どこの職場でもありますね。
それは打開しなくてはならない問題です。
始業前時間外労働ですから。
なかなかそこに切れ込む上司は少ないのが現実…以前その部分を何とかと思い、業務前にやっていた仕事をずらしたり情報を集めやすい環境にしたり業務改善をしました。
でもやはり少しは早めに来なくてはならないのはありますね…
何とか改善したいものです
コメントありがとうございます。改善したいのですが古くからいるスタッフが早く来てしまう為後から入った新人は行動に移せずにいます。少しずつ言っではいるのですが全く進展なしです。
残業代が支払われれば我慢は出来るのですが…
長い人はなかなか新しい事に対する不安からか、変えたがらない傾向はありますね。
疑問に思っている事も、当たり前に感じて。
仕方ないって言葉を使いながら。
そんな時は上を動かすか…でも、上も腰が重い方は多いですね…似たような思いのあるスタッフと考えるとか、あれもこれもと思うと大変なので、小出しにしてアレってどうなのですかね?なんて言いながらマイナーチェンジを繰り返すのが妥当なのかも知れないですね。
時間はかかりますが…