「恋愛・結婚」に関するお悩み相談が現在1157件。たくさんの看護師たちと「恋愛・結婚」について気軽に質問・相談し合える掲示板です。
皆さんの彼氏、もしくは旦那さんの職業教えていただきたいです(^^) もしよろしければどこで出会ったとかも聞きたいです🤤
旦那彼氏
りんご
学生
uuua
外科, オペ室
学生の頃からずっと付き合ってる医学生の彼氏がいます😌
回答をもっと見る
彼氏さん旦那さまとの出会いはどこででしたか??出会いがなくて困ってます😭😭😭
出会い旦那彼氏
あほこ
内科, 消化器内科, ICU, CCU, 大学病院
ぽむ
その他の科, 保育園・学校, 派遣
街コンで出会いました! MRさんです
回答をもっと見る
妊娠中つわりが酷くても皆さん普通に働いているのでしょうか?師長さんに「つわりは病気じゃないからね。親になるのはそう簡単じゃないのよ。みんな辛いのを乗り越えてるんだから。家で寝てると病人になっちゃうから働いてた方がいいでしょ」と言われました。体調的に本当にしんどいです。患者の心配している余裕がなく、急変したらと不安です。結構ナイーブになっているのかすぐ涙が出ます。妊娠初期はみんなこんな感じで何も言わずに乗り越えているのでしょうか?自分が甘いだけなんですか。
休職急変妊娠
匿名希望
外科, ママナース, 離職中
律
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 心療内科, 整形外科, 耳鼻咽喉科, 泌尿器科, ママナース, 訪問看護, 介護施設, 神経内科, 脳神経外科, 消化器外科, 慢性期, 終末期
つわりは病名ついて妊娠悪阻。病気です。 休んで良いですよ😁
回答をもっと見る
近い内に同棲を始める予定なのですが、よっぽどのことがない限りこのまま結婚になるのかなと思っています。 結婚してから少しでも我慢や後悔を減らすため、先に確認できることはしておきたいと思います。今のところ、将来の親の介護(金銭的なことや同居について)を話し合うつもりです。 結婚したことがある方で、他にも「結婚前に確認しとけばよかった」と思ったことがあれば教えてください。
結婚
そら
訪問看護, 慢性期
ピーポマン
救急科, CCU, 離職中
妻に言われた言葉でそす。「あなたの親を見極めてから結婚すれば良かった。」言われた頃はカチンときましたが、今ではそれはそれで重要だと思うピーポマンであります。参考になりましょうか。そら様。
回答をもっと見る
看護師4年目初マタ、現在18週になりました 今年の4月に転職しましたが、管理職の方々が苦手で病棟の雰囲気が合わないと感じています。 主任からは中途とかで入った方が苦手なのか当たりや口調が強かったり、普通に本人のいる前で愚痴を言ったり。1月から産休予定なのですが、育休後復帰せず退職した方ってどのぐらいいるのか気になり質問しました。 また、実際に退職したひとやその理由なども聞けたら嬉しいです。参考にさせてください。
4年目産休育休
かっぱ
総合診療科
ぽむ
その他の科, 派遣
お疲れ様です!まずは妊娠おめでとうございます☺️✨ 妊娠てただでさえ身体の変化や精神的にも不安定なのに仕事をしてるってだけで偉いです。 私も子どもが2人いてこの4月に出産しました! そして私は2人目妊娠した際に転職をしました。 実体験なのですが、前職場も管理職の方々は昔からいるいわいるお局さま。 気にいる子には優しいけど...って感じで、看護部長からは妊娠なんてすぐされたら困るとまで言われました(笑) いま思えばマタハラですよね😅 こうした理由があって妊婦期間そこの病棟で働く自信がない、復帰後も無理っていうことでフルタイム正社員から転職し派遣看護師になり妊婦期間を働きました。 今まで出会ってきた方で 育休復帰後、退職された方もいらっしゃいました。もちろんご家庭それぞれですので、それもありだと思います。ただ育休手当をもらうとなると復帰する前提で頂くので少し注意がいるみたいです。 又、2人目を考えていたらその年齢差も考えて転職もしないと育休手当が響いてきます。 私はそれで育休手当が出なかったので参考までに😭 でも私の場合辞めてストレスが かなり減ったので正解でした! 穏やかな妊婦期間が過ごせますように☺️✨
回答をもっと見る
25歳新婚です。 みなさんの夫婦の変わった形ありますか? 別居婚とか、友達や実家との時間のほうが彼といる時間より多いとか… 結婚して数ヶ月ですが、半年くらい後に旦那さんが田舎の方へ転勤になるかも知れなくて、 状況によってついて行くとは話していたけど、今は友達との時間も今しかできないと思って楽しんでいる時期で、着いて行く勇気がなくなりつつあって… 結婚する前に言ってくれよって言われてしまいました。 どうあるべきなのでしょうか、、、
旦那結婚
どきんちゃん
整形外科, 急性期, HCU, 新人ナース, 脳神経外科, 一般病院
にこ
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 皮膚科, 泌尿器科, 消化器外科, オペ室
28歳で結婚して8年になります。 夫は転勤族で、3年前に結婚当初居た場所から50kmくらい離れた場所に転勤になりました。私は夫に着いていく決断をしまして、面接も、夫の転勤に伴いというと普通に採用していただきました。 転勤先で新しい友人や知人も出来て楽しく暮らしてます。 趣味仲間で週末婚の夫婦がいますが、仲良く暮らしてるみたいですよ😊 いざとなった時は、夫婦は家族なので、彼氏とも違う役割で、親族の入院や葬式、出産などの祝い事など、夫や妻としての役割を担う形になるとは思います。そういう意味では、妻になった責任はどんな形でもついてくると思います。 どんな形でも家族仲良く楽しく暮らせますように☺️
回答をもっと見る
