2024/09/12
1件の回答
回答する
2024/09/13
回答をもっと見る
質問ドラえもん 街中で今日見かけた「巻き爪補正店」というお店?サロンがあった。そこでネットで検索すると数々の巻き爪の症例写真のほか、タコや魚の目、角質の除去などの使用例写真も数々アップされている 実際、その店のYouTubeを見てみたところある動画では利用者が「痛い痛い」と訴えておりヘラか何かを使って巻き爪を浮かせて爪切りで除去してた これって医療行為では?と思ってしまった もしこういう店で労働する場合の注意などはありますか?中には看護師免許を持った人もその他店舗で働いてたりする。巻き爪といっても軽度のものから重度(皮膚に食い込んでる)まであるが(准看免許取得済み)学生である自分はその関連店舗で働くのはやめた方がいい?
皮膚科アルバイト准看護師
ロ
内科, 消化器内科, 学生
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
爪の処理は医療行為から外れました。平成17年頃でしたかね。 ただし、病的なものは医療行為となるようで、グレーゾーンです。近隣の皮膚科と提携する必要がありそうです。 しかし、フットケア足病変学会が、以下の施設を押しているようです。 フランチャイズ経営している ドクターネイルという巻き爪治療している施設を検索してみてください。 こちらでの説明で、ご質問の内容はなっとくできるかとおもわれます。
回答をもっと見る
美容系の看護師をされている方はいますか? 美容皮膚科や美容外科などの看護師をしていてよかったことなどあれば教えてください😊 興味があるのですが、周りに美容系で働いている方がいないため質問してみました😊
美容外科皮膚科正看護師
ももか
内科, ママナース, 介護施設, 老健施設, 保健師, 保育園・学校, 派遣
ともみ
循環器科, 病棟
1. 診療補助 • 医師の施術や診察の補助(注射、点滴、レーザーなど) • 手術の準備・介助・後片付け • オペ室の器具の準備や消毒 2. カウンセリング・患者対応 • カウンセリング前の初期対応(問診、説明) • 術後の経過観察、アフターケアの指導 • 患者さんの悩みや不安への対応(接遇力が重要) 3. 医療処置 • 採血、点滴、注射 • 傷の処置、ドレッシング交換 • 医療機器を使った美容施術(レーザー、HIFUなど) 4. 事務作業や管理 • 電子カルテの入力 • 在庫管理(薬剤や医療材料) • 写真撮影(施術前後の比較用) ⸻ 🌟 美容外科で働いてよかったと思うこと 多くの看護師が感じている「やりがい」や「メリット」には以下のようなものがあります: 1. 患者さんが前向きに変わっていく姿を見られる • コンプレックスが改善されて笑顔になる患者さんを見て、自分の関わりが役に立ったと実感できる。 2. 夜勤がない/生活リズムが整いやすい • ほとんどの美容クリニックが日勤のみ。 • 土日休みのところも多く、プライベートの予定が立てやすい。 3. 高収入・福利厚生が良いところが多い • 一般病棟に比べて基本給やインセンティブが高い傾向にある。 • 美容施術の社員割引などの福利厚生も魅力。 4. 自分の美意識が高まる • 美容知識や最新の施術について学べる。 • 自分自身も美容に興味が持てて、外見や健康に意識が向く。 5. 急変対応が少なく、精神的に安定して働ける • 美容外科では緊急対応や終末期医療などがほとんどなく、落ち着いて看護に専念できる。 ⸻ 📝 注意点(デメリットとして感じることも) • 接遇力・コミュニケーション能力が非常に重視される • クレーム対応が難しいと感じることも • 病棟経験と比べて医療的スキルが鈍るという不安がある看護師もいる • 完全予約制でミスが許されにくく、プレッシャーがあることも
回答をもっと見る
爪が肥厚している方、巻き爪の方の爪切りでおすすめの爪切りありますか? 以前皮膚科の先生が、ホームセンターで売っているニッパーで爪切りをされていました。 私自信使ったことはないのですが、皆さん難しい爪の場合の爪切りでおすすめなものありましたら教えてください。
皮膚科施設訪問看護
しろ
その他の科, ママナース
こむぎ
検診・健診, 看護多機能
私も以前の病棟ではニッパーを置いており、皮膚科の先生がされていました。 爪切りの前に足浴をし、温めた状態でできるようにセッティングしていました。 私自身実際にニッパーでの爪切りはしたことはありませんが、皮膚科の先生はニッパーがいいみたいでした。
回答をもっと見る
