あぁーやだーーもうーー

あきづき

あぁーやだーーもうーー

    2021/10/13

    0件の回答

    回答する

    回答を募集中です。 あたたかい回答を待っています。 あなたが最初に答えてみませんか...?

    回答をもっと見る


    「愚痴」のお悩み相談

    愚痴

    教えてください。 やがて介護業界に勤めて10年になります。 今回訳あって転職したのですが現状について軽く説明します。 休日でも勉強会があれば参加しなければならない。時間は17時半から30分程度。内容はどこぞやのDVDを見るだけ。 こなければ注意が入り個人評価が下がる。 夜勤明けでも参加しなければならない。 雇用契約書には休日の出勤について記載なし。 夜勤は20名程のユニット利用者を1人で対応。 16時半から翌日9時まで。 雇用契約書には2時間40分休憩と書いてあるがもちろん仮眠もとれず。コールが鳴り続ける為対応しなければならない。 介護職の人に対し、巻き爪の爪切り対応させようとする。介護職は巻き爪触れませんというと不機嫌になる看護師。 施設長、部長は看護師上がりであり、今でも血圧は水銀でさせられる。電動は正確ではないからとの事。 ちなみに水銀血圧計は医療行為。 職員が足りないにも関わらず求人をかけない。 2階はユニット9名とショートステイ併用になっておりショートステイは常に満床。入れ替わりが激しくレベルもショートステイ利用していいのかと疑うレベルの方々。 それをバタバタ対応する。 上司のお気に入りの人のみまともに会話しているが何か気に食わないことがあれば基本冷めた態度。上に立つ方の対応ができてない。上司は基本巡回とタバコを吸うだけ。 ケアマネは仕事を基本せず。タバコを吸うのが仕事。 モニタリングはスタッフに基本させる。 利用者様に対し説明は基本せず名前書いてねとサインのみさせる。本当に必要なサービスを把握していない。 早番で6時半に勤務開始、15時半に終了。帰宅後18時半より翌日7時半まで宿直。帰宅後11時から20時などの勤務も当たり前。 人が少ないなどはあると思いますがどう思いますか? やはり労働基準監督署に行ったがいいでしょうか? 何か対策ありますでしょうか?

    モニタリング医療行為血圧

    なおさん

    介護福祉士, 施設長・管理職, 有料老人ホーム, 訪問介護

    72021/07/16

    犬の模型

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 生活相談員, 施設長・管理職, デイサービス, 送迎ドライバー

    コメント失礼します。 多分労基に行くのは正解だと思います。ただそういう施設は上の人間がごっそり入れ替わらない限りまた戻るか変わらないと思います。 その施設を変えたい!というのでなければ転職も視野に入れるべきかと… 私も似たようなところで努めた経験がありますが、結局変えれなかったので『じゃあ自分が上になろう』と思い、今別の施設で管理者をしてます。ちゃんとできてるかはわかりませんが💦

    回答をもっと見る

    愚痴

    俺個人の偏見ですが、、、 施設4つ目にしてまともだったなぁと思う相談員が1人しかいませんでした。 今の施設の相談員さんは なんだろう? 好みの職員とは仲良さそうにお喋りして、その人しか見えなくなって、他のどうでもいい職員は視界にすら入れないタイプで、人によって態度と言葉が変わるんです。 見てて分かりやすい感じですね。 マジで嫌いだなぁこいつって思ってます。ただ、同じ職場ですから嫌でも話さないとならないとか 人手不足により事務所にヘルプ頼むと相談員が来るとかはあるので、致し方ないなって思います。 現場なんてちょろっとしか入ってこないくせに口出してくるんですよね。必要でヘルプ頼んで来てるくせに、あれできない、これできない、身体が痛くてぇと言い訳ばかり。 まぁそれはいい。見守りだけでも助かる。 面白いのは人が必要な時間に「一度事務所に戻るね」って言ってスッといなくなること。 お前何年ここで働いてるん? 食事取りに行く時間にいなくなっちゃったら、ユニット空にするしかないんですけど?ってことがあったんですね。 そのくせ、「ユニット空にする職員がいるのあり得ない!!」と言うんですよ 笑っちゃいますよね。 その相談員のとある一言がずっと許せないというか、根に持った発言があるんだけど、それ書いちゃうと身バレ怖いので辞めます。笑 介護士の愚痴は一生終わらないし、一生止まらない。 介護は面白くて楽しいけど 愚痴は出る

    理不尽相談員上司

    俺いつまで介護やってんだろ?

    介護福祉士, ユニット型特養

    02025/03/17
    愚痴

    今日時間取れたので、介護福祉士登録書に、喀痰吸引追記書類書いて、念の為に試験センターに連絡・確認したら、出来ない事を言われた。以前面接した看多機の管理者・看護管理者に私の資格になるから、したほうが良いといわれていた。しかし第3号でも出来るか面接で聞いたら大丈夫だと言われ信じてしまった。しかし念の為試験センターに電話して、確認して良かった。面接した所の人の知識がなかったんでしょう〜みたいな事をサラッとセンターの人に言われてスカッとしました。

    喀痰吸引面接管理者

    コナン君大好き

    介護福祉士, サービス付き高齢者向け住宅

    02024/10/29

    👑愚痴 殿堂入りお悩み相談

    愚痴
    👑殿堂入り

    最近よく、働いてる私達に人権って無いなって思うんです。 介助中、どんなに叩かれても、つねられても、蹴られても キチガイと言われても、アホだのバカだと言われても、助けて貰えない 介助前に「〇〇しますね。〇〇していいですか。」と声をかけている でも、何をされているのか理解出来ていないから、私達が虐待しているかのように騒ぐ 被害妄想をされ、上の者を呼べ、警察を呼べ、先生を呼べ、と。 私達は、 押さえつけたり叩いたりつねったりしたら身体的虐待だと言われ キチガイだのバカだのアホだの言ったら精神的虐待だと言われ 介助しなかったから介護放棄だと言われ 訴えられる 利用者は、 叩こうが、ののしろうが、何もするなと言おうが、 そういう病気だから、そういう性格だからと 守られる こっちの方がよっぽど虐待受けてるよ。 こんなこと言ったらまた怒られますか?