年内に結婚式挙げる予定で、招待する人について話しています。旦那は4兄弟の末っ子で、上3人の兄にはそれぞれ子供がいます。最初は兄と親だけど聞いていましたが、いざ聞いてみると甥っ子姪っ子計11人全員来ると。中には小さい子もいると。結婚式自体、仲良い子を招待して少人数で楽しい会にしたいと話していました。私の両親にも、友達を優先してと言われていた為親戚は祖母までで旦那にももちろん伝えてあります。招待する友人の数より甥っ子姪っ子の方が多い、小さい子が居ると何があるかわからない状態で素直に良いと言えません。 これって、私の考えがおかしいのでしょうか。
旦那結婚子ども
まる
訪問看護
まどれーぬ
その他の科, クリニック
え、私もまるさんと同じ考えです🙋♀️ おかしくないと思います! まるさんは一人っ子なのですか? まるさん側の親族の参列はご両親とおばあちゃんだけですか? ご主人側の親族の参列はご両親と兄3人だけにしてほしいなぁと思っちゃいました🥺 別に式の最中、各お義兄さんの奥様が家でお子さんを見ていればよくないですか? 何故参列させる必要が⁇ 小さいお子さんがギャン泣きして、 一生に一度の式が嫌な思い出になってしまったなんて話も聞いたりします(思い出のビデオがずっと泣き声によって音声が全然聞こえない、とか残念な話も)🥺 今一度どういった式にしたいのかをご主人と話し合い、 意見をすり合わせた方が良いのではないかと思いました。 親族へのお披露目の意味合いではなく、 仲の良い友人を呼んでの少人数制で検討されているのなら、 親族は最低限であとはお友達!と再確認した方が良いと思いますよ。 一生に一度のことですし、 ここで躓いたらこの先の人生の方がずっと長いですからね🥺
回答をもっと見る
看護師になったのは去年からで通算すると2年目ですが去年の8月に大学病院を辞めて実働期間は4ヶ月、今年の9月から療養病院に勤め始めました。まずは続けることが第一ですが、妊娠出産の時期を考えています。24歳ですが旦那は5個上です。子供は欲しいねとずっと話していますが時期をどうしようか考えています。私的には1年きちんと働けたら妊活に励もうかなと思っています。看護師経験で言えばすごく浅いのでやはり周りの目は気になりますが、妊活に励んでもいいと思いますか?
妊娠子ども新人
うにとろまん
新人ナース, 病棟, 慢性期, 回復期
ぽぽ
内科, 離職中
それはご自身の気持ちを優先して考えていいと思います。看護師としての経験をもっと増やしたいと考えているのであれは妊娠の時期を考える必要があると思いますが、それよりも早く子供が欲しいと考えるのであれば、それはそれでお二人のタイミングだと思います!子育て経験してからでも働けるところはいくらでもあると思います。お二人でよく話あって決断される方がよいと思います!
回答をもっと見る
わわ
その他の科, ママナース, 外来, 一般病院
ばれないと本気で思っています。 院内で10股していた先輩は、彼女と婚約をしていても浮気を繰り返していました。 脳の器質的障害です。
回答をもっと見る
今、年下の医者に恋してます。イヤ、恋に落ちてしまいました。年上の看護師をどう思っているのかな。仕事上の話はしますがプライベートな話は緊張して出来ません。同じような経験をした方いろいろ教えて下さい。
医者コミュニケーション病院
みなみ
内科, 精神科, 介護施設, 外来, 一般病院
おさかな
内科, 一般病院
きゃ。素敵です。実りますように。
回答をもっと見る
相談に乗ってください。 長文失礼します。 現在お付き合いしている彼氏がいます。彼は臨床検査技師でブランチラボの会社に勤めており、東京の病院で働いていましたが、先週の終わりに上司から「来週から八王子に行ってほしい」と異動命令が出たそうです。彼が住んでいるところからだと2時間ほどかかる場所で、夜勤での勤務になるそうです(まだ詳細は分かりませんが…)。 私とは結婚を前提としており、子供が出来た時のために私の地元から離れたくないことを付き合う前から彼には伝えていました。なので彼からのLINEでは「きーちゃんはまだ若いし新しい出会いを探してもいいかも」ときました。一応その後話を聞くと、本当は別れたくないけど気を使っていたこと、「きーちゃんの要望に添えなくなるかもだけど、それでも平気?」と言ってきたので、異動もまだだしすぐ別れるのは早すぎる、と言って付き合い続けることにしました。 色々聞くと異動はかなり多い方で、これまでも何回も異動したり転職したりしていました。ただ今回は大手企業に就職できたらしく、そこでやってみたいという気持ちらしいです。 ただ私は夜勤ばかりで急に異動を申し付ける企業に不信感しかないです。八王子もいつかは異動されそうですし、会社のクチコミ見るとあまりいい評価は書かれてません。転職については彼に持ち出しましたが別れることより考えてないそうです。 彼は私のことを若いというけど彼より年下と言うだけでアラサーですし、正直彼と別れて新たに婚活する方が嫌です。彼との関係も良好で、別れる気持ちは私には今のところないですが、八王子には行きたくないです。それに異動の度に引っ越してはお金もかかるし環境が変わることへのストレスも多いと思い、引っ越し自体は私はしたくありません。 周りからは結婚して居住を構えるのもアリでは?と意見を貰いますが、どう思いますか?特に旦那さんが異動するような職種の方はどうしてますか?ご意見聞かせていただければと思います💦
彼氏結婚
きーちゃん
急性期, 一般病院, オペ室
すぷらっしゅ
