あーにゃ
ICU, 大学病院
2ヶ月前
現在、育児休暇中です。 私の病院は子どもが1歳の誕生日で復帰が条件なので、1年復帰し院内託児に預ける予定です。 補助というのはどのような意味かわかりませんが、育休手当をもらってます。
2022年05月17日 14:46
お疲れさまです。回答ありがとうございます。一年で復帰なのですね、大変と思いますがお互い頑張りましょう。 補助とは育休手当の意味でした、分かりづらくすみません。
2022年05月18日 05:56
子供が1歳になるまでとります。中途入園が難しそうなのでもう少し伸びるかもしれませんが...産休中の補助金は、支給開始日の以前12ヶ月間の各標準報酬月額を平均した額÷30日×(2/3)なので、産前6週から産後8週までは過去1年間のお給料(総支給額)の6〜7割は貰えました。その後は育児休業給付金に変わるので、育児休業開始〜180日間は67%、それ以降は50%になります。検索すると計算ツールがあるので活用してみて下さい。私はそれで大体同じ金額でした。また、それぞれの給付金にはにいくつか細かい条件があるのでそれも確認してみてください。産休手当は産後3ヶ月後に、育休手当は産後6ヶ月後に入りました。私の場合なので前後はするかと思います。
2022年05月20日 13:13