系列の病院がクラスター起こして看護師不足だからって自院からローテーショ...

おひさま

内科, 総合診療科, 病棟, 保健師, 一般病院, 慢性期, 終末期, 透析

系列の病院がクラスター起こして看護師不足だからって自院からローテーションで派遣出すとか言い始めたんだが 自院でもクラスター起こしたいのかな あと危険手当もらうなら別やけど無償でやらせる気満々なのが腹立つ。のと精神科単科の病院なんか絶対にむり。精神科苦手

2020/12/03

1件の回答

回答する

実はわたしも精神科苦手です。だって私より看護の事も病気の事も詳しいし、ドクターになれるよって言うくらいの人いるし、自分の方がダメに感じるから嫌。ほんとに難しいと思う。

2020/12/03

回答をもっと見る


「手当」のお悩み相談

キャリア・転職

今年の4月に転職して、8月末に妊娠がわかりました。出産予定は4月末で産休予定は3月中旬です。産休育休の取得、育休手当の取得は可能でしょうか。調べたら育休入る時点で勤続1年以上経っていれば育休取得可能とかいていましたが、不安です。同じような経験をした方がいたら教えてほしいです。

産休手当育休

あい

内科, 病棟

32025/09/01

まーる

救急科, 外来

同僚が出勤日数が2日足らず、産休、育休がもらえなかったです。 一年だと曖昧なので、具体的な日数を確認した方がいいと思います。

回答をもっと見る

お金・給料

私は夜勤月4-5回➕オンコール5回がベースです。 給与は手取り23万強です…😭 正直、夜間の拘束時間の割に給与安いなと感じており 転職は常に考えています。求人漁る毎日です笑 給与と夜間の拘束から解放されたい気持ちが強く、 師長に相談しました。 そしたら待機は減らす、夜勤を8回に増やせば 給与も上がるし夜勤明け→休みで休み増えるよ。と 夜勤手当1回1万なので、➕8万は大きいと 感じましたが。うーんという感じです… 月8回なんて経験ないですが、きついですよね。

手当明け夜勤

みるく

小児科, 美容外科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, 外来, 一般病院

42025/10/11

カエデ

内科, 精神科, 整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院, 慢性期

今の夜勤回数は月5~6回ですが、コロナでスタッフが倒れていった関係で急遽夜勤8回したことがあります。入り明け入り明けで途中休みを挟めなかったときはキツかったですが、それ以外は全然楽でした。休みが増えた感じがして、なんか休みの途中に働きに行ってる感覚でしたね。夜専やりたいくらいです。 元々夜勤好き、療養でそんなにばたつかないし休憩は取れる、夜勤に仕事を回さないよう日勤に負担がよるシステムだからというのもあります。 夜勤自体体にいいものではないので、やらないに越したことはないですが、お金もほしいし悩みどころですよね…。

回答をもっと見る

お金・給料

賃貸の金額についての質問です。 千葉市で新築1LDK7万円は高い方でしょうか?安い方でしょうか?共益費雑費込み、オートロックなしです。 手取り月25万程度で住宅手当の2万頂く予定です。 また、賃貸に住まわれている皆様はどのくらい住宅手当を頂いていて、自費負担がどのくらいなのか参考にさせて頂きたいです。 良ければご回答よろしくお願いします。

手取り手当給料

しろ

一般病院, オペ室

32025/01/26

mai

急性期, 一般病院

手取り22万東大阪で1LDK共益費込で月72500円、家賃補助24000円です。なので千葉市の1LDK7万は安いと思います!

回答をもっと見る

話題のお悩み相談

看護・お仕事

眼科クリニックに転職して1ヶ月です。 最近、視力検査をやり始めたのですが… まったくといっていいほど出来ません。 裸眼視力はどうにかなりますが、矯正視力になると途端に出来なくなります。 とにかく緊張してパニックになってしまい、何も考えられなくなってしまう感じです。 今日も実際にやってみましたが、動悸が止まらず… 私の理解力が乏しいのは分かっています😭 回数を重ねるしかないのも分かっていますが、気持ちがしんどくなってきています。 まだ試用期間中ですが続けていける気がしません。 眼科って向き不向きが分かれる分野でしょうか?眼科に限らず全科そうかもしれませんが。 眼科経験がある方、視力検査に苦労しませんでしたか? 私を励まして下さい。

クリニックメンタル正看護師

ぷー

離職中

22025/11/04

tomomo

精神科, リーダー

こんにちわ。 分かります…私も、眼科に勤めて、10ヶ月は頑張りましたが、全く眼科領域に興味が持てず、だから全然頭に入りませんでした。 私も、視力検査の矯正は苦手で、結局マトモにできていたのか、未だに不明です。 メガネの度数を測ったり、様々な検査機器を使用したりと、看護じゃあなーい て、なりますよ。 手術も多くて、キツかった… やっぱり、向き不向きはありますし、看護師ただでさえ不足してるから、頑張って耐える必要もないと思いますよ~ いまは、精神科で患者さんと話をしたり楽しい毎日を送ってます。