こんにちは 異動に消極的 男性でそこそこブランチがある企業でしたら、ある程度の異動があるのは当たり前で、そこに不信感を持つのは、ちょっと違うのではないかな?と思います。 医師であっても大学病院勤務なら、40代までは、系列の病院を回って、少しずつスキルを積んで、立場が出来て、大学に戻る。これは医師に限らず、一般企業でも当てはまります。 ですから、仕事の幅を拡げるための異動だと思うし、彼にとってはある程度当たり前のことで、あなたがそれが嫌なら、彼の言うように別れるしかないのだと思います。 わたし的には、あなたの一方的なわがままを受け入れる必要は彼にはないし、異動が嫌なら、別れることは、彼の誠意だと思います。 あまりにも、自己中心的だと思います。
回答をもっと見る
私は今看護学生です。私の大学は単科大学で、同じ学年の子全員女の子です。出会いが全く無いです💦なので同じような環境で学んで来られた方がもしもいらっしゃいましたら、出会いについてや彼氏さんの大学や何学科だったのか、職業についてなどのお話を聞かせて頂けたら嬉しいです🙇⤵︎追加でマッチングアプリは危ないので基本的に使いたくないと思っている子が私の周りには多いのでそれに関しても何かご助言などがありましたら教えて欲しいです
出会い彼氏看護学生
m
学生
湯
内科, その他の科, 病棟
初めてまして🙂 学生さんなら、飲みに行って出会ってもいいし、他大学と関わりのあるサークルに参加してみても良いと思いますし、マッチングアプリでもいい気がします。 どれをとっても、危険はあるかと思います🥲 それも経験だと思います! 私は学生時代、他大学と交流のあるサークルに参加していました。そこから広がる輪がたくさんありましたよ😺 せっかくの学生時代思いっきり楽しんでください😽
回答をもっと見る
付き合う前は連絡がマメだった彼。 最近は返信もまばら、既読無視が増えました。 日中既読はしてるけど返ってこない 夜の19:00以降にポンと短文が返ってきて終わり。 「返ってくるだけマシじゃない?」と友人には言われたけど、あまり気にしない方がいいですかね。 嫌われたくない気持ちが強くて何も言えません。
彼女彼氏結婚
はに
小児科, 産科・婦人科, 病棟, クリニック, 外来, NICU, GCU, 一般病院
さふらん
付き合ったら、なんか違う でも、放っておくのは、ちょっと罪悪感 みたいな感じじゃないでしょうか? あんまり執着しすぎないようにすれば、、、
回答をもっと見る
看護師の彼氏がいます。 その方とは、結婚の予定をしてます。しかし、遠距離ということもあり私は彼の地元へ異動しなければならないのですがどちらかと言えば行きたくないが気持ちが勝ってます。来年には、私が地元を離れるので今友達とかと沢山遊んでます。楽しすぎて、離れるのがどんどん嫌になってきています。しかし、彼と結婚はする。葛藤の毎日です。
彼氏結婚
めろ
その他の科, 新人ナース, 慢性期
はる
内科, 呼吸器科, 小児科, 病棟, 介護施設, リーダー
こんばんは、めろさん。 今のお気持ちは、「彼と結婚したい」という思いと、「地元を離れたくない」という思いが、両方同じくらい強くて揺れている状態なんだと思います。 このまま自分の中だけで答えを決めてしまうと、納得できないまま動くことになってしまい、後から気持ちが重くなることもあります。 一度、彼氏さんに今のお気持ちをそのまま相談してみるのはどうでしょうか? 相談というのは、相手に答えを出してもらうためだけではなく、自分の気持ちを整理して、相手にも理解してもらうための大事な時間です。 「行きたくない気持ちもある」という本音を彼にお伝えすることで、お互いに納得できる形を一緒に探せるかもしれません。 これから結婚して生活していくお二人だからこそ、きっとお互いの意見を少しずつすり合わせていけると思います。 たとえ最終的な答えが同じ「行く」になったとしても、その過程でしっかり話し合って決めたことなら、今よりずっと前向きな気持ちで新しい生活を始められるはずです。 少しでも新生活がワクワクするものになりますように🌱
回答をもっと見る
離婚経験のある方にお伺いしたいです。 今お付き合いしている男性がバツイチなのですが、離婚の際に200万円を相手に支払ったと話していて、少し引っかかりました。 離婚の理由は相手の女性が子供を望まないことで意見が分かれてしまった、子供を諦められなかったので相手は渋ったが離婚を決意したと聞きました。ほかにも、結婚後しばらくしてレスになってしまったことも原因のひとつだったようです。結婚生活は7年ほどと聞きました。 離婚の理由が浮気などでない場合でも、離婚の際相手にお金を支払うことはあるのでしょうか?こうした場合、慰謝料ではなく財産分与という形なのでしょうか?それとも、なにか彼が隠している理由があるのでしょうか…
離婚男性子ども
ちよ
精神科, 病棟
にゃにゃにゃ
内科, 病棟
あなたが今後一緒にいたい相手なのであれば、直接聞くべきです。 200万円は高額ですので、共同で不動産や車など買ったのか、何かの示談金なのか、支払ったお金は借金して払っていないかなど不安に感じる事は確認しておかないと後悔します。 聞きにくい事も話し合える関係になれるといいですね。 お相手の方は離婚をしている事を話してくれているのだから、あなたには本当の事を話してくれますよ。
回答をもっと見る
職場恋愛ってしたことありますか? 初めて職場で気になる人ができましたが、周りの目もあってなかなか…。 具体的なエピソードなどあれば教えて欲しいです。
まーる
救急科, 外来
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
妻は現在転職してますが、僕も妻も元々同期(看護師同士)ですし、他にも職場で結婚してる人も多いです。
回答をもっと見る
ママさんナースに質問です! 現在子供を考えており、月〜金曜日・残業なしの訪問看護に転職しました。 しかし、育児をするほどの金銭的余裕がありません。 欲張りですが子供との時間をしっかり確保しながら、お金も稼ぎたいです。どのような職場に身を置くのが良いでしょうか?
