中堅看護師

なおみ

内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 急性期, 病棟, 神経内科, 消化器外科, 一般病院

今の職場気に入っている?というか、新卒からずっと同じ病棟で働いているので、他の病棟の事も病院の事も全く知りません。結婚などで職場が変わることが今後あるかも知れないので、そのような点を踏まえた上で転職するときに気をつけた方が良いことがあれば教えてください。

2022/09/20

4件の回答

回答する

どこの病院もすべてが良い所しかないという病院はないと思っています。どこの病院にもいい所と悪い所があると思います。転職の際に、自分がなにに重点を置くのかが大事だと思います。キャリアややりがいなのか、給料なのか、ライフワークバランスなどの働きやすさなのか。人間関係は正直働いてみないとわからないと思います。どこの病院にも嫌な人、いい人はいると思います。今の職場が気に入っているのであれば、そこでずっと働けてるといいですね。

2022/09/20

質問主

働きたいとは思いますがずっとその空間にいると人間の嫌なところが沢山目に入って嫌な気持ちになっています笑 看護師ではなくてもっと気楽に仕事がしたいとまでも思ってます笑

2022/09/22

回答をもっと見る


「結婚」のお悩み相談

キャリア・転職

クリニックの面接に行ったのですが、両親は健在なのか、結婚・出産・県外に行くビジョン等はあるか訊かれました。 長く就業して欲しいという意図があるのは理解できます。 特に予定もなかったので、予定はないと答えましたが、これから恋愛したり結婚したり等ないとは言い切れないですよね…。 現在は25歳で彼氏もいません。 クリニックは少数経営ですし、昨年開業したばかりのところなので、すぐに辞めることは出来ないのだと思い、入職したら後に引けない感覚になりました。 また、クリニック勤務も診療科も未経験、手術もあるのでオペ介助も必要です。外科的なところは少し苦手意識もあるので若干の懸念はあります。 オペ等は慣れますかね? 面接では、雑用もありますと言われ、逆にその方が有り難いくらいの気持ちです。 内定頂いた際には、入職するか迷っています。年間休日が多いことや、夜勤がないこと、日勤のみで比較的給与も良いこと、通いやすいこと、未経験でも応募可能ということで選びました。 皆さんならどうしますか?

オペ室結婚モチベーション

りんご

病棟

62024/03/02

さな

内科, クリニック

とりあえず受かってみたら試しに働いてみる!と軽い気持ちでよいと思います。面接時にそこまで深く聞かれると警戒心は出てきますが、入ってみないと分かりませんし。条件が好条件なら飛び込んでみるのも手だと思います。 私はクリニックに二回ぐらい受かって二回とも合わず早々に辞めてます🤣笑 合わなかったら辞めればいいので

回答をもっと見る

恋愛・結婚

准看護師1年目の独身男性です。出会いがなく困っています。 職場結婚は周りの迷惑になるからやらないですけどこれまで働いていた職場は50-60代が多くほぼ既婚者が多いです。 若い子がいても海外から来た子です。 皆さんはどのようにして結婚相手や恋人との出会いを探しているのですか?教えてください。

彼女旦那彼氏

朝野カズマ

精神科, 新人ナース, 病棟, 一般病院, 終末期

72023/06/03

まふまふ

循環器科, ママナース, 病棟, リーダー, 一般病院

最近はアプリで出会って付き合った、結婚したという話をよく聞きます。 私は今の旦那さんとは、友達の紹介で出会いました。 普通に生活していると、出会いってなかなかないですよね。

回答をもっと見る

お金・給料

看護師してたけど、結婚や出産で専業主婦になった方いますか?そういう方って収入は、旦那さんのだけで、生活はキツくないんでしょうか?仕事が嫌で専業主婦になりたいです。笑

旦那結婚ストレス

m0502

整形外科, 産科・婦人科, 泌尿器科, プリセプター, 病棟, リーダー, 脳神経外科, 一般病院

82023/06/12

Yuzu-Smile

精神科, 離職中

看護師してましたが、今は専業主婦です。 旦那も頑張ってくれているので、そんなにきつい感じはしませんが…。 私も小さい頃から専業主婦で子育てをするのが夢で(母がそうだったので)、結婚相手によって夢が崩れるのは嫌だったので、独身時代に貯金頑張りましたよ〜。

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

病棟勤務 戦力外通告されました。 皆さんならどうしますか? 2年目です。1年目はゆるい部署にいましたが、人間関係が原因で2年目から脳外科・神経内科に異動しました。異動してからの人間関係は良好です。 ですが、異動してから薬剤に関するインシデントを4件ほど起こし、優先順位や多重課題ができていないのでは?という方が浮き彫りになり師長や主任に『複数受け持ち任せられない』『一人を持って看護のつながりを持って』ということで受け持ち1人になりました。 複数受け持ちに戻るよう、1ヶ月間1年目のように勉強したりと業務に臨んできました。 そして最近師長さんに『君は病棟勤務よりも外来とか健診センターとかのほうがいいのでは?ウチの部署もスタッフが足りないから育てる余裕が足りない。前向きに捉えて看護師はいろんな働き方あるよ』と部署は決まってませんが、異動確定となりました。 インシデントを多発したことや情報収集ができていなかったり、看護のつながりが無かったことは自分でも反省していますし、今後成長させていきたいなと思っています。 ですが、ここまで頑に病棟勤務を否定されて正直納得出来ていないです。 他の先輩にも何人か相談しましたが『ぶっちゃけそこまでするかな?』『自分ならそこまでされたら辞めるよ』とのこと。 師長さんの言ってることも確かに理解できますが 私も、正直あまり健診センターや外来にはあまり魅力を感じてないですし、病棟での臨床経験を積んで学んでいきたいと気持ちがあります。 ・転職する ・とりあえず外来や健診センターで我慢する 皆さんなら今後どうしますか?参考にさせ下さい。