回答をもっと見る

キャリア・転職

新卒から4年間整形外科病棟で勤務し、今年の4月に5年目になるタイミングで訪問看護へ転職しました。 【メリット】 ・給料が約1.5倍に上がった ・訪問中はひとりで動き、直行直帰可能なため、お局と会うことがない(そもそもお局がいません。予備軍はいます。) ・内服確認や傾聴、清潔ケア等が主となるため、難しい医療処置や知識がいらない ・土日祝休み 【デメリット】 ・技術や知識が落ちる ・汚い家や臭い家に行かなければならない わたし的に、『汚い家や臭い家に行かなければならない』という点が耐えられなくなってきました。汚い家といっても、ゴミが散らばっていたり、オムツ使用者の排泄物の匂い、古い家の匂いなどは耐えられるのですが、生ゴミが放置されていたり、多頭飼いしている上に管理ができておらず、信じられないくらい臭いレベチな家のことを言っています。耐えられる人もいるのかもしれませんが、私は耐えられませんでした。 とりあえず今日上司に、レベチの家を担当外してくださいとだけ頼み込んでみる予定です。 もしダメと言われたら転職を考えようと思います。転職するにあたってどのような場所が良いでしょうか。

訪問看護転職

骨格デブ

整形外科, プリセプター, 病棟, リーダー, 一般病院

22025/11/04

シュナ

外科, 整形外科, 総合診療科, 脳神経外科, 消化器外科, 一般病院

それ分かります〜。 私も以前訪看に行ったことがありますが、自分の靴下でまず入るのがすごく嫌悪感がありました。 あとは入浴介助とか。 授業参観などで履く折りたたみのスリッパなど用意したり、お風呂の時は防水の履物など自分で用意しでお邪魔しておりましたが、性分的に合わないと思い辞めました。 また、これからポストコロナのような感染症が出た場合なども、家庭での密室もちょっと危険性もありますよね。 普段から介護をしている方が常にいらっしゃる家庭はまだいいのですか、そうでないご自宅は抵抗感がありました。洗濯も自分の家でだったのでそれも大変でした。

回答をもっと見る

看護・お仕事

新卒から救急外来にいて3年目の10月に病棟へ移動しました。今までやってきたことが役に立たずカルテも記録も分からずです。そんななかで1ヶ月指導にしてくれたのはありがたいのですが、なんかあったら声かけて方式で、聞きづらく、指導の人は緊急入院を取ってたりでいなく毎日困る日々です。とにかく忙しい病棟で、多い日で定時入院9人、緊急3人(打診で6人)、オペ出しもあり、寝たきりも多くあるようなくるような病棟です。そして1.2.3.年目の次が30代で間がいなくやりずらい毎日です。正直毎日寝れなくて、何度も中途覚醒してしまい辛い日々です、転職を考えるべきか、もう少し緩い病棟にしてもらうか迷っています。どちらがいいのでしょうか?

3年目クリニック人間関係

らち

呼吸器科, 泌尿器科, 急性期, 病棟

22025/11/04

こむぎ

検診・健診, 看護多機能

毎日お疲れさまです。 しんどいですよね。 そのような忙しい病棟がある病院だと、他の病棟もそれなりに忙しいのではないですか? ゆるい病棟を希望しているのなら、慢性病棟がある病院の方がいいかなと思います。 もちろん、最終はご自身の考えで異動や転職は決めるべきだと思います! 応援しています。

回答をもっと見る

新着もやもや記事

看護師がつらいと感じたとき、どうすればいい?

看護師は非常に忙しく、ときにはストレスや負担を感じることがあります。そんなとき、つらさを乗り越えるためにはどうすればよいでしょうか?この記事では、看護師がつらさを感じたときの対処法や秘訣を紹介します。

最近のリアルアンケート

人事異動で一気に疲れる…寒くなり、患者が増えているような…年末に向けて、忙しい…季節替わりはきついわぁー…その他(コメントで教えてください)

350票・2025/11/11

衛生上・安全上着けません🙅かわいいシールがペタッ😊顔写真を隠しています🧐裏に病棟の内線番号一覧が…略語一覧を挟んでいます📝仕事着に縫い付けてあります。ノーマルです。その他(コメントで教えてください)

479票・2025/11/10

転職サイトから電話がたくさん…😅転職考えるけど面倒で、そのまま…先輩や上司が優しいと思い留まる✨勉強会でキャリアアップに目覚める気が付くと転職サイトを見ている👀給料もらうと忘れます💰転職を考えたことがありませんその他(コメントで教えてください)

516票・2025/11/09

受けたことありません🙅スタッフの対応や接遇について待ち時間の長さについて医療、ケアについて理不尽なことで…💦物品を破損、紛失してしまって…全部あります…😢その他(コメントで教えて下さい)

538票・2025/11/08