キャリア・転職」のお悩み相談(183ページ目)

「キャリア・転職」で新着のお悩み相談

5461-5490/8849件
キャリア・転職

デイサービス看護師の皆様に質問です! 採血や医療機器に触れる機会が全く無い世界ですが、そういった技術の衰えに関して不安になりませんか? 私は出産を機に急性期病院からデイサービス看護師になって2年、湿布や軟膏処置だけの毎日で、看護師としての技術に関して不安になります。

看護技術採血ママナース

ひとみ

内科, 総合診療科, 急性期, ICU, ママナース, 病棟, 介護施設, リーダー, 慢性期, 派遣

92021/09/22

まあまあナース

ママナース, 介護施設

お疲れさまです 私も出産を機にデイサービスで働いていました。 私の場合むしろ注射技術が苦手なのでちょうどよかったのですが、経管栄養で知らない方法があったときは医療技術は進化してるんだなと思いました(汗) いまは転職したのですが意外と体は覚えてるもんですよ(笑)

回答をもっと見る

キャリア・転職

3月に准看護師になり病院勤務をしていたのですが、7月に退職し、就活中の者です。 もともと、美容系に興味があり美容系を受けようと思っているのですが、美容系に繋がるような看護師を目指したきっかけを持ってきた方がよいのでしょうか? もし、例えがあれば教えていただきたいです。

准看護師クリニック1年目

くま

新人ナース, 介護施設

12021/09/21

maka1220

産科・婦人科, ママナース, 病棟, クリニック, 外来

私の職場でも、美容関係の仕事が ありますが基本興味があるや経験が ある人の方が就活に優位だと思います。 もともとお好きな事ならば その部分をアピールしてみては

回答をもっと見る

キャリア・転職

1年目でNICUに勤めている看護師です。 就職してから職場での学びのスピードに追いつけません。7月に夜勤1人立ちで夜勤は月5回、9月から人工呼吸器受け持ちになって来年には超未を受け持つことになります。 大学病院のため、22週の子どもが多く入院してきたりと毎日命の重みに押しつぶされそうで来年まで勤務できるか不安で転職を考えています。 子どもと関わりたいと強く思っているので、保育園か乳児院の看護師を検討しています。 しかし、1年目で辞めた看護師が保育園で看護師1人で勤められるのか不安もあります。 子供と関わるというのを我慢して、小規模病院の成人病棟に勤務した方がいいのでしょうか? 回答を得たいというのもありますが、誰かに話を聞いて欲しいと思い投稿しました。

子ども1年目転職

marugao

新人ナース, NICU, 大学病院

72021/09/21

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

1年目から保育園の看護師は難しいですね。。 今は特にコロナ禍でもあるので、感染症の分野においての他の職員への指導や、万が一感染症が広がった時に家族への説明などしないといけないので、ある程度小児科や感染症に対しての知識やコミュニケーション能力、急変対応等行わないといけません。 人気な分野なので、転職が難しいかもしれませんが、クリニックを含めた他の病院の小児科ではだめなのでしょうか??

回答をもっと見る

キャリア・転職

三次救急で働いて丸5年。看護師歴も同じ。 人手不足で色々な仕事を任される。残業も多く、ゆっくり仕事をしたいと思っています。 応援ナース、離島ナースに興味があります。願わくば、大好きな宮古島で看護師経験が出来たら、、と考えています。 経験ある方、職場環境や人間関係、お給料面などのお話を聞きたいです。島の魅力も聞けなら尚嬉しいです◎

応援ナース三次救急残業

みー

循環器科, 病棟, 学生, リーダー, 一般病院

22021/09/21

さくら・もも

産科・婦人科, その他の科, クリニック, リーダー, 助産師

宮古島は祖父母の家があり、昨年帰省した時に求人を見ましたが、めちゃくちゃ給料が安いです。しかし物価は変わらず、生活するのは難しいなぁと考えました。島も〜3時間で一周できちゃいますし、見るところはたくさんありますが、期間にもよりますよね。 観光には最高ですよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

周術期管理チームの試験を受けたことがある方。 どのような勉強をしましたか? 勉強方法や、参考書などがあれば教えていただきたいです!

