暮らし

まる

内科, 病棟, 一般病院

皆さん今、実家から通っていますか?それとも一人暮らし、賃貸暮らしですか?病院へは何で通っていますか?休みや給与、生活には満足していますか?

2024/06/03

2件の回答

回答する

一人で賃貸暮らししています。 訪問ですが、お給料はとてもよいのでその面に関しては満足しています。

2024/06/04

回答をもっと見る


「給料」のお悩み相談

お金・給料

初めて質問させていただきます。私は正看護師で働いて5、6年になりますが、なんせ給料が安いように感じます……夜勤を月4、5回やっても25万いかないくらいです。なので、貯蓄にお金を回すために副業してる方も周りに少数いたりするのですが、皆さんは副業してる、または周りにしてる人いますか?いるとしたらそれはどのような仕事でしょうか? ……ちなみに私は看護学生だった時に、授業料を払うために病院で看護補助とリゾートホテルで皿洗いのバイトを掛け持ちしていた事があります

貯蓄副業給料

erial

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期

92023/11/27

sgwrmst207

外科, ママナース, 病棟, 一般病院

お疲れ様です。 私は体力がないので本業で精一杯です。 友人が施設の夜勤の単発のアルバイトを副業としてしていた事があります。 看護師って激務なのに給料低くて嫌になりますよね。

回答をもっと見る

お金・給料

皆さん貯金っていくらですか? 独身でいい年齢ですが貯金額に不安なることがあり、参考にさせてください。 できれば既婚か独身なのか、病院勤務なのかなども教えていただけると幸いです。

貯金給料モチベーション

さな

内科, クリニック

62024/10/06

m

消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, 一般病院, 透析

独身、病院外来勤務当直あり6年目です。20万程度です😂😂😂 最近焦りを感じて必死で貯めているとこです笑

回答をもっと見る

看護・お仕事

看護師の単発バイトをしたいと思っています。 今パートを週4回してて、子どもが2人います。もう少し給料を増やしたいので、時給が高くて一回で稼げるような単発でバイトが出来ればと思っているのですが、オススメのサイトなどあれば教えていただきたいです。 単発バイトは訪問入浴の経験はありです。

単発アルバイトパート

姉妹ママ

内科, 外科, 整形外科, リハビリ科, ママナース, 脳神経外科, 慢性期, 回復期, 終末期

62023/12/20

まめママ

内科, その他の科, ママナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 慢性期

お疲れ様です。 単発ではありませんが、訪問看護のバイトで週1日1時間ほど訪問看護に行っていたことがあります。短時間なので子どもがいても働きやすかったし、本業の負担にもならなかったです。1回3000円だったので何件か行けば、まとまった収入になると思います。

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

病棟勤務 戦力外通告されました。 皆さんならどうしますか? 2年目です。1年目はゆるい部署にいましたが、人間関係が原因で2年目から脳外科・神経内科に異動しました。異動してからの人間関係は良好です。 ですが、異動してから薬剤に関するインシデントを4件ほど起こし、優先順位や多重課題ができていないのでは?という方が浮き彫りになり師長や主任に『複数受け持ち任せられない』『一人を持って看護のつながりを持って』ということで受け持ち1人になりました。 複数受け持ちに戻るよう、1ヶ月間1年目のように勉強したりと業務に臨んできました。 そして最近師長さんに『君は病棟勤務よりも外来とか健診センターとかのほうがいいのでは?ウチの部署もスタッフが足りないから育てる余裕が足りない。前向きに捉えて看護師はいろんな働き方あるよ』と部署は決まってませんが、異動確定となりました。 インシデントを多発したことや情報収集ができていなかったり、看護のつながりが無かったことは自分でも反省していますし、今後成長させていきたいなと思っています。 ですが、ここまで頑に病棟勤務を否定されて正直納得出来ていないです。 他の先輩にも何人か相談しましたが『ぶっちゃけそこまでするかな?』『自分ならそこまでされたら辞めるよ』とのこと。 師長さんの言ってることも確かに理解できますが 私も、正直あまり健診センターや外来にはあまり魅力を感じてないですし、病棟での臨床経験を積んで学んでいきたいと気持ちがあります。 ・転職する ・とりあえず外来や健診センターで我慢する 皆さんなら今後どうしますか?参考にさせ下さい。

インシデント2年目一般病棟

まー

新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

232020/09/25

moo

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析

こんにちは、お疲れさまです。 まーさんがどうしたいかが1番大事なポイントではないかと思います。 上司がどのような気持ちで提案されたかは分かりませんが、ケアややることが多くて忙しくても、人間関係は良好でも、どうしても自分に合わない部署や病院ってあるかと思います。 外来や検診センターは、また病棟とは全然違う業務になるので、病棟での臨床経験を積みたい気持ちがあるのであれば、ご自身に合った病棟への異動か転職がいいのではないかなと…大きな病院だとどうしても異動で行きたくない場所に行かされてしまうものですが(>_<) 病院も規模やいろいろ取り組んでいることが違うので、探してみるとおもしろいですよ。ただ、転職するなら3年は基礎をつけてもいいのかなと思います。中途採用は即戦力を期待されます。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

ママナースさんって、どこで働かれてますか? 病院だと…やはり、20時ぐらいまで勤務があって…保育園のお迎えが間に合わないことが多くて… みなさんの意見聞かせていただきたいです!

