care_tib1dEFy_Q
仕事タイプ
職場タイプ
アカウントは残していました。 介護士は辞めました。 腰は相変わらずの激痛で、杖をついて歩くこともしばしば…… そんな自分ですが、今年の5月に個人企業を立ち上げ、介護に関わる事業を展開している所です。 今の自分に出来ることをする。 現場には立てないけど、誰かの役に立ちたい。 去年の僕の投稿にコメントが来ていたので、久しぶりに投稿してみました。 (多分もう投稿はしないかな)
あきづき
退職すると同時に、こちらのアプリも退会することに決めました! キツい言葉を浴びせられたこともあったけど、なんだかんだ楽しかったです。 本当にありがとうございました✨✨
退職
あきづき
あすか
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, デイサービス
お疲れ様でした✨ゆっくりしてください〜🤗💕
回答をもっと見る
精神的・身体的に、本格的に壊れる前に退職します。と… 介護士を辞めようと思っています。と。 『うん…今のシフトでしんどいならもうしょうがないよ』ってめちゃくちゃ優しく話してくれて… 泣きそうになった… 1/1までシフト入ってるから、そこまで頑張る(ง •̀_•́)ง
シフト退職
あきづき
『〇〇さん、そこ通りたいので 早くどいてください!』 『〇〇さん、危ないから席に座って!』 『(何度もトイレにむかう方に対して)いまトイレから出てきたんですよね!それなら早く席に戻ってください!』 『ねぇちょっと待って!!』 『(濡れた手で手すりを触ろうとしてる方に対して大声で)それ触らないで!』 『はぁ…』 全部、うちの職員の発言です。 先輩です。いい大人です。 以前は、色々と理解してくれる人や 互いに愚痴を吐き合える人がいました。 今はその人たちも、上記のような発言をするようになってしまいました。 僕が復帰してから、またみんなのストレスの吐き場にもされています。 まるで、右も左も分からない新人の頃のように。 こっちだって苦しいんだよ。 半端じゃない腰の痛みや自分の人生を考えてどれだけ悩んでるか分かんないでしょうね。 まぁ、いつも真面目で全力って伝えてるのに 何でもかんでも『若いんだから何言ってんの!』とか『頑張れよ!』って言うんだから、分かってくれる訳もないよねw そんなヤツらに分かって欲しくも無いのも本音なんだけどさ。 真面目に頑張ってる人がバカをみる職場なんて、俺はもうごめんだね。 『大変だけど、みんなで頑張ろうね!』って言ってた、あの頃の職場はもうない。 無理。限界。なんの感情もない。 明日の終業後、 上司に【退職】すると伝えてきます。
愚痴人間関係ストレス
あきづき
ののの
介護福祉士, 従来型特養
お疲れ様でした
回答をもっと見る
所長は良い人だから辞めないでいたけど… 20代の今。鬱、パニック、腰椎ヘルニア。 今後の自分の人生を考えると… 辞めさせてほしいなぁ…
ヘルニア
あきづき
ポン太 abs
介護福祉士, デイサービス, デイケア・通所リハ, 介護事務, 実務者研修, 小規模多機能型居宅介護
どちらでも選べますよ お身体お大事に
回答をもっと見る
燃え尽き症候群になってしまった様で、 何をしても何を言われても何も思わない。 シフト入ってる三が日で辞めようかな…
シフト
あきづき
ヤス
初任者研修, 小規模多機能型居宅介護
お疲れ様です。私自身が、高次脳機能障害者なんですが、初任者研修を取り、グループホー厶や老人ホームに勤めていました。11月頭に、年輩の新人女性介護師に、「あなた、高次脳機能障害者なをんでしょ、なんで、ここにいるの?」と言われ、出勤出来なくなりました。あきづきさん、自分の感性を取り戻してください。無職は、悲しいものがあります。
回答をもっと見る
カイゴカイ
介護福祉士, ショートステイ
扶養なんか入ったら、損しますよ。
回答をもっと見る
(☝︎ ՞ਊ ՞)☝︎
何かあったんですか?