手術室オペ室総合病院

麻酔ナース

その他の科, 一般病院, オペ室

22021/09/21

とん

一般病院, オペ室

ホームページから過去問ダウンロードできた気がします❗️ 周術期管理チームテキストの各項目のキーポイントを覚えるだけでも大丈夫でしたよ〜

回答をもっと見る

キャリア・転職

子育ての関係で離職中です。興味のあるアロマテラピーを勉強中でアドバイザー取得し今後はハンドセラピスト取得予定です。どんな職場で活かせるでしょうか?

離職転職サイト復職

シーサー

ママナース, 離職中

52021/09/21

micoshiro

内科, 外科, 整形外科, 病棟

アロマテラピーは緩和ケア病棟で取り入れている病院ありますよ。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師になって17年目で転職することにしました。 今まで整形外科一筋で、他科の経験がありません。 小児科のクリニックの求人が出ているので面接を受けようと考えているのですが、小児看護が全くわからず不安です。 小児科の経験が無くても、採血等の手技は問題なくできるものなのでしょうか? 他に、小児科独特の看護などありますでしょうか?

採血クリニック転職

coto

整形外科, クリニック, 外来

22021/09/21
キャリア・転職

60歳になって,仕事を続けるモチベーションが上がりません。皆さんはどのようにしていますか。

モチベーション辞めたい転職

ちょび

その他の科, 訪問看護

22021/09/21

ちぃちゃん

その他の科, 大学病院

モチベーションいつも持たないといけないモノでしょうか? 私も一時期悩みましたが…今は無くても仕事出来るなって思っています。

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職願を出して受理されないことってありますか?

退職転職

ぶり

リハビリ科, 病棟

42021/09/21

ハナハナ

精神科, 病棟

あります。 規定だったり 職員の人数だったりですが ただ、そんな時は在職強要といって 法律違反になりますから そこを言ってみたらいいと思います

回答をもっと見る

キャリア・転職

9年務めた病院を辞め、転職したのですが合わず1ヵ月で退職し、再び転職したのですが…… 10月からグループ病院が移転するらしく、そちらに異動する人、退職する人、12月で産休に入る人がいて人手不足……ヘルパーさんがいなくオムツ交換や体位変換、吸引瓶の消毒など全て看護師がやり、プラス看護業務、入院も1日2~3人あり、この先やっていけるか不安です。。しばらくしたら面談があるので相談しようかと思っています。。

産休異動退職

なっちゃん

内科, 循環器科, 整形外科, 病棟

22021/09/20

まさお

その他の科, 介護施設

転職はプラスだと思います。転職によって得た経験もあるでしょう。生活の為に働くという事でも良いと感じます。 方法はいくらでもあります。休日が多い働き方を選ばれても大丈夫だという気はします。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護免許をとって他の職業に転職された方はいらっしゃいますか?大変でしたか?お話聞きたいです!

免許転職

あんず

新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

22021/09/20

mami

内科, 外科, 小児科, 精神科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

毎日のお仕事お疲れ様です。 私はコンサルタントをしていますが、経営戦略の勉強はずっとしていました。もちろん転職してからでも仕事中に勉強できますし、残業もほぼないので、おすすめです

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師を辞めて事務職、または看護師とは全く関係ない職業に転職された方はいらっしゃいますか?

退職メンタル人間関係

ぱんだ

新人ナース, 病棟

22021/09/20

なな

整形外科, 病棟, リーダー

私は飲食店に転職しました パートですが…

回答をもっと見る

キャリア・転職

一般病院に勤めながら副業をしている方はいますか?? そのような場合、確定申告をするため本職場にバレると思うんですが、はじめに伝えていますか??

副業病院

suzu

小児科, 病棟, 外来

32021/09/20

あんず

新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

わたしは伝えてなかったのでバレなかったです。でも、バレると怖いですよね…。確定申告前に相談しても良いかもしれません。

回答をもっと見る

キャリア・転職

ぶっちゃけトークです。 皆さんの病院では、病棟に配属したものの適応できない看護師を手術室に異動させる…みたいな人事異動はありますか? 手術室だとツラくなって辞めるだろう…みたいな人事です。新人ナースが半年くらいで手術室に異動してくる事が続いています。

中途手術室異動

クローバー

一般病院, オペ室

42021/09/20

もう自粛はやめよう‼️

超急性期, 一般病院

それが通常営業ですね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師から公認心理士の資格を取られた方いらっしゃいますか?

