経験年数一年の看護師はクリニックに採用してもらえますか?

つばき

リハビリ科, 病棟, 一般病院, 回復期

急性期病棟で働いてる一年目の看護師です。 今私が働いている病院は急性期ってこともあって臨時入院が多いです。時に日勤終わりぎわに入院が来て帰る時間が21時になることもあります。その度に気持ちの甘えなのかもしれませんが、このような生活がこれから先何年も続くのかと思い仕事に行くことが辛くなります。 同じ部署の同期に同じように感じている子がいてその子はクリニックで働こうか迷っていました。私もその子の話を聞いて、将来的にクリニックで勤めることも視野にいれているのですがクリニックでもやはり他の病院のように経験年数が一年だと採用してもらいづらい、働きづらいということはあるのでしょうか。クリニックで勤務されている方、周りにクリニックで勤務されている方がいらっしゃればどうぞ情報提供お願いします!

2023/10/25

2件の回答

回答する

コメント失礼します。 まずは毎日の勤務おつかれさまです。急性期病棟の緊張感の中での激務、長時間労働は本当に心身共に削られる毎日で、つばきさんは充分頑張られていると思います。 クリニックへの転職についてですが、どの分野にもよりますが病院の経験年数を重視しないクリニックも多いです。転職サイトを見てみるとこの辺りは詳しく調べられると思います。 ただ、これも分野によりますが看護技術を要する業務を全く行わなくなる可能性もあります。 今後、ずっと看護師として働くことを想定した場合、病院→クリニックと転職した後、病院に戻るのはかなり大変です。 個人的な提案なので参考程度ですが、介護施設の看護師などを経験するのも良いかなとも思いました。 長文で失礼しました。つばきさんにとって良い選択ができることを願ってます。 ぼくなんて病棟1年で辞めて訪問看護5年できました。なんとかなります。

2023/10/26

質問主

コメントありがとうございます。 やっぱりそうですよね、将来のことを考えると迷う気持ちもあります。介護施設や訪問看護もいいなと思ったのですが人が少ない分臨機応変に対応しなければならないという意見もあったり、新人では採用されにくいという意見も聞くのですが施設によっては経験年数が浅くても採用してくれる場所もあるんですね! いえるさん含め看護師として何年も働いている先輩方はほんとにすごいなって日々尊敬の嵐です笑 私なりにもう少し転職先考えてみようと思います!

2023/10/26

回答をもっと見る


「施設」のお悩み相談

キャリア・転職

施設訪看の面接に行き、好感触だったのですが、落ちました。 理由は、総合病院勤務が長くギャップで早期離職の可能性があるから。だそうです。 そんな理由あります?病院でのキャリアがマイナスに働くとは思わず、ショックでした。 そんなにギャップありますか?

離職訪看面接

えまる

内科, 外科, 循環器科, 総合診療科, 急性期, その他の科, ママナース, 病棟, 一般病院, 透析

92025/03/13

内科, ママナース, クリニック, 外来, 検診・健診, 派遣

採用担当者の独特の理屈ですよね。私も、総合病院勤務が長かったのですが、キャリアを向こうが構えてしまうみたいです。たまたま、ご縁がなかったんだと思います。

回答をもっと見る

キャリア・転職

今日、施設の面接へ行ってきました! 施設内はホームページで見るよりも広く、 そして綺麗で清潔感がありました。 利用者さんも表情が明るかったです(^^) 面接官は2人(男性・女性) とても穏やかな方で、 にこにこ話してくれました。 面接時間は40分くらいでした! フロア案内の際は、 すれ違う職員の皆さんから明るく 挨拶をしてくださいました! こんなの有り得ない…笑 今まで経験した事のない感じ 優しさに溢れた職場 今まで面接に行ってきた病院では スルースルーだったので…。 そして、なんと、先程 転職サイトの方から電話が来て、 なんの電話だ…? 電話は明日の約束だったよな…? と思いながら電話に出ると、 「今お時間大丈夫ですか?」 「改めて面接お疲れ様でした!」 →はい… 「先程、施設長から連絡がありまして」 →え、はい… 「正式にうちで採用です!という事で!」 →え…、え…!? →でも今日面接して、今日? 「はい!即日採用おめでとうございます!」 「お人柄や真面目さを見て即日決定に 至ったとお聞きしました!」 →そんな事あるの!? →ありがとうございます…! 「また詳しい事は明日施設長から連絡が あるとの事でした!」 という事で…、 なんと、今日面接して今日採用の連絡を 頂くことが出来ました!(T^T) 挫けそうになった時もあったけど、 約2ヶ月の転職活動 踏ん張ってきて良かったです…。 皆様からの温かいコメントのおかげで 今日の結果に繋げる事ができました! 本当に本当に ありがとうございました!!! これからもいろいろと記事を書きますので 今後とも、よろしくお願いします! とはいえ、 これからがスタートなので 気を抜かずに、しっかり頑張ります! 3月1日から出勤です!!!