子ども夜勤正看護師
カンゴトーク訪問ちゃん
とも
病棟, NICU, 大学病院
訪問看護に転職されたとのこと、とても勇気のいる決断だったのではないでしょうか。 「子どもとの時間も大切にしたいけど、経済的にも余裕がほしい」というお気持ち、すごく共感します。理想と現実のバランスって本当に難しいですよね…。 私はまだ模索中ですが、先輩ママナースの中には「非常勤+土曜だけ単発バイト」で調整している方や、「時短常勤で働きつつ、子どもが大きくなってからフルタイムに戻す」という方もいました。 焦らずに、ライフステージごとに働き方を変えていくのもありなのかな…と最近思うようになりました。一緒にがんばりましょうね!
回答をもっと見る
26歳になる彼への誕生日プレゼントに悩んでます…。 あげて喜んでもらえたもの、リクエストがあってあげたことがあるものなど教えて欲しいです!!!🤍 交際期間は8ヶ月、金アレがあってアクセサリーなどはK18しかつけてません…💦
プレゼント彼氏病院
Y
病棟
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
年上の彼がいます。 私より稼ぎはいいので、既にいいものや欲しいものは何でも手に入る状況なのであまり参考になりませんが、喜ばれたもの書いてみます。 ・旅行 毎月一回旅行に行ってますが、彼の誕生月の分はシークレット旅行にして方面や遊びの種類だけざっくり決めて全部手配しました。 所々にケーキやシャンパンでお祝い要素入れつつ、基本楽しむ感じですね笑 ・キャンディーブーケ 私たちは仲のいい友達呼んで誕生会することが多いんですが、あげるもの無さすぎて好きなもの(お菓子含めてネタ入れつつ)をブーケにして渡したことがあります。 バナナ柄の靴下、好きなお菓子、ポケモンのミニフィギア、革のミントスケース、飴、ラムネ、軸にワインとか。 作ってくれたこと、色々集めてくれたことにすごく喜んでくれました。 解くのが勿体無い!ってしばらく飾ってくれてましたね/// 部屋でバナナの靴下履いてます笑 ・お揃いのジュエリー 彼はよく私にジュエリーを買ってくれるのでお返しで、お揃いのジュエリーを選びに行って購入したことがあります。ダイアモンド18Kゴールドで、ブレスレットです。 仕事している手元が好きで綺麗に光ってますね//^^// ・誕生日会 わざわざ県外に行ってゲイバーやカラオケに行ったりグルメ堪能して泊まり含めた誕生日会をしたことがあります。みんなで集まるのが好きなようです笑 ・財布 欲しいって言ってた財布を。先に買われたら困るので、ショッピングの日に一緒に買いに行きました笑 買わないようにするのも大変です。 ・豪華なディナー 全部1人でテーブルコーディネートして前菜からスープ、メインディッシュ、デザートまで作って振る舞ったことがあります。 労力すごいのになくなるの一瞬、もうしたくありません笑 ・五つ星ホテルに宿泊 基本ホテルステイを楽しむので楽。 チェックイン→誕生日お祝いを持ってきてもらう→ホテルのディナー→ホテルのバー→部屋でお祝い→夜景眺めつつふかふかベッドにダイブ→ホテルモーニング→一旦チェックアウトして→遊ぶ→アフタヌーンティーに戻る をしたことがあります。 上質なサービスを受けられるので気持ちも良くなります。
回答をもっと見る
主に女性にお聞きしたいのですが… 女性が男性に「可愛い彼女がいそう」って言うのはどういう意味なんでしょうか? 褒められてる?何かの皮肉?褒めることがないからただ言っただけ?