病棟勤務 戦力外通告されました。 皆さんならどうしますか? 2年目です。1年目はゆるい部署にいましたが、人間関係が原因で2年目から脳外科・神経内科に異動しました。異動してからの人間関係は良好です。 ですが、異動してから薬剤に関するインシデントを4件ほど起こし、優先順位や多重課題ができていないのでは?という方が浮き彫りになり師長や主任に『複数受け持ち任せられない』『一人を持って看護のつながりを持って』ということで受け持ち1人になりました。 複数受け持ちに戻るよう、1ヶ月間1年目のように勉強したりと業務に臨んできました。 そして最近師長さんに『君は病棟勤務よりも外来とか健診センターとかのほうがいいのでは?ウチの部署もスタッフが足りないから育てる余裕が足りない。前向きに捉えて看護師はいろんな働き方あるよ』と部署は決まってませんが、異動確定となりました。 インシデントを多発したことや情報収集ができていなかったり、看護のつながりが無かったことは自分でも反省していますし、今後成長させていきたいなと思っています。 ですが、ここまで頑に病棟勤務を否定されて正直納得出来ていないです。 他の先輩にも何人か相談しましたが『ぶっちゃけそこまでするかな?』『自分ならそこまでされたら辞めるよ』とのこと。 師長さんの言ってることも確かに理解できますが 私も、正直あまり健診センターや外来にはあまり魅力を感じてないですし、病棟での臨床経験を積んで学んでいきたいと気持ちがあります。 ・転職する ・とりあえず外来や健診センターで我慢する 皆さんなら今後どうしますか?参考にさせ下さい。
インシデント2年目一般病棟
まー
新人ナース, 神経内科, 脳神経外科
moo
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析
こんにちは、お疲れさまです。 まーさんがどうしたいかが1番大事なポイントではないかと思います。 上司がどのような気持ちで提案されたかは分かりませんが、ケアややることが多くて忙しくても、人間関係は良好でも、どうしても自分に合わない部署や病院ってあるかと思います。 外来や検診センターは、また病棟とは全然違う業務になるので、病棟での臨床経験を積みたい気持ちがあるのであれば、ご自身に合った病棟への異動か転職がいいのではないかなと…大きな病院だとどうしても異動で行きたくない場所に行かされてしまうものですが(>_<) 病院も規模やいろいろ取り組んでいることが違うので、探してみるとおもしろいですよ。ただ、転職するなら3年は基礎をつけてもいいのかなと思います。中途採用は即戦力を期待されます。
回答をもっと見る
ママナースさんって、どこで働かれてますか? 病院だと…やはり、20時ぐらいまで勤務があって…保育園のお迎えが間に合わないことが多くて… みなさんの意見聞かせていただきたいです!
保育園ママナース病院
ほうじ茶
内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 消化器外科
アル
ママナース, 検診・健診
はじめまして。 私は総合病院勤務でしたが、次の4月から検診施設へと転職することにしました☺️ 5時までで残業なし、夜勤なしなので働きやすくなりそうです☺️お子さん小さいと悩みますよね😢
回答をもっと見る
5年目看護師です。わたしはただ手に職をつけたいとの理由でこの職業につきましたが、看護師としてやりたいことなどあまり考えたことがなく、ただ言われたことをやっているような日々に感じます。目標ややりがいもなく、"業務"として続けてしまっています。 みなさんはどういったきっかけで看護師を目指したり、今の科についていたりしますか? そもそもこんなこと考えながら仕事してるのも変ですかね…笑
5年目やりがい
掛上
その他の科, 病棟
ちゃむ
救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟
日々の業務お疲れ様です!私は、交通事故にあったとき、看護師さんの対応がとても優しくて看護師の仕事ってありかもって思い、さらに、アパレルやカフェの仕事をしてみたくてなんかあったときの保険で看護師の免許をとり、さらに保険で養護教諭と保健師もとりました笑 結局看護師しかしてません。スタバで働きたいです!笑
回答をもっと見る
Instagramなどで在宅の看護師に興味ありませんか?とメッセージがくることが多いのですが、在宅で看護師って何をやるのかわかる方いますか? その方に質問をするとzoomに誘導されるので、、、なかなか詳しく聞けません。
派遣転職正看護師
のん
内科, 病棟
いま単発のバイトを探しているのですが、施設や訪問入浴しか見当たりません。 午前中だけの単発バイトもなかなか近辺になく。 おすすめのバイトやサイトなど知っている方がいましたら教えてほしいです。
単発アルバイト正看護師
のん
内科, 病棟
おるりば
内科, 病棟, 保健師, リーダー, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 検診・健診
施設が多そうですが、メルカリのアプリをお持ちでしたら、メルカリハロで看護系の仕事の募集も私の地域ではありましたよ〜! ただ時給がすごいいいわけではなさそうなので、気分転換に看護以外の仕事をするのもありだなと個人的には思ったりしています♩
回答をもっと見る
いま子育てで忙しく、また子供達はすぐ体調を崩してしまうので、なかなか働くことができません。 看護師資格を活かした在宅ワークをやりたいのですが、なかなか良い仕事が見つかりません。何か知っているお仕事がありますか?よろしくお願いします。
パート子ども正看護師
アポロ0204
内科, 派遣
・しーんとして静か・和気あいあいとして明るい・メンバーによって変わる・忙しくざわざわしている・ナースステーションがありません・その他(コメントで教えてください)