nurse_yPuKSnBGdQ
仕事タイプ
大学病院
職場タイプ
ICU
現在大学病院に勤務しています。ゆくゆくはクリニックなどで働きたいと考えています。やはり開院時から働く方がメリットが大きいですか?
クリニック転職
あーにゃ
ICU, 大学病院
とりっぴー
小児科, 整形外科, 美容外科, 皮膚科, 離職中, 消化器外科, 一般病院
人間関係が大事ならば、開業時から働いた方が皆足並み揃えて働けるので、メリットが大きいかと思われます。給料も下手したら多いかも知れませんよ。
回答をもっと見る
お疲れさまです。 もともと三交代の部署で働いており二交代の部署に異動になりました。三交代に慣れていたせいか二交代の夜勤がとてもしんどいです。みなさんは二交代と三交代どちらが働きやすいですか?
三交代二交代異動
あーにゃ
ICU, 大学病院
448
内科, 病棟
私も以前は3交代で今は2交代です。3交代のときは準夜→休み→日勤とかありませんでしたか?夜中に帰ってきて寝るの遅くなるのに休日なのに起きたら昼…とかあって十分休めませんでした。2交代は休憩中に仮眠取れたら結構楽ですよ!一回の勤務で2日分働いたことになりますし!今は2交代のほうがあってるかなと思います。
回答をもっと見る
もう少しで産休に入る妊婦看護師です。まだ手続き途中なのですが、育休取得された方はどれぐらい育休とられましたか?またその間の補助はどの程度でしたか?教えていただけると参考になります。
産休育休正看護師
あーにゃ
ICU, 大学病院
あーちゃん
内科, ママナース, リーダー, 一般病院
現在、育児休暇中です。 私の病院は子どもが1歳の誕生日で復帰が条件なので、1年復帰し院内託児に預ける予定です。 補助というのはどのような意味かわかりませんが、育休手当をもらってます。
回答をもっと見る
脳腫瘍の術後で脳室ドレーン留置してる患者で、設定圧がかなり高めに設定されていることがあります。術後の脳浮腫予防で脳圧を下げるために挿入しているのになぜ圧設定を高くするのでしょうか?
術後ICU急性期
あーにゃ
ICU, 大学病院
ごん
内科, 外科, 循環器科, 小児科, 総合診療科, 急性期, 超急性期, CCU, HCU, その他の科, プリセプター, パパナース, 病棟, 訪問看護, 神経内科, 脳神経外科, 慢性期, 終末期, SCU
お疲れ様です🍀 脳室ドレーンを留置している際の注意点は何でした?? 初めから高い圧をかけることで、オーバードレナージが起こると脳実質の吸引が起こる場合があります。 なので、状況によって設定圧が変更されます。
回答をもっと見る
療養型病院で働いてます。ここ数ヶ月前からCV入れる時に固定なしでやっていくという流れになっており、近隣の総合病院から転院してくる患者さんもナート無しの事もあります。(基本寝たきりで、動いても車椅子程度の人ばかりですが) ナート無しだと刺入部の消毒のテープ交換時など抜けないか心配になりますし、これは全国的にそのような流れになってきているのか、ここだけなのか気になりました。 皆さんの病院ではどうですか?? もし、ナート無しの所があればなぜそうしているのか教えて下さい。
CV病院
くまみ
一般病院, 慢性期
あーにゃ
ICU, 大学病院
お疲れさまです。 固定なしでというメリットは感染のリスクが減らせるなど何か理由があってなのですか? 私の勤めている病院は固定しています。急性きなのでリハビリなど行うので固定があった方が安心はありますね。ただ時間が経つと糸が溶けたりしてCV抜けてるなんてこともあります笑 時代の流れでそうゆうことがあるのを知ることがべき勉強になりました。ありがとうございます。
回答をもっと見る
私はICUに所属しています。 動脈ラインが挿入されている方がほとんどですが、マンシェットでも血圧を測るようにしています。そして、誤差がある場合はマンシェットで測定した方を採用します。Aラインの方が正確なのではないかと思いますが、皆さんの施設ではどのようにされていますか。
ICU
にっく
外科, 循環器科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, パパナース, リーダー, 一般病院
あーにゃ
ICU, 大学病院
お疲れさまです。同じくICUで働いています。Aラインの値が正確というにはトランスデューサーの高さがきちんと合っている、なまっていないなど条件があると思います。実測した後にトランスデューサーをずらいて値が近づくようにしてAラインを見るようにしています。 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
