 残業はほとんどなく残業してもしっかりと残業代がタイムカード通りに支給されていました。 ちなみに都内の大学病院に勤務していた時も40代の先輩達は役職なしで年収1000万もらっていると噂レベルですが聞いたことがありましたよ。ちなみに都内の大学病院で1番給与の高い病院です。

回答をもっと見る

19

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

職場からの支給品を主に使用します。基本的に自分で買って使用します。その他(コメントで教えてください)

362票・2025/03/02

ねこ派いぬ派他の動物がいい飼いたくないその他(コメントで教えて下さい)

518票・2025/03/01

よく悩んでいます。たまに悩みます。あまり悩みません。新人がいません(自分が新人です)その他(コメントで教えて下さい)

525票・2025/02/28

雑談することが多いです係の仕事をすることが多いです同僚に何かすることがないか聞きます患者さんの様子を見に行きますその他(コメントで教えてください)

571票・2025/02/27

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.