彼女男性彼氏
通りすがりのきゃんごし
カリイ
産科・婦人科, ママナース
こんにちは。 私の場合 ・理想が高そう ・レディファーストで優しそう な感じがその男性からする時。 適当にその場しのぎで流す時。皮肉とか悪い意味ではなく雑談として。
回答をもっと見る
私看護師給料¥22〜23万。彼消防士給料18〜24万。地方在住。同棲にあたり、折半方法を悩んでいます。 同棲時は、私の会社の家賃補助¥27000を受け、 家賃共益費駐車場代込みで¥77,000に住む予定。 同棲費用は完全折半。 ネットで検索して「家賃補助は受ける側の給料と考える」という意見が多く書かれており、私も家賃補助のことは考えず、¥77,000の半分、¥38,500ずつをお互い支払うと考えていました。 が!!!! 彼氏が、私が家賃補助を受けることで自分は損してるんじゃないか、、?と考えているようです。 しかし、家賃補助をもらうことで、私自身の社会保険料も上がるため、家賃から家賃補助分を引いた額を折半するのは、完全折半にならない気がして。しかもまだ、結婚してない、、 世のネットの方は彼氏の方が収入が多い方が多く、ここでは看護師の方がたくさんいるので質問してみました。同じ状況の方や、同棲している方、そうでない方も回答お願いします🥲
彼氏給料正看護師
まる
循環器科, プリセプター, リーダー
ぼっち
内科, 小児科, 皮膚科, 泌尿器科, 救急科, その他の科, 介護施設, 外来, 消化器外科, 透析
こんにちは😃難しいですよね~お金の事は‼️ 私は大昔に離婚してシングルマザーも卒業したばばあです。離婚理由はやはり看護師は収入が多いので旦那を不甲斐ない奴にしてしまったのではないかと後悔しています。どうしても必然的に私が出す方が多く、又旦那の給料で行く場合に生活の質も下げれず…今考えるのは、メインは旦那の給料で、自分の給料はサブ敵な❗️旦那の給料で生活する努力が必要だったなーと。私の給料をあてにするようになったらやはり上手く行かなかったと。娘にはがっつり働かず旦那の給料で慎ましやかに生活するように言ってきました。今の時代この考えは古いと思いますが、これから家を買って子どもが出来て、親の面倒を見て、そして看護職…💦どれか省くとすれば仕事かなー😅それにはやはり旦那の給料で生活ガンバル👊✨…私は出来ませんでしたが…💦すいません😣💦⤵️答えになってないですね💦💦
回答をもっと見る
遠距離中の9歳年上彼氏がいます。相手は元々写真をほとんど撮らない、自分に無頓着で服も買わないようなひとです。彼氏と会った時に一緒に写真を撮りたいと思うのですが、私は自分の顔に自信がないこともありなかなか言い出せません(相手が寝てる時にこっそり撮るので精一杯です)。みなさんは恋人と2人で写真を撮る時どのように伝えますか?+言い出せない私に勇気をください😂
彼女医者旦那
わ
内科, 急性期, 病棟, 一般病院, 大学病院
るる
美容外科, プリセプター, 病棟, クリニック, NICU, GCU
わたしも付き合い始めのころはそうやって悩んでたの思い出して、なんだか懐かしい気持ちになりました😌 テーマパークなど、写真を撮るハードルが下がるようなデートをしてみるのはいかがでしょうか? ディズニーに行ったら写真撮るのが当たり前みたいな雰囲気があって、それ以降は自撮りしやすくなった気がします! あとは、どこ行ったかとか忘れちゃうのが嫌だから写真撮りたい!って伝えていた気がします🫶 付き合って年月が経つほど写真も撮らなくなってきましたが、昔の写真を見返すとほっこりできるので、やっぱり写真っていいなと思えます🥰
回答をもっと見る
彼氏がたまにばぶばぶって甘えてきます 赤ちゃんプレイしたそうな雰囲気を感じます 皆さんは彼氏が赤ちゃんみたいになっても許容できますか?
医者彼氏
アンチ今の病院
外科, 新人ナース, 一般病院
ぶらっくらびっと
病棟
私なら、カップルのじゃれ合い、コミュニケーションとして軽いノリで返して様子を見ると思います! それでよっぽどの赤ちゃんプレイを求めるなら自分が許容できふレベルで…ですかね🤔 彼氏さんがそこまでさらけ出すほど気を許してくれるなら、むしろ自分がしたい事とかもさらけ出してそっちに付き合ってもらうのもありかもしれませんね!笑
回答をもっと見る
付き合って1年たった彼氏がいるのですが、その彼氏が4月から転勤になり、片道車で4時間かかる地域に引越しました。元々は同じ県に住んでました。 私自身遠距離恋愛が初めてで、不安なのですが今のところ楽しくやっていけてると思ってます。 ただ、私も4月から部署異動となり、元々希望ではなかったことと、今の部署の雰囲気が自分に合わず、気持ち的にしんどくて、、、。1年この部署で頑張ったら彼のところへ行きたいなとか考えてたんです。 何となく2人の今後のことを話したりすることはこれまでもあったので、この前彼の考えを改めて確認しました。 「一緒に過ごしたいけど、転勤族だし転勤のたびについてきてもらうのが申し訳ない。どっちかがキャリアを妥協するしかない。正直今の状況での結婚は現実的じゃない」 と言われました。 私からすれば、彼は転勤族でこの状況はずっと続いていくわけで、最適なタイミングなんて正解は無いんじゃないかと思ってます。 場所を変わっても経験を活かして働けるのが看護師の強みだとも思うし、転職することに対しては私はあまり抵抗はありませんでした。 でも、彼にその言葉を言われてから彼に対する想いが少しフラットになったというか、何で結婚したかったんだろうとか思い始めて、今の部署で頑張って働いてみよう!という気持ちに切り替わってしまいました。 私は今29歳で今年30歳になります。彼は2つ年上です。 このまま恋愛を楽しむ形で関係を続けていけばいつか自分が結婚したいとか子供が欲しいという考えに変わった時に後悔してしまいそうな気がして、今後彼とどう過ごしていけばいいのか分からなくなってしまいました。 長文ですみません。少し吐き出したくて思ったことをそのまま書いてしまったのでまとまりのない文章になってしまいました🙏
やりがいモチベーション退職
かのん
病棟
みゅ
外科, 消化器内科, 耳鼻咽喉科
私も遠距離恋愛をしていて、去年自分の仕事を辞めて知らないところに引っ越しました!自分が住んでいたところよりも田舎で友達もいないし、仕事もうまくいかなくて精神的にきつくてなんで着いてきたんだろうと後悔することもありました。今は生活にも少し慣れて、遠距離では会えなかった分毎日一緒に入れて幸せなので来て良かったなーと思っています。私の彼氏も転勤族なので、いずれは引っ越しますが、私は着いて行こうと思っています笑 後悔するくらいなら行動した方がいいかと思います!彼氏さんと一度相談してみてはどうですか??長くなりましたが、状況が似ていたのでコメントしました。応援してます!