先日、クリニックに復職しました。 今までは自動の血圧計で血圧測定してたのですが、今回のクリニックは聴診法で血圧測定をしています。 聴診器を使っての血圧測定は久しぶりで、少し不安があります。教科書などには普段の患者さんの血圧血圧から20から30mmhg加圧し、減圧すると書かれているのですが、普段の血圧がわからない場合は拍動音が聞こえなくなってから20から30mmhg加圧して測定でもいいのでしょうか。 他の看護師は普段の血圧を聞くことなく聴診器を当てて加圧して測定しています。
循環器科看護技術内科
かぁ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 総合診療科, オペ室, 検診・健診
あーにゃ
ICU, 大学病院
復職おめでとうございます、そしてお疲れさまです。かぁさんの書かれている方法でよいと思います。患者さんに普段の血圧聞いて行うほうがむやみやたらに加圧せず済み患者さんの負担軽減になるのではないでしょうか。 参考になれば幸いです。
回答をもっと見る
退職したいです。まだ上司に伝えてませんが退職理由は転居とキャリアアップで通そうと思っています。病院の面接は来月の予定です。背中を押してほしいです、、
退職
み
リハビリ科, 病棟
あみ
小児科, その他の科, 保育園・学校
私なら、正直に、退職理由を伝えます。 来月の面接まで、適当に仕事して、転職先、決まってからでは、難しいのかな?
回答をもっと見る
糖尿病は、初期症状で体重減少がありますが、血糖値が安定していても減り続ける理由として、何が考えられるのでしょうか? カロリー制限は1500キロ、女性です。 日常生活で激しい運動はしていませんが、半日週3回程の仕事を開始しました。 1日平均歩行は5000歩~6000歩程です。 平均体重55キロですが、現在50キロで、コンスタントに落ち続けています。 主治医に相談しても血糖値を見るだけで、体重などは気にしていないし、カロリーも変更を言われないようです。 以前働いていた病院では、血糖値を見ながら少しづつカロリーを上げていっていたので、そのままでいいのか気になりました。 アドバイスを求められましたが、主治医に相談するようにとしか言えません。 皆様ならどのように考えますか?
一般病棟勉強正看護師
のあっち
内科, ママナース
たまき
ママナース, 病棟, 外来
こんにちは。 食生活を見直すことで体重が落ちることもありますよね。 余りにも体重の減りが激しい場合は癌などの他の病気の可能性もあると思います。 低血糖が頻発するようでしたらカロリーアップも検討がいると思いますが、現時点では様子みても良いのではないでしょうか。
回答をもっと見る
外来勤務について 新卒で、外来勤務になり2年目です。先日アレルギー症状で救急車で来た方がいました。先輩はルート確保、私は薬品を準備していましたが準備するのが遅く、医師に急げと言われさらに焦り先輩に変わってもらいました。 採血は毎日しますが、点滴などは1週間に一回もせず、2年目なのに色々な技術が上がっていない自分にがっかりします。 重症な方がくると手が震え焦ってしまいます。 救命救急センターなどでは常に重症な方が来ると思いますが、手が震えたり焦ったりしないのでしょうか? 緊張したり、焦ったり、おすすめの対象方法があったら教えてください。
循環器科ルート外来
たこぴい
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 泌尿器科, 急性期, 病棟, 外来, 神経内科, 一般病院, 慢性期, 検診・健診
あーにゃ
ICU, 大学病院
お仕事お疲れ様です。 急患はいつも以上に緊張してしまいますよね。私は現在ICUに勤務していますが患者さんが急変するとやっぱり焦りますし手も震えます。経験が少ないのと何をしたらいいか分からないのも原因だと思うので急変に当たった後には、どうすればよかったのか必ず振り返りを行うようにして一つ一つの経験を自分のものにしていくことが大事だと思います。お互い大変ですが、頑張りましょう。
回答をもっと見る
LOSになるとCVPが上昇する関係性は、LOS(低心拍出量症候群)左室の収縮力が低下する→左心不全→肺うっ血→肺高血圧→右室、右房に血液うっ滞→CVP上昇という考え方であってますか?
CV循環器科術後
ra
内科, 外科, 消化器内科, 循環器科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, 新人ナース, 病棟, 学生, 消化器外科, 一般病院, オペ室
あーにゃ
ICU, 大学病院
お疲れさまです。LOSの原因は様々なので一概には言えないですがCVP上昇に関してはraさんの書かれている機序で合っていると思います。
回答をもっと見る