回答をもっと見る
kakaaasi
介護福祉士, 従来型特養, 有料老人ホーム, ショートステイ
2回目の副反応で、1週間休みました。 熱は出てないのですが、全身の痛みとダルさが、治りにくかったです。
回答をもっと見る
えりりん
介護職・ヘルパー, 生活相談員, デイサービス
はじめまして お身体の具合でも良くないのでしょうか? 私も、育児休暇中で12月の中旬頃まで休むことになっています。 仕事を復帰したときに動けるか不安ですが… この場で吐き出して、少しでも楽にられることがあるならば、是非吐き出してくださいね。
回答をもっと見る
腰の激痛に耐えかねて、病院で診察を受けた上でレントゲン撮りまして… なんと… 26歳で腰椎椎間板ヘルニアでした😇
ヘルニア
あきづき
はてな
初任者研修, 実務者研修
嬉しいことではないですよね。 若くしてこの状態になるのは… 腰は月の要って書くでしょう。 つまり重要な所。 お大事になさってくださいね。
回答をもっと見る
腰と膝壊したっぽいけど、怪我してから日数経っちゃったら、仕事との関連はないってなっちゃうよな…
あきづき
じゅん
従来型特養, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 実務者研修, ユニット型特養
日にち経っちゃうとそうですよね 会社も労災などかけたくないでしょうから
回答をもっと見る
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
|ω・`)打つ前に水分沢山とるといいらしいですよ 鎮痛剤はガマンせず飲む(ฅ'ω'ฅ) 先に打っていたNsからの情報で副反応軽かったそうです。 接種部位の腫脹はさけなれなかった様ですが 熱発はしなかったそうです。 頑張ってくださいm(*_ _)m
回答をもっと見る
体がデカい男性利用者(片麻痺)を咄嗟に支えた時に、腰と膝をやってしまった… 今となっては全身が事故に遭った日みたいな痛みに襲われてる😭湿布だらけ😭
ヒヤリハット
あきづき
バスに乗ってて、ヨタヨタしてるおばあちゃんが来たけど周りに優しい人が居て助けて貰ってた。 あんな風に、俺が介護現場に居なくても世間は成り立って行くんだろうなって思ってしまった。
あきづき
なな
訪問看護
他人だから優しくできるわけで。 一瞬の関わりだから優しくできるわけで。 実際は自分の家族を死ぬまで優しい心でみるのは無理だとおもう。 だから、あきづきさんは必要だと思います。
回答をもっと見る
俺がいるから、辞めるのをやめたっていう利用者さんがいた…大好きって言われた…
退職
あきづき
はるはる
介護福祉士, 初任者研修, ユニット型特養
あきづき様。お疲れ様です✨ きっと、その利用者様はあかづき様の 介助や対応がその方にあっており これからもお願いしたいですという気持ちもあるのかと思われます! 大好き・・・。素敵ですよね✨✨
回答をもっと見る
今日、転倒して頭を強打した利用者さんが居ました(独居&自立)。 僕はその人の元へ駆け寄って、動かない様に声掛けをしました。 すると、ゾロゾロと先輩職員(看護師含む)が集まってきて、車椅子に乗せよう!と…… 後ろから回りこんで抱え、足を持つ形で車椅子に乗せていました。 …いや…頭打ってて、しかも頭に痛みを訴えているのにその行動しますかね? 色々と落ち着いてからじゃないのか???
声掛けヒヤリハット看護師
あきづき
ai
初任者研修, ユニット型特養
私だったら、その場でバイタル取ります。
回答をもっと見る
お悩み相談をもっと見る
異動してからもあんなに会いたいとか思ってたのに、とある噂を聞いて少し冷めてしまったというか、あんなに会いたい会いたいと思ってた気持ちが段々なくなってきてた。のに!今日ふと思わぬタイミングで会ってしまって、(会えた、嬉しい!)ってなっちゃった😔 まだ好きってことなのか。
異動職員職場
にっぴ
介護福祉士
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
体や心の動きは本能ですからね。頭で考えてるより… まだ好きなんですね( *´艸`)
回答をもっと見る
個浴のデイ勤務の方、他を知らないので伺いたいです。 抱えての立位も取れない方の入浴は受け入れてますか? 基本毎日30人近く入るのですが、最近寝たきりの方が増えて来て、正直限界なのではと思っています。 ベッドで着脱して頂くのですが、使用できるベッドは一つしかないので2人被ると入浴順序も難しい。シャワー浴ですが、抱えられないので臀部は綺麗に洗えません。 他のデイではここまでやらないのでしょうか?