回答をもっと見る
仕事について出会いが無さすぎてます。 周りはアプリでのお付き合いが多いみたいで、やっぱり仕事をしだすとアプリでの出会いが多いのでしょうか。
出会い人間関係
くらげ
急性期, ICU, 病棟, 脳神経外科
むりすぎる
内科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 救急科, 急性期, その他の科, 外来, 神経内科, 一般病院, 回復期, 検診・健診
私はアプリでの出会いばかりでした... 看護師の友人で結婚している人たちは、学生のうちに出会っている人ばかりです😓 職場のママさんたちも、飲み会や合コンを盛んにしていた世代の方々が多いですね ERで近くの消防署のスタッフとの合コンとかも今はもうないですし、本当にどうしましょうかね😭
回答をもっと見る
付き合って2年目になる彼氏と同棲始めて1ヶ月…まだ1ヶ月なのにイライラが止まりません。 そりゃお互い違う環境で育ってきてるから、価値観なり生活なり違うのは当たり前だよ、分かってるよ。 でもあまりにも雑で、ケチで、挙げたらキリないぐらいイライラポイントがありすぎて。 言い方に気をつけて指摘しても、『え、なんで?』とか『これもせんとだめなん?』とか。 もう言う方が面倒で、でもストレス溜まるから真顔でいたら『なんでそんなテンション低いん、上げて!』とか。そもそも一緒にいて常にテンション高いのは無理! まだ始めたばかりだから、仕方ないとも思いつつ… こんなことじゃ結婚なんて無理かな〜とか、他の人探した方がいいんかな〜とか色々考えてしまう。 どうやって過ごしたらいいんですかね??
彼氏モチベーションメンタル
なす
外科, 大学病院
まな
内科, プリセプター, 病棟, 大学病院
仕事柄、ひとがなにしてる?じゃあわたしはなにをする?この次はこれを使うよね?じゃあこれをして、が出来てしまう看護師って、ほんっとに誰と暮らしてもほぼイライラです 以前にCEの彼と暮らしてましたが、わりと楽でした。お互いに効率重視で相手がこれしてるならこれ、相手がこの時間に起きるから洗濯が◯時に回してある、とか。 もうあれは長年のその仕事で身についてしまったものでそれが出来て当たり前にこっちも思てきちゃうんですが、本当に、ほぼそんなのできるひとがいないです。 毎日旦那に、は?です 子供の着替えをして、分担している離乳食の冷凍をあっためておく夫の仕事を放置して、なぜか夫も着替えの場に。着替えるよ〜っ手は動かずにその場に座って声かけしていて、なんでここに2馬力なわけ〜って思いながらもう朝からそんな指摘にこっちが疲れるので「無」です笑悲しいことに🥹 洗濯は彼 時間まで指定でも 洗い物は彼 やっていなくても手を出さない放置 おのおのの仕事を割り振って、「やらせる」が1番です 仕事はしているんですしタスク課題を明確に与えてしまって、自分で動いた方が早くても相手の分担分はしない どんどん自分のが増えちゃいます! 仕事を割り振るまでが誰と同棲しても疲れますが、絶対にいやなことは申し出て、あとは分担が吉です🤗
回答をもっと見る
27歳看護師で2年付き合ってる6歳上の医師の彼氏がいます。 私はそろそろ結婚したいと思い彼に伝えましたが、彼からは一度同棲をしたいと言われました。私は同棲する事はいいのですが、彼の家で同棲するとなると公共交通機関で1時間半、車で高速使用し渋滞なしで50分かかることもあり、3ヶ月や半年など期間が決まっていれば頑張れると思うのですがそういうのもなくただ同棲したいって事だったので彼と話が平行線で全然進みません。 彼に私と結婚する気はあるのかと聞くと、「考えてはいる」とのことで、今はタイミングではないなど言われたら、別れようと思うくらいイライラしてしまいました。 私は結婚したいし子供2~3人欲しいと思っているためそれを考えるとそろそろだと思っている感覚はおかしいのでしょうか?彼に伝えると自分よりも6歳若いから全然若いよと言われ、そういう話ではないと思い呆れてしまいました。 彼はとても賢くて、彼が私の事わかっていると思っているのですが、全然分かってないとこちらは感じてしまうし、もしかしたら分かっててわかってないフリをしているのかなと思ってしまいます。 次会う時はしっかり話をしようと思っていますが、私から話を振らないと同棲の話をしてくれません。初めて話した時からもう3ヶ月近く経ち何も話が進んでいません。こういうこともあり、結局ダラダラしてしまうのかななんて思ってしまうため、しっかり今後とことを決めたいのです。 デートしたり旅行している時は楽しいのですが、同棲や将来の話になるととてもストレスが溜まり困っています。今は彼とタイミングではないのかなと思えてしまい、他の人を探そうかなとまで考えてしまいます。 皆さんのアドバイスいただきたいです。
彼氏結婚人間関係
はふ
整形外科, 病棟
あちゃぽん
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 小児科, 心療内科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 総合診療科, 救急科, 超急性期, ICU, CCU, HCU, その他の科, ママナース, 外来, 神経内科, 脳神経外科, NICU, 消化器外科, 一般病院, 慢性期, 回復期, 終末期, オペ室, 透析, 検診・健診