精神科正看護師病棟

池子

精神科, 病棟

52021/09/20

あんとも

その他の科, 介護施設

今回受験して合格しました

回答をもっと見る

キャリア・転職

8年ほど精神科の病棟で働いています。 現在、精神科の訪問看護への転職を考えています。 経験者の方がいましたら 困ったこと 働き方の違い 病棟の方がよかった などありましたら教えて頂きたいです よろしくお願いいたします

精神科訪問看護転職

ハナハナ

精神科, 病棟

22021/09/20

あんず

新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

わたしは、精神科の訪問看護を実習でみました。訪問看護では主に、内服の管理のお手伝い、気持ちの傾聴、社会復帰へのお手伝いをしていました。病棟は、精神科の治療がメインだったのでそれが違いかと思います。訪問看護は、看護師一人の責任やオンコールがあるのが難点方と思いますが、やりがいのある、お仕事かと思います。訪問の方が介護的なお仕事が減るので肉体的には楽かなと思います!

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在、1人目出産後の育休中で産後1年で仕事復帰する予定なのですが、保育所入所も激戦区の場所のためフルタイムで復帰の予定です。ですが現在働いている病院は慢性期の寝たきり高齢者の多い病院のためオムツや処置が多く、体力的にもゆとりをもてる所がないかと考えています。デイサービスや老健施設を考えているのですが、体力的にはどのような感じでしょうか?あと、週4日勤務や時短勤務などが可能なのかどうか、看護師は何人体制で働いているのかなど、デイサービスの場合などは運転ができなければ採用してもらえないなどあるのでしょうか?

施設一般病棟ママナース

ぼーの

内科, ママナース, 病棟, 一般病院, 慢性期

62021/09/19

mami

内科, 外科, 小児科, 精神科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

毎日のお仕事お疲れ様です。 あなた様の地域で地域密着型の特養はありますか?以前に仕事をしたことがありますが、看護業務がメインなので体力的には楽ですよ。定時で帰れてましたし。

回答をもっと見る

キャリア・転職

はじめまして。 心がモヤモヤしてしまい、質問というか 呟かせてもらえたらなと思います。 愚痴ややる気のない発言が多くなっていますので 不快にさせてしまったら申し訳ありません。 病棟看護師として一度転職し、3年目になります。 3年目になると委員会や看護研究など 業務意外での仕事が増えてくると思います。 正直わたしはキャリアアップ精神は全くなく、 ただ日々の業務をこなすだけが良いと思っています。 必要最低限のことは勉強しますが、 プラスアルファのことはあまり勉強したくなく、 プライベートの時間を最優先にしたいタイプです。 今月長年付き合った彼と入籍し 結婚式や家を建てるなどの話をすることが楽しく、 仕事を家には持ち帰りたくありません。 しかし、看護研究などをしなくてはいけなく 必然的に家で仕事をせざるを得ない状況になっています。 勉強したい!キャリアアップしたい!という気持ちを持って仕事をしている方を決してバカにしている訳ではありません。 ただ、私は仕事よりプライベートを優先させ、 仕事は職場内で終わらせたいのです。 このような考えはダメなのでしょうか、、、 病棟勤務だと勉強会や委員会活動、看護研究やラダーなどの自己研鑽と呼ばれるものがあると思います。 結婚をきっかけに時間外活動が少ないところへ 転職したいなと考え始めました。 新人の頃はたくさん勉強しなくちゃ!という気持ちがあり、 絶対病棟勤務でキャリアアップしよう!と意気込んでいました。 しかし、最近は自分の時間を大切にしたいという気持ちが大きくなっています。 毎日モヤモヤしてしまっています、、、😢 みなさんはキャリアアップなど積極的に考えていますか? 私みたいにあまり考えていなく、ほどよく働きたいなと思っている方はいらっしゃいますか? その場合、どんなところで働いていますか? よかったら教えてください😣