保育園ママナース病院

ほうじ茶

内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 消化器外科

182020/01/31

アル

ママナース, 検診・健診

はじめまして。 私は総合病院勤務でしたが、次の4月から検診施設へと転職することにしました☺️ 5時までで残業なし、夜勤なしなので働きやすくなりそうです☺️お子さん小さいと悩みますよね😢

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

5年目看護師です。わたしはただ手に職をつけたいとの理由でこの職業につきましたが、看護師としてやりたいことなどあまり考えたことがなく、ただ言われたことをやっているような日々に感じます。目標ややりがいもなく、"業務"として続けてしまっています。 みなさんはどういったきっかけで看護師を目指したり、今の科についていたりしますか? そもそもこんなこと考えながら仕事してるのも変ですかね…笑

5年目やりがい

掛上

その他の科, 病棟

192018/11/23

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

日々の業務お疲れ様です!私は、交通事故にあったとき、看護師さんの対応がとても優しくて看護師の仕事ってありかもって思い、さらに、アパレルやカフェの仕事をしてみたくてなんかあったときの保険で看護師の免許をとり、さらに保険で養護教諭と保健師もとりました笑 結局看護師しかしてません。スタバで働きたいです!笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

キャリア・転職

去年から新卒として働いてて 病棟5ヶ月ほど働き、看護師離れたく12月くらいから5ヶ月ほど、看護師戻らないとと思い整形外科クリニックで働きましたが解雇と言われ2ヶ月のみ、そして今小児科クリニックで働いています。正職員として働いたのですが途中からパートに変えてもらい合計5ヶ月ほど今も働いています。 ただパートに変わったので、給料が半分減りだいぶ少なかったです。 私は実家暮らしなので生活はできるのですが、ただ貯金だったり色々考えると何もできず本当に少ないです。 で最近転職考えてたのですが、他にももう一つ理由はあるのですがもう一つの理由として私のキャリア的にここでもう少し働くべきなのかなと思ったのですが、給料的にも転職したいんです。 とりあえず行きたいところ一つあって、面接行くだけ行ってもいいのかな。 転職してもいいのか悩みます、、

パートクリニック

^_^

新人ナース, クリニック

32025/03/25

あちゃぽん

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診

あまり転々とするのは、キャリアとして信用を失う可能性はありますね。

回答をもっと見る

感染症対策

病棟で看護師をしています。 新人の時に針刺し事故を起こしてから、それがトラウマになっているのか、ちょっとしたことでもすごく気になってしまいます。 例えば、針捨てBOXに針を捨てる際、誤って患者さんに使用済みの針が布団に落ちてしまった時、その間に自分に針が刺さったのではないか?、拾う際に針が当たってしまったのではないかと、針が刺さった感じもなく、出血も何もしていないのに気になってしまいます。どうしたら、考え過ぎないようになるのでしょうか?自分でも、考え過ぎたと思っていても、気になってしまうのでどうにかしたいです。 また以前、患者さんの採血をして、シリンジに血液が引けず一度抜針し、先ほど血液が引けなかった患者さんに使用済みのシリンジに、新しい針を付け替え、新しい針のキャップを外した際、自分の指に軽く刺してしまいました。出血はありませんでした。その患者さんに、感染症はないです。 そういった場合は、感染のリスクはあるのでしょうか?また、検査はした方が良いのでしょうか?

採血病棟

いちごあめ

病棟, 一般病院

12025/03/25

まちこ

内科, 病棟

軽く刺した際も嫌でもインシデントとして報告した方が自分のためだったと思います… 感染症はなくても自分の身を守るためにあるものですし病院が労災認定してタダで検査してくれるので…

回答をもっと見る

キャリア・転職

現在訪問看護師として働いています。子供も大きくなってきて、転職を考えています。年齢的に体力も落ちてきたので、夜勤のない所が良いなと思っているのですが、どのような職場がありますでしょうか?みなさんの働かれている所や、こんな職場はどうかという案を教えて下さい。私の年齢は40半ばです。

訪問看護子ども転職

みそしる

その他の科, 訪問看護

32025/03/25

内科, ママナース, クリニック, 外来, 検診・健診, 派遣

私も同様に、夜勤ができないので、県外出張のない健診、クリニック業務を一人で担当しています。朝早い時はありますが、残業もそれほどないです。県外出張あるところは、聞いた話ですと、ホテルに泊まったりするようです。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

本を購入して勉強する📖学会で最新の情報や知見を得る❕各種セミナーに参加する✨カンゴトークで質問する📱よく利用するサイトで勉強する🖥先輩や上司に相談する😊その他(コメントで教えてください)

345票・2025/04/01

看護技術や知識💉人間関係の構築のコツ💑報・連・相🥬不明点を恥ずかしがらないで聞く😊調子の乗らずコツコツ勉強する✍ONとOFFの切り替え方⏱その他(コメントで教えてください)

473票・2025/03/31

特に対策はしてません🙅あせ取り紙で適宜ケアを🙋休憩中におしろいなどを💄下地にこだわってます😊基礎化粧を徹底的に…🥰その他(コメントで教えて下さい)

541票・2025/03/30

新人指導の準備引継ぎ退職者の代わりの業務普通の業務が忙しい💦その他(コメントで教えてください)

545票・2025/03/29
©2022 MEDLEY, INC.