インシデント2年目退職

まー

新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

232020/09/25

moo

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析

こんにちは、お疲れさまです。 まーさんがどうしたいかが1番大事なポイントではないかと思います。 上司がどのような気持ちで提案されたかは分かりませんが、ケアややることが多くて忙しくても、人間関係は良好でも、どうしても自分に合わない部署や病院ってあるかと思います。 外来や検診センターは、また病棟とは全然違う業務になるので、病棟での臨床経験を積みたい気持ちがあるのであれば、ご自身に合った病棟への異動か転職がいいのではないかなと…大きな病院だとどうしても異動で行きたくない場所に行かされてしまうものですが(>_<) 病院も規模やいろいろ取り組んでいることが違うので、探してみるとおもしろいですよ。ただ、転職するなら3年は基礎をつけてもいいのかなと思います。中途採用は即戦力を期待されます。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

ママナースさんって、どこで働かれてますか? 病院だと…やはり、20時ぐらいまで勤務があって…保育園のお迎えが間に合わないことが多くて… みなさんの意見聞かせていただきたいです!

保育園ママナース病院

ほうじ茶

内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 消化器外科

182020/01/31

アル

ママナース, 検診・健診

はじめまして。 私は総合病院勤務でしたが、次の4月から検診施設へと転職することにしました☺️ 5時までで残業なし、夜勤なしなので働きやすくなりそうです☺️お子さん小さいと悩みますよね😢

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

5年目看護師です。わたしはただ手に職をつけたいとの理由でこの職業につきましたが、看護師としてやりたいことなどあまり考えたことがなく、ただ言われたことをやっているような日々に感じます。目標ややりがいもなく、"業務"として続けてしまっています。 みなさんはどういったきっかけで看護師を目指したり、今の科についていたりしますか? そもそもこんなこと考えながら仕事してるのも変ですかね…笑

5年目やりがい

掛上

その他の科, 病棟

192018/11/23

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

日々の業務お疲れ様です!私は、交通事故にあったとき、看護師さんの対応がとても優しくて看護師の仕事ってありかもって思い、さらに、アパレルやカフェの仕事をしてみたくてなんかあったときの保険で看護師の免許をとり、さらに保険で養護教諭と保健師もとりました笑 結局看護師しかしてません。スタバで働きたいです!笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

今日は受け持った直後の急変からのステルベン。CTに行かなければ急変しなかったかもしれない。時間をかけて酸素化よくなって抜管できたかもしれない。家族がこんなに悲しまなくてすんだかもしれない。自分が先生に疑問を投げかけてれば防げたかもしれない。でも情報収集・確認不足で疑問にも思ってなかった。医療事故ではない。でも、防げた急変のような気がしてならない。他人だけど亡くなってしまったことを悔いずにはいられない。悲しい。悔しい。泣きたいよ。

ステルベン情報収集急変

もちち

外科, 循環器科, 急性期, 超急性期, CCU, 病棟, 訪問看護, 一般病院

02024/06/11
キャリア・転職

大学病院婦人科にて5年半、 その後専門的な手術も行う透析クリニックにて9年半働きました。フットケアなどにも取り組んでいたので爪のケアなども出来ます。 今後は子育てをしながら自宅でもできる仕事があれば...なんて考えているのですが、 自宅で自分のキャリアを生かす活動をされている方が居られましたら、どんなことをしているのかお伺いしたいです。 起業された方 勤めながら在宅勤務されている方 いらっしゃたらお話聞かせて頂きたいです。

ママナース転職正看護師

のん

内科, 外科, 循環器科, 産科・婦人科, 急性期, 病棟, クリニック, リーダー, 大学病院, 慢性期, 終末期, 透析

02024/06/11
看護・お仕事

夜勤2交代なのですが、今月5回あります。 これって労働基準法的に大丈夫なんですか? ちなみに拘束時間は16時半から9時半の17時間です。

二交代夜勤

れい

呼吸器科, 消化器内科, 精神科, 心療内科, 急性期, 病棟, 外来, 透析, SCU, 検診・健診

42024/06/11

とまと

病棟, 回復期

うちは17時から9時までですが月7回あります。8回までは良いと上が言ってました、、本当か知りませんが

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

給料やボーナス!定期的に自分にご褒美を土日の休みが楽しみ仕事自体がモチベーション!モチベーションは特に無いその他(コメントで教えてください)

468票・2024/06/18

30分1時間1時間分2時間全く無いその他(コメントで教えてください)

613票・2024/06/17

カルテ、なぜか足りていません💦基本的にいつでも記録できます😊電子カルテがありません!その他(コメントで教えてください)

593票・2024/06/16

手伝えることがないか聞く定時なので帰る最後まで待つ同僚がいませんその他(コメントで教えてください)

641票・2024/06/15
©2022 MEDLEY, INC.