辞めたい夜勤転職

外科, 急性期, 病棟, 消化器外科, 一般病院

42021/09/19

meme

外科, 循環器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 終末期

こんにちは。わたしも み さんと考えが近くて、無理せず自分のペースで働きたいと思っています。この先、もう少し規模の小さな病院や施設に移ろうか検討しています。 今の職場は急性期なのでキャリアアップに熱心なスタッフが多く気持ちがついていかない時もあります。一方で自分の時間優先の人ももちろんいてトップダウンの業務を淡々と働くスタッフがいるから病棟運営ができていると婦長さんも言ってくれます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

学生です。これから資格を取ったら、どんなふうに自分らしく働いていこうか悩んでいます。 自己分析を考えてみました(技術や経験がままならないのにおこがましいかもしれませんが) 長所・特技 -決まった手技をこなすことよりも患者さんに合った分かりやすい指導を考えたり、一緒にセルフケア方法を探すなど、創造的なことが得意だし好きです -倫理的なことや心理的な面をちゃんと考えられるほうだと思います -父親の闘病と看取りを経験していて、患者家族へのケアを同世代よりは深く考えられます(先生にも何度か良い意見を持っていると褒められました) -バイトで高齢者・子供どちらとも関わっていて、様々な年代の人と割とすぐ打ち解けられます -落ち着いている、または一緒にいて落ち着くと言われることが多いです。難しい人でも根気強くコミュニケーションが取れます。 -難民支援活動や海外・国内でのボランティアの経験があります 短所・苦手なこと -ずっと決まったルーティーン、言われたことだけをひたすら続けていくのはストレスです -体力に自信がなくテキパキ体が動くほうではありません -理系の勉強が得意ではありません(脳みそは完全に文系です) -一つの場所・同じ環境に長く居続けることが苦手です -競争とかギスギスしたことがかなり苦手です こんな私におすすめの職場や分野、働き方、プラスの資格などアドバイスあれば教えてください。病棟に限らず、クリニックとか施設とか、進学とか、一般企業に行くとか、選択肢はなんでもありです! 自分には救急とかはキツいのかなと思いますが、やっぱり新人のうちはキツいところを経験しておいた方が良いとか、何をするにも病棟で経験を積まないととか、いろいろな意見を聞いてさらに迷っています…よろしくお願いします🙇🏻‍♀️

看護学生新人正看護師

みち

精神科, 心療内科, 新人ナース

32021/09/18

ゆう

その他の科, 介護施設

訪問看護おすすめですよー!

回答をもっと見る

キャリア・転職

出産後、正社員からパートになった方や パートで転職された方 特に金銭面で注意しておいた方がいいこと 念頭に置いた方がいいことなどありますか?

パートママナース子ども

柚子

内科, 整形外科, ママナース, 病棟

22021/09/18

まゆこ

内科, 消化器内科, 整形外科, リハビリ科, ママナース, 病棟, 脳神経外科, 一般病院, 回復期

正社員で復帰し、半年後にパートになりました。金銭面はとにかくお給料減ります。パートになった次の月の給料が基本給がなくなって2万くらいでした。市民税も別で引かれました。 週5の9時から17時勤務で手取り17万くらいです。ボーナスも年50万くらいでしたが、ないところもあるらしいです。退職金もありませんし、夏季休暇などもないです。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師って凄く良い仕事ですね! 皆さんの看護観よろしければ教えてください!

1年目ストレス正看護師

ゆう

その他の科, 介護施設

12021/09/18

mami

内科, 外科, 小児科, 精神科, 泌尿器科, 急性期, 超急性期, ICU, パパナース, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 回復期, 終末期