面接モチベーション施設

いの

内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 整形外科, 皮膚科, 泌尿器科, 急性期, その他の科, 新人ナース, 病棟, 訪問看護, 介護施設, 老健施設, 離職中, 脳神経外科, 終末期

202024/02/13

パンちゃん

内科, 外科, 消化器内科, 病棟, クリニック, 一般病院

就職おめでとう御座います。 羨ましいです。 私も就活中なので、励みになります。 素敵な報告ありがとうございました。 私も頑張ります。

回答をもっと見る

看護・お仕事

男性にチーマンカテーテルを看護師が挿入していいのでしょうか? 特養勤務ですが、男性で尿留置カテーテルが入らないのでチーマンカテーテルを使おうと意見が出て、取り寄せています。 看護師がチーマンカテーテルを挿入するのは聞いたことがありません。 わたしは「入れたことがない」と断っています。 みなさま、どうお考えですか?

手技男性看護技術

みねこ

その他の科, 介護施設

62025/01/09

内科, ママナース, クリニック, 外来, 検診・健診, 派遣

お疲れ様です。何かあったらと、リスクを考えたら、ドクターにやってもらいますね。男性だし。

回答をもっと見る

👑キャリア・転職 殿堂入りお悩み相談

キャリア・転職
👑殿堂入り

病棟勤務 戦力外通告されました。 皆さんならどうしますか? 2年目です。1年目はゆるい部署にいましたが、人間関係が原因で2年目から脳外科・神経内科に異動しました。異動してからの人間関係は良好です。 ですが、異動してから薬剤に関するインシデントを4件ほど起こし、優先順位や多重課題ができていないのでは?という方が浮き彫りになり師長や主任に『複数受け持ち任せられない』『一人を持って看護のつながりを持って』ということで受け持ち1人になりました。 複数受け持ちに戻るよう、1ヶ月間1年目のように勉強したりと業務に臨んできました。 そして最近師長さんに『君は病棟勤務よりも外来とか健診センターとかのほうがいいのでは?ウチの部署もスタッフが足りないから育てる余裕が足りない。前向きに捉えて看護師はいろんな働き方あるよ』と部署は決まってませんが、異動確定となりました。 インシデントを多発したことや情報収集ができていなかったり、看護のつながりが無かったことは自分でも反省していますし、今後成長させていきたいなと思っています。 ですが、ここまで頑に病棟勤務を否定されて正直納得出来ていないです。 他の先輩にも何人か相談しましたが『ぶっちゃけそこまでするかな?』『自分ならそこまでされたら辞めるよ』とのこと。 師長さんの言ってることも確かに理解できますが 私も、正直あまり健診センターや外来にはあまり魅力を感じてないですし、病棟での臨床経験を積んで学んでいきたいと気持ちがあります。 ・転職する ・とりあえず外来や健診センターで我慢する 皆さんなら今後どうしますか?参考にさせ下さい。

インシデント2年目一般病棟

まー

新人ナース, 神経内科, 脳神経外科

232020/09/25

moo

内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 病棟, クリニック, リーダー, 外来, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 透析

こんにちは、お疲れさまです。 まーさんがどうしたいかが1番大事なポイントではないかと思います。 上司がどのような気持ちで提案されたかは分かりませんが、ケアややることが多くて忙しくても、人間関係は良好でも、どうしても自分に合わない部署や病院ってあるかと思います。 外来や検診センターは、また病棟とは全然違う業務になるので、病棟での臨床経験を積みたい気持ちがあるのであれば、ご自身に合った病棟への異動か転職がいいのではないかなと…大きな病院だとどうしても異動で行きたくない場所に行かされてしまうものですが(>_<) 病院も規模やいろいろ取り組んでいることが違うので、探してみるとおもしろいですよ。ただ、転職するなら3年は基礎をつけてもいいのかなと思います。中途採用は即戦力を期待されます。

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

ママナースさんって、どこで働かれてますか? 病院だと…やはり、20時ぐらいまで勤務があって…保育園のお迎えが間に合わないことが多くて… みなさんの意見聞かせていただきたいです!