入浴介助
やきこま
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
あきづき
抱えなくてはならない程度の方は機械浴で対応しています。個浴じゃキツすぎますよ… そのような方の臀部を洗う時は、1人の職員が抱えてもう1人の職員が洗って流しています! 答えになっていなかったらすみません🙇♀️
回答をもっと見る
7年前から(前々回の職場で)腰椎椎間板ヘルニアになり、今は障害の訪問介護(身体が主)してますが、毎日のように腰痛かあり、悪化してきています。 最近は、左手の痺れ、震えがあり病院を受診したところ精神的なものかなとの事でエチドラムを貰いました。その時にレントゲンを撮ったら頸椎ヘルニアになっていました。まだ軽いから大丈夫との事でした。 5日前に、いつも入っていた利用者さんからクレームがあり、サービスが出禁になりました(他の職員さんはいけます。) もう、身も心も限界です… 休みも少ないです。 朝早く夜も遅いので疲れが取れません このまま続けていても大丈夫でしょうか…? ヘルニアのまま続けている方いてますか?
ヘルニアクレーム腰痛
こぶたん
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, サービス提供責任者, 障害福祉関連
N
介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅, グループホーム, ショートステイ, デイサービス, デイケア・通所リハ, 病院, 実務者研修
私。18歳の頃から腰椎椎間板ヘルニアです。 初めは1ヶ所だったのが仕事をつづけていくうちに2ヶ所になり、仕事ができないくらいだったので、仙骨ブロック注射を6回してもらい、6回目で効いて、今は痛くありません。 ちなみにOPE適ですが、その時は若いし、歩けてるからってOPEしませんでした。
回答をもっと見る
お疲れさまです。 メンタル、モチベーションが上がらず、全ての事が嫌いになる前に退職に踏み切りました。 利用者さん、一部の先輩と後輩に恵まれ、たわいない話で盛り上がり、楽しい時もありました。 社会経験浅い私を育ててくれました。 このアプリでも皆さんからの投稿や返信に元気付けられ、励まされました。 有難うございました。 腰痛や体調など気をつけて頑張ってください。
メンタルモチベーション退職
ai
初任者研修, ユニット型特養
ぽちどあ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, ケアマネジャー, 有料老人ホーム, サービス付き高齢者向け住宅
ありがとうございます。私は残ることにしましたが、メンタルは悪いままです。辞めれるときに辞めた方がいいです。今更辞めれない、と頑張っています。aiさんもお身体にお気をつけて。いい職場に巡り会いますよう。
回答をもっと見る
失語症のある利用者さん。 職員に対して何かを必死に訴えている。 「今忙しいの!あなたの訳のわからないことになんて構ってられないの!どいてよ!邪魔よ!」 実際に本日あったとあるお局スタッフの対応です。 その失語症のある利用者さんはこの後号泣されていました。 私が対応してなんとか落ち着いたのですがちょっとあんまりではないかと思いました。
失語失語症職員
ゴットン
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設, 初任者研修, 実務者研修
あきづき
うわぁ……訳の分からないことって………
回答をもっと見る
初任者研修ってぶっちゃけ役にたちましたか? 私の場合ですがコロナ禍での授業で実技は声掛けなしで講師の言う通りに動くだけ 移乗なども飛沫感染をさけるため、向かい合う姿勢ではできず背後からの移乗を教わりましたが1度も使ったことがないです(泣) 全介助や拘縮の強い方への介助はほぼ実技でならったものは役にたたず。
講師声掛け初任者研修
チャリオッツ
介護職・ヘルパー, 初任者研修
nobu│
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
コロナ禍で実務者研修取りましたが同じく全介助や拘縮のある方の介助は習いませんでした。 そのままの実技では役に立たないので現場で使われている技術と掛け合わせた応用が必要かと思います。
回答をもっと見る
排泄物のことですが、以前の職場では新聞紙に包んで捨ててましたが、今の所はビニール袋に入れて捨てるのが当然で、オムツも丸見えで大丈夫なのかなって思ってしまった。
職場
みけ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 介護老人保健施設
あきづき
僕の所も新聞紙からビニールになりました! サニタリーバッグ…っていう商品で、黒いやつなので中身見えないです✨
回答をもっと見る
昨日、退職しました。キッカケはお客様を殴ってしまいました。その為、会社から退職届けを書いてと言われ書きました。次の所でも介護はしていきたいと思っています。もう二度とこのような事がないように必ずしたいですが、受け入れてくれる施設があるのか不安です。いい案がありましたら教えて下さい。
退職
あ
介護職・ヘルパー, ショートステイ
130
無資格, 障害福祉関連, 障害者支援施設
こんにちは。 素直に話すと恐らくどこも雇いません。 オススメは違う業界に転職する事を強くお勧めします。
回答をもっと見る
自分でトイレに行かれる方で、居室・トイレコールないので、夜間汚染が続いて…褥瘡出来やすい方なのでラバーも敷くことが出来ず。 臨時の対応で居室の扉に開閉したら音が鳴るように、空き缶に鈴を入れていますが、最近その空き缶が潰れてきてあまり音が鳴りません。あとは、CS的にも空き缶はNGかなと思っているので、他に何か良い案があればご教授いただきたいです。
コールトイレケア
かぷりこ
介護福祉士, ユニット型特養
☔のち☀
介護職・ヘルパー, 従来型特養, 介護老人保健施設, グループホーム, 介護事務, 初任者研修, 実務者研修
今の施設は、すずをつけてます
回答をもっと見る
皆さんは事故とヒヤリハットの境界線はどの辺りだと思いますか?