答えでてると思います。 女性には時間がないので、次に行くべきかと思いますよ。
回答をもっと見る
彼氏がちょっと頼りないです。 私は自分に関することは自分で管理するのが当たり前と思っていて、年金や健康保険、クレジットカードなど、書類はファイリングして保管するようにしています。しかし彼氏は物によりますがお母さんに管理してもらっているようです。「もう成人してるんだし自分のことは自分で管理しないと」と言っても「結婚したらそらに預ける」と言っています。お金についても「結婚したら収入全部渡すから家計の管理をしてほしい」と言われています。 私が譲るべきかとも思ったのですが、2人の間だけの問題となるなら良いのですが、将来子どもを授かって、全て管理している私が事故や疾患で意思疎通が図れなくなる、あるいは亡くなってしまった場合、困るのは彼氏だけでなく子どもも迷惑を被ることになると思います。 今度上記の内容も踏まえ、自分で管理できるようになってほしいと再度伝える予定ですが、「頼りない」とはっきり伝えると、男性はかなりへこむと思います。良い伝え方はないでしょうか。
彼氏
そら
訪問看護, 慢性期
りん
循環器科, 病棟
結婚を意識されているのですね。 私の夫も頼りないです。ってか大多数の男性は頼りないです。楽観的で考えなしなのです。 でもそれは、男性脳と女性脳の違いなんですよね。女性は子どもを産み育てる性なので、先々のことまで見通して色んなことを想定して対応できるんですよね。赤ちゃんを死なせないために。 でも男性は狩りに行く性でしょう。 先々のことまで考えちゃったらマンモス狩りに行けないですからね。 仮定の話では、仮定でしかなく、そんときゃそん時!と考えるのが男性なのかなって思います。 なので、そらさんが、自分が死んでもなんとかなるように、まとめたものの置き場を伝えておくとかのがいいと思います。 結婚するならなおさら大事なことはそらさんがやったほうがいいと思います。必要な時にあれがない!じゃ大変です。 彼氏さんは、もうそらさんの管理下に入る、と言っているのです。ならば、素直にしっかり者のそらさんの指示に従ってもらったほうが楽なんじゃないかなって思います。 家庭においてそらさんは上司、彼氏は部下、全てをそらさんの指示のもと彼氏を動かして行く、と考えてみてはどうでしょうか。 ミキティも庄司に全て指示を出すと言っていましたよ笑 間違えないでくださいね、彼氏を動かすんですよ。看護師は全部やってあげちゃうっていうスタンスの人が時々いますよね。 でもどうしても彼氏にやって欲しいと思うのなら。 頼りない、は男性はすねちゃいますね。 彼氏さんはそらさんに頼られたいし、褒められたいと思っているでしょうから、「2人分をまとめてファイリングしたいんだけど、どうしたら見やすくて管理しやすいかなぁ?」って相談という形で持ちかけてみたらどうでしょう。それで何か提案とかしてきたら、「いいねぇ!それは考えつかなかったー!」なんて褒めつつやらせつうがいいのかなぁと思いました。
回答をもっと見る
現在彼氏(お互い24歳)と同棲しています。先週くらいに彼氏の転勤が福岡に決まり、同棲もしているのでどうしようかと話し合い先に彼氏が福岡に行って私は婚約してから福岡に行くことにし、物件を決めている段階でした。 元々彼氏は、現職で長年続けることは難しいと思っていたらしく転職活動も同時にしていこうとした矢先の転勤の話で、転職活動の事を周りに相談していたためいい職を紹介してくれる事になり、本日説明を聞いてきたみたいですが案外良かったみたいで地元に残るか転職するかどうしようと相談されました。 私は、福岡に行くことを相談し決まった時点で福岡に行く覚悟を決めており物件もみていて今働いている職場も夏のボーナスをもらってから辞め転職活動しようと決めていたところなのに、なぜ今?というタイミング。 彼は転職に前向きな感じですが、彼氏から「〇〇がどうしたいか聞いて転職どうするか考えようと思ってる」と言われましたが、彼氏の将来を考えると転職した方がいいかもしれないと思いました。ですが私自身県外で働く覚悟ができ、県外で住むことを前向きに考えていたためすごく悪い言い方になりますが残念な気持ちになりました。彼氏が地元に残るのならまた違う形で、私が県外で働ける方法はないか探して私だけ県外に行って働くか、ボーナスもらって転職して地元で働くかどっちか分からないし気持ちが固まってたのに急に転職して地元に残ると言われても、、、私の気持ち考えてほしい。と言いましたが彼氏は「考えたけど分からん。俺はじゃあ地元に残ろうかなって思う」との回答でした。 その後の話し合いでは結局喧嘩気味になり本心を伝えるとそんなこと言わないでほしかったと言われてしまいました。 これは私のわがままでしょうか?もう何だか分からなくなってきました。
彼氏結婚転職
momo
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 整形外科, 泌尿器科, 総合診療科, 病棟, 一般病院, 慢性期, 終末期
まちこ
内科, 外科, 循環器科, 小児科, HCU, 離職中