    警察虐待暴力

    山田

    介護福祉士, ユニット型特養

    82023/05/24

    エト

    介護福祉士, 生活相談員, 有料老人ホーム, 初任者研修, 実務者研修

    お疲れ様です。 介護を知らない人はきっと怒るでしょう。 でも介護をしてる人は共感するんじゃないでしょか。 誰しも経験あると思います。 介護者はそれが仕事だし、プロであるから対応するのが当たり前と思われると思いますね。 介護者も人です。表向きニコニコしてても内心は結構ボロボロのことあります。 無理だと思えば逃げることも勇気だと思うので身体大切にしてくださいね。

    回答をもっと見る

    愚痴
    👑殿堂入り

    利用者に対して、やった事無いですよ!!やらないですよ!! でも、認知症と解っていても、余りにも理不尽な事言われて、『こいつ!!』『とことん行き着くとこまで、不穏にさせてやろうか!!』と心で思ってしまうのは、私だけでしょうか? そんな事したら、後で自分がしんどい状況になるの解ってるのでしませんが。

    理不尽不穏認知症

    ポポポ

    生活相談員, デイサービス

    82023/08/30

    みいみ

    ショートステイ, 実務者研修, ユニット型特養

    わかりますよ。 認知症って分かっていても、あたしはイライラします

    回答をもっと見る

    愚痴
    👑殿堂入り

    うちの施設にいるパートのおばさん。 8:30出勤で9時の夜勤者からの申し送りまでひたすらおしゃべり。 本来日勤の仕事のはずのシーツ交換や居室掃除を「暇ならやってよね!!」と夜勤者に言っている。(私も言われる。) あなたが喋っている30分でやれるのでは??? 送迎表も自分が作らないと気が済まないのか、他の人が作ると文句、文句、文句。そして勝手に(自分が楽なように)変えている。 そして日中もひたすらおしゃべり。トイレ誘導もせず。 この人がいるのに仕事が大変なら、いなくて大変の方がましなんですけどー!!!!

    送迎トイレパート

    むぎ

    介護職・ヘルパー, 実務者研修, 無資格, 小規模多機能型居宅介護

    172022/10/06

    にっく

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修, ユニット型特養

    お疲れ様です。上に報告しましょ。リーダーやら主任やら。

    回答をもっと見る

    話題のお悩み相談

    きょうの介護

    ケアマネさんが担当するお客さんで、独居(1人暮らし)の場合で「苦しい!ちょっと来てくれー!」と電話が来た場合、それが夜の23:30だった場合、行かますか?そしてもし行った場合、何か手当てはありますか?行ったとして全然大したことなかった場合、次から着拒とかしてしまう場合はありますか?

    ケアマネモチベーション

    北アルプス峠

    介護職・ヘルパー, 介護福祉士, グループホーム, デイサービス, 訪問介護, 初任者研修, 実務者研修

    82025/03/23

    あい

    介護福祉士, ケアマネジャー

    私なら100%行かなく、救急車を呼ぶようにします。 間違って行ってしまえば、責任問題にもなりますよね。 なので、手当ても出ないし、一度行けば必ずまた行く事になります。

    回答をもっと見る

    介助・ケア

    入浴前に手首用測定機で血圧測定するのですが、エラーばかりで上手く測れない利用者が多くいます。手首が細すぎるのが原因と思うのですがコツとかありますか? 施設備品としての上腕血圧測定機の数が少ないので、工夫次第で手首での血圧測定ができるなら良いなーと思ってます。

    血圧入浴介助施設

    fes

    介護福祉士, 従来型特養

    22025/03/23

    といろ

    看護師, 従来型特養

    エラーが出るのは、いつも同じ利用者さんですか? 利用者さんの既往によっては、自動血圧計だとエラーになります。(たとえば、心房粗動) その場合、手動で測定をしています。

    回答をもっと見る

    レクリエーション

    グループホームで働いているのですが晴れた日は足腰を鍛えるために外に散歩へ行く、雨の日は体操と入居している方の体力維持をしているのですが、少しマンネリしています。皆さんの働いているところでは体力維持のためにどんなことをやられてますか?

    レクリエーショングループホーム

    みきぱんまん

    介護福祉士, グループホーム

    42025/03/23

    ゆう

    介護福祉士, グループホーム

    お疲れ様ですm(_ _)m 体力維持だけ言われると、効果の程が難しいですが…… 下肢筋力鍛えるために 踵落しや屈伸は体操の時に取り入れています。 あとは単純にゲーム性で盛り上がるのは、風船バレーですね。瞬発力も必要になります。 また室内でウォーキングコースを作ろうか考えてます。ここから、ここまで往復したら 何ポイント みたいに 如何に楽しく運動出来るか と言う取り組みを考え中です。

    回答をもっと見る

    最近のリアルアンケート

    iPhone派Android派ガラケー派その他(コメントで教えてください)

    282票・2025/03/31

    あります😿ありません🙆その他(コメントで教えてください)

    601票・2025/03/30

    上司や先輩に言う同期と愚痴大会をする職場とは無関係の人に愚痴る何か思っても1人で解決するその他(コメントで教えてください)

    647票・2025/03/29

    連休が欲しいです連休にはしないでほしいですどちらでもいいですその他(コメントで教えて下さい)

    696票・2025/03/28
    ©2022 MEDLEY, INC.