ヒヤリハット
ギガンツ
サービス付き高齢者向け住宅, 無資格
あきづき
怪我があるかないか…ですかね
回答をもっと見る
食べこぼしの多い方にエプロンを着用してもらいたいのですが、自尊心を傷付けずに付けてもらう上手な声掛けないですか?
声掛け食事介助施設
みやばぁ
介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 看護助手, サービス付き高齢者向け住宅, デイサービス, 訪問介護, 実務者研修
あきづき
オシャレなレストランの雰囲気〜とか、お店を連想させてみるとか…( ´ ▽ ` )ノ
回答をもっと見る
バタバタバタバタバタバタバタバタバタバタバタバタバタバタして、 やっと落ち着い…てもないなあ また嵐来るんだろうなあ。 早番さん来ても何も出来てないパターンかもしれない
早番
この
介護福祉士, 障害者支援施設
あきづき
いつもお疲れ様です🍵 無事に仕事を終えられますよう祈っています。
回答をもっと見る
特権階級の職員には何も言わないくせに、勤務年数が短い職員には言いたい事言やがって💢 私語は慎むように!と言ったくせに、ナースステーション内で何やら楽しそうにお話してるね、看護師さん😒楽しいお話止めてバイタルチェック行ったらどうですか?こっちとら入浴の許可をもらいたくてずっと待ってるんですけどね😒
看護師人間関係職員
かくかくしかじか
介護福祉士, 有料老人ホーム, 介護老人保健施設, 病院, ユニット型特養
あきづき
うわぁタチわるすぎる…そして腹立ちますね( ・᷅ὢ・᷄ ) 相手を選んで攻撃して来る人ほんとに嫌いです😤
回答をもっと見る
カスハラだなんだって… そんなもん改善されるか⸜( ‵_′ )⸝ 暴言暴力なんて普通にあるのに 高齢者だから… 認知症だから… 危険手当つけてくれ((((((´・ω・) こっち首絞められても返せんのやから って…報告してんだから 利用拒否ってよ⸜( ‵_′ )⸝ 近く来られるだけで殺気立つのに…あたしがwww 警戒レベルMAXで夜勤対応嫌じゃ⸜( ‵_′ )⸝
暴力
マミ
介護福祉士, グループホーム, ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養
あきづき
ほんとにそれですよね。 何で職員は守られないんだか謎です… うちでも利用停止にして欲しい人沢山います( ´•_•。)💧
回答をもっと見る
今日は、地獄というほど過酷だった。夜勤者が、午前中から体調不良なのに、熱もあるのに、連絡せず早番の私が上がる、30分前に連絡して、行けませんと連絡して来た。 周りは大慌て、残業確定で怒り狂ってました💦迷惑かけるから、直接リーダーに電話したいと伝えられ、LINEで連絡してるから、電話番号知らないと伝えたら、どうすれば良いんですかね?と言われ、私から電話するので、電話番号教えてもらえますか?と言ったら、電話ない状態でと言われた。どうやって掛けてるん?リーダーに私が連絡して、残業2時間と、夜勤者が居なくなるから、リーダーが休みだったのに、やる羽目に😅そして、施設長に急遽来てもらい、私とチェンジして今です。迷惑かけるから自分でリーダに電話したいって、シフト制で交代制な時点で、午前中に電話するの当たり前やろ。その対応が、既に迷惑なのよ。本当に40過ぎか?午前中に連絡くれてたら、私だってもう1人のリーダーと、相談できたは。思い出しただけで、腹立つ。事務所にも連絡しても、熱がある事は伝えず、私だけに連絡して来たから、私は医務に報告して伝えたけど、いまだに事務所と連絡がつかないそうです。
残業イライラシフト
Alice
初任者研修, ユニット型特養
あきづき
散々でしたね…… いつもお疲れ様です(๑´•ω•)っ🍵
回答をもっと見る
介護保険改正となり4月から変わりますね。デイサービスでは行事もレクも出来なくなる。午前も午後も機能訓練メインとなるのですがどういう内容で行うのか混乱してます。分かる方いますか??