はじめまして、こんにちは。 momoさんの文を読んで感じたのは、お互い何を大切にしたいかだと思います。 24歳ということですのでお仕事もまだまだ力をつけて腰を入れて頑張りたい時期でしょうし、パートナーとも将来を見据える時期にもなってくるのではないでしょうか。 彼氏さんはお仕事のことしか考えていなければ、「momoさんがどうしたいか聞いて転職をどうするか」と相談はしないと思います。 momoさんの気持ちはどうですか?県外に行きたい、県外で仕事をしたい気持ちが強いのではないかと感じました。彼氏さんとはどうなりたいですか? きっと予定が変わり、驚きと焦りでうまくお話しできなかったのではないでしょうか。どうしたいか考えた上で、落ち着いてまた彼氏さんとお話しされてみてください。
回答をもっと見る
恥ずかしながら女性と初めてお付き合いして結婚しました。女性と付き合って生理の大変さ少しでも理解したいのと大変差を理解したいんですが 生理で血液が下着についてるのを良く見るんですが皆さんは洗濯はどうされてるんですか?もしよろしければこれがあったほうがいいとかご教授ください
結婚
匿名
内科, 病棟
マルマル
内科, 外科, 呼吸器科, 消化器内科, 小児科, 整形外科, 産科・婦人科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 泌尿器科, リハビリ科, 救急科, 急性期, 超急性期, ICU, CCU, HCU, プリセプター, 病棟, リーダー, 神経内科, 脳神経外科, GCU, 消化器外科, 一般病院, 大学病院, 慢性期, 終末期, オペ室
私は手洗いしてから洗濯しています。 血のついたものを一緒に洗われたくないかな、と思い別に分けて洗濯していた時もありますが彼から、一緒で問題ないって言われて なんなら一緒に洗ってくれます笑 いい香りのする洗剤買ってきてくれたのが嬉しかったです♪ シーツまでいったときは朝から絶望しますけど、彼がいい洗濯日和だねってルンルンで洗ってくれるので助かってます。 色々気にかけてくれて、声をかけてくれるだけでも嬉しいし、 生理の時はあまり動かずに一緒にいられるデートだったり、あったかいものを自然と出してくれるとホッとします。
回答をもっと見る
1.失礼を承知で聞かせてください。 看護師が結婚できない説あるみたいですが…みなさんは未婚?既婚? ちなみに私の身の回りには既婚者ばかり… 2.特に既婚者のみなさん、どこで出会いましたか?あるいは知り合いましたか? ちなみに私は、まだ婚活…あきらめたくなくて。どこで出会うかアドバイスほしいです。 まだあるかもですが、取り急ぎ?以上2点を聞いてみたいです
彼女彼氏精神科
hiro
内科, 呼吸器科, 消化器内科, 循環器科, 精神科, 耳鼻咽喉科, 皮膚科, 急性期, 病棟, 神経内科, 一般病院, 慢性期
まる
内科, 精神科, 心療内科, 病棟, 介護施設, リーダー, 終末期
1 既婚者です! 2 学生時代に使っていた学生同士が交流できるアプリで 今の夫と出会い7年付き合い20代後半で結婚しました! なかなか職場は女性だらけで、更に年齢層も高かったので出会いがありませんでした(^^;) 周りもマッチングアプリを使っている子が増えたな〜って思います。 hiroさんの婚活応援しています!!
回答をもっと見る
医師の彼氏が発達障害かもしれません。 私の話を覚えていない時が多々あったり、自分が話したことも忘れて何度も同じ話を私にしてきたり…。 私の話がつまらなくて覚えてない可能性もありますが、何度も同じ話を私にしてくるのはどうなんだろうと思います。 予定を決める時も話がどんどん逸れていってすぐに決まらなかったり。 他にも、人の気持ちを考えられないような行動をとることも多くて。 でも彼氏のことは大好きで大切に思っています。 彼氏なりに私のことも大切にしようとしてくれているのはわかります。 私と同じように悩んでいる、悩んでいた過去があった人がいれば、話を聞きたいです。 よろしくお願いします。
ドクター医者彼氏
アンチ今の病院
外科, 新人ナース, 一般病院
まな
内科, プリセプター, 病棟, 大学病院
医者ってわりとそうではないでしょうか ひとの気持ちがわからないというか、 なにかに突出した能力があるひとって多いと言われていますし。 医師の元カレは単純に頑固すぎてお別れしましたが、以前の病院の医師は自分たちで俺らはアスペルガーだから、人の気持ちはわからないから と宣言している先生たちがいました💦
回答をもっと見る
結婚指輪について。 職場では結婚指輪であれば着用可なのが、購入する結婚指輪について迷っています。 デザイン的にはハーフエタニティが華やかで素敵なのですがハーフエタニティリングをつけている方はいらっしゃいますか? デメリットなど感じたりする場面ありますか? ハーフエタニティは諦めてシンプルなデザインのほうが良いと思いますか?
指輪結婚病院
hana
内科, 病棟
Ns
消化器内科, 循環器科, 急性期, 病棟, リーダー, 消化器外科, 一般病院
妻も看護師ですが、婚約指輪の時にハーフエタニティ渡しました。血管指輪はダイヤが4つくらい付いているものを選んでましたね。 付けてて特に不便そうな感じはしないですかね。
回答をもっと見る
・こだわりありません・毛穴引き締め効果・シミ修正や美白効果・保湿効果・できもの修復効果・香りやテクスチャーなど癒し効果・その他(コメントで教えて下さい)