毎日のお仕事お疲れ様です。 看護師の魅力はとてもたくさんあります。 しんどいことも沢山ありますが… ターミナルケアを主で行っていた時にいろんなことをしてきました。 結婚式に酸素ボンベをつけて、一緒に同席させていただいたり。 旅行に付き添ったり。 最期にうなぎが食べたいというので、調べて買いに行ったり。 やれることはたくさんありますね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職したいけど希望に合う所がない 今の病院は色々な所に不満や不信感があり、転職したいと思っています しかし 色々と緩いため働きやすさはあります 現在育児時短中で 元々日勤常勤です 私は回復期病棟や療養 施設 は性にあわないと思っていて ある程度急性期で働きたい でも超急性期もある 総合病院だと忙しすぎて 家庭との両立に不安があるのと、夜勤必須が多いのでそれは無理です クリニックと考えると終わる時間が遅いのがネックです だからといってパートはなぁ…という感じなのでそうなると外来や内視鏡 手術 透析になると思います… (透析はルーティン化するのが苦手です) 他に働き方ってないですよね? 自分でもわがままだと思います やはり給料が安くても、不信感があっても今の病院で頑張るしかないのかな って諦めムードです

ママナース子ども夜勤

柚子

内科, 整形外科, ママナース, 病棟

172021/09/18

ゆう

その他の科, 介護施設

不満沢山ありますよね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

退職願を出したら、退職届やはりだすのが当たり前なのでしょうか? 退職の事は了承をしてもらっていますが、その後の退職届の記載や出すタイミングも分からず、そのまま流れてしまいました。 退職届を出した方がいいですか?と上司に聞くの聞けずです。 みなさんはどうしましたか?

退職辞めたいメンタル

なつ

内科, 外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, HCU, ママナース, 病棟, クリニック, 訪問看護, 外来, 慢性期, 回復期, 保育園・学校

32021/09/18

ちぃ

精神科, 病棟

病院の様式があるか事務に聞いてみてもいいし、きちんと自分で出しましょう。

回答をもっと見る

キャリア・転職

また人が辞めてしまう。 病棟は違うけど、9月いっぱいで辞めてしまうらしいです。 夏から中途で入った方で、2人しかいないから頑張ろうねと話してたんですが、、 なにがあったのかは分かりませんが、人手不足は本当に迅速にどうにかして欲しいものですよね。 中途ではいってこれはさすがに、辛いですな。 私も一年は頑張れたら頑張ろうとしてますが、無理そうなら早めに言わないとw 辞めるのにもなんだかんだ先伸ばされますもんねw

転職ストレス正看護師

看護師

内科, 整形外科, 泌尿器科, ママナース, 病棟, 一般病院

12021/09/18

micoshiro

内科, 外科, 整形外科, 病棟

辞めるにはそれぞれ理由がありますが、よく人の出入りが多い病院ってありますよね。 人間関係やパワハラが多いと掲示板を見るとなるほどと思いますね。

回答をもっと見る

キャリア・転職

美容看護師の方に質問です。 関西圏の求人って少なくないですか? 今後増えていくんでしょうか? 美容にいきたかったのですが、 なかなか難しいです、私のような方もたくさんおられると思います。 逆に関東とかはもっと多いと思うのですが、、関東まで引っ越そうとは思ってないです。。 でも、けっこう美容ってすぐ辞める人も多いようなので、実際働いてみてどんな感じだったかとかも教えてほしいです。

メンタル転職ストレス

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

32021/09/18

ゆう

その他の科, 介護施設

私も美容にも興味ありました! こげぱんさんはどのような働き方を希望されますかー?

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪問看護辞められた方に質問です。 1、2ヶ月前とかに辞めること言っても、法律的には大丈夫ですよね。前に辞めていった人も急に辞めるの決めたとか言っていました。 でも、場合によっては社会人としてとかくどくど言われないか心配です。 それに病院のときみたいな面談とかがないので、自分から言うしかないんです。 どんな流れでどんなふうに退職を告げたか教えてください。

退職訪問看護病院

わたがし

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

22021/09/18

くまモン

内科, 外科, 精神科, 急性期, プリセプター, 病棟, リーダー, 消化器外科

私は訪問看護とは関係ないのですが、法的には1ヶ月前のアナウンスで大丈夫です。 しかしなかには3ヶ月〜半年前に報告が必要となっている職場もあります。 主様の職場の就業規定を見直してみると良いと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

看護師ではなく、異業種に転職した経験のある方はいらっしゃいますか? 新卒から7年間総合病院で勤務をしてきましたが、結婚・転居を機に退職し、現在は主婦をしています。 再就職を考えているときにご縁があって、看護師ではなく、異業種に転職できそうなところまできていますが、少し迷っています。 看護師ではなくなる自分や今も病院で頑張っている同期や先輩後輩たちの目が気になっているのかもしれません。 異業種に転職された方は当時どのような心境だったでしょうか。