保育園ママナース病院

ほうじ茶

内科, ママナース, クリニック, 介護施設, 消化器外科

182020/01/31

アル

ママナース, 検診・健診

はじめまして。 私は総合病院勤務でしたが、次の4月から検診施設へと転職することにしました☺️ 5時までで残業なし、夜勤なしなので働きやすくなりそうです☺️お子さん小さいと悩みますよね😢

回答をもっと見る

キャリア・転職
👑殿堂入り

5年目看護師です。わたしはただ手に職をつけたいとの理由でこの職業につきましたが、看護師としてやりたいことなどあまり考えたことがなく、ただ言われたことをやっているような日々に感じます。目標ややりがいもなく、"業務"として続けてしまっています。 みなさんはどういったきっかけで看護師を目指したり、今の科についていたりしますか? そもそもこんなこと考えながら仕事してるのも変ですかね…笑

5年目やりがい

掛上

その他の科, 病棟

192018/11/23

ちゃむ

救急科, 急性期, ICU, HCU, ママナース, 病棟

日々の業務お疲れ様です!私は、交通事故にあったとき、看護師さんの対応がとても優しくて看護師の仕事ってありかもって思い、さらに、アパレルやカフェの仕事をしてみたくてなんかあったときの保険で看護師の免許をとり、さらに保険で養護教諭と保健師もとりました笑 結局看護師しかしてません。スタバで働きたいです!笑

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

ナース服などの仕事着の洗濯ご自宅でされる方どのようにされていますか?

予防デイサービス訪看

しろ

その他の科, ママナース

42025/04/23

ケイシー

内科, 精神科, その他の科, 離職中, 慢性期, 回復期, 終末期, 透析

普通に洗濯していました! ノリかけようが、ソ〇ラン使おうが、アイロンかけようが何でも良し。小さい病院、老健や特養では当たり前で、感染とか気にしない。医者と看護師以外は感染や清潔・不潔の意味が分からない。業者クリーニングはデカい病院だけです!

回答をもっと見る

キャリア・転職

面接時の服装について質問です。 スーツなどの堅苦しい格好ではなくラフな格好で可能とある職場の場合、どのような格好で行くのが無難なのでしょうか? 無難にスーツで…と思っていたのですが、体型変化により購入しなくてはいけない状況…💦 このような場合格好や履き物などどうされていますか?

求人面接入職

しろ

その他の科, ママナース

22025/04/23

サンフラワー

その他の科, 介護施設, 慢性期, 終末期

私だったら、わざわざスーツを購入するのもなんなので、手持ちの服で何とかするかなと思います。ラフ過ぎずにちょっとキレイめの服で、パンプスを履いて行くと思います。ラフな格好で良いと言われると逆に難しいですよね。

回答をもっと見る

新人看護師

CVダブルから単独投与の薬剤を投与する時片方の薬剤止めて投与しないといけないですか? CVの構造的にルートは別でも最終的に混ざるのではないかなと思うのですが別ルートから投与すれば単独投与になるんですか?

CV薬剤ルート

弱者

新人ナース

12025/04/23

Ns

消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院

止める必要はなく、他のルーメンから使用でOK

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

4月5月6月7月8月9月その他(コメントで教えて下さい)

359票・2025/04/30

バリバリ土日、祝日もしたい派ときどき入る程度くらいがいい今は免除してもらってるもともとない契約その他(コメントで教えて下さい)

473票・2025/04/29

悪口・陰口の言い合い暇な時間の多さ職員の質の悪さ女性職員の割合の多さ業務の忙しさ人間関係は良好ですその他(コメントで教えてください)

531票・2025/04/28

解雇の経験があります契約打ち切りの経験があります会社がつぶれました意思に反する退職経験はありませんその他(コメントで教えてください)

559票・2025/04/27
©2022 MEDLEY, INC.