介護保険機能訓練生活相談員
ビオレ
介護福祉士, 生活相談員, デイサービス
あきづき
行事もレクも出来なくなる…とは初耳なのですが…どこで確認出来ますか?厚労省のホームページとかでしょうか?
回答をもっと見る
実務者研修、本日を持って修了しました。 105日間、半年はあっという間でしたけどこの講習を受けて同じ立場の繋がりができ、基礎をきちんと学ぶことが出来て良かったです。 明後日から現場入りするわけですが この業界の未来を切り開いていく人材になるべく日々勉強させて頂きます。先輩方の皆さんよろしくお願いします。
実務者研修研修勉強
nobu│
介護福祉士, サービス提供責任者, 施設長・管理職, 訪問介護, 障害福祉関連
えむ
介護福祉士, 介護老人保健施設
おめでとうございます。 頑張りましたね😃
回答をもっと見る
いい上司と巡り会えたな、と。 お金を盗られた件で、副施設長が盗った本人に 「直接会って謝って、直接会ってお金を返すか?」 と聞いたところ、本人は「はい」と答えたらしい。 副施設長は私たちに 「直接謝って返してもらいたい?なんなら土下座までさせるけど」 でも顔も見たくないし、私も、もう1人も静かに首を横に降ると。 副施設長は 「実はね、もう僕が答えを出してるんだ。その事をもう先に彼には言ってある」 「お金を盗るような気持ち悪い奴が、女の子2人の目の前で謝って直接お金を返したところで(お金が返ってきたって)喜ぶと思うか?彼女らに近付くな、うちにも関わるな」 と言ってくれたらしい。 なんかこう、理論的な所がある人だけど。 人の気持ちがよく理解できる人だと思う。(何様)
恋愛施設長上司
ろあ
介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム
あきづき
言うことがイケメンすぎますね副施設長…
回答をもっと見る
皆さんの施設では施設長はどの位、介護の現場に関わりますか?前の施設長はいろいろな意味で現場に協力的でしたが、今の施設長は土日祝日はお休み、月に一度は最低でも有給入れています。事務所内から殆ど出てきません。人手不足な時にも同じです。自分から入居者様と関わりを持たないので、入居者様からもいつもいないと言われています。どこの施設でも施設長は現場に関わらないものなんでしょうか?
施設長上司職場
ココペリ
介護福祉士, 有料老人ホーム
コロウ
介護福祉士, 有料老人ホーム, ユニット型特養
私のところでは施設長は全く現場には関わらないです。そもそもスカート履いてネイルもしてて関わる気なんてないと思います(^_^;)忙しく本当に現場が回らないときに副施設長が現場に来てくださることはあります。
回答をもっと見る
食事介助について、あまり口を開けてくれない御利用者さんがおられるのですが、そういう時、皆さんはどのように対応されていますか?食べる量が少ないと栄養不足になりそうですし、かといって何時までも介助を続けていると御利用者さんが疲れてしまうと思います。皆さんは何を見て介助を続けるか、止めるか、判断しておられますか?
食事介助食事先輩
ぱこりん
介護職・ヘルパー, 従来型特養
あきづき
悩みますよね…こじ開けるのも気が引けますし💦 僕は食べ物を鼻の近くまで持って行って、『△△さんお昼ですよ!はい、○○(料理名や食べ物の名称)です〜』と話しかけながら最初に匂いを嗅いで貰ったり、唇を(箸やスプーンで取った食べ物で)軽くツンツンしたりしてます! それでもダメな時は、その人の好物(果物とか甘いもの)を先に召し上がっていただいて、流れが出来たら主食や副菜…みたいな感じでやっています! それでもダメな時はちょっと時間置くか、諦めてますね💦 眠い時もあるし、機嫌が悪いこともあるし…察するのは難しいです( ˊᵕˋ ;)💦
回答をもっと見る
回答をもっと見る