転職サイト復職求人

リんご

小児科, 離職中

162021/09/18

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

現在は看護師していますが、最初の病院がブラックすぎて、日勤は朝7時から、夜は23時まで働くのが当たり前な環境でした。 3年ほど耐え続けましたが限界が来て、1年ほど一旦離れたことがあります。 その時の仕事は、動物看護師、ライター、飲食業です。 結局他の仕事をしても、看護師として働きたいという想いが強くなり私の場合は戻りました!

回答をもっと見る

キャリア・転職

今准看学校2年生で、 あと半年で卒業予定の今年28歳です。 卒業後は昼間准看として働きながら夜間に通い 正看護師(名称が正しくないですが...)を目指す予定ですが、正看になるのは31歳。 働きたい場所は、急性期病棟、ER、ICUを希望していますが 31歳で新卒で急性期、超急性期に配属させてもらえるものでしょうか? 周りに看護師さんがいない為配属についての情報収集が出来ず、、 急性期での勤務経験がある方にお聞きしたいです。 宜しくお願いします。

看護学生新人正看護師

咲く桜

救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, 学生

122021/09/18

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

急性期で働いていますが、基本忙しく技術や知識量の習得は欠かせず、毎日の仕事も命と向き合い責任も重いので、やはり辞めていくスタッフも多いです。 そのため、年齢関係なく雇ってくれるところも多いですが、病院の規模や31歳の年齢で結婚しているか、子供がいるかでも変わってくるかと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

訪看のパート希望なんですが、来年4月から子供が保育園に通うので5月頃から働きたいと考えてます。 求人を見ていい所があったんですが、今の時期から電話するのってさすがに早すぎますよね?😅

訪看求人保育園

ちむ

その他の科, ママナース, 訪問看護

62021/09/17

racche

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 急性期, ママナース, 病棟, リーダー, 慢性期

私ならとりあえず電話しちゃうかもしれません! もちろん急ぎの募集なので、断られるケースもありますが、 来年の5月から希望なのですが〜 と言い、見学や面接だけでも受けさせてくれ、看護師の人数に空きが出たら連絡しますね。など臨機応変な職場であれば嬉しいなーという期待も込めて!

回答をもっと見る

キャリア・転職

転職したいし辞めたいけど次はどんな職場で働きたいかがいまいちわからない。患者さんのために看護をするという気持ちが入職したときから大分薄れてしまって、自分の楽な仕事がしたいと思ってしまいます。

1年目転職正看護師

めい

32021/09/17

らら

リハビリ科, 病棟, 一般病院

こんばんは! 私も今、めいさんと同じ気持ちでいます。 私は今病院勤務して3年目になりますが、 色々あり、今の病院を辞めたいと考えています。次どうするかと考え中ですが、そもそも看護師として働くべきか迷っています。 野球が大好きなので、球場バイトとかしたら楽しいんだろうな~って思いながら、親にチラッとそんな話をしたら、なんのために看護師になったのよみたいな感じでいわれました。正直、看護師の仕事楽しくないし、職場も雰囲気悪いし、早く辞めたいですが、次どうしたいかわからない状態です。

回答をもっと見る

183

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

「今日は落ちついてる」系の発言🚫定時に帰れたら、奇跡✨新人~今まで誰しも泣いたことある…同僚との情報共有が命綱💗病棟からの電話、碌なことがない😢夜勤明けの食欲・購入欲爆発する🤤その他(コメントで教えて下さい)

215票・2025/05/23

目を貸してください~おしっこの管入ってるから大丈夫です夜だから病院の扉閉まってるんですよ順番で来ますからね~絶対、今日定時で帰る!その他(コメントで教えてください)

456票・2025/05/22

上がった👆変わらない🤔下がった…👇まだわからないその他(コメントで教えて下さい)

509票・2025/05/21

あります😰ありません😌お酒飲みません✖その他(コメントで教えて下さい)

550票・2025/05/20

人気のカテゴリから探す

©2022 MEDLEY, INC.